2011年01月13日

中国の2011年祝日

中国の2011年祝日が既に国務院によって発表されています。

2011年の中国祝日については、下記ページをご覧ください。

2011年中国祝日

日付の記載ミスなどがあった場合は、上記ページの管理人に直接お伝えいただければ幸いです。


nemushi2 at 11:46|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 中国祝日 
2010年02月07日

在中国日本国大使館 春節(旧正月)期間中の休館のお知らせ

こんにちは、中国国際結婚手続き-ねむししの管理人をしているHEROです。

春節(旧正月)期間中の休館のお知らせについての知らせが在中国日本国大使館から来ました。

****************************************

1.中国は、2月13日(土)から2月19日(金)まで、春節(旧正月)の休日となります。このため、当館領事部も、2月13日(土)から2月21日(日)まで休館いたします。

2.上記休館中は、パスポートの申請・交付、各種証明等の手続きや、査証の申請・発給はできません。また、パスポートの紛失・盗難によるパスポートの再発給や「帰国のための渡航書」の発給、及び、それら渡航文書による中国出国には、最寄りの派出所や公安局担当部門での諸手続が必要ですが、中国側関係政府機関も13日から19日までは休日ですので、パスポートの紛失や盗難には特にご注意ください。

3.万一、事件や事故に遭ってしまった場合や、やむを得ぬ緊急事態が発生した場合には、当館領事部は24時間体制で対応いたしますので、大使館緊急連絡電話(010-6410-6970、6971)までご連絡ください。

(ご参考)

 パスポートをなくしたら?

 http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/passflow_j.htm

 在中国日本国大使館領事情報

 http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j.htm

(生活・安全情報、パスポート、ビザ申請等の諸手続について掲載しています。)

******************************************************************

以上、在中国日本国大使館のメールからの抜粋でした。



nemushi2 at 23:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
2010年01月27日

年末年始におけるパスポートの紛失・盗難

こんにちは、中国国際結婚手続き-ねむししの管理人をしているHEROです。

パスポートの紛失・盗難についての知らせが在中国日本国大使館から来ました。

****************************************

年末年始における当館管轄内のパスポートの紛失・盗難について

(10.01.26)

年末年始にかけて当館管轄内でパスポートの紛失・盗難が複数発生しましたところ、主な事例をご紹介いたします。

1.一時帰国しようとした留学生(男性)が北京首都空港に到着し、タクシーから降りた際、トランクを開けた運転手がスーツケースを下ろしてくれなかったため、後部座席にパスポートと財布が入ったリュックを置いたまま、自分でスーツケースを下ろしていたところ、急にタクシーがその場から走り去ってしまった。タクシーの領収書はもらっていなかった。派出所に届け出たがリュックは見つからなかった。

2.北京市内でバスに乗って移動していた在留邦人(男性)が混んでいたバスから降りた際、肩にかけていたバッグの中のパスポートがなくなっていることに気づいた。派出所に届け出たがパスポートは戻ってこなかった。

3.日本から西安市内を訪れた観光客(女性)が同市内を観光中、人混みの中で、何者かにバッグの中からパスポートだけを盗まれた。ホテルに到着後に盗難に気づいて派出所に届け出たがパスポートは戻ってこなかった。

4.日本から旅行で訪れた邦人の家族連れが北京首都空港で入国手続きが済みターミナル内を移動中、子供がパスポートを紛失したことに気づいたので、空港派出所で紛失証明を出してもらって、当館に帰国のための渡航書の申請に訪れた。ところが、その子供が本人であることを証明するもの(パスポートのコピー等)を持ち合わせていなかったため、北京市公安局では、出国ビザを発給してもらうために多くの時間がかかってしまった(健康保険証は持っていたが、本人の顔写真がついていなかったため身分証としては認められなかった)。

これらの事案は、バッグ類を身体から離さない、バスの車中などではリュックなどは身体の前に抱える、人混みでは荷物に特に注意する、パスポートのコピーを必ず携行する等基本的なことに少し気をつけるだけで、防ぐことができたり解決を簡単にすることができます。在留邦人や旅行、出張等で中国を訪れる日本人の皆様には充分ご注意いだくとともに、関係者(ご家族・友人等)にも周知いただき、パスポートの紛失・盗難防止にご協力をお願いいたします。

