07-08A/W受注会

ジャケット:15-20万
ナイロンアウター:13-17
コート:18〜
ニット:7〜
シャツ:5〜
デニム:5.5〜
パンツ:6-7
カットソー:3.5〜
・帽子はCA4LAが作るそうです。
・ナイロンブルゾンは肩から先が取り外し可能で
面白いギミックでしたが、値段が…
・レザーはまだ継続するんですね。
タグに使われている新色ということです。
全体的に過去のものを焼きなおしたという印象でした。
プラダのナイロンジャケットみたいなのまでありましたし…
どうもパンクというよりも
アーミッシュの方が全面に出ているようで、
いつもにもまして地味な色合いだったのが
自分の好みと合わなかっただけかもしれません。
結局何も予約しなかったんですが、
受注会に出てないものに期待です。
そういうのってドロップする可能性が高いんですが…
(今期もそれで涙を呑む羽目に…)
Posted by neilbarrett_rafsimons at 19:09│
Comments(2)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
あー、悲しいですね。
青山の店長さんに、ニールは、
「ユーロ高がなくていいですよね」と話したところ、
「次の秋冬が直撃なんだよね」なんて話してましたけど。
ホントに直撃なんですな。
悲しいことに、ニール以外にクリスとかベロニクとかマルジェラとか
ニール離れしようといろいろ行くんですが、
結局、最終的には、メインはニールなんですよね。
ブルゾン・ジャケットのあのバックのベンツの後ろあたりがふわーっと
浮く感じ、何て言うんでしょうかね、軽やかというか、あそこに風が吹いている
というか、横から見たシルエットのあの感じは、他のメゾンでは無いですよね。
来シーズンは、やっと、ボトムが太くなりましたし、
やっと、ベイビージャケットが終わりましたし、
個人的には、「春」の予感です。
返信が遅くなってすみません。
もう07-08AWが立ち上がってしまいましたが、
普通の白シャツが5万超えてたりするとやっぱり躊躇してしまいます。
確かに横からのシルエットは特徴的ですよね。
ジャケットも毎シーズン、質・パターンともよくなってる感じがありますが、
それ以上に値上がりの方が大きいのが残念です。
太いボトムは本当に久々ですよね。
03-04A/W以来でしょうか?04S/Sも多少太いのありましたが…