サラリーマン大家の「クズ土地」アパート経営術(日本実業出版社)の題材となったアパートのその後の様子です。(このアパートは無事に3年が経過しました。)
20110423PR

今回の震災では震度5弱だったのですが、アパートは無事でした。

1ヵ月ぶりの掃除だったのですが、落ち葉などが溜まっていますね。


20110423PR cleaning3

しっかりと、掃き掃除をします。

掃除前↓

20110423PR cleaning2

掃除後↓
20110423PR cleaning1

です。

ちょっとした事ですが、落ち葉がある共用通路と、落ち葉がない共用通路。

手入れがされているほうが、さっぱりとして気持ちがよいですね。

入居者への感謝をこめて、掃除をしました。


また、このアパートも無事に地震を乗り越えてくれました。

これからもがんばって、もらいたいと思います。


本で書いたことが空想の話ではなく、今までの3年間、順調に来ている事がなによりです。

=====

それから、サラリーマンの方は、1棟でも十分です。

安定したアパート経営を検討してみませんか。

1棟4室、木造アパート経営については、
まず資金ではなく、本人の気持ちの準備が大切です。
勉強をしましょう。
「年金大家の会」は、アパート経営を知る会です。
(そして、アパート経営を体験出来る会です。)

http://nenkinooya.com/contact.php



年金大家サイト
http://nenkinooya.com/index.html



blogram投票ボタン