******************************************************************

以上、在中国日本国大使館のメールからの抜粋でした。



nemushi2 at 12:38|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 在中国日本大使館ニュース 
2009年12月31日

中国の元旦

こんにちは、中国国際結婚手続き-ねむししの管理人をしているHEROです。

早いもので、今年ももう終わり。

おかげさまで、この中国国際結婚手続きブログも6年目に入りました。

大晦日、元旦は日本人にとっては一大行事ですが、中国にいるとそういう感覚も薄れてきますね。
中国はなんといっても旧暦の1月1日(春節)が本当の新年ですから。

何はともあれ、来年もよろしくお願い致します!



nemushi2 at 18:37|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 日常日記 
2009年12月24日

電子辞書

こんにちは、中国国際結婚手続き-ねむししの管理人をしているHEROです。

中国語学習に限らず、語学学習に辞書は必要不可欠ですよね。
特に語学学習の初期は分からない単語ばかりで、辞書を引きまくりますし。

最近は電子辞書が大流行のようで、電子辞書についてインターネットでいろいろと調べているところです。

紙媒体にすれば持ちきれないほどの情報量が軽量且つポケットサイズの電子辞書に凝縮されているとは・・・
いやはや、技術の進歩とは本当に恐ろしいものです。

電子辞書の中でもカシオの電子辞書は5年間売り上げNo.1とか。
カシオはデジカメ、電子辞書といった小型電子製品の分野では強いですね。

今日調べていて気に入った電子辞書はこちらです。

電子辞書のスペックなどについて、また詳しく書いてみようと思います。

↓よろしければ投票をお願い致します。
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ



nemushi2 at 18:56|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 電子辞書 
2009年12月09日

中国祝日2010年

中国2010年祝日を発表しました(2009年12月7日付)。

中国の祝日(休日)は下記の通りです。

■元旦
祝日:1月1日〜1月3日、計3日間

■春節
祝日:2月13日〜2月19日、計7日間
就業日:2月20日(土)、2月21日(日)

■清明節
祝日:4月3日〜4月5日、計3日間

■労動節
祝日:5月1日〜5月3日、計3日間

■端午節
祝日:6月14日〜6月16日、計3日間
就業日:6月12日(土)、6月13日(日)

■中秋節
祝日:9月22日〜9月24日、計3日間
就業日:9月19日(日)、9月25日(土)

■国慶節
祝日:10月1日〜10月7日、計7日間
就業日:9月26日(日)、10月9日(土)

↓よろしければ投票をお願い致します。
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ



nemushi2 at 09:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 中国祝日 | 一般ニュース (中国)
2009年11月28日

振込め詐欺

こんにちは、中国国際結婚手続き-ねむししの管理人をしているHEROです。

振込め詐欺についての知らせが在中国日本国大使館から来ました。

****************************************

「電子詐欺(振り込め詐欺/フィッシング詐欺)」に関する注意喚起

(09.11.26)

1.中国では最近、ネットや携帯電話を使ったいわゆる「振り込め詐欺」が爆発的に増えています。北京市公安局によれば、本年1月から10月まで北京市内ではこの種の「振り込め詐欺」が昨年比2倍以上の8,700余件が発生しており、被害総額は約2億7千万元にも達しているとのことです。

2.このような状況を踏まえ、最近、北京市公安局は当地の携帯電話にショートメッセージ(短信)を送付し、こうした「振り込め詐欺」に対する注意喚起を呼びかけています。また、当館でも、9月29日付で「電話料金未払い詐欺(振り込め詐欺)」に関する注意喚起を行っています。

3.11月20日には、天津市在住の邦人がインターネット電話サービスSkype(スカイプ)のチャット機能を用いたフィッシング詐欺に遭いました。その手口は以下のとおりです。

(1)Skypeにアクセスしていると、Skype社を装った犯人からチャット機能によるメッセージが届きます。

「あなたに、サムソン製ノートパソコンと賞金が当たりました!」

(2)指定されたリンク先(フィッシングサイト:Skype社オフィシャルサイトに酷似した偽Skype社サイト)にアクセスすると、Skypeユーザー名と指定の認証番号を入力するように要求されます。

