僕と磁石と乾電池
断捨離中毒。焼そばおいしい。
2015年08月
ようこそ!
ブログ版『僕と磁石と乾電池』です。
ネット上では《猫なーめん》と名乗っていますが、どちらかといえば犬派です。
《猫なーめん》の由来は某ラーメン店店員さんの言い間違い(汗。
⇒詳しくは
ブログ内の参考記事
をどうぞ!
食べログのレビュアーに登録しました。
マイページはこちら⇒http://tabelog.com/rvwr/nekofile/
食べログのブログランキングにも登録してみました。
ぽちっと、よろしくお願いします。
次の15件 >
8月
31
日清焼そばUFOと激辛スパイスソース
カテゴリ:
★カップ焼そば
⇒日清焼そばUFO
日清焼そばUFOを食べよう。
期間限定商品は別として、既に定番化しているレギュラー商品の中ではダントツにソースが濃厚。
濃厚ソースが特徴である日清焼そばUFOに対し、さらにソースを追加するのが楽しい。
僕は、ダイコクというメーカーが出している激辛スパイスソースがオススメする。
続きを読む
8月
30
油かす焼そば
カテゴリ:
★カップ焼そば
⇒日清焼そばUFO
父が可愛がっていた犬。。
近くまでは寄ってくるのだが、決して目を合わせようとはしない。
この直後に噛まれた。
・・・・。
可愛くない。
なんやかんや言ってもUFOはうまい。
日清やきそばUFOの美味しい食べ方。
油かすをフライパンでじゅーーーー。
じゅじゅー。
市販のソースを適当に和える。
続きを読む
8月
29
嵐げんこつバリ辛らあめん
カテゴリ:
★食べ歩き/外食
⇒らーめん
うーん、、調子がいまいち上がってこない。
・・・
久しぶりな、らあめん花月嵐。。
嵐げんこつバリ辛らあめんが新たにレギュラーメニューに加わったらしい?
味噌と醤油と塩から味を選べて追加料金で大盛も可能。。
って、ことで僕は醤油で大盛としてみた。
出来上がりを待つ間に、ちょっと気が付いてしまった。
このメニューって、 壺ニラの消費を抑えるためのメニューなのではないのか?
らあめん花月嵐に行くと、ついつい気が付けば目の前に置かれた壺ニラを全て平らげしまう。
壺ニラを食わずに、花月に行く意味がないとさえ考えている。
そうか、、スープが始めから辛くしてあれば壺ニラが必要なくなるということか!!
続きを読む
8月
28
広島風お好み焼そば
カテゴリ:
★カップ焼そば
ん・・・。
大黒?あまり馴染のないメーカーのカップ焼そばを食す。。。
いまいち・・・。全体にボンヤリとした印象をうけた。
続きを読む
8月
27
緑のたぬき(でか盛)
カテゴリ:
★カップ麺
⇒そば/うどん
久しぶりに食べた『緑のたぬき』
うっめえーなあ。
続きを読む
8月
26
懐かしの浅草、文殊でかき揚げそば
カテゴリ:
★食べ歩き/外食
⇒そば/うどん
実家に戻る途中、生前の父が毎朝のようにお参りしていた観音様に御挨拶とお礼に。
その後は、文殊でサクッと腹ごしらえ。
文殊は東武線から地下鉄銀座線へと乗り換える地下通路にある立ち食い蕎麦屋さん。今になって食べると特別に美味しいわけでもなく、どってことのない味。
それでも、子供の頃は文殊で蕎麦を食べさせて貰うのが楽しみだった。まだ、カウンターに背が届かずに本当であれば荷物を置くための棚や店の横に積まれたダンボールに丼を置いて食べたことを覚えている。大人の真似をして唐辛子をかけすぎて、辛くてツユを飲み干せなくなってしまったりとかも。。
ごちそうさま。
また必ずきます。今までよりも高い頻度で寄らせて頂きます。
8月
25
たまごをいれたい。
カテゴリ:
★カップ麺
⇒そば/うどん
手抜き・・・。
本格的に再開するのは来週くらいになってしまうだろうか・・・。
などと書いても、とにかくネタを見つけて毎日休まず更新するのが目標のブログでして、少し前に《まじめにかけ、カス》などという励ましのコメントを頂いたりもして、ああ、そうだなあ。。と思って不思議なくらいに腹が立たなかった。
日清のどん兵衛きつねうどん。。
ちょっと気がついてしまったのだけれど、
どん兵衛は西日本と東日本で微妙に味が異なる商品が販売されている。このブログの中でも、食べ比べをやってみた。
あのな、新たな発見をしてしまったのだが、
生卵の黄身を汁に溶き入れると東日本版と西日本版の違いがわかりやすくなる!
