1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 08:37:49.95 ID:tEBjtBgf0
大学生の生活費 一日約1000円 4月22日 4時58分
首都圏の私立大学に通う大学生が親から受け取る一日当たりの生活費は1000円ほどで、20年前の
半分以下になっているという調査結果がまとまりました。
この調査は、去年5月から7月にかけて、首都圏の18の私立大学に通う学生の親を対象に私立大学の
教職員組合が行い、およそ5500人が回答しました。
それによりますと、1か月の仕送りの平均は9万1300円で、ピーク時の平成6年に比べて27%も減り、
調査を始めた昭和61年以降、最も低くなりました。
一方、家賃などの住宅費はひと月当たり6万1000円と過去3番目に高く、仕送り額のおよそ7割を占めています。
このため、ひと月に使うことができる生活費は一日当たり1010円で過去最低となり、ピーク時の
平成2年の半分以下となっています。
調査では、長時間のアルバイトで勉強に専念できないとか、実家から食品や雑貨などをなるべく送るなどの
声が寄せられ、生活を切り詰めている実態が伺えます。
東京地区私立大学教職員組合連合では「アルバイトで生活費を何とか捻出するしかない状況で厳しい
生活状況となっている」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120422/k10014621741000.html
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 08:38:35.05 ID:sR0HKEgW0
安楽死施設が必要だな
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 08:39:27.03 ID:WAld2oPx0
なら大学辞めて働けよ
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 08:40:15.29 ID:b3z5RYKQ0
1日1000円って多角ね?何に使うんだ
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 08:40:56.01 ID:uZDB6uJu0
↓以下、1000円あれば余裕だろという自称情強達の戯言
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 08:41:09.06 ID:GI4ASztH0
楽勝すぎワロタ
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 08:41:38.58 ID:J1TjhHP8i
十分だろ!
9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 08:41:55.71 ID:77/tQa/A0
生活費一日1000円もらって家賃も貰って学費も出してもらって大学生って
何やってるの?みっちり研究漬けなの?
そうじゃなかったらバカじゃないの?
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 08:44:25.54 ID:wu7NVfAR0
そしてそれでも20年前より就職も厳しいから勉強もきちんとしていかないといけない大学生
大学の授業真面目にとってたらバイトしてる暇なんてないわ
14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 08:44:38.59 ID:/muZRT+k0
ジャップは死ねって事だよ
18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 08:47:08.93 ID:SGVN5zAM0
どうせ遊んでばっかり何だから、バイトでもしろよ
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 08:48:04.60 ID:tHNXJMfw0
学食は考えるのめんどくさいから5割がカレーだったな
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 08:49:06.58 ID:JUTBP/Gj0
今年で30だけど1日1000円も使わねーよ
社員食堂安いしお茶飲み放題でペットボトルも買わないし
24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 08:50:03.91 ID:jbdakwxL0
1000円でも生活出来る環境になったと言えば聞こえはいいよな
でもみんなして貧乏になってるだけだよな
28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 08:51:06.64 ID:wT5JtnoG0
まあ、俺が親ならバイトなんかするなって言うけどね
その時間で資格とか取ったほうが将来のためになる
30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 08:52:41.77 ID:MtjPICMW0
地方だけど、絶対1000円じゃ無理
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 08:58:32.03 ID:LWB/IutX0
より堅実になったってことだろ
41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:00:55.40 ID:jmF8pbN70
ワープアだけど3食コンビニ弁当だわ
悪いな圧倒的に勝っちゃった
44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:01:24.53 ID:BsioAj5tO
無駄な出費無しならいけるんじゃね?
