愛と欲望の日々

サザンオールスターズ大好き!!をベースに、
日々の雑感や創作などを綴っています。

下劣極まりない音楽をやり続けてきた私が、

ネット環境に乏しい状況にありまして、更新が滞っております。
新曲、年末のライブ詳細発表、個人的な諸々、何かと書きたいことは溜まっているのですが…

ただこれだけはどうしてもと思い、残す次第です。


「秋の褒章」の受章者が発表され、
桑田佳祐さんが紫綬褒章を受章されました!

くわっちょ58歳。

紫綬褒章には原則55歳以上という年齢規定があるそうで、
待ち構えられていたのかと思ったり。


NHKで「日本の芸術文化の発展に大きく貢献したことが評価されました。」
なんて言われると、感動してしまいますなぁ。


受章にあたり、桑田さんは報道陣に書面でコメントを寄せた。
その全文は次のとおり。
(掲載を怒られたら消します。各紙に載ってるから大丈夫だと思うけど)


「この度はこのような由緒正しい章をいただきまして、
身に余る光栄であるのはもちろんのこと、
私のような者が本当にいただいてしまってよいものかと、
非常に驚いております。

デビュー以来ずっと目立ちたい一心で、
下劣極まりない音楽をやり続けてきた私が、
このような高貴な章をいただけるとするならば、
そんな音楽を喜んでくださったたくさんのファンの方々と、
大衆芸能を導いて来られた数多の偉大なる先達たちのおかげであると、
心から感謝いたしております。

これからも、みなさまに喜んでいただける音楽を創り続けていけるよう、
日々励んでいく所存です。

日本が、そして世界が平和でありますように。

この度は誠にありがとうございました。

桑田佳祐」

改めまして、おめでとうございます。


今日のタイトルは本文内にもあるように
紫綬褒章の受章の際の桑田さんのコメントから。

音楽の苗は元気いっぱいです

ブログネタ
サザンオールスターズ に参加中!
サザンオールスターズ

デビュー36周年おめでとうございます!!


さて、桑田御大からのメッセージです↓
(許可とってないので怒られたら削除します)

サザンオールスターズとして、久しぶりに皆様の前に姿をお見せすることができてから、ちょうど一年が経ちましたが皆様お元気でしょうか。昨年はおかげさまで、皆様からの温かいご声援により、素晴らしいデビュー35周年を迎えることができました。ありがとうございます。

皆様からいただいたエネルギーと刺激をもとに、今年に入ってからは、レコーディングに勤しみ、新たな音楽を作り出す作業を進めております。まもなく皆様に聴いていただけるシングル曲が完成いたしますのでどうぞお楽しみにしていただければと思います。そして本来であればその曲をもって皆様とお会いしたいところですが、この夏は引き続き、アルバム発表に向けて新曲の制作を進めようと思っておりますので、もうしばしお待ちいただければと思います。

思えば私達もデビューをしてから、おかげさまで早36年が経ちましたが、世の中の様子も、音楽を取り巻く状況も大きく変化しました。近年は、毎日の生活も社会全体も不安が尽きない世知辛い世の中です。そんな中、私達にできることはやはり、ひとりでも多くの方々に末永くかわいがっていただける音楽を作り上げ、皆様とともに最高の思い出を作ることではないかと改めて思っている次第です。

いつもお待たせばかりで申し訳ございませんが、昨年皆様とともに植えた音楽の苗が、希望と愛に満ち、おいしい果実を実らせた暁には、皆様と一緒に夢いっぱいの楽しい宴を開きましょう! あそこはすっかり萎えていますが、音楽の苗は元気いっぱいです。ご期待ください!

桑田佳祐(サザンオールスターズ)


それから、今年は「進撃のサザン!」と銘打って活動が発表された。
曰く↓

★★★★★★★★★★★★★★★★

サザンオールスターズの2014年の活動内容が、36回目のデビュー記念日にあたる本日、ついに発表となりました!
依然として前へ前へと進み続けるその姿は、まさに「進撃のサザン!」。

★進撃1. 待望のニューシングルが9月に発売決定!
約1年ぶりとなるサザンオールスターズのニューシングルが、9月に発売されることが決定しました!