特にね、ツユに甘みのある西日本版には生卵を入れるのがオススメ。
ツユの甘味で黄身の旨みが強調されるようでうまい。
卵を入れて食べると、西と東で全く別物!!
8月
24
また食べたくなるラーメン柚子香る塩味
カテゴリ:
★カップ麺
⇒塩らーめん
どりゃーーーー!絶対に休まず更新!!
中学と高校で皆勤賞を貰っているんだぜ!
美味しかった。
ども、猫なーめん(
@nekofile
)でござりまする。
ときどき、twitterでもつぶやいています!!
@nekofile
をフォローしてくださいな。
@nekofileさんをフォロー
(●´ω`●)
続きを読む
8月
23
あぶらかす
手抜き更新すまん。。
・・・・
あぶらかす。。
富士宮焼そばで有名な肉かす(油かす)は豚の背脂から作られているのだが、こちらは牛の小腸から作られたものである。大阪のほうでは背脂よりもメジャーなのだろうか?
肉かすよりも、濃厚な味がする。モツ好きにはたまらない食材だと思う。
レシピも一緒に送られてきたのだが、できるだけシンプルな食べ方ということでカップラーメンやカップ焼そばに入れて食べてみたりしている。
落ち着いたら、このあぶらかすを使ったカレーを作ってみたいと思っている。
ども、猫なーめん(
@nekofile
)でござりまする。
ときどき、twitterでもつぶやいています!!
@nekofile
をフォローしてくださいな。
@nekofileさんをフォロー
(●´ω`●)
続きを読む
8月
22
昔ながらの油そば
カテゴリ:
★カップ焼そば
⇒油そば
なんだか、ブログ記事を書く気力が湧かないな。。。
ども、猫なーめん(
@nekofile
)でござりまする。
ときどき、twitterでもつぶやいています!!
@nekofile
をフォローしてくださいな。
@nekofileさんをフォロー
(●´ω`●)
続きを読む
8月
21
豚バラチャーシューメン大盛と半チャーハン
カテゴリ:
★食べ歩き/外食
⇒らーめん
1年、365日休まず更新が目標!!!
すんません。。
カンタン手抜き更新です。落ち着いたら追記します。
ども、猫なーめん(
@nekofile
)でござりまする。
なんとなく、、おたかく感じてしまう後楽苑の豚バラチャーシュー麺ですが、どうしても食べたくなってしまうことがある。。
大盛無料でチャーハンセットで950円だったかな?
ときどき、twitterでもつぶやいています!!
@nekofile
をフォローしてくださいな。
@nekofileさんをフォロー
(●´ω`●)
続きを読む
8月
20
【寿がきや】奈良天理醤油ラーメン【全国麺めぐり】
カテゴリ:
★カップ麺
⇒醤油らーめん
寿がきやのカップ麺『全国麺めぐり』シリーズから奈良天理醤油ラーメンを頂いてみました。
ども、猫なーめん(
@nekofile
)でござりまする。
容器を手に持って、気が付いたのですが、奈良県天理といえば通称《天スタ》と呼ばれるスタミナラーメンが有名だったのではないだろうか?僕は《天スタ》の味を期待して購入したのですがフタには大きく醤油ラーメンと書かれているだけだ。
天理スタミナラーメン@高田馬場 : 僕と磁石と乾電池
blog.livedoor.jp
でも、良く見ると、スタミナ系醤油ラーメンとも書かれているのを見つけて少し安心した。
奈良県天理市発祥の具材に白菜・にらを使い、にんにくをきかせたスタミナ系醤油ラーメン。
ちなみに麺はノンフライっす!
天理スタミナラーメンという店名のラーメンチェーンが提供している天理ラーメンを天理スタミナラーメンというらしい。
◆参考リンク
天理ラーメン - Wikipedia
ふーん、、中華料理がベースとなったラーメンで、鶏ガラと豚骨のスープに白菜・にんにく・唐辛子が特徴なんだとか。。
ときどき、twitterでもつぶやいています!!
