稀少金貨情報
2009年01月09日
稀少金貨速報(全く購入ができなかった専門家会合)
現在、稀少金貨会合参加のために米国に来ており、第一回会合が終わりましたが、購入結果は<0>枚。
全く購入に値する【稀少金貨】がなかったのです。
いつも<AAA級品>だけを扱うビバリーヒルズの専門家の手元にはグレードの低い6枚の金貨があるだけで、このように述べていました。
『昨年末に総額で20億円規模の購入希望があり、ほとんど全ての【稀少金貨】が持っていかれてしまった。この購入した資産家は、不動産・株を売却した資金の一部を稀少金貨購入に充てており、軒並み買い集めている』
この資産家は総額で100億円規模の資産移転を考えているそうで、【稀少金貨】には20〜30億円を振り向けるそうですが、今、市場にはそれだけの物はありません。
世界中から買い希望が入っており、その総額は300億円とも500億円とも言われていますが売り物がない以上どうしようもありません。
この資産家は2月(ロングビーチコンベンション)でも買いに入るとのことですが、はたしてどうなるでしょうか?
今回の専門家会合では購入するどころか、反対に「AAA級品の売り物はないのか?」と何度も聞かれた次第で、手元にあります【在庫】はいまや宝とも言える存在になってきています。
総額で2億円程しか【在庫】はありませんが、全て完璧な<AAA級品>であり、
現下の円高下にこれらを購入できた方は幸運だと言えます。
明日は最終会合になりますので、また結果はお知らせ致します。
全く購入に値する【稀少金貨】がなかったのです。
いつも<AAA級品>だけを扱うビバリーヒルズの専門家の手元にはグレードの低い6枚の金貨があるだけで、このように述べていました。
『昨年末に総額で20億円規模の購入希望があり、ほとんど全ての【稀少金貨】が持っていかれてしまった。この購入した資産家は、不動産・株を売却した資金の一部を稀少金貨購入に充てており、軒並み買い集めている』
この資産家は総額で100億円規模の資産移転を考えているそうで、【稀少金貨】には20〜30億円を振り向けるそうですが、今、市場にはそれだけの物はありません。
世界中から買い希望が入っており、その総額は300億円とも500億円とも言われていますが売り物がない以上どうしようもありません。
この資産家は2月(ロングビーチコンベンション)でも買いに入るとのことですが、はたしてどうなるでしょうか?
今回の専門家会合では購入するどころか、反対に「AAA級品の売り物はないのか?」と何度も聞かれた次第で、手元にあります【在庫】はいまや宝とも言える存在になってきています。
総額で2億円程しか【在庫】はありませんが、全て完璧な<AAA級品>であり、
現下の円高下にこれらを購入できた方は幸運だと言えます。
明日は最終会合になりますので、また結果はお知らせ致します。
nevada_report at 17:36|Permalink│
2008年08月29日
稀少金貨情報(動き出したモルガンCCミント)
長らく価格変動がありませんでした【一ドルモルガン銀貨 CCミント】ですが、以下の通り、ようやく動き始めてきています。
1883年CC MS67 DMPL $27,500(+57%)
1884年CC MS67 DMPL $38,000(+38%)
1885年CC MS67 DMPL $51,500(+37%)
*1881年、1882年は今回は変動しておりません。
上記の価格は<標準品価格>であり、100%完全品価格はこの2〜5倍以上になっています。
また上記以外でも【DMPL:ディープミラープルーフライク】が一斉に動きはじめており、これはより稀少性が高い<PROOF:プルーフ>の価格が動くという前兆とも言えます。
長い眠りから覚めた【稀少金貨・銀貨】の価格には要注意だと言えますが、上記のように突然30%、50%、100%の価格上昇を見せる可能性が高くなってきています。
1883年CC MS67 DMPL $27,500(+57%)
1884年CC MS67 DMPL $38,000(+38%)
1885年CC MS67 DMPL $51,500(+37%)
*1881年、1882年は今回は変動しておりません。
上記の価格は<標準品価格>であり、100%完全品価格はこの2〜5倍以上になっています。
また上記以外でも【DMPL:ディープミラープルーフライク】が一斉に動きはじめており、これはより稀少性が高い<PROOF:プルーフ>の価格が動くという前兆とも言えます。
長い眠りから覚めた【稀少金貨・銀貨】の価格には要注意だと言えますが、上記のように突然30%、50%、100%の価格上昇を見せる可能性が高くなってきています。
nevada_report at 11:23|Permalink│
2008年08月25日
稀少金貨情報(ウオール街スタイルになる市場)
今、【稀少コイン市場】に株式市場と同じスタイルの価格変動を公開する動きが進んでおり、世界最大の鑑定会社であるPCGS社は以下のサイトで日々の動きを公開するようになってきています。
http://www.pcgs.com/prices/PriceChanges.aspx
この動きは【鑑定100段階システム】と連動しているものですが、独禁法の問題で鑑定会社の合併ができなくなっており、<価格の市場性向上>が先行しているものなのですが、今後日々の動きがPCGS社のサイトで公開される日も近いといわれており、そうなれば稀少コイン市場で懸案の【コインダックス】市場創設へ一歩進むことになります。
この【コインダックス」市場が出来上がりますと、稀少金貨・銀貨市場は一気に拡大していきます。
詳しくはまたご報告させていただきます。
http://www.pcgs.com/prices/PriceChanges.aspx
この動きは【鑑定100段階システム】と連動しているものですが、独禁法の問題で鑑定会社の合併ができなくなっており、<価格の市場性向上>が先行しているものなのですが、今後日々の動きがPCGS社のサイトで公開される日も近いといわれており、そうなれば稀少コイン市場で懸案の【コインダックス】市場創設へ一歩進むことになります。
この【コインダックス」市場が出来上がりますと、稀少金貨・銀貨市場は一気に拡大していきます。
詳しくはまたご報告させていただきます。
nevada_report at 09:45|Permalink│
2008年07月11日
稀少金貨情報(50%も一気に急騰した理由とは?)
