衆議院選挙と釧路市長選挙が同日に行われました
衆議院選挙の投票率は約54%だったそうで
結果については物申しませんが
誰がやっても一緒
選挙なんか行っても無駄
自分の一票では何も変わらないでしょ
という方から
政治や社会に対する不満を聞きたくはないですね
また
メディアの報道に煽られて投票する方も
残念な方だな
と感じてしまいます
前者には
中学の公民からやり直した方が良い
との感想ですし
後者には
ネットで能動的に情報を得る事が出来ない情報弱者なんだな
との感想です
繰り返しですが
結果に物申すつもりはありませんし
語ろうとも思いません
淡々と有権者としての役目を果たしただけ
ーーーーー
選挙とは別の話題のつもり
裏金議員
というなんてキャッチ―なレッテル貼り
大衆心理に響くんでしょうね
内外問わない大局観
ポピュリズムに迎合せず
この2つは両立するのかな
まあ
国民の成熟度によるのでしょうけど
この国では無理そうですね(笑)
にしても
百田さんって
なんであんなにも対人トラブルを起こすのでしょうか
辟易してしまうほどです
にほんブログ村
日々の出来事ランキング
コメント
コメント一覧
まっとうな、ご意見で、私もそう思います。
私が挑戦している資格試験ですが、また×でした。上位の資格を有していることからのおごりなのか、高齢によるへたれなのかはわかりませんが。でも、再挑戦はします、もう生活の一部になっていますので。neoさんも仕事等、がんばって。
いつかね !
コメントありがとうございます
私の論に賛同いただきありがとうございます
いつまでもチャレンジしている姿に尊敬しております!
結果も勿論大切ですが、チャレンジする精神とプロセスも大切ですよね
頑張ってください!
バイクも夜の部もお誘いできず申し訳ありません
公私ともに余裕がなく。。。