@nekofile
をフォローしてくださいな。
@nekofileさんをフォロー
(●´ω`●)
続きを読む
8月
19
ゴーゴーカレーのウマさをレトルトで再確認した。
ども、猫なーめん(
@nekofile
)でござりまする。
実家に帰省中のためにパソコンがない。
落ち着いたら追記およびリライトして再アップしたいな。。
正直、あまり良い印象をもっていなかったゴーゴーカレー。たまたまかもしれないが、なんだか横柄で雑な接客に続けて遭遇してしまったことが原因です。
でもね、カレー自体の味は美味しかったと思っていたのです。そこで今回は、レトルトのゴーゴーカレーで味を再確認してみました。
本の少しレトルト独特の匂いが気になりましたが、あとは文句なしの美味しさ。特に揚げ物と組み合わせたら最高ですね。
ときどき、twitterでもつぶやいています!!
@nekofile
をフォローしてくださいな。
@nekofileさんをフォロー
(●´ω`●)
続きを読む
8月
18
特製ソースが決め手!
ども、猫なーめん(
@nekofile
)でござりまする。
父が亡くなり実家に帰省中のために手抜きな更新で申し訳ないです。
手抜きというか、書きかけの記事であったりします。落ち着いたら、追記およびリライトして再アップしようと考えています。 色々とコンビニの焼そばを食べ比べているけれど、セブンが一番だね!
ときどき、twitterでもつぶやいています!!
@nekofile
をフォローしてくださいな。
@nekofileさんをフォロー
(●´ω`●)
続きを読む
8月
17
出前一丁のカップ焼そば『焼出前一丁』
カテゴリ:
★カップ焼そば
⇒油そば
これ、夏期限定商品らしいけど、普通に売られている袋麺を使っていつでも作れるんじゃないのかな?
カップの出前一丁を湯切りして作ればいいだけじゃないのだろうか?
夏季限定というのに惹かれて探し回って、やっと入手することのできた焼出前一丁を食べてみました。
ども、猫なーめん(
@nekofile
)でござりまする。
特徴は、ごまラー油か。。
ときどき、twitterでもつぶやいています!!
@nekofile
をフォローしてくださいな。
@nekofileさんをフォロー
(●´ω`●)
続きを読む
次の15件 >
カスタム検索
広告
最新記事
「お子様牛オムそば」のゴハンの件
やきそば牛丼おんたまセット
おとなだって「お子様牛オムそば」が食べたいんだ。
すき家!初号機覚醒牛カレー
新カレーうどんに5個竜田揚げ
ざばの味噌煮定食豚汁セット再び
久しぶりに吉野家の牛丼でもと。
卵は後のせします。
朝得プレミアムミニ牛めし豚汁セット
松屋、今度のカレーは海老がゴロゴロだってよ
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
★晩酌タイム (14)
⇨〆の炭水化物 (13)
★食べ歩き/外食 (1495)
⇒すき家 (332)
⇒松屋 (306)
⇒吉野家 (53)
⇒なか卯 (48)
⇒熱烈中華食堂日高屋 (130)
⇒餃子の王将 (21)
⇒定食 (7)
⇒カツ丼 (15)
⇒たこ焼 (8)
⇒カレーライス (73)
⇒チャーハン (8)
⇒洋食屋さん (3)
⇒らーめん (211)
⇒そば/うどん (162)
⇒どんぶり (33)
⇒その他 (15)
⇒中華 (1)
⇒ドトール (2)
⇒スパゲッティ (6)
⇒朝食 (2)
⇒宿題/行ってみたい! (4)
⇒寿司 (1)
⇒Sガスト (9)
⇒マクドナルド (1)
⇒牛丼 (1)
牛丼まとめ (2)
★インスタント麺 (47)
⇒カレーうどん (7)
⇒塩らーめん (6)
⇒醤油らーめん (11)
⇒アレンジ (1)
⇒焼きそば (4)
⇒うどん/そば (3)
⇒とんこつ味 (3)
⇒味噌ラーメン (6)
⇒インスタントライス (2)
★カップ焼そば (154)
⇒油そば (12)
⇒焼うどん (9)
⇒ぺヤング (20)
⇒日清焼そばUFO (27)
⇒日清焼そば (9)
⇒金ちゃん (3)
⇒明星一平ちゃん (20)
⇒サッポロ一番 (10)
⇒スーパーカップ (5)