先日お知らせしました【$4 1880年 Proof金貨】の4倍化ですが、具体的に説明して欲しいとのご依頼が複数参っておりますので、簡単にご説明させて頂きます。
基本的な価格であります【PCGS社算出価格】(過去に1,000万枚以上の鑑定を行っています世界最大の鑑定会社)を見てみたいと思います。
【PROOF65 Cameo】上昇率 40%
上昇前 $375,000
上昇後 $525,000
【Proof66 Cameo】上昇率 50%
上昇前 $400,000
上昇後 $600,000
多くの【稀少金貨】は頻繁に取引されるものではなく、数年に一回しか取引されないことが多く、このため数年全く価格変動がないことがあります。
ところが、一旦取引がされますと状況は一変し、急上昇することになるのです。
今回の【$4 Proof金貨】はまさにこれに該当します。
今回の上昇率は確かに40%、50%と比較的大きな上昇ですが、一年間にならせば
10%を超える位の上昇となっており、それほど大きな上昇率ではありません。
【稀少金貨】市場は年間に何十%も上昇するというような市場ではなく、長期でじっくり上昇を楽しむ市場であり、このため短期取引を求める方には全く不釣合いの市場でもあるのです。
本当の【資産家】の方は長期でじっくり資産運用をされますから年間で10%の収益で十分なのです。
結果、リスクがほとんどなく資産を増やされているのです。
今月末の巨大コンベンション後、稀少金貨価格は急上昇するとも言われており、今まで眠っていた【PROOF金貨】、【Proof銀貨】、【$20 セントゴーデンズ金貨】が動きだすかも知れません。
基本的な価格であります【PCGS社算出価格】(過去に1,000万枚以上の鑑定を行っています世界最大の鑑定会社)を見てみたいと思います。
【PROOF65 Cameo】上昇率 40%
上昇前 $375,000
上昇後 $525,000
【Proof66 Cameo】上昇率 50%
上昇前 $400,000
上昇後 $600,000
多くの【稀少金貨】は頻繁に取引されるものではなく、数年に一回しか取引されないことが多く、このため数年全く価格変動がないことがあります。
ところが、一旦取引がされますと状況は一変し、急上昇することになるのです。
今回の【$4 Proof金貨】はまさにこれに該当します。
今回の上昇率は確かに40%、50%と比較的大きな上昇ですが、一年間にならせば
10%を超える位の上昇となっており、それほど大きな上昇率ではありません。
【稀少金貨】市場は年間に何十%も上昇するというような市場ではなく、長期でじっくり上昇を楽しむ市場であり、このため短期取引を求める方には全く不釣合いの市場でもあるのです。
本当の【資産家】の方は長期でじっくり資産運用をされますから年間で10%の収益で十分なのです。
結果、リスクがほとんどなく資産を増やされているのです。
今月末の巨大コンベンション後、稀少金貨価格は急上昇するとも言われており、今まで眠っていた【PROOF金貨】、【Proof銀貨】、【$20 セントゴーデンズ金貨】が動きだすかも知れません。
nevada_report at 08:30|Permalink│
2008年07月08日
稀少金貨情報(4倍になった超稀少金貨)
超稀少金貨の一つであります【$4 1880年 Proof金貨】ですが、先般
行われましたパームビーチコンベンションオークションで驚異的な落札価格が
登場しています。
<詳細>
1880年 Proof64 落札価格 $431,000
裏面に物凄い汚れがあります典型的な標準品ですが、予想落札価格の$100,000の4倍以上にまで買い上げられており、この価格はこの3月に落札されました
2.5段階上の<Proof66 Cameo>とほぼ同じになっているのです。
ではこの価格が異常なのでしょうか?
違います。
いまや金融崩壊が時間の問題という認識が多くの資産家に間にあり、可能な限り預金を減らし、株を売り、現物資産に資金を移動させているのです。
詳しい状況はまたご報告させて頂きますが先にもお知らせしましたが、いまや
【稀少金貨】市場は急騰前夜だと言えます。
次にはどの【Proof金貨】が急騰していくのか。
それとも【$20 通常金貨(St.Gaudens・Liberty)】が急騰するのでしょうか?
行われましたパームビーチコンベンションオークションで驚異的な落札価格が
登場しています。
<詳細>
1880年 Proof64 落札価格 $431,000
裏面に物凄い汚れがあります典型的な標準品ですが、予想落札価格の$100,000の4倍以上にまで買い上げられており、この価格はこの3月に落札されました
2.5段階上の<Proof66 Cameo>とほぼ同じになっているのです。
ではこの価格が異常なのでしょうか?
違います。
いまや金融崩壊が時間の問題という認識が多くの資産家に間にあり、可能な限り預金を減らし、株を売り、現物資産に資金を移動させているのです。
詳しい状況はまたご報告させて頂きますが先にもお知らせしましたが、いまや
【稀少金貨】市場は急騰前夜だと言えます。
次にはどの【Proof金貨】が急騰していくのか。
それとも【$20 通常金貨(St.Gaudens・Liberty)】が急騰するのでしょうか?
nevada_report at 00:44|Permalink│