★進撃2. 9年ぶり!12月に年越しライブ開催決定!
新曲のリリースとともに、サザンとしては実に9年ぶりとなる“年越しライブ”の開催も決定しました!

★進撃3. オリジナルアルバム制作中!年内完成
さらに今回、なんとサザンオールスターズのニューアルバムについても発表となりました。
2005年10月にリリースされた『キラーストリート』以来の、待望のアルバムが今年中に完成いたします!

★追撃
メンバーの野沢“毛ガニ”秀行が、来る10月19日に生誕60年を迎えます!祝60歳!

ニューシングル、年越しライブ、オリジナルアルバムなどの追加情報については、随時ご案内いたします。
今後もサザンオールスターズの快進撃にご期待ください!

★★★★★★★★★★★★★★★★
スペシャルWEBサイト
http://special.sas-fan.net/special/sas2014/
桑田 佳祐コメントや“サザンオールスターズ2014 進撃のキックオフトレーラー”を公開中!
今すぐチェック!!
★★★★★★★★★★★★★★★★


とりあえず今日はめでたい!
サザンイヤー、あけましておめでとう♪

今日のタイトルはデビュー36周年に際し、桑田御大が記したお言葉から。
なんか結構まじめだなぁ、と思ったけど、
最後にちょっと、韻を踏みつつ、エロを入れることも忘れないのがさすが。

思い出が波にゆれる今宵はSilent Night

ブログネタ
誕生日 に参加中!
さて、本日誕生日ですが
また今年もひとりでラーメンなんぞ食って過ごした。
土日に盛大に祝ってもらったし
いっぱいおめでとうメッセージもらって幸せではあるのだけど!
当日ってのはだいたいそういう運命なのよね。

それはいいとして
ここの更新。
何のネタもないまま日付が変わりそうで
焦っている。
旅行ネタはまたがっつりやりたいし。。

サザンの夏のライブもないようだし
例年ネタのないときはバトンやってて
いつから放置しているのか前の続きが残っていたので載せてみよう。

(よく読むと「武道館ライブ」を昨春、と書いてるので
3年ぐらい前に書いたのかな?
…更新日時2012年2月12日 になってた。
その頃から意見はほとんど変わってないのでそのまま載せちゃう)

さて、スタート。

Q35 ミスチルのように、桑田さんと共演して欲しいと思うアーティストは?

アーティストより、お笑いさんとか異業種の人とやるほうが面白い。


Q36 今からでもいいからDVDにして欲しいライブや番組は?

サザン出演全部!
スターどっきりとかドリフのコントとかも全部見たい。

Q37 特に好きだと思うサザンやソロの活動時期は?

これこの間も某所で聞かれたけど、ファンになる前の時期。
見てこなかった分、すごく憧れた。

80年のFIVE ROCK SHOWは、当時を知らないから
思い切った発想で素敵だと思うけど、
当時ファンだったら寂しかったかも。

Q38 原坊ボーカルの曲で一番好きなのは?

一番って難しいなぁ。
サザンなら「私はピアノ」。掛け合いが好き。
ソロなら「I'll Be Good To You」「My Baby Shines On Me」


Q39 弘さんボーカルの曲で一番好きなのは?

「夏の日のドラマ」
でも申し訳ないけど、桑田さんが歌った方が好きだな。

弘さんのボーカル曲も好きなのだけども、
やっぱり桑田さんの声が好きだから。


Q40 好きなバラードソングは?

バラードってどういうのがバラードなのかって実はよくわかんない。

「あいなめのバラード」は好き(笑)バラードっていうんだからバラードだよね!?

でも「シャッフル」って入ってても「YARLEN SHUFFLE 〜子羊達へのレクイエム〜」は
シャッフルじゃないようだし、曲のジャンルっていまいちわからず。

「恋人は南風」とか「可愛いミーナ」とかが好きだけど
ああいうのは?「八月の詩(セレナード)」は???
↑この辺が好きってかなり趣味が一貫していると思いませんか?
「さんまのまんま」とかも曲大好き。

たぶんバラードと思われるもので好きなのは「あなただけを〜Summer Heartbreak〜」あたりかな?
いわゆる王道バラードは、実はそんなに好きじゃないです(逃)

Q41 好きなビデオ・DVDは?