⇒マルちゃん (10)
⇒エースコック (4)
⇒パスタスタイル (3)
⇒ニュータッチ (2)
⇒ごつ盛り (4)
⇒カレー焼そば (1)
★カップ麺 (287)
⇒味噌らーめん (28)
⇒醤油らーめん (59)
⇒塩らーめん (12)
⇒豚骨らーめん (22)
⇒カレー麺 (16)
⇒そば/うどん (70)
⇒シーフード (13)
⇒変わり味? (9)
⇒雑記 (7)
⇒塩らーめん (4)
⇒カップライス (12)
⇒激辛 (8)
⇒ちゃんぽん (4)
⇒ちゃんぽん (1)
⇒カップスープ (3)
⇒エスニック系 (8)
★コンビニ (67)
⇒セブンイレブン (31)
⇒デイリーヤマザキ (4)
⇒ミニストップ (5)
⇒ローソン (21)
⇒コンビニアイス (2)
⇒冷やし麺 (1)
⇒スナック菓子 (1)
⇒おにぎり (1)
★お料理レシピ (94)
⇒お肉 (5)
⇒もやし (4)
⇒たまご好き (5)
⇒猫まんま/のっけごはん (24)
⇒焼そば (3)
⇒なべ (7)
⇒冷凍食品 (2)
⇒おうどん (5)
⇒ラーメン (1)
⇒麺類 (2)
⇒カレーライス (11)
⇒ホットサンド (1)
⇒スープ (1)
⇒ウインナー (2)
⇒ナス (4)
⇒キュウリ (1)
⇒お豆腐 (1)
⇒蒲焼のタレ (1)
⇒とまと (1)
⇒たまご (1)
⇒きのこ (1)
☆ぱくちー (5)
⇒大好きパクチー (5)
★僕の肉体改造 (145)
⇒ダイエット (132)
⇒サプリメント (4)
⇒大食い (3)
⇒痛風 (1)
たんぱく質 (2)
★おうちごはん/おうち飲み (149)
⇒なべ炊きごはん (1)
⇒お惣菜 (18)
⇒麻婆豆腐 (2)
⇒飲み物 (6)
⇒レトルトカレー (12)
⇒お弁当(おにぎり) (14)
⇒家飲み (12)
⇒チョコモナカ (3)
⇒自炊 (12)
⇒缶詰 (8)
⇒冷凍麺 (5)
⇒その他 (19)
⇒おとりよせ (2)
★防災メモ (8)
⇒世見(不思議系?) (3)
⇒地震発生の仕組み (1)
⇒防災グッズ (2)
⇒地震メモ (2)
★ライフハック (20)
⇒ブタ財布 (3)
⇒小ネタ (17)
☆買っちゃった! (5)
料理本 (3)
家電品etc (2)
★いきもの (25)
⇒クサガメ (4)
⇒ニオイガメ (6)
⇒アカミミガメ (5)
⇒ニシクイガメ (1)
⇒スイーパーズ (1)
⇒うちのカメ (1)
⇒イモリ/カエル (3)
⇒モリアオガエル (3)
電子工作 (5)
⇒ゲルマラジオ (1)
ヘボコン (2)
☆ラジコン (9)
⇒TOY ラジ (9)
⇒⇒ギガテンバギー (5)
⇒⇒チョロQ (4)
☆TOYヘリ (9)
⇒トライマスター2 (1)
⇒G-METAL FALCON4 (1)
⇒G-METAL FALCON隼 (2)
⇒DS-X (1)
ミニ四駆 (3)
ジャンク (3)
バカと地震 (5)
男の幸せ! (11)
男の道具 (12)
⇒買ってきた♪ (7)
amazon大好き! (5)
雑記 (19)
☆読書 (3)
⇒コミック (1)
⇒科学 (1)
アンチエイジング (1)
☆ヘボコン攻略 (5)
⇒タミヤ工作キット (2)
⇒モビルスーツ (1)
⇒モビルスーツ (1)
☆レトルト (26)
⇒無印良品 (5)
⇒レトルトカレー (21)
★猫まんま (23)
⇒正統派(かつお節) (6)
⇒おさかな系 (6)
⇒お肉系 (3)
⇒魚卵系 (3)
⇒缶詰(魚)系 (1)
⇒缶詰(肉)系 (1)
⇒番外編 (3)
松乃家 (1)
人気記事
猫なーめん(協会認定カレー☆ハンター)
@nekofile
某弱小メーカーに勤めるエンジニアです。趣味はB級グルメを中心とした食べ歩き&電子工作。その他、読書、コミック、ダイエットにも興味があります。昨年に生まれて初めて経験した痔の痛みが未だにトラウマとなっています(泣)
人気記事(画像付)
ギャラリー
現在、製作中
僕と磁石と乾電池(jimdo版)
月別アーカイブ
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
鎮痛・解熱