昨日は音楽のお勉強のため、
Sweet Soulのメンバーで渋谷PLUGへ。
hanahさんのリリースライヴに行ってまいりました。
最初は3、4年前にmusiq soulchild?NEYOか、JOEかのライヴで横浜の
ベイホールに行った時になんと前座で登場した人が
hanahさん。たしかErykah Baduの曲をやったような気がするのですが、
こんな日本人のすごいシンガーがいるんだーと関心したのが
第一印象。
その次は偶然うちのレーベルでも仲良くしていただいている、
TAKEOさんのライヴを新宿に見に行った時もお会いして
マイミクさせてもらって、その後ちょくちょくと
チェックしてたのですが、気づいたら
ソロアルバムと一緒にDeep Blue Recordingsからデビュー。
hanahさんおめでとうございます。こういう実力のある
ボーカルさんが世に出てどんどんいい音楽を
日本に伝えてくれることは素晴らしいと思います!

そして今回リリースされた、CD!
soulflower hanah
ネオソウルをバッググラウンドにオシャレなテイストで聞きやすくなっていますが、ボーカルの実力は本物。ブラック系洋楽しかきかないコアリスナーも、音楽好きの人もきっと心地よさにやみつきです。
ライヴはとっても豪華なメンツで、バブルガムブラザーズのベースの大友正明さんがいてびっくり。大友さんのライブは何度かみにいったことがあったり。ドラマーはサカイユウさんのライヴと一緒でスネアがヤバい。
コーラスには本国の人もいらっしゃいました。。そして超満員。体が自然に揺れたのですが、きつすぎてのりを出せず。。ぜひ次は一緒にのりのりでGROOVEしたいです。
アルバムはとってもききやすくて、とても耳に残っているmy girlは個人的にヘビーローテーション。SSRのクルーでもみんなくちずさんでます笑
JRベイリー元ネタ、ダニーハサウェイがカバーしてるLOVE LOVE LOVEをカバーしちゃうなんてとってもずるいです。ライヴの中ではMUSIQのHALF CRAZYのワンフレーズも。
マストバイ!!
Sweet Soulのメンバーで渋谷PLUGへ。
hanahさんのリリースライヴに行ってまいりました。
最初は3、4年前にmusiq soulchild?NEYOか、JOEかのライヴで横浜の
ベイホールに行った時になんと前座で登場した人が
hanahさん。たしかErykah Baduの曲をやったような気がするのですが、
こんな日本人のすごいシンガーがいるんだーと関心したのが
第一印象。
その次は偶然うちのレーベルでも仲良くしていただいている、
TAKEOさんのライヴを新宿に見に行った時もお会いして
マイミクさせてもらって、その後ちょくちょくと
チェックしてたのですが、気づいたら
ソロアルバムと一緒にDeep Blue Recordingsからデビュー。
hanahさんおめでとうございます。こういう実力のある
ボーカルさんが世に出てどんどんいい音楽を
日本に伝えてくれることは素晴らしいと思います!

そして今回リリースされた、CD!
soulflower hanah
ネオソウルをバッググラウンドにオシャレなテイストで聞きやすくなっていますが、ボーカルの実力は本物。ブラック系洋楽しかきかないコアリスナーも、音楽好きの人もきっと心地よさにやみつきです。
最強の新世代ソウル・シンガー始動!! ジャズギタリストの父とジャズシンガーの母を両親に持ち姉弟同士でバンドを組むなど幼少の頃から音楽に囲まれた環境で育つ。10歳の頃から作曲を始め、高校生時代は既にボイストレーナーに師事や数回に渡る短期留学での渡米など様々な事を全て音楽に消化させる。卒業後はその活動を本格的に開始し、アンダーグラウンドジャズシーンのミュージシャンとの交流を深め、ゲスヴォーカルなどでライブやCDに参加するなどし、注目を浴び始める。
JAMNUTS 周辺の人脈を持ち、今回リリースされるファーストアルバムにもSWING-O、SHINGO SUZUKI、渥美幸裕(thirdig)らが全面参加&サポートしており、正体不明の女性R&B / POPSとは性質、クオリティの違いを見せ付けてくれます。
今作以前の彼女はMISIAのバックコーラスをつとめたり、Erykah Baduの来日公演の前座を務める等のキャリアも十分。
ライヴはとっても豪華なメンツで、バブルガムブラザーズのベースの大友正明さんがいてびっくり。大友さんのライブは何度かみにいったことがあったり。ドラマーはサカイユウさんのライヴと一緒でスネアがヤバい。
コーラスには本国の人もいらっしゃいました。。そして超満員。体が自然に揺れたのですが、きつすぎてのりを出せず。。ぜひ次は一緒にのりのりでGROOVEしたいです。
アルバムはとってもききやすくて、とても耳に残っているmy girlは個人的にヘビーローテーション。SSRのクルーでもみんなくちずさんでます笑
JRベイリー元ネタ、ダニーハサウェイがカバーしてるLOVE LOVE LOVEをカバーしちゃうなんてとってもずるいです。ライヴの中ではMUSIQのHALF CRAZYのワンフレーズも。
マストバイ!!
- カテゴリ:
- music