かやのうち 〜蒼穹のトラベラー、関東・西日本の旅〜

「かやのうち」へようこそ♪ 関東地方および西日本の旅行記を中心に書いています。 旅気分のおすそ分けです♪

311

空が号泣している・・・。猪苗代湖ズ「I love you & I need you ふくしま」(とうほくメモリアル・番外編)

 今日は夕方から冷たい雨が降り始め、長い時間、雷が鳴り響きました。
 「雷様(ライサマ)」が多い栃木県でも、この時期に雷様がガンガン落ちるのは珍しいです。
 今日で東日本大震災発生の日から1年。大震災に絡んで亡くなられた多くの方のご冥福をお祈りします。
 後ろばかり振り返っていては前に進めませんが、今日という日だけは、東日本大震災と、その後の1年を振り返って、あらためて考えるべき日だったのではないかと思います。
 欽ちゃんが今の気仙沼市を訪れる番組がやっていて、気仙沼が少しずつ復旧に向かっている様子が分かり、嬉しかったです。お客さんは少なくても、漁港や魚市場は復活しているんですね。いつかまた、行ってみたいです。
 TOKIOの「DUSH村」が福島県双葉郡あたりにあるということは知っていたんですけど、やっぱりそうだったんですね。避難区域のために長居はできず、放置状態にせざるを得ず、今も放射線量が高いDUSH村…。最近、番組を見ていなかったんですけど、DUSH村が始まった当時(7年ぐらい前?)はよく見ていたので、悲しくなりました。
 気仙沼市、大船渡市、松島町 仙台市、相馬市、浪江町、いわき市……被災地は行ったことのある場所ばかり。福島県浜通りはほとんど車で通ったことがありますし、三陸海岸は電車で宮城県気仙沼から岩手県久慈まで通ったことがあります。
 強い防災体制を整えた、新しい町の早期の復興を願うとともに、大きなリスクを伴い後世には放射性廃棄物を残してしまう原子力発電所を早く無くしてほしい、自然エネルギーへの転換を急いでほしいと思います。

↓ 今日の1曲は、やっぱりこの曲ですね。

「「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ 」

 この画像、大阪人として鶴瓶さんが、福島県人として福島県出身の西田敏行さんが出てますね。
 福島県に行く前とか、行ってる時とか、帰ってきた後は必ず聴いています♪
 歌詞にも歌声にも福島愛が詰まってますよね。

f3a8d200.jpg

4a076bed.jpg

b35fa8f1.jpg


 今日は大震災発生の日でしたから、気仙沼など、津波の被災地の映像が多かったですが、被災地の復興が少しずつでも始まっている今、原発周辺の除染を早く進めてほしいと思います。
 これから雪解け水が流れれば今年の農産物はまた大打撃を受ける可能性があります。
 本当に、原発というものはひとたび事故を起こせば多大な被害をもたらし、事後処理に莫大な費用がかかり、それは電力会社だけでは賄いきれず、国のお金=国民の血税を費やさなければならない、とんでもないリスクをはらんだ発電方法です。原発のある村への莫大な交付金だって国民の血税です。その上、使用済核燃料は何百年何千年と地下に厳重に封印していかなければならず、今回事故でもれた放射性セシウムも半減期が80年という長い期間影響し続ける物質です。
 地震大国の日本で、今度はどこで同じことが起きるか分かりません。例えば福井県の原発で同じことが起きれば富山湾や若狭湾、能登半島周辺の美味しい魚貝類が食べられなくなるかもしれませんし、爆発後の放射性物質が南の近畿地方に舞い降りるかもしれませんし、偏西風に乗って山岳地帯を越えて関東地方にも降りまかれるかもしれません。

 1年たって、いまだに東北・関東地方では体に感じる余震が時々起こっているので、早く気持ちを落ち着けたいところですが、防災に対する気持ちとともに、原発に対する恐怖感も、風化させてはいけないと思います。
 福島県産や近県産(我が栃木県のものも含めて)の農産物は風評被害によって大打撃を受けました。そんなに国民が放射性物質を怖がっているのなら、原発は早く廃止に向かわせるべきでしょう。
 ああ〜、語り始めると長くなってしまいますね。そろそろこの辺で。


