かやのうち 〜蒼穹のトラベラー、関東・西日本の旅〜

「かやのうち」へようこそ♪ 関東地方および西日本の旅行記を中心に書いています。 旅気分のおすそ分けです♪

08年9〜10月:長野・群馬の旅

信州そば屋さんの猫ちゃんズ (2008.9.24)4

ブログネタ
◆◇◆◇ ☆ネコ 猫 ねこ!!☆ ◆◇◆◇ に参加中!
 そういえば、ここんとこ猫の写真を載せてなかったですね〜。久しぶりの猫写真です。立山黒部アルペンルートからの帰りで、上田城に行く前に立ち寄った松本市内のお蕎麦屋さんで見かけた猫ちゃんたちですよ♪
 この時はまだお昼前で、開店前だったので、猫たちはお店の前でのんびりとしていました。
 お昼頃になるとたくさんの車が駐車場に並ぶ人気のお蕎麦屋さんです。人が多い時間帯は猫たちも隠れてしまうようなので、この時はちょうど見れてラッキーでした。
5IMG_0901

5IMG_0902
 ニャ〜ン

5IMG_0903

5IMG_0913

5IMG_0916
 小柄ですが元気なブチ猫ちゃん。

5IMG_0907
 もう1ニャンは、耳や耳の周りだけ茶色い白猫さん。こちらはどっしりと落ち着いてます。ブチ猫ちゃんの親でしょうか?

5IMG_0911

5IMG_0918
 店員のお姉さんが「ナナちゃ〜ん」と呼んでいたので、たぶんブチ猫ちゃんは「ナナちゃん」という名前なんだと思います。
 猫が7匹いるわけではなさそうですが、他にも1匹か2匹、面倒を見てもらっているようです。(この日はこの2ニャンにしか見かけませんでした。)

5IMG_0915
 松本市内、国道143と国道254がT字路になっている所にある「月の蕎麦」というお蕎麦屋さんです。
 ここの「信州そば」も美味しいので、ぜひ立ち寄ってみてください。



↓ 凸\(^ー^)今日もポチッと♪お願いします。
にほんブログ村 国内旅行
にほんブログ村 国内一人旅
にほんブログ村 外猫


↓2つの別ブログもよろしくお願いします☆

「やねのうえ〜北陸・甲信越・立山黒部アルペンルートの旅〜」

「おくのみち 〜東北地方の旅、トキどき新潟〜」

信濃の堅城「上田城」(6)本丸跡・北西隅櫓跡・西櫓 (2008.9.24)4

ブログネタ
信濃路を行く、信州(長野県)の旅 に参加中!
 戦国武将人気No.1の真田幸村に便乗するテコ入れ企画「今一番行ってみたい城、上田城」の特集もこの記事が最後です。もっと写真撮っておけばよかったかな?
6IMG_1004
 城内の奥のほう、一段高くなっている場所が本丸跡地です。

6IMG_1003
 現在は何も無い場所ですが、戦国時代には屋敷が立っていたのでしょうか。

6IMG_1002
 本丸跡の端っこには「北西隅櫓跡」があります。

6IMG_1001
 前にも書いたとおり、七つあった櫓(やぐら)のうち、現存しているのは「南櫓」「北櫓」「西櫓」の3つだけで、そのうち「南櫓」と「北櫓」は移築されたものを戻して再移築したものです。

6IMG_1006
 真打ち登場!上田城の櫓のうち、唯一、この場所に立ち続けている現存の櫓がこの「西櫓」です!!

