◆あらすじ
ファミレスに関しては、出先で仕事の同僚や、友人との時間潰しなどで利用することはあっても、“おひとり”での利用には抵抗のあった勇者であったが…
最近になって、“おひとり”でのファミレス利用の心地好さに気がついてしまった。
占有できるスペースの広さ、快適さ、ドトールなんかよりも、ずっといい!
ある小説家さんのエッセイを読んでいると、深夜にファミレスに行き、一人で仕事をしているようなことが頻繁に書いてあって、
『マジかよ、
プロの作家になるような奴はメンタルが強いんだな』
なんて思っていたのだが、単なる僕の思い込み90%であった。
◆ほんぺ
でっかいハンバーグの看板がある店
なんだか久しぶりぃ~なココス。
日曜日の朝の恒例となっている早朝ウォーキング(徘徊)の途中。
ちょっと小腹が空いたので、軽くドリンクバーの付いたモーニングトーストでも噛るかな。
なんだろ、フカヒレハンバーグって?

軽くモーニングのつもり、だったのだか…
テーブルに腰を下ろしてメニューを確認するが、モーニングのメニューが見当たらない、店員さんを呼んで聞くと(現在は?)モーニングメニューはやってなく(以前にはあった記憶が?)、朝食バイキングの形式になっていると…
しかたないので、じゃあそれ(朝食バイキング)でと…
痛感したんだけと、バイキングとかってなんとな~く紛れ込むもんじゃないよね。事前の覚悟なしに“ぷらり”と入っちゃいけない。
うう…元を取らねばと腹に詰め込んだ感じで、正直、ほとんど味は覚えていない。
あー、パスタだと思って盛ったのに、実はソース味の焼そばでガックリしたことは克明に憶えている。
ただ、周りを見回して、みんな沢山食べるんだなあ~と感心して帰ってきたのであった。
近いうちにリベンジしてやっかんな!
とりあえず、ブロッコリーとトマトはガッツリと食べてきた。
あと、隣のテーブルに座ったファンシーな体型のオバサンはバイキングのプロだったな、ありゃ。
まずは、和食をメインに盛り付け、それを食べ終えたら洋食に移り、次は中華でラーメンを啜り、〆はインド(?)でカレーを2杯も食べていた。
次は、僕だって負けないかんな!
これはパスタだったな。
◆最後にこっそり
本日5月31日は『世界禁煙デー』ということで…
本気で禁煙に挑んでみようかなー
挑んでみよっかなー