おくのみち 〜東北地方・北海道の旅〜

「東北地方」と「北海道」の旅の記録です。旅の道中で新潟県や群馬県にも寄っている場合はそれらも含めて書きます。本館ブログ「かやのうち」、別館ブログ「やねのうえ」もヨロシクです。

裏磐梯

裏磐梯・桧原湖(2)会津磐梯山を望む☆2011年8月:山形県(米沢市白布)の旅の帰り

ブログネタ
東北地方☆みちのくの旅 に参加中!
2IMG_2265
 道の駅裏磐梯から再び桧原湖(ひばらこ)の湖岸沿い道路へ。
 少し北に行った所に駐車場があったので、車を停めて湖岸道路の歩道を歩いてみました。



2IMG_2268
 駐車場からは、右手側に山林があるので磐梯山(ばんだいさん)が見えないんですけど……
(・ω・;)三(;・ω・)



2IMG_2251
 歩道に「白い足跡」があるので、足跡を追ってみると、
 ((((((((((( ・ω・)
 途中で曲がっているので、足跡に合わせて向きを変えてみると……





2IMG_2246
 おおおっ!( ゚ o ゚ )
 磐梯山が見えるじゃぁ〜ないですか!
 2つのトンガリをもった山が会津磐梯山〜ですよ♪



2IMG_2249
 ズームアップ!
 正式には右側のトンガリが磐梯山になり、頂上は標高1816mあります。
 左のトンガリは櫛ヶ峰(標高1636m)。
 2つのトンガリの間には、過去の火山活動による崩壊した部分が見えます。



2IMG_2248
 さらにズーーームアップ!
 崩壊地帯の山肌が荒々しいですね…。

 磐梯山の火山活動は、かなり長いスパンで起こっているようで、1888年に大噴火があった後、現在は休止状態になっているようです。
 過去の主な火山活動は・・・
 『西暦806年(大同元年)に噴火し、それまで2,000m以上あった富士山型の山から、1888年噴火前の4峰(大磐梯、小磐梯、赤埴山、櫛ヶ峰)になったといわれているが、富士山型の山の崩壊については有史以前からの何度かの噴火によるものとの研究も有力である。』
 『1888年(明治21年)7月15日の水蒸気爆発による噴火時に小磐梯が山体崩壊を起こし(麓から湧き出していた温泉により風化したのが原因と考えられている)、発生した爆風と岩屑なだれにより北麓の集落(5村11集落)が埋没するなどの被害を及ぼし477人の死者を出した。また長瀬川とその支流がせき止められ、土石流や火山泥流が下流域に被害を与えている。このせき止めにより桧原湖、小野川湖、秋元湖、五色沼をはじめ、大小さまざまな湖沼が形成された。』
 (ウィキペディアより抜粋)
 この広い桧原湖が1888年以前は無かったなんて、磐梯山の大噴火の激しさは想像を絶しますね…。



2IMG_2253
 次は、喜多方市で夕食、と言ったらアレですね。お楽しみに〜。



↓ 凸\(^ー^)今日もポチッとお願いします♪

にほんブログ村 東北旅行

にほんブログ村 東北風景写真


↓本ブログ「かやのうち」、別ブログ「やねのうえ」もヨロシクです。

「かやのうち 〜雑記と、関東・西日本の旅〜」

「やねのうえ 〜日本の屋根、北陸・甲信越の旅〜」

裏磐梯・桧原湖(1)道の駅裏磐梯へ☆2011年8月:山形県(米沢市白布)の旅の帰り

ブログネタ
東北地方☆みちのくの旅 に参加中!
2IMG_2216
 白布峠から西吾妻スカイバレーを降りてくると、道は桧原湖(ひばらこ)の湖岸沿いを行く道路になります。湖の東岸の道路は、東側が山ばかりなので、あまり建物やレジャースポットは無いのですが、途中に車を数台停められる休憩スペースがあったので、そこから少し歩いて桧原湖の風景を撮りました☆


2IMG_2224


2IMG_2221
 この辺りは釣り船もボートもほとんど来ないので静かな湖の風景が楽しめます。
 この辺りも10月後半は一面に紅葉の木々が見られる場所なので、きっと今頃(10月22日)は紅葉の見頃ですね♪(←そんなのばっかりですね;)
 良い風景なんですけど、ここからでは「磐梯山(ばんだいさん)」が見えませんね……。