(3)必要事項を入力してログインすると、また別のサイトへ移動します。

(4)姓名、パスポート番号、銀行口座番号等の個人情報を入力してクリックすると、賞品受取のための手続費(郵送費、保証金等)を支払う振込先銀行、振込方法、「よくあるご質問」、連絡先等が記載された別のサイトが開きます。

(5)確認のために連絡先に記載されていたホットラインに電話をすると、女性オペレーターが応対し、次に男性担当者が言葉巧みに手続費の振込を誘導します。

(6)手続費の支払いが完了すると、男性担当者は、次は公証金や税金の支払いが必要になると説明し、次から次へと振込をさせます。支払額が嵩んで支払えないというと契約違反になると脅します。同人はその時点で騙されたことに気づき、直ぐに110番通報をし、最寄りの派出所において被害届を提出するとともに大使館に通報を行いました。現在、公安当局が「電子詐欺」事件として捜査を行っています。

4.海外ではSkypeを利用している在留邦人も多いと思いますが、Skype社を装ったメッセージは本物と見間違うばかりに発信元等が加工されているほか、偽Skype社サイトであるフィッシングサイトも正規のSkype社サイトに酷似しています。射幸心をあおる手口も口上も極めて巧妙です。「自分は大丈夫、引っかからない」とは思わずに、現在このような「電子詐欺」事件が多発しているという事実を認識し、Skypeのみならず、見知らぬ人からの携帯メールや電話等での甘い話には十分に警戒心をもつことが重要です。

なお、万一被害に遭われた場合には、最寄りの派出所に被害届を提出していただくとともに、当館領事部にもご一報ください。

※ 参考1:北京市公安局ショートメッセージ(短信)(09.11.23)

見ず知らずの人からメールや電話で現金を振り込むように要求されたとしても、そのようなことを聞いたり信じたり、また、現金を振り込んだりすることなく、「振り込め詐欺」に騙されないように注意してください。そして直ぐに110番通報してください。

※ 参考2:在中国日本国大使館ホームページ(09.09.29)

「電話料金未払い詐欺(振り込め詐欺)」に関する注意喚起

http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho090929_j.htm

******************************************************************

以上、在中国日本国大使館のメールからの抜粋でした。

↓よろしければ投票をお願い致します。
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ

中国国際結婚手続き-ねむしし



nemushi2 at 14:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 在中国日本大使館ニュース 
2009年11月27日

新型インフルエンザワクチン接種

こんにちは、中国国際結婚手続き-ねむししの管理人をしているHEROです。

新型インフルエンザワクチンについての知らせが在中国日本国大使館から来ました。

****************************************

新型インフルエンザについて(NO.38:ワクチンの接種)

北京ユナイテッドファミリー病院より当館宛に、本日より中国製の新型インフルエンザワクチンの接種を開始したとの連絡がありましたのでお知らせします。

詳細については同病院(http://www.unitedfamilyhospitals.com/jpindex.html(日本語))にお問い合わせください。

なお、中国製ワクチンの副反応については、中国政府によれば、11月12日までに約1200万人が新型インフルエンザのワクチン接種を受け、うち1235人に副反応がありました。副反応の大部分は軽度で一時的なものとのことですが、接種を受けたうち2人が死亡しています。この死亡例のうち1例はワクチン接種とは無関係と判断され、もう一人の死亡例についてはワクチン接種との関係を衛生当局が調査中です。

******************************************************************

以上、在中国日本国大使館のメールからの抜粋でした。

↓よろしければ投票をお願い致します。
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ

中国国際結婚手続き-ねむしし



nemushi2 at 15:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 在中国日本大使館ニュース 
2009年11月25日