「歌舞伎町ライブ」「差し上げます」

Q42 応援団でやって欲しいイベントは?

昨春の武道館イベントの選曲で「知らない曲ばっかりだった」とか言ってるような人は
着いて来れないような、レアーでコアーな選曲のイベント。たまにはそんな高飛車な企画があってもい

いと思うの。

Q43 好きなアルバム未収録曲は?

毎回言うけど「モーニングムーンは粗雑に」で流れてた曲。
「ZIPPI MY LOVE」とか好き。
あと「くわがたむしとかぶとむしー」「なんか女なんてめんどくさいじゃない」とかが好き。

Q44 自分の中で衝撃的だった一曲は?

「ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)」:好きになったきっかけ
「おいしいね〜傑作物語〜」:待ち望んでやっと再開したと思ったらこれですよ、いろんな意味で震え



最近衝撃だったのはイーストウエストでの「女呼んでブギ」を久々に聴いた
♪死ねと言われたって〜      ←いくらなんでも「いや」って言うだろう

Q45 ライブに自作のうちわや垂れ幕を持っていった事がある?

ない。誰か作ってくれたのか、くじで当たったのを持っていったりすることはある。
現地でみんなと作ったこともある。

Q46 サザンの名所巡りをした事がある?

ある♪

Q47 メンバーのサインを持ってる?

持ってない。
でも80年代に桑田さんが書いてた「Southern All Stars」と
そっくりのサインが書けるよ(何故、そして何のために)

Q48 初めて買ったサザンのCD(レコード)は?

桑田作品で初めて買ったのはサザンじゃなくてKUWATABAND「MERRY X'MAS IN SUMMER」(レコード)
初めて買ったサザンのCDは「YaYa」(8cmCD)

Q49 サザン以外に好きなアーチストは?

今はない。

Q50 サザン30周年にやって欲しいことは?

もう過ぎたけど、まさか休止するとはなぁ。
このバトンがその前からあるってことがすごいと思った。

今日のタイトルはKUWATABAND「MERRY X'MAS IN SUMMER」から。
改めて、私が最初に買ったのはKUWATABANDなんだよなぁ、そういう意味でもサザンファンとして
王道じゃないよなぁとしみじみしたので選んだ。
静かな夜でもあるし。
ところで検索すると「今宵はSilent Night」と「今宵のSilent Night」と二種類出てくるけど
どっちが正しいのだろう。どなたか教えてください。

色んな事情があるけどさ

ブログネタ
★自分にとっては大切なこと★ に参加中!
こちらのブログ、すっかり放置。
しかし誕生日前日と誕生日は更新するという
これだけは守りたいと思い
遠く離れた皆さんには
生存表明的に。

以下、サザンな話はほぼありません。
本日はあくまでも生存表明。

で、放置期間になにがあったかというと。

3月4月は毎日のように病院通いで

花見は行けたけど
土曜の夕方から小一時間行くなんてざまで

病院の行きすがらに
清水寺やら八坂神社やらがあったりするっていう
ある意味恵まれた環境なので
(だけど交通機関が混むので良し悪しですが)
息抜きにそんな楽しみがあったのは幸い。

時期外れの嵐山ドライブウェイは
人も車も消えて
すばらしかったー!

だけど病気を理由に部内異動を断った風当たりはきつく
仕事もいろいろめんどくさく
平日も穏やかでない日ばかり。

夜中に「かゆみ」で眠れない、寝ていたのに「かゆくて」飛び起きる。
寝不足がさらに他の体調不良を呼ぶ。
ストレスが理由っていったって、
かゆくて寝られないのが最大のストレス。
謎の広範囲のしみも怖い。(かゆい場所とは別)
原因不明でたらい回しにされ
病院やら原因やらを調べることに翻弄され。

とにかく5月に
サザ友仲間での大イベント旅行があったもんで
(これは遅くなろうともそのうち
書くつもりでいるのだけど)