当時は仕送りだったが無駄遣いしてもなんとかなったし
46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:01:32.31 ID:/oVDZc4R0
1日1000円って働いてる俺でもそんなに使わねぇよ
49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:03:05.13 ID:wT5JtnoG0
>>46
お金を使える時間が少ないから当然
52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:03:35.45 ID:10cGnI/h0
3食家で食べられれば余裕だけどな
外食使うと無理
53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:03:46.37 ID:dyaHpuql0
俺の目標は300円以下だったな
61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:06:33.80 ID:bt3Wx8bCi
家賃高いな
愛知県のクソ田舎に住んでるけど込み込みで3万3000円
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:07:06.47 ID:EPh9mvL40
平均給与が昔と比べても相当下がってるしな
そのうちアメと同じで学生向けローン使って大学行って借金あるけど就職先なしになるだろ
65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:07:18.83 ID:Yrc2q6cpO
私大で一人暮らしってキツいだろ
ルームシェアみたいなのすりゃいいんじゃないの
69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:09:11.38 ID:Rl9yhfnS0
大学生なら無理に一人暮らしさせないで
実家においといたほうが家賃も無駄にならなくていいんじゃね
今はもうそういう時代な気がする
73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:10:35.19 ID:8dydomjn0
20年前でも、田舎の駅弁国立だとこんな感じだったな
例外的に金もってた奴はそれなりにいたけど
75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:11:03.92 ID:UL997RgSi
こういう所で嘘つきの貧乏自慢が起きるからいけないんだろうな
これが足の引っ張り合い
他国の国民なら政府批判とかになるんだろうが
政治家もコントロールし易いよな
94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:16:13.23 ID:EPh9mvL40
>>75
数字は残酷だよな
しかも進行形で減って良くなる見込みもないし
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:11:54.33 ID:KYSLikl60
俺も学生じゃないけど食費はそんなもんだな、食に金かけずに他に金かけたい
85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:13:14.02 ID:/06/Seic0
家賃がボッタ過ぎなんだな
88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:14:16.41 ID:WAld2oPx0
大学いけるだけ有難いと思えよ
91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:15:29.71 ID:vq+PSthY0
学費を払ってもらってるのなら、恵まれてる方だと思われ
苦学生の負のオーラをなめんな!
マジでサークル活動とか別世界だった・・
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:16:26.93 ID:Xv9YNQfF0
遊ぶ金位バイトしろ、バイト出来ないほど忙しいなら遊ぶな
97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:17:21.05 ID:qow3lv240
俺もバイトバイトで潰したからなあ
お陰でカネには余裕があったが俺は本当にそれでよかったのかと思わないでもない
まぁそれを選んじまってたんだからな。今更仕方がないんだが
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:21:31.14 ID:tf6z5+uP0
毎日1万親がくれたから飯をおごってあげてた
104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:21:44.41 ID:5+ExX8/t0
米は実家から来るからタダ
1日500円もあれば十分
107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:23:10.38 ID:5nd3pwUK0
食費なんて月5000円で余裕だろ
1日目 すき家 ミニ牛丼━━━━━━━220円
2日目 ほも弁 ミニそば━━━━━━━150円
3日目 ショップ99 お手軽ミックス弁当━━210円
4日目 はなまるうどん かけうどん小━━━105円
5日目 7-11 味噌ラーメン━━━━━━100円
6日目 サイゼリア 田舎風ミネストローネ━149円
7日目 びっくりラーメン ラーメン━━━━ 180円
8日目 7-11 エビピラフ━━━━━━━ 100円
9日目 ほも弁 ミニうどん━━━━━━━150円
10日目 7-11 エビグラタン━━━━━━━100円
11日目 7-11 五目炒飯━━━━━━━ 100円
12日目 7-11 醤油ラーメン━━━━━━100円
13日目 サイゼリア フォッカチオ━━━━━━109円
14日目 ショップ99 ハムタマ野菜サンド━━━104円
15日目 ショップ99 大盛キムチ焼きうどん━━210円
16日目 ショップ99 ミックスピザ━━━━━━104円
