2008年05月22日

本日のお散歩>まぼろしのロッキーバーガー

 もともとは日光街道東往還がらみだったような気がするわけですが。んで、日光街道東往還的には、関宿宿と境宿を歩いてきました。
 が、メインは、中里宿〜関宿宿の区間にあるロッキーバーガー関宿店だったりして。

 ロッキーバーガーというのは、千葉県北部・埼玉県・茨城県など関東やや北部に展開していたハンバーガーチェーン。最盛期にはけっこう見かけたような気がするのですが、フランチャイズチェーンとしては成功にはいたりませんでした。2008年時点では、外装・店名を残しているのは2店舗、関宿店(千葉県野田市柏寺。旧東葛飾郡関宿町域内)と利根店(茨城県北相馬郡利根町)だけになっています。


<ロッキーバーガー関宿店> ※次回更新で登録 →登録しました

 先にざっと日本のハンバーガーチェーン史をおさらい。
 ハンバーガーそのものはニューワールドサービスが日本に持ち込んだものという説があって、それが正しければ1949年〜1950年頃と思われます。
 チェーン展開がはじまったのは1970年代。日本マクドナルドが設立され第一号店「銀座店」を出店したのが1971年、モスバーガーが設立され第一号店である「成増店」を出店したのが1972年です。その後ハンバーガーなるものが徐々に定着し一般化したのが1970年代末あたり。そして、1970年代中期から独立系ハンバーガーショップやらローカルなハンバーガーチェーンやらが続々と誕生したという次第。

 ロッキーバーガーもそのひとつであり、関東北部ローカルとはいえそれなりの勢力ではあったようで、一時期はずいぶん見かけました。
 今となっては、現存店舗こそあるもののチェーンとしては崩壊していますし、その崩壊は20年あるいはそれ以上前、インターネット時代どころかパソコン通信時代とすらたいして重なっておらず、ネット上には資料がほとんど残っていません。実社会にもどの程度資料が残っているか微妙。もっともまぁ、今のうちに調べておかないと何も残らない可能性があって、ちょっとあせっております。
 とりあえずわかっていること。
 展開がなされていたのはおそらく1970年代末期から1980年代にかけての時期、地域は前述のとおり千葉県北部を中心に埼玉県から茨城県にかけての範囲、展開店舗数は21店舗以上。フランチャイザー(チェーン本部)は千葉県柏市にあったらしく、その情報と整合する手がかりをネット上でもいただいています(ただし、頂いた情報がビンゴならばすでにフランチャイザーは倒産済み)。
 倒産とチェーン崩壊との前後関係はよくわかりませんが、普通はこうチェーンを離脱した店はさっさと看板を下ろさせられるのですがそれはなくて、その後も加盟店が独立系ハンバーガー店として営業を継続、徐々に離脱店は出たものの2008年現在2店舗が現存、という経緯のようです。
 まあ後発ではあるのですが、モスバーガーのような成功をしていた可能性だってなかったわけじゃない。成功例は残るけど失敗例は残りにくいからね、失われつつある歴史としてチェックしておきたいって感じなわけでございます。

 んで、今回のお散歩。

 おれは以前に宝珠花店で食ったことがありました。宝珠花というのは、最近「水害対策のために作られた地下神殿」で有名になってるところの近所の江戸川沿いの集落。大凧でも有名です。現存する関宿店の近所であり、日光街道東往還の江戸川対岸でもあるので、関宿店とペアにして訪ねてみるにはちょうどよかったという感じ。
 残念ながら宝珠花店は3年くらい前に閉店したとのことで、イメージカラーのオレンジ色は塗りつぶされていましたが、場所はわかりました。

 宝珠花は、集落としてはまあそれなりの規模で、昭和初期級と思われる古建築はそれなりに多く残っていました。鉄道・街道は通っていませんので、ロッキーバーガーがなければ訪れることはなかったでしょうねえ。ま、ラッキーでした。