6IMG_1008
 駐車場側から見た西櫓です。石垣の上に観光客の姿も見えます。
 西櫓には入ることはできませんが、こうして見上げるだけでも現存櫓の良さを感じられますね〜。

 「信濃の堅城」上田城は、真田幸隆の子、真田昌幸によって築城された城です。真田昌幸は、大河ドラマ天地人で言えば、あの小っちゃいオヤジさんですね。
 あの戦いは「第1次上田合戦」と呼ばれています。この戦の間だけ真田幸村が帰されて上田城で戦った…なんてことは実際には無かったんでしょうけど、徳川方の約7000人の兵に対し、真田方は約1200人の兵ながら、上杉氏の援兵とともに戦い、徳川方を退け、善戦しました。

 「第2次上田合戦」は……会津征伐に向かった徳川軍が下野国小山(現在の栃木県小山市)で軍儀:小山評定を開き、石田三成ら西軍を倒すために引き返した際、本隊と分かれて中仙道で引き返した徳川秀忠の率いる3万8000人の兵との戦いで、真田側はわずか3500人の兵で戦ったと言われています。
 この戦いで秀忠は堅固な上田城に手間取って城を落とせなかったばかりか、関ヶ原の戦いに遅参してしまい、家康に激怒されるという散々な目にあってしまいます。ここにもいましたね、失敗ばかりの戦国羞恥心が(笑)
 結局、秀忠の兵が遅参しても徳川方は石田三成方の西軍に勝ったから良かったようなものですが、もしも大津の羞恥心、京極高次が大津城で篭城して西軍を食い止めていなかったら…とか考えると、勝負はやはり時の運であって、家康の計画通りに石田三成ら西軍を倒せる可能性は、そんなに高くはなかったのかな…という気もしてきます。

 関ヶ原の戦いにも大きく関係している上田城。ロマンがありますね!



↓ 凸\(^ー^)今日もポチッと♪お願いします。
にほんブログ村 国内旅行
にほんブログ村 国内一人旅
にほんブログ村 外猫


↓2つの別ブログもよろしくお願いします☆

「やねのうえ〜北陸・甲信越・立山黒部アルペンルートの旅〜」

「おくのみち 〜東北地方の旅、トキどき新潟〜」

信濃の堅城「上田城」(5)真田神社と狛犬(2008.9.24)4

ブログネタ
(・ω・)全国狛犬めぐり(・ω・) に参加中!
 名城には城郭内や城のそばに神社が建てられていることが多いです。上田城の場合は思いっきり城の内側に神社が建てられていました。
 その名も「真田神社」!!
 これは、参拝していかないわけにはいかないですね!
7IMG_0975
 青葉の木々の中にある神社。

7IMG_0976
 お賽銭を入れてお祈りしました。

7IMG_09827IMG_0979
 サムネイル(縮小表示)ですので、クリックすると、もう少し大きい画像で見られますよ♪

7IMG_09847IMG_0980
 元は城田優クンのように彫りの深い狛犬だったのでしょうけど、だいぶ風化してしまったような感じがします。
 それでも、どことなく勇ましさの漂う狛犬です。

7IMG_0977
 昭和7年12月に建立された狛犬とのこと。
 長いことここに立って上田城を見守っているんですね。
(もしかしたら、昭和7年生まれなのは台座だけかもしれませんが…。狛犬と台座の色がちょっと違うのが気になります。)


 今日は木曜日で「決着!歴史ミステリー」の日でした。先週の真田幸村特集から、もう1週間たったんですね。早いなぁ〜。
 今日の放送は「生類憐れみの令は悪法か・善法か」というどうでもいい内容だったので、ほとんど流し見してました。
 次週は、今が旬の『直江兼続』特集だそうです。
 直江兼続は本当に爽やかな人なのか、或いは、本当はブラックなのか……そんな内容でしょうか?ちょっと楽しみです。



↓ 凸\(^ー^)今日もポチッと♪お願いします。
にほんブログ村 国内旅行
にほんブログ村 国内一人旅
にほんブログ村 外猫


↓2つの別ブログもよろしくお願いします☆

「やねのうえ〜北陸・甲信越・立山黒部アルペンルートの旅〜」

「おくのみち 〜東北地方の旅、トキどき新潟〜」

信濃の堅城「上田城」(4)南櫓・北櫓と、コッペパーン(2008.9.24)4

ブログネタ
信濃路を行く、信州(長野県)の旅 に参加中!
 それでは、南櫓(みなみやぐら)に入ってみましょう。
7IMG_0993

7IMG_0986
 現存遺構なので、内部から外の景色は見づらいんですが…

7IMG_0988
 カメラだけならなんとか…。

 内部より外からのほうが眺めが良いです。ということで、
7IMG_0997

7IMG_0995
 南櫓に入る前の、石段を上がった所からの眺めです。
 遠くの山まで見渡せて、眼下には真田十勇士プラス1の旗も見えます。こりゃ〜いい眺めですね〜♪


