既にお盆休みが始まっています。
このタイミングに、入居者からトラブルの要望・クレームが来ることはとても辛い。
ですので、なおさら、トラブルの起きないアパートを所有している事が大切。
いえ、中古でも、事前にチェックをする機会があると良いですね。
(しかし、大家はなかなか入居中の部屋には入れません。)
本日のトラブルは、「浴室のシャワーが「キュッ」と閉まらず、水がぽたぽたと漏れる」でした。
当然?、このあたりの設備&修繕屋さんは、夏休みでした。
このトラブルは今回退去&入居があった部屋で、ルームクリーニングのときに気が付いていたものです。
前回は、運よく?、ハウスクリーニングさんのサービスでゴムパッキンを交換してくれたのですが、完治していませんでした。
そこで、本日大活躍してくれたのが、以前からお世話になっていた不動産仲介業者さん。
前回のルームクリーニングでゴムパッキンを交換を知っていましたので、これは設備に問題があると直感があったとのこと。
蛇口設備一式をDIY店で購入し、交換してくれました。
以前はこの方は、この一式の交換に4時間かかったとのことでしたが、何度か交換をした経験がある方で、今回は1時間ほどで問題を解決してくれました。
私は離れたところにいたため、その対応ができなかったのですが、この方とは今までも電話でよく話をさせていただいていました。もう4年ほどのお付き合いです。
今回は、地場で、管理に強い仲介業者さんとお付き合いすることの良さ、そして仲介業者さんの経験によって助けられました。
また、本人が決断をして、交換に踏み切って、自腹を切ってくれた事。
そして、修繕完了後に完了連絡を入れてくれた事。
設備費は、2万円ほどで対応していただいた事。
そして、この方は、この対応で私が納得するということを確信していたことがお盆前に問題が解決できたポイントだったかと思います。
いつものように、この方に、感謝の意を伝えさせていただきました。
ありがとうございます。
入居者は、本日、このトラブル連絡をしたのですが、多くの業者が休みであることの認識は薄かったようです。
しかし、即日に、問題が解決できたこと。
とても驚いてくれました。(実は、数週間前から水漏れがあったようです。)
水漏れが解決できていないと、入居者も憂鬱ですし、私も気持がよくありません。
今回のサポートをしていただき、ありがとうございました。
↓アパート管理についてもお話します。
===
【テーマ】年金対策・副収入・資産形成のためにサラリーマンでもできるアパート経営術オープンセミナー
【セミナー日時】 2011年9月10日(土) 15:00~17:30
【場所】 東急田園都市線駒沢大学駅の王道プラザ
【残り席】 3席
【説明をする各テーマ 】
このタイミングに、入居者からトラブルの要望・クレームが来ることはとても辛い。
ですので、なおさら、トラブルの起きないアパートを所有している事が大切。
いえ、中古でも、事前にチェックをする機会があると良いですね。
(しかし、大家はなかなか入居中の部屋には入れません。)
本日のトラブルは、「浴室のシャワーが「キュッ」と閉まらず、水がぽたぽたと漏れる」でした。
当然?、このあたりの設備&修繕屋さんは、夏休みでした。
このトラブルは今回退去&入居があった部屋で、ルームクリーニングのときに気が付いていたものです。
前回は、運よく?、ハウスクリーニングさんのサービスでゴムパッキンを交換してくれたのですが、完治していませんでした。
そこで、本日大活躍してくれたのが、以前からお世話になっていた不動産仲介業者さん。
前回のルームクリーニングでゴムパッキンを交換を知っていましたので、これは設備に問題があると直感があったとのこと。
蛇口設備一式をDIY店で購入し、交換してくれました。
以前はこの方は、この一式の交換に4時間かかったとのことでしたが、何度か交換をした経験がある方で、今回は1時間ほどで問題を解決してくれました。
私は離れたところにいたため、その対応ができなかったのですが、この方とは今までも電話でよく話をさせていただいていました。もう4年ほどのお付き合いです。
今回は、地場で、管理に強い仲介業者さんとお付き合いすることの良さ、そして仲介業者さんの経験によって助けられました。
また、本人が決断をして、交換に踏み切って、自腹を切ってくれた事。
そして、修繕完了後に完了連絡を入れてくれた事。
設備費は、2万円ほどで対応していただいた事。
そして、この方は、この対応で私が納得するということを確信していたことがお盆前に問題が解決できたポイントだったかと思います。
いつものように、この方に、感謝の意を伝えさせていただきました。
ありがとうございます。
入居者は、本日、このトラブル連絡をしたのですが、多くの業者が休みであることの認識は薄かったようです。
しかし、即日に、問題が解決できたこと。
とても驚いてくれました。(実は、数週間前から水漏れがあったようです。)
水漏れが解決できていないと、入居者も憂鬱ですし、私も気持がよくありません。
今回のサポートをしていただき、ありがとうございました。
↓アパート管理についてもお話します。
===
【テーマ】年金対策・副収入・資産形成のためにサラリーマンでもできるアパート経営術オープンセミナー
【セミナー日時】 2011年9月10日(土) 15:00~17:30
【場所】 東急田園都市線駒沢大学駅の王道プラザ
【残り席】 3席
【説明をする各テーマ 】
1.アパート経営をする目的
2.土地探し
3.銀行融資
4.アパート建築
5.アパート管理
【セミナー詳細&申込ページ】 http://www.odpt.net/topsemi/110910.html
【参加費】 5,000円
*オンリーワン勉強会会員向けのセミナー情報ではなく、一般向けですので、申込ページに入るためのパスワード等は必要ありません。オンリーワン勉強会以外の方の参加をお待ちしています。
**少人数セミナーでして、質問等も気軽にすることができます。
年金大家サイト
http://nenkinooya.com/index.html