2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:08:24.32 ID:iDj7TS020
機種は?
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:08:45.16 ID:wDecf22v0
バウンサー
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:09:23.90 ID:0zPaqvd00
>>2
PS、PS2、アドバンス、GCくらいしか残ってないな
>>3
もってるw
機種は?
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:08:45.16 ID:wDecf22v0
バウンサー
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:09:23.90 ID:0zPaqvd00
>>2
PS、PS2、アドバンス、GCくらいしか残ってないな
>>3
もってるw
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:11:09.23 ID:1snSOyJk0
ロ ッ ク マ ン D A S H
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:11:35.63 ID:Nd/4mQTv0
もしスーファミプレイできる環境を用意できるなら
ロマサガ3かファイアーエムブレム 聖戦の系譜
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:13:08.32 ID:4LfRHQIH0
シャドウハーツ1なら1000円で買える
出来ることなら3000円だして、1、2両方やって欲しい
シャドハは近年稀に見る良ゲーだぞ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:15:45.56 ID:Sr3Lde4T0
トゥームレイダース
古本市場で300円で売ってた
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:16:26.46 ID:3Mbjs4SI0
PS2 コーエー 封神演戯2
スターオーシャンとかリアルタイムバトルが好きな人には是非やってもらいたい
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:17:40.60 ID:Jgl3l67OO
>>31
どんな戦闘か詳しく
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:23:44.93 ID:f8kEny020
>>37
リアルタイムと言ってもFFみたいなRPGではなくアクション。
フィールドを歩いていると敵が出るんじゃなくて、多分敵が見えていたと思う。
普通にストーリー進めるだけでもいいが、武器強化・武器集め・サブイベントが豊富。
アクションゲームとしてはモーションは決まっているわけではなく、コマンドによって色々変わる。あと一応ボイス入り。
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:21:15.73 ID:f8kEny020
>>31
あれはやりこみ要素もあるし良いね。難易度も程よいし
第二次スパロボα。ニコニコで約束の宇宙へ見てアラド編しかクリアしてないから俺も買おうと思っている。
α・第三次と違って前作・次の作品に繋がる要素がラスボス関連しかないから知識無くてもできるかと。
個人的にアイビス編を最初、もしくは最後にやってくれ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:19:25.95 ID:GL05CzAmO
レガイア伝説
PSのRPG
俺は中古180円で買ったが十分楽しめた
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:20:02.37 ID:9usE4AMD0
地球防衛軍
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:23:24.62 ID:r3H+Zy6oO
ブックオフで1000円のシャドウハーツフロム~買ったらハマった
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 11:23:32.41 ID:UNKNS6I40
「アインハンダー」
スクウェアの名作シューティング
世間にはあまり知られていない
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:24:54.20 ID:TsDJmVAc0
デジモンワールド
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:27:50.84 ID:xJ04X8r80
カードヒーローはカードゲーでは神クラス
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:29:16.32 ID:+Aox+S7t0
ザ・ゲームメーカー
That's QT
ソウルマスター
俺が10年くらい遊び続けてる3本。
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:37:10.93 ID:TrkQ0er9O
シムシティ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:37:39.34 ID:xNt/PMCdO
ガチャフォース
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:39:19.05 ID:8e3Yi8v60
幻想水滸伝1
幻想水滸伝2
1000円以上かもしれないが、セットでやることを勧める
あとは有名な究極神RPGビヨンドザビヨンドだな
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:40:07.06 ID:WCx8alev0
DSは1000円代もあまり無いけど超操縦メカMGは1500円程度で結構面白い
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:41:00.18 ID:8e3Yi8v60
ビヨンドザビヨンド 80円
Gジェネレーション 280円
そういや、この2本で1ヶ月遊べたっけな。
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:41:27.12 ID:BO5EW7uf0
携帯機ならロックマンエグゼ3辺りが安かったな
4以降は・・・
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:43:07.04 ID:WCx8alev0
>>115
最新作でもう1000円切ってるからなww
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:47:24.53 ID:ZPc7gKygO
A.C.Eの値崩れぶりは異常
スパロボ感覚で買ったやつが速攻で売ってるとみた
初代なんか300円で売ってたぜ
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:50:45.17 ID:0zPaqvd00
幻想水滸伝ってあれだろ?
人物数がすごいんだろ?
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:52:21.49 ID:8e3Yi8v60
>>157
基本的に仲間108人と考えればいい。
戦闘要員はその半分程度だけど。
1週目普通にクリアした後、2週目はコンプして全員育てるんだ。
長時間遊べるぜ?