北京、タクシー料金に燃料費追加

こんにちは、中国国際結婚手続き-ねむししの管理人をしているHEROです。

北京市交通運輸部門が発表した内容によれば、25日から北京市内を走るタクシー料金燃料費が加算されるそうな。

乗客の利用距離が3キロ(基本料金)を超えると、メーターに示された金額に1元の燃料費を追加で支払うことになるとのこと。

中国人と国際結婚された方は、よろしければ中国国際結婚手続きもご覧ください。

↓よろしければ投票をお願い致します。
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ



nemushi2 at 18:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 一般ニュース (中国) 

結婚手続き(中国広東省)

投稿者 S・M
2009年10月現在

中国人の妻と結婚手続きをして入籍しましたので、その結婚手続きの概要をまとめてみました。

独身証明書
広州日本総領事館
日本人 戸籍謄本 x1
日本人 パスポート x1
中国人 居民身分証 x1
中国人 戸口簿 x1
受付時間 8:45−12:00 13:45−17:00
発行所要時間 30分
日本側・印鑑は不要
証明書は中国語で発行されるが、証明書の内容は自分で書き、領事館側が判を押す。
この際、中国にない漢字を書かないように等の説明が職員からある。

●結婚手続き
妻の実家が広東省汕頭市の郊外にあり、管轄する役所が過去外国人の結婚を扱ったことがないため、当初『日本で結婚続きしてから』と担当者・局長から言われた。汕頭市のWEBでは受理できるとの記載があるが、配偶者が田舎の出身の場合、あらかじめ調査した方が良い。すべての書類のコピーも用意しておくほうがいいだろう。

日本人 婚姻要件具備証明書 x1
日本人 パスポート x1
日本人 写真 x1
中国人 居民身分証 x1
中国人 戸口簿 x1
中国人 写真 x1

(注意点)
・婚姻要件具備証明書は手書きであるため、担当者が扱いに困る可能性がある。いざという時のために、日本総領事館の電話番号を手元に置くと良い。領事館の判子があっても、偽造ではないかと思われた。
・パスポートの身分証明欄がすべて英語であるため、中国語に翻訳するよう求められた。市政府のしかるべき翻訳部門で翻訳してもらい、それを提出した。田舎の民生局だからだろう。個人の翻訳は却下された。
・直近の入国記録を登記しているようだが、その際ビザの有無を聞かれる可能性がある。日本人は14日以内なら不要ということを説明できるよう用意しておくことも必要かもしれない。
・写真は背景が赤色でなければならなかった。申請する前に確認が必要。個人の写真、結婚証明用の写真も担当者によって解釈が異なる可能性がある。電子データーを常に携帯し、最悪近くの写真屋で現像できるように準備をしておくことが望ましい。
・責任者が不在なことがよくある。あらかじめコネ等を使って確約をもらうようにすれば手続きは早い。本来ならば2−3日かかる可能性があった。結婚証の承認サインは民生局の局長がするようだが、この日署名してもらうようコネを使った。
・信じられないことだが、役所の仕事は非常にいい加減である。汕頭市の公証局で公証書を依頼し、10仕事日後に連絡を貰えることになっていた。しかし、中年女性の担当者が忘れていたらしく、しかも当日写真が必要とまで言い出し、写真屋へ行って戻ってきたら、すでに彼女は帰っていた。地方都市ではこのような事態が考えられるので、必要書類は常に携帯し、コピーを多めに用意しておくといいだろう。
・大変残念なことに、役所の人々は前例のないことには及び腰でたいてい『できない』もしくは『別の部門で』という返事をしたがる。配偶者に粘り強く説得してもらうことが大切。
・幸運にも付け届けは不要だったが、用意することも念頭に置いておいたほうがいい。
・かつては身体検査も必要だったようだが、今回なし。

●準備について
細かい日程表を作り、お互い点検するようにすればだいぶ時間を節約できる。
また、準備において何が必要か、役所のWEBだけを信用するのではなく、実際足を運び、担当者から聞き出すことをしないと進展しない。
それでも物事が進展しないこともありうるので、日程はゆとりをもって組んだ方がいいだろう。中国では日本のように物事を手早く効率よく進めるという考え方が地方ではそれほど浸透していない。

詳しい内容については、中国国際結婚手続きをご覧ください。

↓よろしければ投票をお願い致します。
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ



nemushi2 at 10:00|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 中国国際結婚手続き