それには絶対「元気で」参加したいと思い
手術するなんて話も出つつ
いやイベントの後にしてとか。

そんな中、
母がかかえていた病気も手術の必要性があると聞かされて。
その手術がちょうど
大イベント旅行の直前になりそうで
そばに居る必要がありそうだと。

手術の内容が「頭」にからむことだから
万一のときは…と考えると、大事な話とかできなくなるかもしれない。
それなら、せめて楽しい思い出をつくっておきたい。
何を優先すべきかこんがらがって。


親不孝を許してください、
このイベントはみんながずっとずっとがんばって予定してきてくれて
私もちょこっと企画から参加してて
絶対参加したいんだって。
その代わりゴールデンウィークは親孝行したいから
こんな状況だけどせめて顔を見せに帰るよ、
おいしいものでも食べに行こう、と話していたら。

その日も直前練習で集まるという話が来て。
(練習が必要な旅行って…謎でしょ?
とりあえずここは謎のままにしておく)


なんで日がかぶっちゃうのかなと神様を恨み。
一瞬「もうどうでもえーー!」と投げかける。
(今となればその程度でキレすぎ…お恥ずかしい)


だけどフォローやら慰めやら
そして母の「大丈夫だから楽しんでおいで」の言葉に

予定を組み替え組み換え、ダーリンにもがんばってもらって
お返事待ってもらって
結局親孝行は特にできなかったけど母と色々話すことはできて
直前練習にも参加できた。

思い出作りって聞いてたのに
えっ、下のパート歌うとかそういう必要もあるの?
と今更練習にも熱を入れ
(ますます謎の深まる旅行)

通院の努力も続けつつ…

そうしたらようやく合う薬に出会えて
私の体調も安定してきて夜眠れるようになって
「しみ」も全然治ってないけど、それ以上広がらず
手術するような怖いものではないようだと診断され

母の検査結果も医師の判断から
「もう少し様子見ましょう」で手術は延期になり



晴れて5月の大イベント旅行は意気揚々、心晴れ晴れと参加!
神様恨んでごめんなさい、ありがとうございます!
間に合った!楽しかった!すばらしかった!
そしてこの楽しみはまだ続く予感!!



…なんだけど
体調良好はそのときだけで
その後はまた「かゆみ」にはぼちぼち悩まされ。

なんでしょうなぁ、
ストレス?アレルギー?更年期?
それ以外にも耳が片方聞こえづらい、とか
まだ体のはっきりしないことが。
まだ書けないことも色々。

ここ数年6月8日の記事はこんなんばっか。


でもまた楽しいことがあるから
元気だしていかなくちゃ。
ギアチェンジしていかなくちゃ。

今日は100年以上の歴史があるというフレンチレストランで
誕生日祝いをしてもらって
前菜に鮎一匹ドーンと鎮座してて

ローソクの立ったホールケーキが
お重みたいなオルゴールの上に載ってきて
ド肝を抜かれた。

そういう楽しみはちょこちょこともらえてる。

それに7月後半ぐらいに
また楽しいことがあるらしい!

神様は粋な未来を用意してくれるから。いつも。

そんなことを思いつつまた歳を重ねます。


今日のタイトルはサザンオールスターズ「ピースとハイライト」から。


もうとうとう
「あいなめのバラード」「HONKY JILL〜69(あいなめ)のブルース〜」から
タイトルつけるのはあきらめた。
それで悩んで最新(笑)シングルから選んだという事情(笑)。
そろそろ3曲目出ないかな、「あいなめのサンバ」とか(笑)。

パリの痴話喧嘩

あっちこっちで異動があって
仕事でバタバタしている春ですが

春は新しいことを連れてきてくれる季節でもあるのねと
そんなことを思わせてくれるフレーズが!


いやもう、なんのひねりもなく、
タイトルをタイトルにしちゃう。
だってこのインパクト強烈。

最近、「夜遊び」最初の5分ぐらいしか聴いてないんですが
これはやっぱ羽生くんの使った曲と関係があるのか?