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:53:27.84 ID:VFV6mMZh0
風来のシレン
これはガチ、伊達に1000回遊べるRPG名乗ってないよ
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:54:17.03 ID:VFV6mMZh0
クロノトリガー、クロノクロス
音楽が神
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:54:39.45 ID:tTlDgLG7O
天地創造かレブス
やったことある奴いんのか果たして
あとサイレンおすすめ
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:57:01.15 ID:n2V6k4DP0
>>170
天地創造は神ゲーといわざるを得ない
しかし今入手はきついもんがあるだろ…
ワゴンを直感で漁るのも
面白い気がする
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 12:09:28.44 ID:yYYr07Rw0
ANUBISは神ゲー
アクションゲームの中では最高峰だろ
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 12:11:06.80 ID:BO5EW7uf0
>>205
ただ爽快感があってサクサク進む分ボリュームが・・・
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 12:14:44.76 ID:pHjTQbZH0
スーパーマリオRPG \550
天地創造 \750
で買った自分はどうなんだ?
今更だがシャドハ1,2はお勧め
フロムは正直2に比べてしまうと落ちる
けど面白いよ
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 12:22:29.78 ID:rrVsjAiMO
パワプロ98開幕版
258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 12:36:37.73 ID:VO7pxIsF0
トバルは極まった同士で対戦するとめっちゃ熱いってマジでマジで
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 12:42:57.57 ID:uh1QYKl+O
アザーライフアザードリームス
不思議なダンジョン+ギャルゲみたいなゲーム。500円くらいだろうし、引きこもるにはもってこい
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 12:45:31.15 ID:Mz2mcvjdO
SFCだけどバハムートラグーンはオススメ
今なら280円くらいで買えると思うw
302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 13:39:00.30 ID:OVOJGKwV0
便乗して聞くけどPSかPS2でネタとして面白いゲーム無い?
内容は糞でもいいんだ
305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 13:40:53.34 ID:CXqGK3x0O
>>302
クーロンズゲート
307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 13:42:53.47 ID:v7sKEcuGO
>>302
PS 太陽のしっぽ
304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 13:40:29.95 ID:v7sKEcuGO
一度もでてないみたいだがデュープリズムもオススメ
339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 14:32:41.83 ID:EXxtArbAO
>>304
あれは名作だと思ってる
337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 14:30:41.50 ID:EXxtArbAO
ギガンティックドライブ超オヌヌメ
344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 14:42:06.06 ID:63/fkNDX0
ps2ならブレスオブファイア5が面白い
そして大体500円きってる
362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 15:12:17.57 ID:34qe/FPw0
インパクトは1000円以下でなんと100話のボリューム。
ロム兄さんの説教は常にフルボイス。Ez-8が唯一最強になる素敵ゲー。
なのに誰も推薦しないとはどういうことだ・・・そこまで人気がないのか。
管理人のオススメはFFT。
ウィーグラフでちょっと戸惑ったけどねww
ロ ッ ク マ ン D A S H
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:11:35.63 ID:Nd/4mQTv0
もしスーファミプレイできる環境を用意できるなら
ロマサガ3かファイアーエムブレム 聖戦の系譜
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:13:08.32 ID:4LfRHQIH0
シャドウハーツ1なら1000円で買える
出来ることなら3000円だして、1、2両方やって欲しい
シャドハは近年稀に見る良ゲーだぞ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:15:45.56 ID:Sr3Lde4T0
トゥームレイダース
古本市場で300円で売ってた
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:16:26.46 ID:3Mbjs4SI0
PS2 コーエー 封神演戯2
スターオーシャンとかリアルタイムバトルが好きな人には是非やってもらいたい
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:17:40.60 ID:Jgl3l67OO
>>31
どんな戦闘か詳しく
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:23:44.93 ID:f8kEny020
>>37
リアルタイムと言ってもFFみたいなRPGではなくアクション。
フィールドを歩いていると敵が出るんじゃなくて、多分敵が見えていたと思う。
普通にストーリー進めるだけでもいいが、武器強化・武器集め・サブイベントが豊富。
アクションゲームとしてはモーションは決まっているわけではなく、コマンドによって色々変わる。あと一応ボイス入り。
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:21:15.73 ID:f8kEny020
>>31
あれはやりこみ要素もあるし良いね。難易度も程よいし
第二次スパロボα。ニコニコで約束の宇宙へ見てアラド編しかクリアしてないから俺も買おうと思っている。
α・第三次と違って前作・次の作品に繋がる要素がラスボス関連しかないから知識無くてもできるかと。
