
こんにちは!NEOGARAGEです。
今回は2005年式XL883 ボアアップ・カム・キャブ交換他を承りました。
ハーレーの中では883CCと排気量は小さく扱いやすいパパサンですが、
今回は最強のパワーアップカスタム


乗り心地は大きく変わりますよ〜


早速ばらしていきます

オイル漏れや圧縮漏れが起きないようにガスケット面を綺麗にしていきながら作業をしていきます!
もしかしたら清掃が一番大変かもしれません。清掃命
清掃、清掃、清掃・・・


今までお疲れさんでした。ユックリヤスンデネ


カム周りもばらしていきます!
すっからかん状態。


・商品番号:023134 コンバージョンキット 883-1200cc シルバーパウダーコート
やはりエンジンパーツはS&Sが安心

ピストン、ピストンリング、シリンダーなどキットに含まれており、
基本的にサイズなどマッチングされてありますので、簡単に言うとボルトオンなのです!!


カムも交換しパワーアップ!
カムシャフトはFEULING製をチョイス

2100〜6800の回転数域で効力を発揮!
こちらもボルトオン仕様でヘッドやロッカースプリングの変更は基本的には必要なし



美しい。
ガスケット面を清掃して慎重に組んでいきます!

この際にブリーザーエレメントも交換。

キャブも交換して行きますよ!!
HSR42
レスポンスが良くFCRと並ぶハイパフォーマンスキャブレターですが、
純正オプションで採用されていたこともあるので扱いやすさも備えています。
何を求めるかによってキャブが決まってくるとは思いますが個人的にスポーツにHSRはお勧めです


メーターはTRASHDEPTのステーを取り付け!
・エンジンマウントメーターステー XL 86-03y ブラック


せっかくボアアップやキャブも交換したのにガソリンが送る所が汚れていたら勿体ない。
今回はゴランプロダクツのガスコックに交換。
操作感が堪らなく気持ちいいんですよ

・クリックスリック ガスコック 22mm ブラック ダウン

何度も長距離試走を繰り返して作業完了!!
大きくパワーアップしたことは勿論、乗り味も大きく変わり新しく車両を買ったみたいな変わりぶり。
かっ飛ばしたくなりますが慣らし運転中はやさしく走ってください

お気を付けて行ってらっしゃいませ。
さて、今回のボアアップ他の作業は、
部品代と工賃を合わせて約¥58万(参考価格)となりました!!
千葉県よりお越しのS様、またのご来店をお待ちしております!!!
883の関連ブログ
○★2001年式XL883★ブラックリムで心機一転!★
○★2007年式XL883★ニュートラルランプが点灯しないよ★
○★ダイナテックと言えば・・・ダイナS!!★
◆ ライ ◆
TTSマスターチューンでお手軽EFIチューニングがおススメ!

実走行で車両に合ったセッティングへ最適化!!
詳しくは上の画像をクリック


ショッピングローンがご利用可能になりました
※ネオガレージのみ取扱いのサービスとなります。通販不可。

気になっていたあのパーツやこのパーツをお取り寄せ!

国内では滅多に見る事の無いレアなパーツまで!!
数あるメーカーの中からお探しすることも可能です。まずはご相談を

ネオガレージのインスタグラム始めました。
良かったらチェックしてみて下さいませw









アイコンをクリックかQRコードもしくは neogarage_chibaで検索して下さい



NEO Garage 千葉県のハーレーショップ ネオガレージ

Facebookページも宣伝


↑ブログランキング参加中↑このブログを応援していただける方はクリック願います!
NEO GARAGE
〒262-0012
千葉県千葉市花見川区千種町82-3
TEL 043-216-8039 FAX 043-216-8051
http://www.neogarage.jp/
info@neogarage.jp
ハーレー用パーツの通信販売ならネオファクトリー
http://www.neofactory.co.jp/