7IMG_0992
 南櫓の前から、東虎口櫓門の上を渡って北櫓へ。

7IMG_0990
 北櫓内か東虎口櫓門の上の屋根の下だったか忘れましたが、真田家に関する歴史年表がありました。
 大河ドラマ「風林火山」に合わせた歴史年表らしく、真田幸村(真田信繁)の祖父にあたる真田幸隆の活躍した時期ですね。

7IMG_0991
 今や超貴重プレミアものかもしれないこのポスター。長尾Gackt景虎と勘助のツーショットです。上には小さく真田幸隆の写真もあります(しっかり強調されています・笑)
 こうして歴史年表やポスターを見ていると、大河ドラマ「風林火山」がなつかしく思い出されますね〜。

 というわけで、久々にあの曲を聴いてみましょう♪

↓クリックすると別窓で開きます。音量注意♪

「越後の龍が歌う風林火山」

「初音ミクに風林火山−コッペパーン−を歌わせてみた【再修正版】」


 考えてみれば、「風林火山」でガクトが出てきたのって第24話だったんですね。引っ張ったなぁ〜〜〜。



↓ 凸\(^ー^)今日もポチッと♪お願いします。
にほんブログ村 国内旅行
にほんブログ村 国内一人旅
にほんブログ村 外猫


↓2つの別ブログもよろしくお願いします☆

「やねのうえ〜北陸・甲信越・立山黒部アルペンルートの旅〜」

「おくのみち 〜東北地方の旅、トキどき新潟〜」

信濃の堅城「上田城」(3)南櫓・東虎口櫓門・北櫓(2008.9.24)4

ブログネタ
信濃路を行く、信州(長野県)の旅 に参加中!
 戦国武将人気No.1の真田幸村サマの人気に便乗するテコ入れ企画「信州の堅城、上田城」特集の続きです。
 城の東側に回り、東虎口櫓門から城内に入ります。
7IMG_0962
 門の前では「真田十勇士プラス1」がお出迎え!

jpg
 11人いれば、真田十勇士プラス1になりきって記念撮影ができますよ。

7IMG_0965
 東虎口櫓門と、右が北櫓です。

7IMG_0966
 この東虎口櫓門は現存遺構ではありませんが、古写真を元に忠実に復元されたものだそうです。

7IMG_0968
 この櫓の下の石垣には、「決着!歴史ミステリー」でも紹介された『真田石』があります。

7IMG_0967
 ちょっと見づらくてスミマセン。

7IMG_0970
 門をくぐって、こちらが北櫓。

7IMG_0972
 こちらが南櫓。南櫓の前に石段があり、上に上がることができます。南櫓の内部と、門の上を通って北櫓の内部にも入ることができますよ。

 この「北櫓」「南櫓」と、もう1つ「西櫓」は現存遺構です。
 元々は七つあった隅櫓のうちの3つで、このうち唯一この場所のまま残ったのは西櫓だけですが、北櫓と南櫓は諸事情で別の場所へ移築されていたものを、再び城内に戻したものなんだそうです。
 移築してまた再移築したんですから、相当、補修もされているんでしょうけど、こういったものが今も残っているというのは嬉しいことですね。



↓ 凸\(^ー^)今日もポチッと♪お願いします。
にほんブログ村 国内旅行
にほんブログ村 国内一人旅
にほんブログ村 外猫


↓2つの別ブログもよろしくお願いします☆

「やねのうえ〜北陸・甲信越・立山黒部アルペンルートの旅〜」

「おくのみち 〜東北地方の旅、トキどき新潟〜」
凸d(^ー^)ポチっとな♪
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