個人的にアイビス編を最初、もしくは最後にやってくれ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:19:25.95 ID:GL05CzAmO
レガイア伝説
PSのRPG
俺は中古180円で買ったが十分楽しめた
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:20:02.37 ID:9usE4AMD0
地球防衛軍
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:23:24.62 ID:r3H+Zy6oO
ブックオフで1000円のシャドウハーツフロム~買ったらハマった
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 11:23:32.41 ID:UNKNS6I40
「アインハンダー」
スクウェアの名作シューティング
世間にはあまり知られていない
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:24:54.20 ID:TsDJmVAc0
デジモンワールド
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:27:50.84 ID:xJ04X8r80
カードヒーローはカードゲーでは神クラス
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:29:16.32 ID:+Aox+S7t0
ザ・ゲームメーカー
That's QT
ソウルマスター
俺が10年くらい遊び続けてる3本。
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:37:10.93 ID:TrkQ0er9O
シムシティ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:37:39.34 ID:xNt/PMCdO
ガチャフォース
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:39:19.05 ID:8e3Yi8v60
幻想水滸伝1
幻想水滸伝2
1000円以上かもしれないが、セットでやることを勧める
あとは有名な究極神RPGビヨンドザビヨンドだな
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:40:07.06 ID:WCx8alev0
DSは1000円代もあまり無いけど超操縦メカMGは1500円程度で結構面白い
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:41:00.18 ID:8e3Yi8v60
ビヨンドザビヨンド 80円
Gジェネレーション 280円
そういや、この2本で1ヶ月遊べたっけな。
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:41:27.12 ID:BO5EW7uf0
携帯機ならロックマンエグゼ3辺りが安かったな
4以降は・・・
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:43:07.04 ID:WCx8alev0
>>115
最新作でもう1000円切ってるからなww
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:47:24.53 ID:ZPc7gKygO
A.C.Eの値崩れぶりは異常
スパロボ感覚で買ったやつが速攻で売ってるとみた
初代なんか300円で売ってたぜ
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:50:45.17 ID:0zPaqvd00
幻想水滸伝ってあれだろ?
人物数がすごいんだろ?
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:52:21.49 ID:8e3Yi8v60
>>157
基本的に仲間108人と考えればいい。
戦闘要員はその半分程度だけど。
1週目普通にクリアした後、2週目はコンプして全員育てるんだ。
長時間遊べるぜ?
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:53:27.84 ID:VFV6mMZh0
風来のシレン
これはガチ、伊達に1000回遊べるRPG名乗ってないよ
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:54:17.03 ID:VFV6mMZh0
クロノトリガー、クロノクロス
音楽が神
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:54:39.45 ID:tTlDgLG7O
天地創造かレブス
やったことある奴いんのか果たして
あとサイレンおすすめ
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 11:57:01.15 ID:n2V6k4DP0
>>170
天地創造は神ゲーといわざるを得ない
しかし今入手はきついもんがあるだろ…
ワゴンを直感で漁るのも
面白い気がする
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 12:09:28.44 ID:yYYr07Rw0
ANUBISは神ゲー
アクションゲームの中では最高峰だろ
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 12:11:06.80 ID:BO5EW7uf0
>>205
ただ爽快感があってサクサク進む分ボリュームが・・・
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 12:14:44.76 ID:pHjTQbZH0
スーパーマリオRPG \550
天地創造 \750
で買った自分はどうなんだ?
今更だがシャドハ1,2はお勧め
フロムは正直2に比べてしまうと落ちる
けど面白いよ
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 12:22:29.78 ID:rrVsjAiMO
パワプロ98開幕版
258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 12:36:37.73 ID:VO7pxIsF0
トバルは極まった同士で対戦するとめっちゃ熱いってマジでマジで
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 12:42:57.57 ID:uh1QYKl+O
アザーライフアザードリームス
不思議なダンジョン+ギャルゲみたいなゲーム。500円くらいだろうし、引きこもるにはもってこい
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 12:45:31.15 ID:Mz2mcvjdO
SFCだけどバハムートラグーンはオススメ
今なら280円くらいで買えると思うw
302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 13:39:00.30 ID:OVOJGKwV0
便乗して聞くけどPSかPS2でネタとして面白いゲーム無い?
