近日中に書くって言ってて1年近く経ってるよ!?
…ごめん、本当にごめん<(_"_)>
旬は過ぎてますが備忘録的な感じで読んでいただければ幸いです(;'∀')
↓公式ブログ
◇イベントの概要としてはファン・フェスとは別にファン主催で行われている交流会らしいです。
海外では既にそーゆーのが盛んらしいですがそれって普通にオフ会じゃないの?と思ったけどw
ゲーム内の交流とは別に外で募集するとこがミソなのかな?
確かにプレイしてるだけでは鯖やましてやDC違うとほとんど交流する機会ないですもんね~
・日本ではまだ慣れない試みということで
今回の流れとしては運営が募集して会場の手配とか企画とかもしてもらってる訳ですが
今後はプレイヤー自身が自由に企画だして主催していってくださいね~てことなのかなー
◇今回の参加の仕方
Twitter、公式サイトから事前に募集告知があり応募
(夕方から開催のこととお酒の提供があることから未成年者は参加不可)
↓
当選した人にメール、参加者はURLを踏んで参加費用を振込、認証のメールを受け取る
↓
開催場所の小倉駅のお店に現地集合
◇当日は公式ブログにもありますが、前日から行われていた
「北九州ポップカルチャーフェスティバル2019」というイベントにFF14のブースが出展していました
自分は残念ながらお昼間所用があったので夕方行ったのですが到着が撤収時間ギリギリだったので
なんとかパネルだけ写真撮らせてもらいました(;'∀')
水晶公の素顔出しパネルは確か初お披露目だったんじゃないかなー★
その後会場に向かったわけですが…
◇イベントからモルボルさんとスタッフの方がお出迎えでした
スマホで認証ページを表示して入場、
その時クジを引くんですがもらったカードにはミニオンキャラの絵が!
・カードはカッパッパでした!(つまりカッパッパチーム!
それで各テーブルに割り振りが決まってグループに分かれます
・最初にモルボルさんからご挨拶がありましたが
今回の主役は皆さんで自分は黒子に徹しますという旨の宣言でした
・食事はバイキング形式でした
・テーブルには箱が置いてありクジを引くとお題が書いてあります。
話題に詰まった時に困らないようにとの配慮で結構助けられましたw
なかなかいいアイディアだと思います♪
・一応自分はキャラ名の名刺を用意していきましたがよかったと思いますv
他の方も何人か同じように持ってこられてましたv
家庭用のプリンターで簡単に作れますしね~
あとスマホで自キャラすぐ表示できるようにしててもいいかもv
・お店は普通のお洒落なバルでしたが14ちゃんのオリジナルカクテルも提供してましたv
飲み放題だったのでいろいろ頼んでしまったw
・男女比は半々ぐらいかなー
ぼっち参加だったので心配してましたがそこはヒカセン同士すぐ打ち解けて楽しい時間でしたv
・自分新生からだけどライト勢で比較的最近プレイ始めた方もいて皆さん零式とかエンドコンテンツ
がんがん行っててすげーて思いましたw
・生粋の戦闘民族の方もいてムービー全スキップしてるとか言ってて
それはもったいないって皆にツッコまれたりとかw
・エオ充カップルもいました!爆発してくださいw
◇最後の方でカードの番号でクジがありました!
目玉は吉Pサイン入りポスターとプライマルズのサイン入りポスター!
(当たった方のを撮らせていただきましたv
・自分はサボテンダーのぬいぐるみ当たってしまった(*´ω`*)b
開場から出るときお土産に14ちゃん小ネタのキャンディもつかみ取りでいただきましたv
◇こうしたらよかったなーと思った点
・圧倒的に時間が足りなかった!
正直ごはん取りに行く時間がもったいなかったのでそんなにいらなかったかも★
(がっつり食べるには逆に物足りないしw
途中でシャッフルでテーブル変わったりもありましたが皆さんのお話もっと聞きたかったな~
人数的にはもっと小規模の方が盛り上がるのかもー
・名刺もだけど自分をアピールする手段は考えた方がいいかもな~
あと話題もいろいろ準備してたがいいかも
・途中にミニゲーム的な盛り上がる要素いれてもいい気もしました
◇応募するときコミュ障やしどうしようかな~と迷いもありましたがほんと参加できてよかったですv
その後のコロナきて諸々のイベント中止を考えても
一期一会と思って機会があるときは積極的に参加すべきだと思いましたv
後日お話できた方とエオルゼアの方でもフレさんになったり
有志の方が作ったファンギャザ参加者のCWLSに参加したりとか交流の輪が広がった感じですv
(ワールドテレポ有難や~
主催していただいたスタッフの方々や参加された皆様に感謝ですv
…ごめん、本当にごめん<(_"_)>
旬は過ぎてますが備忘録的な感じで読んでいただければ幸いです(;'∀')
↓公式ブログ
◇イベントの概要としてはファン・フェスとは別にファン主催で行われている交流会らしいです。
海外では既にそーゆーのが盛んらしいですがそれって普通にオフ会じゃないの?と思ったけどw
ゲーム内の交流とは別に外で募集するとこがミソなのかな?