17日目 ショップ99 ツナマヨピザ━━━━━━104円
18日目 マック マックポーク━━━━━━━ 120円
19日目 マック チーズバーガー━━━━━━120円
20日目 マック ハンバーガー━━━━━━━100円
21日目 松屋 納豆定食━━━━━━━ 350円
22日目 吉野家 納豆定食━━━━━━━370円
23日目 すき家 とん汁朝食セット━━━━━340円
24日目 すき家 みそ汁朝食セット━━━━━280円
25日目 すき家 みそ汁納豆朝食━━━━━350円
26日目 シャトレーゼ 生チョコショートケーキ━160円
27日目 シャトレーゼ 苺のふんわりボール━━150円
28日目 ファミマ ミニさんまごはんDHA━━━295円
29日〜30日 うまい棒6本━━63円 合計 4993円
134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:35:06.06 ID:Ml4O5mGQ0
>>107
一日パン一個とかどこの貧民だよ
108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:23:17.35 ID:QNFz5+ivP
朝 食わない
昼 マックでハンバーガーとコーヒーで200円ちょい
夜 スーパー半額弁当
今の大学生とかフリーターの食事はこんな感じだろう
110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:24:49.48 ID:IowFLMOwO
料理するのは嫌いじゃないけど台所小さすぎて
洗うの大変だからやる気無くす
だから朝は豆腐に味噌つけた奴
昼はカットワカメ入れたうどん
夜は贅沢してスーパーの半額弁当
これで400円切るくらいか
うどんも豆腐も半額だったら300円くらいになる
コンビニとかでバイトして廃棄貰えるのが1番いいけど
今どこも厳しくて貰えないんだよな
いっつも発注ミスってカゴ3つ分くらい廃棄する店長見てたらイライラする
112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:25:18.37 ID:QNFz5+ivP
デフレで金無くても暮らしていけるし車欲しいとかブランド欲しいとか
見栄も張らなくなったんで今の若者って7割以上が幸福感を感じてるらしいな
114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:26:56.51 ID:vq+PSthY0
>>112
社会人の俺も金なくても別によくね?ってなってる
結婚さえ諦めればな
118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:27:22.29 ID:rqAy5LQV0
>>112
多様化が進んで10年前みたいに皆と同じがいいって考えが消えたからな
119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:28:24.49 ID:pKAM1gQ5O
ひたすら貧乏アピールする奴がいて、いちいちうるさかったわ…
「カロリーあたりの価格が重要」とか言ってたから、
「じゃあサラダ油でも飲んでろよ」と冗談半分に返したら黙った
120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:28:55.41 ID:TJ3pkeoF0
粗食自慢してる奴ってアンガールズみたいに不健康そうなガリガリくんなんだろうな
もっと飯食って肉つけろよ、肉
123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:29:55.74 ID:8NBVXbFj0
あとバイト環境も厳しいんだよな。どこもかしこもギスギスしすぎ
125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:30:12.32 ID:F99Ghpu+O
家賃が高いと思ったが、男なら安アパートでも平気だが女は厳しいか
男女で仕送り額変わってくるんじゃない?
139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:38:57.22 ID:IowFLMOwO
食べ物に不自由無い奴羨ましい
焼肉食いたい
141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:40:19.17 ID:Qd9FyQEe0
1日1000円はきっついなー、俺が学生の頃は周囲の奴は
専門書や電子工作用の道具とか買いまくってバリバリ勉強してたけど
そんなんもできないなー
まあ、俺はまったく勉強せずにエロゲばかりやってたんだがね。
145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:41:57.26 ID:dbPTckw6O
俺、日大生、調布市で一人暮らし
家賃75000円
仕送り50000円
バイト代60000〜100000円
153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 09:49:24.96 ID:tfEXNmSd0
人類の歴史とは、貧困との戦いである。
日本は、ちょっと平和ボケしてただけである。
157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:52:18.86 ID:XmhhqDU70
都内の私立とかとてもじゃないが行けなかったわ
国立なら学生支援機構の奨学金借りればそれなりにやっていける
159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:54:32.53 ID:U7jzk5aq0
学生時代は1000円ぐらいだったわ
社会人になってからコンビニ弁当や外食が増えて1日1500円ぐらいかな
160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 09:54:40.98 ID:nEs3/wWo0
俺は高卒で司法書士・不動産鑑定士・宅建・日商簿記1級を持っている。
今は公認会計士の勉強をしている。でも俺は大企業のエントリーすらできない。
俺は大卒と比較して何が劣っているのか。