内容は糞でもいいんだ
305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 13:40:53.34 ID:CXqGK3x0O
>>302
クーロンズゲート
307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 13:42:53.47 ID:v7sKEcuGO
>>302
PS 太陽のしっぽ
304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 13:40:29.95 ID:v7sKEcuGO
一度もでてないみたいだがデュープリズムもオススメ
339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 14:32:41.83 ID:EXxtArbAO
>>304
あれは名作だと思ってる
337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 14:30:41.50 ID:EXxtArbAO
ギガンティックドライブ超オヌヌメ
344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 14:42:06.06 ID:63/fkNDX0
ps2ならブレスオブファイア5が面白い
そして大体500円きってる
362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 15:12:17.57 ID:34qe/FPw0
インパクトは1000円以下でなんと100話のボリューム。
ロム兄さんの説教は常にフルボイス。Ez-8が唯一最強になる素敵ゲー。
なのに誰も推薦しないとはどういうことだ・・・そこまで人気がないのか。
管理人のオススメはFFT。
ウィーグラフでちょっと戸惑ったけどねww
コメント一覧
あるあるwwwww倒せなくて積んじゃうんだよなwwwww
セーブデーター1つだけ
↓
ウィーグラフと一騎打ち
↓
ウィーグラフが倒せない
↓
引き返せない
↓
積む
↓
\(^o^)/オワタ
インパクトよりMXの方が好き
参戦作品が豪華だし、何より小隊システムがないしね
ドツボちゃん
主な内容はヒロイン脱糞
アグリアス可愛いよアグリアス
ただしPSPのFFTは糞
クーロンズゲート懐かしいな…
扇風機か冷蔵庫か電子レンジだったっけ?
積んで二週目でまた積むのが怖くて
LV上げ過ぎちまって一気にヌルゲーにしちまったことあるわwww
ところでPSP版ってなんで糞なんだ?
バルフレアが強いとか聞いたがそれが原因?
ポケモン好きならハマれる
300円だ
作品とかにタグ使うのってうざい
人の主観だからしょうがないだろ
嫌なら飛ばすなり自分なりの対処すれば良いだろうし
まさかソウルマスター愛好者が俺以外にもいるとは・・・。
1000だと微妙だけど
1980円でBEST版の新品かえるぜ
あとはガンダム好きならGジェネ、Gジェネ0、GジェネFは買っても良い
かなりやり込める!!!
F以降のGジェネは地雷だから買わないように
NEOはセフセフ?
※4936
1000円じゃ買えないだろ
ゲオで1020円だったぞ@宮城
アウアウwwww
あ、良ゲーっすか
これはどうも失礼しました
多分1000円あれば買える。
2000弱かもしれんけど名作てか神作。
サイレンマジオススメ。
BEST版なら2000以内で買える筈。
新品でも1800くらいなハズ・・・
説明書がオリジナルと違って、薄いやつなのは残念だが。
魔法とかのエフェクトがPS版と比べると遅すぎるんだよなwwwPS版で慣れてるとイライラするwwwそれ以外はアグリアスの追加イベントとかあって楽しめたから俺は好き。
バルフレアは強すぎるwww
ちなみに俺はダーククロニクル
理不尽なほどの難易度、鬱展開のストーリー
それを乗り越えた先に最高のエンディング
PS2でも屈指の糞ゲーであり神ゲー
お値段なんと新品でも200円!
やり込める気がした
出た!やたらとわざわざFFⅩ−2やⅪを挙げる奴w
あれはシンプルゲームのなかで珍しくはまれる。
2はちょっとヌルゲーになってる。ペイルウイングとか卑怯www
音楽がいい
500円で売ってるし
ペイルよりも蜘蛛のせいでひどいことになってるんだけどね。
難易度は明らかに2>1だよ
ロックマンエグゼ3、6
それ以外
時のオカリナ
ストリートファイターⅡ
お勧めは3
侍も短くめでさっくりやれる
摩陀羅2いいよな・・・。
64と時オカってもうセットで1000円切るかな・・・
レッドカード
異種サッカーげー
動物から宇宙人と幅広いプレイヤーを選択可能
500円くらいであるぜ
答えは聞いてない
2には気をつけろ
大丈夫。おれもハマった。
おれの中ではあの移動システムは神だったんだ。
キングダムは酷過ぎてはまれなかったがな
マイナーすぎて誰も知らなかったけどな 女と男でストーリー違ったな かなりはまった
侍は主要人物皆殺しにしてむなしくなるのが好きだった。
テニスコートを作るのが面白いです。
ストーリーもいいし、隠しボスとかも多いから20時間以上は遊べるし、普通に感動する。
タクティクスオウガには劣るがなかなかの良作だ。
難点はハードがN64って事だが…
もんレー知ってるやつがいるとは。
ポケモンに似てるから、ポケモン好きの人にはよいはず。
対戦が非常に熱い。
PS
580円でワゴン売りにされてたの買った
5800円以上の面白さだった
逆シャアエンドの理不尽さもあるかな
ゼノギアスって1000円以下か?
