DZjfVasUMAUTFWS 

のんびりFF14を楽しみ続けているネメアンです。

最近はもうCFくるくるってまわしたり、極ビャッコ行ったり、

(昨日、お犬様ロット勝ちしたので上機嫌!)

一生懸命頑張っていた頃から比べると「年金生活」みたいにゆっくりやっています~。







DZjfbjAUQAEECtg


そんな中でFF14のブログは一通り巡回したりするのですが、

やっぱりおかしいんじゃないかな~と思うことが多々あるのです。


意外と昔から「はっきし速報」さんは嫌いじゃないのです。

単なるまとめ記事サイトですけど、編集注などで「裏」はとる姿勢を

ところどころ見せるので、巷じゃ「アンチ」で片づけていますけど、

それなりにサイト運営者の主張も感じられて、ま~、たまに聞くべきところがあるとは思います。


そもそも何事も一切の批判がないというのは健全じゃありませんしね。

そういうものがひとつくらいあってもいいんだと思います。



ただ、ここ数週間「はるうらら」さんや何とあの「松野」さんまで、

嘲笑の対象にしているようで、何を「勘違い」し始めたのか?といぶかしく思っています。


ひとつのMMO運営に対して批判や不満を述べることはある意味、必要なことかもしれません。

「はっきし速報」管理者自身述べているように全く無批判に

運営が提供されるものを賛美するというのもコミュニティとして健全じゃありませんしね。


ただ、その周辺で純粋にみんなのために攻略動画を楽しくあげている方を貶めたり、

ネタだと言っている「松野」さんを怒らせてまで

自分の都合のいいように記事化したりすることにあまり意味も感じません。

さらに言うとTwitterブロックされた後に出した記事では

何でか自分のサイトの存在意義を語り出す始末。

さも「なんで俺のこの有名なサイト知らないの?教えてやるよ。」ぐらいなもの言いなわけです。


「松野」さんからしたら、そんなの知りませんよ (笑)


随分前にも指摘しましたが、面白がって賛同者が増えたことに

何か「勘違い」をされてしまっているようです。


現状、FF14にログインすれば大多数の方は純粋にこのゲームを楽しんでいらっしゃいます。

運営のまずさを批判するのはいいでしょう。

ただ、その中で純粋に楽しんでおられる方、個人をとりあげて

殊更「嘲笑」の対象にするのは全く行動の意味が違うことです。


皆さん、大人なので画像使用不許可やTwitterブロックであなたを無視することで済ませていますが、

そろそろお気づきになられたほうがよろしいと苦言を呈しておきます。


言いたいこと書いたのでスッキリ~~遊んできまーす~。