 んで、宝珠花という地名は江戸川の両岸に広がっており、埼玉県側の西宝珠花から千葉県側の東宝珠花に渡って、関宿店へ。


<関宿店ロッキーセット> ※次回更新で登録

 関宿店は営業しており、そこでロッキーセットで昼食。2バーガー・ポテトかチキン・1ドリンクで530円。関宿店はロッキーバーガーとしては21店舗目の出店だったとのことで、ここで「少なくとも21店舗は展開」ということが判明。21店舗って、小さなチェーンではないよな。
 ハンバーガーは、食材はまぁ旧来のロッキーバーガーのものとは違っているわけですが、レシピはある程度引き継いでいるものと思います。マクドナルドのようなチープ系狙いではなく、どちらかというとモスバーガーのような高級系狙いだったような気がします。ハンバーガーなんかレタス山盛りだったし。
 フィッシュバーガーの味付けがマヨネーズではなくソースだったりするあたりは、その後の変化なのかチェーンとしてのレシピなのか興味深いところがあります。

 その後、ついでなので、日光街道東往還を北上して、関宿と境町を歩いてきました。

 関宿は、利根川東遷事業で利根川と江戸川の分留点となった場所。江戸を水害から守る拠点として重視された関宿藩が置かれた城下町でもあり、また利根川水運の拠点地として栄えた商都でもありました。ついでに、日光街道東往還と日光街道本道を結ぶ杉戸道の分岐点でもありました。
 が、行ってみたら案外集落は小規模であり、街道筋の面影もあまり感じられなかったり。どうしちゃったんだろうな。

 境町は利根川を挟んで関宿の対岸。新道が旧道と平行して走っており旧道側には橋がかかっていないこともあって交通量が少なく、まあまあ古い市街が残されています。関宿と比べると集落規模はかなり大きかったようで、南北に約1.2キロくらいの範囲に広がっていました。
 ここはまぁ、かなりストラクチャーウォッチングをするにはいい場所でしたね。



 ロッキーバーガーについては、次は利根店に行ってみるか、倒産したとされる本部の住所を訪ねてみるか、そういう感じでしょうかね。役職わかりませんが幹部だったと思われる方も判明しているので、そちらに電突してみるってのもありかもしれない。業界専門誌を探せばフランチャイジー募集広告とかも見つかるかしれませんし。
 なんかだんだん郷土史家みたいになってきたなぁ。郷土史家ってけっこうダークサイドに落ちちゃってるひとがまざってるからあの轍は踏まないようにいたしませんと。

 更新は、例によっていつになるかわかりません。前回はたまたま涼しい日が続いたのでパソコンが加熱落ちに陥らずに作業できましたけど、さすがにもう無理だろう。先に掃除をしませんとね。
 ということで、ではまた。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
 まぼろしのロッキーバーガー・パート (1) はこちら。  えー。なんか先週末は雨が降るという噂がありました。んで、お散歩はやめてパソコンの修理のための買出しに行くことにしていたのです。しかしなかなか降り始めないのですね。むー。降り始めないってより、天気いい...
先日のお散歩>まぼろしのロッキーバーガー (2)【鉄道のある風景weblog】at 2008年05月28日 00:18
 えー。お掃除したらそれなりに調子良く動いているような気がするわけですが、とりあえずこれでしばらくは問題解決なんでしょーか。なんか異音がしているような気がしないでもないが(=^_^;=)。  んで今回の更新。ロッキーバーガーと西宝珠花と関宿と境町。 <茨城....
今回の更新>ロッキーバーガーと3都市【鉄道のある風景weblog】at 2008年06月03日 00:10
 お散歩報告。  小金牧の続き。まだ上野牧が終わったわけではありませんが、つくばエクスプレスがらみの開発で危機に直面している・・・ような気がする高田台牧(たかだのだいまき)に浮気してきました。具体的には流山おおたかの森〜柏の葉キャンパスの区間。  今回....
2009/02/14のお散歩>高田台牧(小金牧)【鉄道のある風景weblog】at 2009年02月21日 14:35
 高田台牧分と西武池袋線分について更新しました。 <小金牧・高田台牧> 道路わきの土塁 [direct]  そーいや小川というそれなりの成果はあったんですが、土塁はっつうとそれほど目立ったものがなかったんだよな。とりあえず成果についてはマップに記してありま....
更新>高田台牧・西武池袋線など【鉄道のある風景weblog】at 2009年02月21日 14:36
 あいかわらず地味でどこが変わったのかよくわからない更新ばっかしですが。  ひとつはロッキーバーガー。 <ロッキーバーガー> 関宿店 [direct]  そういうわけでほとんど記録が残っておらず全貌がわからないハンバーガー・フランチャイズ・チェーンのロッ....
更新>ロッキーバーガーの店舗情報ほか【鉄道のある風景weblog】at 2009年07月02日 20:58