近くのブックオフでは今でも2000円なんだが……
とりあえずレガイア伝説とバイオハザード2辺りを挙げる。
MXよりは出演作品がいいかな。飛影とかまじ好き。
でもあれはあまり出回ってないから、というよりあんまり出荷していないから、
中古でもかなり高いよ。
俺の屍を越えていけ
ブレスオブファイア3&4
でも2は買うな。
ああ、積みゲーは、あれつんだわ・・・ロマサガ2ラスボスが馬鹿つええw
アッー!!なシナリオに耐えられればの話だがw。
あのシナリオで小学生の時の俺が受けた衝撃は……。
今じゃ下手すりゃ100円だろ。
1やって面白かったら、2はやっちゃダメwww
FFTは俺もあやうく詰みかけたな〜
最終的にはわざと防具のランク落として自動回復がちょうどかかるように調整して何とか抜けた
1000円で買えるだろうか・・・
……何故挙がっていないのだ!
2はまだちょっと高いが1は1500円くらい
あれは良ゲー。
発売日にSFと一緒に買った友達とよく二人プレイやってた
流星のロックマンは決して糞ゲーじゃない
いくら1が新品300円で買えても糞ゲーなんかじゃない
あれはDS新作史上稀に見る良ゲーだ
…だと思うんだけどなぁ…
Lの季節は歌が聴ければそれでもういいと思っている俺ガイル
アーク2はかなりの時間楽しめると思うが
答え:操作性
あの戦闘システムは、当時小学生だった
俺にとっては斬新だった
PS版モンファー
クラッシュバンディクー2
辺りを推しておく
ビヨンドザビヨンドが出てるのにフイタw
操作性の悪さに積んだんだがやったほうがいいのか?
どっちもシステム的にはほぼ同じ。
ただしFFTはマルチエンディングでパターンが無いので後者の方が変化があって面白いかもしれない。
タクティクスオウガの方を個人的にはおすすめする
FFTはレベル上げすぎて途中で進めなくなった
FFTはPSP版は音が洒落にならないくらいしょぼいらしい
※6
タダの妊娠だいちいち気にすんな
ガチャフォースは中古は高い、再販でもそこそこ値段付いてるから1000円はほぼ不可能か
インパクトは移動がだるい上に
建物の密集地だとユニットが猛烈に見づらくて余計にだるいからだな
WAシリーズだけでなくPSのなかでも
屈指の良ゲーだと思うんだが・・・
特に1はよくワゴンに入ってる。
時 の オ カ リ ナ
とりあえずこれを超えるアクションRPGに出会ってない
ロックマンDASH?ボコボコにしてやんy・・・あれもなかなか良ゲー
しかしどこにもねぇええええ
PS
WA1,2
初代グランディア
SFC
天地創造
アクトレイザー
FC
ラグランジュポイント
デュープリズム
風来のシレン
ヴァルキリープロファイル
辺りがオススメ
・久遠の絆
・弟切草
・かまいたちの夜
・街
・夜想曲
が出ていない事に号泣した。
全部1000円あれば買えるのに・・・。
戦闘システムが曲者でこれにはまれれば勝ち組
ちなみに今日ハードオフでシャドータワー買ってきた
そんな俺のお勧めはフロントミッションのガンハザード
これもあんまり見ないけど
ガチャフォースは出荷数がとてつもなくすくないから
今は売ってるとこすら滅多にみないw
まあ個人的にはガチャフォースか神ゲーだがな
1000円でやって現在進行形ではまってるんだが
シリーズ最高峰だと思うんだがなあ
一生遊べる 気がする
俺としては、PSの影牢、蒼魔灯をお勧めするよ。
名作だがPS初期のゲームなんてそうそう店に置いてないだろ
俺はネットで見つけて入手した
スパロボMXは小隊システムがない分さくさくやれるし、音楽とグラフィックがαより高水準。ただテンポが遅くて簡単すぎる。
サガフロンティアもよく見かけるし普通にRPGとしては楽しめると思う。
ゼノギアスは近所だと800円から1200円だったな。
Ez-8にV−UPユニット付けた時のTUEEEE感は異常
ただフル改造ボーナスの選択ミスると第三部で死ねる
俺今プレイ中なんだけど、おもしろいよな。
千円は無理だろ
迂闊にもかなりハマった。やりこみ度も高いしイイ。
ミリタリーテイストで世界感もシッカリしてる。
でもサターンだからすっごいマイナー。
ラグランジュポイントktkr!!