2IMG_2213
 湖の水もとっても綺麗です。



2IMG_2228
 桧原湖と周辺の地図が道の駅裏磐梯(うらばんだい)にありました。
 西吾妻スカイバレーを降りてくると桧原湖の北東岸に当たります。
 磐梯山は桧原湖の南南東の方向にありますので、湖越しに磐梯山を見たいなら、桧原湖の西岸に行く必要があります。(東岸でも場所によっては磐梯山が見えるのですが…)

 南岸は五色沼が近かったり、桧原湖畔のレストハウスなどがあって紅葉シーズンは混雑しやすいのですが、この時はまだ8月でしたので、スイスイっと時計回りに東岸→南岸→西岸と行けちゃいました。



2IMG_2230
 というわけで、とりあえず「道の駅 裏磐梯(うらばんだい) 裏磐梯ビューパーク」に行ってみました。
 この道の駅は桧原湖の西側にあり、福島県耶麻郡「北塩原村(きたしおばらむら)」の中にあります。
 桧原湖の西岸だけでなく北岸から東岸にかけて、広い範囲が北塩原村ですが、この村名よりも「裏磐梯」と言ったほうが近県の人間には分かりやすかったりします。



2IMG_2232
 この道の駅、湖岸道路から少し西に入った高台にあるんですが……こんな所から桧原湖や磐梯山が見えるんだろ〜か?
 どうやら、建物の裏のほうから湖が見れるようなんですが……。



2IMG_2227
 あっれ〜〜〜〜〜?
 これしか見えないんかい(ー”ー;)
 ってゆーか、この方向では磐梯山は見えないジャン。
 まあ、あくまで「裏磐梯ビューパーク」ですから、磐梯山が見えなくても間違ってはいないんですが……ちょっとガッカリですね。

 でも、ここから近くの湖岸道路からは磐梯山が見れますので、ひと休みしてからそっちへ行きましょー。

 というわけで、


2IMG_2236
 何を食べようかな〜〜〜〜〜?



2IMG_2237
 まあ、大方の予想通りに…(^^;)



2IMG_2240
 珍しい「やまぶどう」のソフトがあったので、やまぶどうとバニラのミックスを食べましたよ〜♪♪
 「山塩」のソフトクリームなんていうのもありますけど…「塩バニラ」みたいな味なんでしょうか?また行く機会があったら食べてみたい、かも。


 次の記事で、湖越しの磐梯山です。お楽しみに。



↓ 凸\(^ー^)今日もポチッとお願いします♪

にほんブログ村 東北旅行

にほんブログ村 東北風景写真


↓本ブログ「かやのうち」、別ブログ「やねのうえ」もヨロシクです。

「かやのうち 〜雑記と、関東・西日本の旅〜」

「やねのうえ 〜日本の屋根、北陸・甲信越の旅〜」

西吾妻スカイバレーの紅葉(4)紅葉の道と、桧原湖☆2010年10月:山形県(米沢市白布)の旅・29

ブログネタ
☆★☆ 紅葉 ★☆★ に参加中!
2IMG_8371
 福島県側の「西吾妻スカイバレー」です。下り坂の道の両側に紅葉の木々が続いていましたよ☆


2IMG_8373
 カーブが多いので運転には注意が必要です。
 よそ見とか、運転しながらカメラで撮影したりするのは……なるべくやめましょう(^^;)


2IMG_8374
 傾斜がゆるやかになってきました。


2IMG_8383
 裏磐梯の「桧原湖(ひばらこ)」の湖沿いです。
 ここには駐車スペースがあるので、車を降りて写真を撮りましたよ☆


2IMG_8385
 静かな湖畔です。
 森の陰からクマが出てこないことを祈りつつ…(^^;)


2IMG_8393
 おっ?湖の中におうちがありますよ?


2IMG_8389
 釣り堀か何かでしょうかね?


 この後、裏磐梯の五色沼周辺が大渋滞で時間をくってしまいました。


2IMG_8398
 猪苗代町から見た磐梯山です。
 この後は、まだおなかいっぱいだったので喜多方ラーメンを食べることもなく、まっすぐ栃木へ帰りました。
 でも、福島県会津地方と言えばやっぱり喜多方ラーメンです。
 次の記事では、前の日の夜に食べた喜多方ラーメンを紹介しますので、お楽しみに♪




↓ 凸\(^ー^)今日もポチッとお願いします♪

にほんブログ村 東北旅行

にほんブログ村 外猫



↓本ブログ「かやのうち」、別ブログ「やねのうえ」もヨロシクです。

「かやのうち 〜猫にたびたび(・ω・)〜」

「やねのうえ 〜日本の屋根、北陸・甲信越の旅〜」
 
凸ポチッとな♪
最新記事
カテゴリー別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