確かにプレイしてるだけでは鯖やましてやDC違うとほとんど交流する機会ないですもんね~
・日本ではまだ慣れない試みということで
今回の流れとしては運営が募集して会場の手配とか企画とかもしてもらってる訳ですが
今後はプレイヤー自身が自由に企画だして主催していってくださいね~てことなのかなー
◇今回の参加の仕方
Twitter、公式サイトから事前に募集告知があり応募
(夕方から開催のこととお酒の提供があることから未成年者は参加不可)
↓
当選した人にメール、参加者はURLを踏んで参加費用を振込、認証のメールを受け取る
↓
開催場所の小倉駅のお店に現地集合
◇当日は公式ブログにもありますが、前日から行われていた
「北九州ポップカルチャーフェスティバル2019」というイベントにFF14のブースが出展していました
自分は残念ながらお昼間所用があったので夕方行ったのですが到着が撤収時間ギリギリだったので
なんとかパネルだけ写真撮らせてもらいました(;'∀')
水晶公の素顔出しパネルは確か初お披露目だったんじゃないかなー★
その後会場に向かったわけですが…
◇イベントからモルボルさんとスタッフの方がお出迎えでした
スマホで認証ページを表示して入場、
その時クジを引くんですがもらったカードにはミニオンキャラの絵が!
・カードはカッパッパでした!(つまりカッパッパチーム!
それで各テーブルに割り振りが決まってグループに分かれます
・最初にモルボルさんからご挨拶がありましたが
今回の主役は皆さんで自分は黒子に徹しますという旨の宣言でした
・食事はバイキング形式でした
・テーブルには箱が置いてありクジを引くとお題が書いてあります。
話題に詰まった時に困らないようにとの配慮で結構助けられましたw
なかなかいいアイディアだと思います♪
・一応自分はキャラ名の名刺を用意していきましたがよかったと思いますv
他の方も何人か同じように持ってこられてましたv
家庭用のプリンターで簡単に作れますしね~
あとスマホで自キャラすぐ表示できるようにしててもいいかもv
・お店は普通のお洒落なバルでしたが14ちゃんのオリジナルカクテルも提供してましたv
飲み放題だったのでいろいろ頼んでしまったw
・男女比は半々ぐらいかなー
ぼっち参加だったので心配してましたがそこはヒカセン同士すぐ打ち解けて楽しい時間でしたv
・自分新生からだけどライト勢で比較的最近プレイ始めた方もいて皆さん零式とかエンドコンテンツ
がんがん行っててすげーて思いましたw
・生粋の戦闘民族の方もいてムービー全スキップしてるとか言ってて
それはもったいないって皆にツッコまれたりとかw
・エオ充カップルもいました!爆発してくださいw
◇最後の方でカードの番号でクジがありました!
目玉は吉Pサイン入りポスターとプライマルズのサイン入りポスター!
(当たった方のを撮らせていただきましたv
・自分はサボテンダーのぬいぐるみ当たってしまった(*´ω`*)b
開場から出るときお土産に14ちゃん小ネタのキャンディもつかみ取りでいただきましたv
◇こうしたらよかったなーと思った点
・圧倒的に時間が足りなかった!
正直ごはん取りに行く時間がもったいなかったのでそんなにいらなかったかも★
(がっつり食べるには逆に物足りないしw
途中でシャッフルでテーブル変わったりもありましたが皆さんのお話もっと聞きたかったな~
人数的にはもっと小規模の方が盛り上がるのかもー
・名刺もだけど自分をアピールする手段は考えた方がいいかもな~
あと話題もいろいろ準備してたがいいかも
・途中にミニゲーム的な盛り上がる要素いれてもいい気もしました
◇応募するときコミュ障やしどうしようかな~と迷いもありましたがほんと参加できてよかったですv
その後のコロナきて諸々のイベント中止を考えても
一期一会と思って機会があるときは積極的に参加すべきだと思いましたv
後日お話できた方とエオルゼアの方でもフレさんになったり
有志の方が作ったファンギャザ参加者のCWLSに参加したりとか交流の輪が広がった感じですv
(ワールドテレポ有難や~
主催していただいたスタッフの方々や参加された皆様に感謝ですv