この記事へのコメント
楽しく読ませていただきました。
関宿店の外観って駄菓子屋みたいになっていますが、写真を拝見すると意外とバーガーショップらしいハンバーガーセット出してるんですね。どこかで関宿店はイートインが無くなったとの情報を見た気もするのですが。
ぜひ次は利根店にも行ってらしてください。それにしても布佐駅から3kmとは足の便が悪いですね。よくこんな所にFC出店してもんだと地図見て驚いてしまいました。
Posted by Spinningcat at 2008年05月23日 03:14
 Spinningcatさんどうもです。
 事前にWebを見た範囲でおれも「イートインはできない」という情報を見た記憶があるのですが、立地がドライブインのような感じなのは知っていたので、ちょっと違和感がありました。実際お店にいったところ、「食べていきますか、持ち帰りますか」と聞かれましたので、お言葉に甘えて食べていくことにしました。普段はおばさんが暇なときにテレビを見てたりもする場所のようですが、テーブル1つはあって、そこで食べることはできます。
 それから、ほかにもうひとつ残存店を発見。旧我孫子店です。ハンバーガーショップではなくお弁当・お惣菜の店になっているとのことですが、名前は残っていて、「マイキッチンロッキー」として営業継続中とのこと。記憶の場所とも一致します。駅からさほど遠い場所でもないので、一度行ってみようかと思います。我孫子ですからね、利根店とあわせわざになるでしょうか。
Posted by 猫が好き♪ at 2008年05月23日 14:31
ロッキーバーガーですか。
おいしそうですね。

私がすごく小さいころに行った覚えがある
「サン・テ・オレ」とか、どこに消えたんだろう・・・。

そういえば、ハンバーガーといえばニューワールドサービスも・・・

もしかして、猫が好き♪さんはハンバーガー好きなんですね?
Posted by わら ☆ at 2008年05月27日 21:50
 わら☆さんどうも。
 サンテオレは、明治乳業のブランドでしたが、撤退したのではなかったかな。と思って調べてみました。
 フランチャイザーの明治サンテオレ株式会社は2003年に東京明治フーズに吸収合併され消滅、東京明治フーズは2006年にサンテオレコーポレーションに事業譲渡し明治系からは離脱。サンテオレコーポレーションは独立系ファーストフードチェーンとしてがんばってはいるようですが、店舗数は減少しているためめったにお目にかかれなくなってしまっている、ということのようです。
 んで、別にハンバーガーが特別好きとかいうわけじゃないんですけどね。こういう「小さな歴史」みたいなもんは好きなもんですから。
Posted by 猫が好き♪ at 2008年05月28日 13:09
そういえば、昔は割と「フレンド」と名の付く
喫茶店、レコードショップ、クリーニング店なんかがあった気がしますが。。。

気のせいですかね。
どの業種もみんな絶滅危惧種だったりしますけど(笑)
Posted by オヤカタ at 2008年05月28日 16:38
 オヤカタさんどうも。
 確かにまぁ、「フレンド」っていう店名は賞味期限切れかもしれませんね。なんでやろな、なんか今となってはどろくさいネーミングのような気がする。まあ、レトロ狙いでいくと、そこがまたいい感じなわけですが(=^_^;=)。
Posted by 猫が好き♪ at 2008年05月28日 20:29
 
-- Livedoor's --