桑田佳祐>新曲は「パリの痴話喧嘩」 サザンオールスターズ名義で書き下ろし

歌手の桑田佳祐さんが、自身が出演する
ノンアルコール飲料「サッポロ プレミアムアルコールフリー」のCMのために
サザンオールスターズ」名義で新曲「パリの痴話喧嘩(ちわげんか)」を書き下ろしたことが
9日、分かった。CMは11日から全国で放送される。

詳細・引用 ここ から


ここ ↑ には動画も貼ってあって 
4/10 追記 ごめんなさい、ないですね、
今日のブログの最後に公式動画のリンク貼りなおしてます)

シャンソン風にさわやかに歌う桑田さんの声と
にこやかにラリアットを食らって落下する映像がシュール。

記事のサザン名義、「名義」っていう語にちょっとひっかかるけどスルー。

♪どうせ、もうパーじゃん!! あなたとは、あなたとは、俺はもう充分ですわ……

と歌っているらしいが
「愛の言霊〜Spiritual Message〜」以来
ぜひがっつりやってほしいと思っていたフランス語風日本語発音は

最近は歌詞読みを先に聞くようになってしまって
耳コピをあまりしなくなったこともあって
歌詞見ずにこれが聞き取れる気がしない。

タイトル、歌詞、曲、歌い方、
どれとっても、桑田さん以外の人がやるとギャグにしかならない気がする。
これをぎりぎりでお洒落(あえての漢字)に聴かせるこのセンス!

ファンでよかった〜♪

どうかフルコーラス作って聴かせてください!

今年はなんだか冬が長くてちょっと滅入っていたけど
楽しみが芽吹いてきたよ!

今日のタイトルはサザンオールスターズ「パリの痴話喧嘩」から。

4/10 追記
サッポロ 公式HPに映像登場!1分ver.にはもっと長い歌詞が〜
♪10年目〜 って聴こえるところがあるw

http://www.sapporobeer.jp/premiumalcoholfree/

I will never cry.

2014226ケーキ

愛する桑田佳祐
58回目のお誕生日、
おめでとう
ございます!!







(Sちゃん、写真ありがとう!)


昨年はなんと言っても
サザンオールスターズ復活!


…の前のソロもよかった
「Yin Yang」大好き
ドラマもヒットで、先日のスペシャル版もよかった。



サザン30周年の休止宣言
あてどもない長い幕だと思っていた

だけどその後
桑田さんにも
日本にも
予想もできない未曾有のできごとが起こり

当時の想定とは
違う考えに変わっていった可能性はあると
そう思って

復活するんじゃないか
してくれるんじゃないかと
わくわくする気持ち

そんな中、私は
「ふとした病」なんじゃないかと
詳しく調べる度に悪い方向の結果が出て

サザンオールスターズ復活!の喜びと
手術やむなし…の不安がほぼ同時期


新曲3曲引っ提げて
サザンキターーーーーーーーーーー!!!

その一つがあまりにも、あまりにも
歌詞が沁み、曲が沁み、唄い方が沁みた。




絶対生で見るんだ
復活の屋号は日産で返してもらうんだ

だけど手術は避けられない

いっぱい考えて
そりゃトルなら早い方がいい
でもそんなに進行が早いものじゃない
その言質を盾にとって
一か八かツアー優先を選んだ


日産初日七転び八起きならぬ
十三落ち十四ゲット

地元関西(神戸)、聖地茅ヶ崎
サザンオールスターズを生でいっぱい浴びて

手術に臨んだ

サザン復活の年だ
私も復活できるはずだ


サザン復活で
新旧サザ友さんから多くの心配と祈りをいただいて

スペック考えたら「続くのか?」と正直少し思っていた彼氏とも
サザンの話に事欠かないなかで二人だけの思い出も増えて

横浜じゃトラディショナルな天吉へ
陽炎燃える行合橋
稲村ヶ崎で砂に書いた名前消して
哀(あい)泣き笑いのサザンビーチで
はっと見りゃ湘南御母堂




そして、今、私は元気です


本当にサザンを、桑田さんを好きでよかった



生まれてきてくれてありがとう

たくさんの素敵な歌を歌ってくれてありがとう

そして音楽活動を続けてくれてありがとう

 

これからも、きっとずっと


いついつまでも続けてください 



今日のタイトルはサザンオールスターズ「栄光の男」から。
先日の「夜遊び」での生歌もよかった〜!
35年目にしてここまで好きな歌が増えるとは思っていませんでした。
訪問者数(07.11〜)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Categories
Archives
Recent Comments
  • ライブドアブログ