システム・音楽・シナリオ全てにおいて神
>>157765
PS2のガングリフォンブレイズも忘れずに
ズームしての狙撃とか、熱かったなぁ
SFCですが…エストポリス戦記1・2オヌヌメ
いやガングリフォンブレイズもやったんだけど、難し過ぎて全クリ出来なかったんです(T_T) このシリーズ、元々難易度高いんですけどブレイズは挫折しました。
真正面から敵に向かってバッサリ斬るゲーム
難しいけどボス戦で殺陣を決めたときの爽快感は異常
70時間やったなw
ローグギャラクシーは面白いよ…
テイルズにやや劣ってるがそんな感じはない。
システム・ストーリー・ヤリ込み度・感情移入・ギャグは1000%
コンボが繋がりやすい。
ストーリーはよく分からないが、なんと言っても主人公の師匠の声が若本
SFCの中では一番気に入ってる
常識的に考えて・・・・。
アトラス信者の俺にとってはかなりの神ゲー
しかも新品で480円だし
2はちょっと高くてつまらなくなってるけど
てか2イラネ
2はちょっとアッサリしてたかなぁ 嫌いじゃないけど。
1000円ほどで買えます。
最近はPS2のプロアクションアリプレイが1000円以内で買えるから
買ってみるとゲームがよりよく楽しめるかも?
リサイクルショップなどに行ったらよく古いゲームは、
1000円以内で売っています。
まぁ、なんだ。高難易度やってみろ。
あれは神すごる!!
発売当初は11800円とかしたよね?小学生のオレが買えるわけねーから、ゲーム雑誌で我慢していたなあ。
※163,164
誰か言ったかもしれんが、オレが言っておこう。
マザー2はいい。買って損は無い。こんなことを書いたらまたやりたくなってきた。
エピソード8やったか?
開始直後なにもしないと3秒で即死www
アカーノ100回は死んでるwww
529円で売っていました。安いですねー
あれこそ隠れた名作というものだな
1000円じゃ買えないか?
全体的に値段高め。のくせしてプレミアものは価値がわかってないから安い
初めて手出すならMXが良い
すごく良作。
PSかPSPだが…
千円切ってないか?
だが2以降は買ってはいけない、絶対に損をする。
確か680円ぐらいで売ってた。
評判も結構良かったしやってみて損はないね。
280円とは思えないぜ?
1〜3、レーシング、カーニバル、4は神過ぎたwwww
そして5でチーターマン以下のカスゲーになった
いらね
アヌビスは神ゲー
セブン
くらいだな
1000円かどうかは知らんけど
1は300円で2は1000ぐらいで売ってたなぁ。1より2の方が面白い。
買ってしまった。
まだプレイしてないんだが、こっちも面白いの?
個人的に 5が最強
物語としては微妙だヶど
水樹奈々さんが出てるから最強過ぎる
物語がEDにつながる話が良すぎる
涙出る
1000円で買える
ただ、酔う
97は糞だが・・・
ネタゲーならストリートファイターリアルバトルオンフィルム。
やったこと無いけど。
あれは普通にやりこめるぜw
1000円で買えなそうけど。
挫けない自信があるなら中々面白いと思う
たしか1000円くらい・・・だった・・・かな
つまるところマイナーでかなり人を選ぶということだな(´・ω・`)
レイヴンのオレとしては悲しいよ(´・ω・`)
二年前のなのになんで、3980円(1・3)と4980円(2)なんだよ
クラブ好きならやってて損はない。部屋暗くする&ヘッドフォン装備を推奨。
|┃ |オプーナ|
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./??? \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 /??????? \
ちと毛色が違うか・・・?
