猫は家で一番居心地のいい場所にいるとはよくいいますね。

現在の麿白先生がよくいる場所はこの電気毛布。
ホカペじより電気毛布がマイルドと聞いて買ったら麿白先生がほぼ独占するようになりました。
時雉や参瑚は意外とそうでもありません。

一昨年から去年にかけてはこの猫こたつ。
よく中に入ってたんですが、最近は隠れるくらいでしか入らなくなりました。

どちらかというと、この上の方に乗ってることが多い状態。
色々と組み合わせがあるんでしょうね。

春夏だとこのタワーの上がお気に入り。
日中、ケージから出てるときは窓際日向ぼっこが好きなんですけど、白猫は日光アレルギーがあるので最低限です。

あとはこのソファーベッド上のふかふかクッションか、ひんやり涼感モチモチクッション。
…ぼくの居場所の話なのに、なぜ白たぬきが前に出ているんだい。
曉璘はだいたいふかふかクッションに埋もれているか、自分の目線の前にいます。
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m



現在の麿白先生がよくいる場所はこの電気毛布。
ホカペじより電気毛布がマイルドと聞いて買ったら麿白先生がほぼ独占するようになりました。
時雉や参瑚は意外とそうでもありません。

一昨年から去年にかけてはこの猫こたつ。
よく中に入ってたんですが、最近は隠れるくらいでしか入らなくなりました。

どちらかというと、この上の方に乗ってることが多い状態。
色々と組み合わせがあるんでしょうね。

春夏だとこのタワーの上がお気に入り。
日中、ケージから出てるときは窓際日向ぼっこが好きなんですけど、白猫は日光アレルギーがあるので最低限です。

あとはこのソファーベッド上のふかふかクッションか、ひんやり涼感モチモチクッション。
…ぼくの居場所の話なのに、なぜ白たぬきが前に出ているんだい。
曉璘はだいたいふかふかクッションに埋もれているか、自分の目線の前にいます。
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m