俺は2ちゃんねらーから「凄いじゃん」「頑張ってるじゃん」と評価して貰うことはある。
でも大企業には行けない。エントリーすらできない。大卒じゃないから。
○○大学を卒業した人に送られる「凄い!頑張ったんですね!」と、俺に対する「頑張った」には、何の差異があるのか。
はい、私は28歳高卒で上記の資格を取得しました。仕事しながら頑張ったつもりです。
なぜ私は大企業に行けないのでしょうか。私は大卒と比較して明らかに劣っているのでしょうか。
いつも「通信でも夜間でもいいから、今から大学行けばいいじゃん」と言われますが、
今の私は何のために大学に行かなければならないのか。
何を証明するのでしょうか。4年の時間を費やして何の意味があるのか。
私の所持資格で、私の能力や頭脳を、ある程度推測することはできないのでしょうか。
私を特別大卒枠として22歳の大卒の新卒と同等に雇って欲しいのです。
ではダメなのか。俺と大卒には何の差異があるのか。常に自問自答している。
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 10:01:34.16 ID:3kvY9Xgl0
実家から通えば余裕
進学を理由に上京するな
166 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 10:02:09.60 ID:tb/72w4I0
そしてまじめに勉強漬けな学生はコミュ力不足で就職できないシステム
171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 10:03:53.39 ID:nMguUJTb0
朝と晩は実家で食べて昼は持参したおにぎりのみ
通学は自転車
金かからんは
175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 10:06:32.33 ID:Zkv4Q3bCi
生活費ってことは食費光熱費通信費雑費すべて含めて月3万か
結構きついだろ
178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 10:07:24.55 ID:QNFz5+ivP
日本人の感覚からすると「レールから外れた人」=「まともじゃない人」なんだよな
よく一度レールから外れても復帰できる社会にしないとと言われるけど
大半の日本人がまともな人はそもそもレールから外れないと思ってるからどうしようもない
今まではそういう見方も正しかったかもしれないけど最近はそれなりの大学行ってて
コミュ障でも無いのに就職出来なくて派遣やフリーターになる人もいるからややこしくなってる
183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 10:12:11.96 ID:Q/8rSicBO
おもしろいな
ちょっと前なら「今どき、大学にも行けねえか?Fランでも大卒は大卒だわ。行った奴がエライ」みたいな書き込み多かったのにな(笑)
変わり身の早さ、さすが2ちゃん様
184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 10:13:07.43 ID:w5e+XaeA0
俺もっと安く生活できるぜ
とかクソの役にも立たない
デフレ合戦で沈んでいく国
186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 10:15:42.11 ID:/LTeLlWp0
無能〜普通クラスの人間は多少の脱線含めてある程度のレールに乗るしか生き残る手段はないんだよ
なにかしらの能力持ってる人間はむしろレールから外れた方が能力を発揮することが多いだろ
それでしか生きていけなくなるから
189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 10:18:32.14 ID:IowFLMOwO
もういろいろ限界だな
未払いの残業代会社に請求したら潰れたり
マクドナルドで水と100円のナゲットで居座ったり
300円の弁当すら半額まで誰も手つけなかったり
定価で買ってくのはほとんど老人だわ
糞高い肉買うのも老人
年金使い切れ無いから貯金してるんだってよ
若者は1日食費500円で年金払ってるんだぜ
絶対おかしい
190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 10:19:10.44 ID:dMSpt9e10
俺社会人なのに社食分除いたら一日500円で暮らしてるんだが
大学時代の方がよほど裕福だったは
196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/22(日) 10:41:18.56 ID:2sTxEvHF0
少年期は黄金期とか言っていろいろと恩恵にも会ってたんだろ
上の世代のせいでとか 今になって言ってるけどさ。
205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 10:51:29.83 ID:dXB3/10di
>>196
どこぞでみたうろ覚えのコピペだが
呪われたゆとり第一号
88年ゆとり第一号誕生
89年バブル崩壊
91年失われた10年へ
95年阪神淡路大震災
同年ゆとり小学校へ
01年911テロ&失われた20年にクラスチェンジ
同年ゆとり中学校へ
04年新潟中越地震
同年ゆとり高校へ
07年ゆとり大学へ
08年リーマンショック
11年東日本大震災
同年ゆとり社会人
207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 10:54:36.34 ID:qftz+mL80
>>205 ハードモードってレベルじゃねーぞ!
199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 10:45:56.20 ID:DWHMiovt0
ネットでアニメ見て、結婚もしないで満足できるならライン工にでもなればいいのに
202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 10:49:09.05 ID:EyL53y800
しかし質素自慢だけはドヤ顔で言えるけんちょ情けねえな
生活苦しいなら国公立行けよ、奨学金とバイトやれば親の負担も軽い