チュンソフトは良ゲーが多くて困る
1もいいけど、やっぱ2がすき
ウンジャマラミー
クレイマンクレイマン
パネルでポン
とか
罪と罰
かな
おい。
IQ FINAL
シンプルでストーリー性は皆無
だがなかなか楽しい
情報に疎い中古屋なら¥1,000切ってるだろ、多分
あのコストパフォーマンスは異常
聖剣伝説Legend of MANA
ペルソナ2罪・罰
この当たりオススメしとく
因みに俺は2006年に買ったPS2ヴィーナス&ブレイブスBEST版未だにやってる
980円くらいで買った。
ゼルダ系は全部はまれるけど
個人的に一番面白かったのはタクト
あれは本当に面白かった
1は中古屋なら1000円ちょっとで買える。
2は2000円くらい。
新品でも1000円切ってる場合もある
俺の周囲で知ってる奴が一人もいないのが謎。
あれか、やはりリア工には古すg…おや、誰か来たようだ
バイオハザード3も以下 (近所980円)
カセット1個で友達と通信対戦したりできるから旅行先とかでやるとマジ熱い
でも、ウイイレ並に熱くなるので注意が必要
米172に言う
てかさ文句言うなら売らなきゃいいじゃん
そのコメント店をブジョクしてるように見えるから
あれ物凄いハマったんだけどなぁー。
あのなんか未完成っぷりが愛らしくて良い。
とかいいながらなんか、物凄い完成度も良い。
フリーズしまくるんで途中で投げ出したけど
あと個人的に聖剣COMは意外と面白かったな…前評判が悪いせいもあるんだろうけど
不思議ともう一周したくなる
GBAだがでじコミニュケーションというマイナーゲーがおもろい
金が増える瞬間快感
どっちも980円で買った
ANUBISそんなに面白いのか
気になってたのでやってみよ
最近シャドウハーツを840円で買ってきた
まだやってないけど良ゲームらしいから楽しみ
だけどGBのテトリスがお勧めかな?
BGMも落ち着いていていいものだし、PS2なら汎用のUSB
マウスが使えるんで操作性も快適。2はミッションモードと
スコアアタックで廃人になれます。
いや別にPS2のリターンズでもいいんだけど。
電流爆破や蛍光灯デスマッチなどの多彩なルールで
リング上の8人の男が争っている姿はカオス
プロレス知らなくても盛り上がるぞ。
が、1000円で買えるのか?
俺が最近見たときは中古でも6000円ぐらいしてたぞ。
まぁおれはRPGやらないけど友人は結構はまってるみたいだし
良ゲーなのに1000円は確実に切る。
忍道−戒−は店舗によっては1000円超えるかも。
初代グランディアは良い物だ。買うならアーカイブスで。(600円)
Xboxだが Jet Set Radio Future は神ゲーだと思っている。
360が対応したせいで値段が跳ね上がったけど(980円→4〜5000円台)
DC版 Jet Set Radio も素晴らしいよ。
ただボリュームが薄いから500円くらいで売ってたら買い
BGMはかなり良い
き
し
も
PSの古いソフトみたいだけどあれで五百円なら安い
犬のおまわりさんが悪戯ネコを追いかける3Dアクション
OPだけで買う価値がある
アリシア可愛いよ ザビアッタ
実際1000円で買ったし
GE版じゃないほうなら安いはず。
980円で売っていた
ふとした時間つぶしに良くてコストパホーマンス最高。
ちなみに後日同じ店で同じモノが¥200台になっていて笑えた。
大体どこの店でも600円ぐらいでワゴンに入ってる
ネガキャン見てどんだけ糞ゲーなのかと思って買ったら面白かった
直すべきところは確かにたくさんあったが俺にとっての神ゲー
難易度はあれだがそこがまたいいんだよ
システムの関係でとてつもなく時間かかるけど間違いなく良作。
あそこまでいろんな作品詰め込んできちんとまとめたクロスオーバー物の大作だと思う。
ついでに言えばネタが非常に多い
あとpsの火星物語
アニメを見る感覚でやるゲームなので、システムは微妙だけど…
ありえないチーム同士での対戦はできるし
試合を繰り返していくことで
選手のパラメータが上がるから友達との対戦も有利になる
380円で買える神ゲー
オヌヌメ
発売してs個慕ったくらいで980円だった
久々にやりたくなって2を500円で買ったらめちゃくちゃはまった
ゴッドエンペラーは小学生の頃トラウマになった
ぶくおふで950円
1週やって売ってるやつがいるんだろうな、
せっかくなら3周やって全コースと全エンディング見ようぜ
アクション要素なし、FE的な盤上移動戦略ゲー
女性にもオヌヌメ・・まあ始まり方がちょい鬱だけどな
アーマード・コアはどうせなら一作目からやってほしい。シリーズが進むごとに複雑になってくるし(熱量・オーバーブースト・EO・武装パージなど)
主人公の女のブサさは慣れればok
グルーヴ地獄Ⅴなんてレアなゲームが\1000なんて
どこのパラダイスですか?
