おっさん猫というかもうおじいちゃんなのか、全身ほぼどこをなでても揉んでも「あ〜、そこええべさ〜」となる曉璘。

頭皮つまみも大好きですがその前の眉間でも糸目の口が半開きで恍惚に。
ニッコニコです。
何しろ検診で聴診器をあてられてもうっとりするとのことですし。

肩首背中でもにっこにこ。完全にスパ銭のマッサージ椅子のおっさんです。
しかし。

曉璘もこんなニコニコしてない時期がありました。
療養中、そしてひとりで隔離部屋で暮らしていた時期です。
こんなどすこいな感じに回復しても、今見ると表情が暗かったなあと感じます。

表情が晴れて普段の柔らかさが出てきたのも、みんなと同じ空間に暮らすようになってから。
間違いなく飼い猫で、そのときはおそらくは1匹で飼われてたんでしょうね。そしてそれなりに愛情を注がれて、その時の飼い主にべったりだったんじゃないでしょうか。

マロさんとのお昼寝はしあわせだべさ。
陽の当たる部屋でお昼寝中もニコニコ糸目。
人に愛されることはもちろん必要ですが、それだけじゃないよと。
信頼できる猫の仲間がいるというのも、猫にとっては大事なんだろうなと思います。
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m



頭皮つまみも大好きですがその前の眉間でも糸目の口が半開きで恍惚に。
ニッコニコです。
何しろ検診で聴診器をあてられてもうっとりするとのことですし。

肩首背中でもにっこにこ。完全にスパ銭のマッサージ椅子のおっさんです。
しかし。

曉璘もこんなニコニコしてない時期がありました。
療養中、そしてひとりで隔離部屋で暮らしていた時期です。
こんなどすこいな感じに回復しても、今見ると表情が暗かったなあと感じます。

表情が晴れて普段の柔らかさが出てきたのも、みんなと同じ空間に暮らすようになってから。
間違いなく飼い猫で、そのときはおそらくは1匹で飼われてたんでしょうね。そしてそれなりに愛情を注がれて、その時の飼い主にべったりだったんじゃないでしょうか。

マロさんとのお昼寝はしあわせだべさ。
陽の当たる部屋でお昼寝中もニコニコ糸目。
人に愛されることはもちろん必要ですが、それだけじゃないよと。
信頼できる猫の仲間がいるというのも、猫にとっては大事なんだろうなと思います。
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m

