家庭菜園@山口県のお話

雑草の蔓延る荒地から耕地にするべく、重い腰をあげました。 目指すは美味しい野菜が収穫できる畑に仕上げること。 ちまちまと頑張ってる状況を連ねていこうと思います。

大根、10.20

なんだかすっきりしない天気が続いています。

日中もイマイチ晴れきらないので、畑は適度な湿度を保ててるみたいですが(^_^;)

釣りに行きたい!ねぎです。


訪問ありがとうございます(●´ω`●)

ブログ村ランキング参加中です。バナーをクリック!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

そろそろ他の野菜も植えないと……と毎日思うのですが、家に着く頃には既に暗いので、本当に週末菜園者になってしまってます。

朝やれば良いことなんですがね……。

image

大根の種を撒いて何日かな?

全ての箇所からの発芽を確認しました。

昨年の種ですが、なんだかんだ使えますね。

今年も大きくなると良いなぁ(*´艸`*)



閲覧ありがとうございました。


釣りブログもやってます。
ねぎねこの「山口県で釣りをするブログ」
こちらも宜しくですヾ(o´∀`o)ノ

白菜、10.19

メンタルやられてます。

頭痛、食欲減退、意欲低下。

アレですね、ねぎです。


訪問ありがとうございます(●´ω`●)

ブログ村ランキング参加中です。バナーをクリック!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

家の掃除をすることにしました。

基本的に汚くても何ともないのですが、綺麗な状態にしたいというならそうしましょう。

一概に「掃除をする」といっても、具体的な目標値のない作業はけっこうしんどい。

一時的に片付けるのなんかはやり始めれば出来てしまうものですが、それを毎回やるのは骨が折れる。

ということで、目標値づくりをするために、手始めに和室を掃除しました。

あとはこの状態をキープすればいいだけ。

頑張ろう。


さて、前置きが長くなりましたが、白菜です。

image

品種不明、10株で進行中ですが、全ての株が大きくなってくれています。

定植2日後に散布したマラソンが効いてるのかは謎ですが、食害の形跡は見えません。

このまま大きくなると良いですが……(^_^;)


閲覧ありがとうございました。


釣りブログもやってます。
ねぎねこの「山口県で釣りをするブログ」
こちらも宜しくですヾ(o´∀`o)ノ

ブロッコリー、10.18

ひどく落ち込んでいます。

自分はやっぱりアレなんだな、と。

持ち堪えられるか……なんとか土曜日まで頑張れ!ねぎです。


訪問ありがとうございます(●´ω`●)

ブログ村ランキング参加中です。バナーをクリック!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

なぜだか今更おそ松さんにハマっている1子ですが、クリスマスプレゼントにおそ松さんDVDが欲しいとか言い出しました。

調べてみたらくっそ高いのね。


さて、ブロッコリーです。

image

だいぶ大きくなってきました。

定植後のマラソンが効いてるのか、食害の様子も見られません。

昨季、ブロッコリーではないですが、はなっこりーがアブラムシに完敗しましたので、なんとか成功に持ち込みたいところ。

とはいえ、何をしたら良いのか分からないので……

良くも悪くも自然任せ。

様子を伺います。


閲覧ありがとうございました。


釣りブログもやってます。
ねぎねこの「山口県で釣りをするブログ」
こちらも宜しくですヾ(o´∀`o)ノ

大根の種を埋めました

振り返り記事になりますよ。

すぐにブログをサボってしまいます。

困りましたな、ねぎです。


訪問ありがとうございます(●´ω`●)

ブログ村ランキング参加中です。バナーをクリック!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

10.10のお話です。

畝を立てて、白菜とブロッコリーを埋め終えた頃、2子が長靴をはいて畑に出てきました。

ちょうど大根の種を撒こうかと思っていたところでしたので、手伝って貰います。

image

だいたい80粒くらいありそうでしたので、20×4ってな計算で撒いていきます。

image

すぐに飽きてしまう2子ですが、最後まで頑張りました。

うまくいけば20本の大根が収穫できるはず。

大根が嫌いな2子ですが、自分で作った大根もやっぱりダメかな……(^_^;)


閲覧ありがとうございました。


釣りブログもやってます。
ねぎねこの「山口県で釣りをするブログ」
こちらも宜しくですヾ(o´∀`o)ノ

ブロッコリー定植、10.10

遡り記事です。

子供が体調を崩してしまいました。

一緒になって風邪っぽい……ねぎです。


訪問ありがとうございます(●´ω`●)

ブログ村ランキング参加中です。バナーをクリック!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

定植後は毎日水やりをしてます。

まだ草は生えてきていません。


さて、今回はブロッコリー。

もともとブロッコリーには興味があまり無いのですが、色々理由があって延び延びになってしまった結果、売ってある苗が殆ど無いという困った状況に。

そんな中、売ってあったのは白菜とブロッコリーという訳です。

畝立て後、少し時間をおいて定植作業。

image

ブロッコリーは株間約70cmで定植。

ポッドに入ってた時は少し萎れてしまってましたが、水をかけると直ぐに復活。

元気そうで何よりです。

image

土が乾いてなくてやや粘土質っぽいのが少し気になるところですが、まあやってみましょう。

ブロッコリーは子供が好きなので、たくさん収穫できると良いですね。


閲覧ありがとうございました。


釣りブログもやってます。
ねぎねこの「山口県で釣りをするブログ」
こちらも宜しくですヾ(o´∀`o)ノ
楽天市場
ブログ村ランキング