まあ戦闘がちょっと面倒だったが
十分に楽しめたけど、DQとしては微妙…。
まぁ15年前に購入して未だに時々やってるが・・・
難しくてまだ全クリしてねぇorz
アクション好きな人にとっては神げー。キャラもかわいいし、特にグラフィック、音楽が神。
おれのオススメは
アークザラッド1、2
ブレスオブファイア3
レガイア伝説
ジャンピングフラッシュ2(なんと2を買うと1がついてくる)
クラッシュバンディクー1、2、3
レイマン
あたりかな、全部PS1だけど。
本物の名作。ドラマが嫌いな人にお勧め。
米246
これを主人公ワンリキーにしてやるとかなりおもしろい
あれは良作だろ
TRPGやってるみたいな感じで。
まあさすがに今のゲームと比べるとボリュームが足りんと感じるかもしれんが。
てか管理人、FFTとかやってたのかw俺もウィーグラフで積んだことあるよwSP高いよウィーグラフw
ジャック×ダクスターは楽しかった記憶がある。
ボスがやヴぁい。特にバルバトスは初見は無理w
メチャ面白いからお勧めだけど。
www
PS版のギレンの野望ジオンの系譜100円で売ってたから買ってやったらハマった面白い
致命的なバグがいくつかあるけどね
見た目に騙されるが、意外とハマル
どちらも 500円 だし。
ブックオフなら二つ合わせて680円で買えるが、
値段の十倍楽しめる。俺が保証する
チョロQシリーズ
ポイッターズポイントw
バーガーバーガー
以上すべてPS
こないだマリオカートでわざと負けてあげた
ふてくされられても困るし
決してFF8体験版のおまけではない
画像がきれいすぎる上に、内容が深い。
FFT系なんだけど、一度仲間が死ぬとその後使われないという鬼畜っぷり
昔のゲームだから攻略サイトは少ないのもいい
転職システムがあって忍者とか最初は使ってたけど
後半はエンジェルナイトとか隠しキャラ使って見た。
選択肢が今度のストーリーに影響あるのも大きい
アラサーあたりでは流行ってたんだろうか?
あとは蛙の為に鐘が鳴る
ニコニコの生主がやってて購入。
ニンテンドーのヘミングウェイの作品のオマージュ?
見つけたら絶対買う価値はあると思う
ぶっちゃけ4,5000円しても余裕でそれ以上に遊び倒せる
個人的にWiiUは此れがDownload販売で出たら確実に買う積もり
GC根つかえんぽいから操作性不安だけど
そして9周年おめでとう
スレタイに答えるなら
GC 機動戦士ガンダム戦士達の軌跡
GBAトマトアドベンチャ
GBA以降のポケモンは安売りしてたら買うべき
一応最新作にも輸送できるし
レブスとかファルカタかなぁ。ソリッドリンクおすすめ
グラはお察しだが好きだったなぁ
不細工だと?あれは凛々しい&格好が良いっていうんだよ
たーのしーいねー
レブスとかファルカタかなぁ。ソリッドリンクおすすめ
サブマシンガンでなぎ払った数のほうが多いらしい。
ネタならPSの名探偵コナンだな。(副題ついてないやつね)
オッチャン(コナン)がフルボイスでトンデモ推理を披露するのは必見!
千円台で売ってるしな
FF10
悪代官、といいたいところだけど、1000円じゃ無理かな・・・?
1000円以下でも楽しめる奴はたくさんある
ブレスとして考えると変な作品ではあるけどね
あとは既出の、
太陽のしっぽは個人的神ゲーかつ糞ゲー
アーマードコアはシリーズ全作やってるけど、
初代からめっちゃ面白いよな
流石に映像的に古すぎるとは思うが
あと最近ようやく値段が下がってきたガンパレードマーチ
PS1は好きなのいっぱいあって困る
今やワゴンセールなんてみるのめんどくさいだけの産物だもの
10年ぶりに見てもキモいコメで安心した
PS4のアーカイブで初代ダライアス買ったわ、音楽がサイコー
イチローがまだオリックスにいる
平成の人、今は令和やで~
今はイヤな感じの奴が多すぎる