本日の身長191cmジャスト!
( ̄▽ ̄;)
ぐわあーっと煮干しの効いたラーメンが食いてえな。。。
ってことで…。
八王子にある大海軒までGO~♪
大海軒は永福町大勝軒出身の方のお店なんだとかで、煮干しの効いた醤油スープと普通盛りでも300g(一般的なお店ならば2杯ぶん)もあるタップリとした麺量が特徴。。
……
ダイエット中の僕には、普通盛(300g)は…ちょっとヘビーかと思うのですが…。
でも安心!小盛(150g)なんてメニューもあるのです。
麺の量は小盛りで抑えて、かわりに煮干しの風味をじっくり味わい尽くす計画!
(^з^)-☆
そんなこんなで…。
わんたん麺(900円)
………
……
普通盛(300g)( ̄▽ ̄;)
店内に漂う煮干しの香りにテンション上がって、思わずポチリと普通盛の食券を購入してしまった僕は弱い大人です…。
(・・;)
スープが熱々、
慌てると口の中を火傷しそうなくらいに熱々。。
表面をラードの層に覆われた熱々なスープも永福町大勝軒の特徴であることを思いだし、スープをすくったレンゲを慎重に口まで運んだのですが、それでも熱い!
ハフハフしながら夢中になって食べ進み…気がつけば麺を食べ終えていた。
《ありゃ?本当に300gもあったかな?》って感じで麺を食べ終えて、気がつけばスープを飲み干していた。
(^人^)
そういえば、僕の前にいた男性客2人と女性客1人、3人とも最後にはドンブリを手にスープを飲み干していた。一般的なラーメン店と比べたら量が多い店なのに、完食完飲率が高めなのかな?と面白く思っていたのですが。。僕自身も気が付けば完食完飲!
f(^_^;
最後までスープをすくうレンゲが止まらない。最後はドンブリを手にぐぐっと飲み干してしまうのです。
美味かったな~。
………………
さらに…。
すた丼の店にて、チャーハンを完食。。
以前から気になっていたのです。
すた丼の店のチャーハンを食べて見たかったのです。
美味かった。あれならば飯増しの飯増し( 900g)くらいまでならば食べられるかも♪
( ̄▽ ̄;)
ぐわあーっと煮干しの効いたラーメンが食いてえな。。。
ってことで…。
八王子にある大海軒までGO~♪
大海軒は永福町大勝軒出身の方のお店なんだとかで、煮干しの効いた醤油スープと普通盛りでも300g(一般的なお店ならば2杯ぶん)もあるタップリとした麺量が特徴。。
……
ダイエット中の僕には、普通盛(300g)は…ちょっとヘビーかと思うのですが…。
でも安心!小盛(150g)なんてメニューもあるのです。
麺の量は小盛りで抑えて、かわりに煮干しの風味をじっくり味わい尽くす計画!
(^з^)-☆
そんなこんなで…。
わんたん麺(900円)
………
……
普通盛(300g)( ̄▽ ̄;)
店内に漂う煮干しの香りにテンション上がって、思わずポチリと普通盛の食券を購入してしまった僕は弱い大人です…。
(・・;)
スープが熱々、
慌てると口の中を火傷しそうなくらいに熱々。。
表面をラードの層に覆われた熱々なスープも永福町大勝軒の特徴であることを思いだし、スープをすくったレンゲを慎重に口まで運んだのですが、それでも熱い!
ハフハフしながら夢中になって食べ進み…気がつけば麺を食べ終えていた。
《ありゃ?本当に300gもあったかな?》って感じで麺を食べ終えて、気がつけばスープを飲み干していた。
(^人^)
そういえば、僕の前にいた男性客2人と女性客1人、3人とも最後にはドンブリを手にスープを飲み干していた。一般的なラーメン店と比べたら量が多い店なのに、完食完飲率が高めなのかな?と面白く思っていたのですが。。僕自身も気が付けば完食完飲!
f(^_^;
最後までスープをすくうレンゲが止まらない。最後はドンブリを手にぐぐっと飲み干してしまうのです。
美味かったな~。
………………
さらに…。
すた丼の店にて、チャーハンを完食。。
以前から気になっていたのです。
すた丼の店のチャーハンを食べて見たかったのです。
美味かった。あれならば飯増しの飯増し( 900g)くらいまでならば食べられるかも♪