2011年04月29日
加久藤旧道・堀切峠を攻略せよ!(其ノ一)「Z旗を掲げよ」
我こそは、ド・エリート男爵なり!
天才頭脳集団ネオアイラの副総統であります!
4月も残すところあとわずかとなりましたが、3月の話であります(汗)
我が小隊(家族)は、広島を陥落せしめるべく戦略(家族旅行)を練っていたいたのでのでありますが、あの震災でそんな浮かれ気分も吹き飛んだのと、我が参謀の職場が異常に忙しかった事もあり、遠征は延期・・・・
そこで浮上してきたのが、旧国道221号線 「 堀切峠(加久藤峠) 」 攻略作戦!
というか、盛り上がっているのは旧道マニアの上等兵(長男)だけという話もありますが・・・
今回の作戦では、我が上等兵(長男)とバイクで旧国道221号線の攻略(走破)と、野営(キャンプ)作戦を展開するであります!
しかし、作戦当日は天気が微妙・・・夕方から雨が降るような降らないような・・・
朝から大本営(気象台)発表の地域時系列予報を1時間おきに確認しておりましたが、
無情にも時間だけが過ぎてゆくだけで、域結論に至らず・・・
午後となり、時間的に最終決断を下すときが・・・
「 その時歴史が動いた 」 いよいよ今日のその時がやってまいります・・・
はたして男爵はどのような決断を下すのでありましょうか?(松平定知殿風に〜笑)
作戦決行、それとも作戦中止、男爵は決断する前に再度大本営の発表を確認!
大本営の発表によると、翌日の9時まで雨が降らないらしい・・・
「 天は我に味方せり! 」
男爵は 「 ニイタカヤマノボレ 〇三一九 」 を発令!
Z旗を掲げよ!
「 我ガ小隊ノ興廃、コノ一戦ニ在リ 各員一層奮励努力セヨ! 」
西暦2011年3月19日
午後2時40分、出撃であります!
我が部隊は、約一時間で電撃的?に宮崎県えびの市に進撃!
本作戦での宿営地がまだ未定だったのと、もし旧国道での野営となった場合、食料の調達が絶望的である為、我が小隊はコンビニを強襲!
戦闘糧食(カップラーメン)を調達せしめることに成功セリ!
しかし・・・
すでに我が上等兵の背嚢(リュックサック)は、各種装備で満杯状態・・・(汗)
そんなわけで・・・
戦闘糧食?を袋ごと背嚢にくくりつけたであります(汗)
う〜ん・・・なんか貧乏臭いでありますなぁ〜(爆)
戦闘糧食の調達に成功した我が小隊は、再び進撃を開始!
進撃すること数分・・・
左側面に 「 えびのループ橋 」 を視認で確認セリ!
今回は 「 えびのループ橋(現国道) 」 の旧国道部分の攻略であります!
我が部隊は旧国道の入り口に到着!
「 ト! ト! ト! ト! ト! ( 全軍突撃せよ! )」
男爵の旧道をゆく・・・「 加久藤旧道・堀切峠を攻略せよ! 」 のスタートであります!
というか・・・2010年11月23日の記事 で 「 男爵の旧道をゆく 」 のシリーズ化を予告してから、5ヶ月過ぎておりますなぁ〜(大汗)
因みに、他に何本か旧道の調査をしておりますが、それはまたの機会に・・・
【 加久藤旧道・堀切峠を攻略せよ(其ノ二)「旧国道221号線へ突撃せよ」 】 へ続く!