faebe785.jpg

740c00e8.jpg

e959f2c1.jpg

今日はいろいろな番組を見たんですけど、「モヤモヤさまぁ〜ず」って日曜日のゴールデンタイムに変わったんでしたっけ?
さまぁ〜ずと大江アナが川越に来てましたよ♪




↓ 凸\(^ー^)今日もポチッと♪お願いします。

にほんブログ村 国内旅行


早咲きコスモス咲き始め☆朝顔伸び始め

ブログネタ
■スローガーデニング■ に参加中!
 今日、6月11日で、東日本大震災発生の日「3・11」から3ヶ月となりました。
 北北東に向かって黙祷を捧げました。1ヶ月の日、2ヶ月の日にも黙祷を捧げたのですが、この2ヶ月目から3ヶ月目はあっという間だったような気もします。仕事が忙しかったというのもありますが、毎日ニュースを見ていても被災地の状況や福島第一原発の状況にあまり進展が見れない、というのもありますね。
 しかし、時の流れは無情に早く、この3ヶ月で気温はぐんぐん上がり、被災地や避難所では「ハエ」と「蚊」の大量発生が始まっているそうで、いっそう大変になりそうです。国はもう本当に政権争いでグダグダやってないで少しでも早く被災地を救う姿勢を見せて、実行してほしいですね。
 我が栃木県、福島第一原発から120km以上離れた県南部でも、年間に受ける放射線量がどれくらいになるのか心配する声、またそれを調べ、対応する動きが出ているようです。
 僕も、なるべくガーデニングの時にはマスクをするようにしていますが、暑いですね…。
 長袖を着たところで皮膚から入る放射性物質などは大して体内に入らないはずですが、ホコリと一緒に吸い込むと体内に入って内部被曝になるので注意したほうがいいのかなと思います。まあ、それも栃木県南では微々たるものでしょうけど、原発のこの状況が一体いつまで続くのか分かりませんからね。できる限りの自衛はしなくては。
 あと、心配なのは食品です。野菜類など、出回っているものは安全であるはず、と信じて食べていますが、太平洋側から来る魚介類はどうなんだろう?と心配になってしまい、手が伸びません。遠洋漁業で獲れる魚は大丈夫なんでしょうけど、近海モノは本当に大丈夫なんでしょうか?ああ〜、日本海側へ行って、たらふく海の幸を食べたいよぉ〜!

7bd7d8fe.jpg

6d4b10a0.jpg

去年の秋に咲いたコスモスのこぼれ種から育ったコスモスが早くも花を咲かせ始めました♪
大半が「早咲きコスモス」(センセーション)という品種のコスモスだと思うんですが、本当に早い♪
1週間ほど前に、去年取ったコスモスの種をばらまいたので、その種も芽を出しています。今年は長く楽しめそうです。
コスモスはあまり肥料や水やりを必要とせず、こぼれ種から毎年芽を出し花を咲かせます。
秋の花という印象がありますが、花期は初夏の6月から晩秋11月までと、結構長いんですね。
種をまく時期をずらしてまいていくと、長く花を楽しめるんですよ♪


487513c3.jpg

0266e92b.jpg

こちらのフェンス際には、別のフェンス際に去年のこぼれ種から生えてきた朝顔を移植したものが植えてあります。他にも、ヒマワリと、夕顔が植えてあります。


e46acef3.jpg

8823f97f.jpg

769a068a.jpg

暑くなってきたせいか、朝顔もようやく伸び始めました。でも、まだまだですね。
朝顔は、本格的な梅雨になって蒸し蒸しと蒸し暑くなってからぐんぐん伸びるんですよね。
この節電の夏、暑いのも蒸すのも嫌ですが、せめて朝顔やヒマワリなど、夏の花で楽しみたいですね。



ae05f4e0.jpg

2f9ccf6f.jpg

ヒマワリと、夕顔です。
夕顔は「白花夕顔」というもので、カンピョウではありません。
朝は朝顔、夕方は夕顔が咲けばいいな〜と思って植えましたよ。



0ac54d8c.jpg

3554c959.jpg

西洋アジサイです。



cc4392ca.jpg

77b8131f.jpg

ガクアジサイです。
ツボミがだいぶ増えてきました。

どちらも去年買ってきた鉢植えのアジサイを夏のうちに植えたものです。
冬には枯れ木になってしまったのですが、春には新芽を出して復活、見事に鮮やかな緑の葉を広げ出しました。
植物の持つ生命力って素晴らしいですね。



e3083d4b.jpg

2262017f.jpg

15e45cd2.jpg

花の写真が少ないので、ミリオンベルの写真も載せちゃいます。
ミリオンベルはぺチュニアの仲間です。
黄色とピンクのミリオンベル。どちらも1ポットの苗から、こんなに育ちました。
まだまだ育つはずですよ〜♪





↓ 凸\(^ー^)今日もポチッと♪お願いします。

にほんブログ村 国内旅行

にほんブログ村 東北旅行


↓2つの別館ブログもよろしくお願いします☆

「やねのうえ 〜日本の屋根、北陸・甲信越の旅〜」

「おくのみち 〜東北地方・北海道の旅〜」

凸d(^ー^)ポチっとな♪
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