1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:29:48.98 ID:CUf0t6tA0
やっぱりロックマンエグぜかな
個人的にはなりきりも好きなんだが
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:32:46.93 ID:XgUVA6fD0 ?2BP(3600)
メトロイドだろ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:34:34.95 ID:CUf0t6tA0
>>4
ヒュージョンかw
あれは好きだったなw
なんだかんだ3D目とロイドが出てきてがっくししてたところに2D北から
嬉しさ2倍オモロイドだったなぁ
やっぱりロックマンエグぜかな
個人的にはなりきりも好きなんだが
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:32:46.93 ID:XgUVA6fD0 ?2BP(3600)
メトロイドだろ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:34:34.95 ID:CUf0t6tA0
>>4
ヒュージョンかw
あれは好きだったなw
なんだかんだ3D目とロイドが出てきてがっくししてたところに2D北から
嬉しさ2倍オモロイドだったなぁ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:33:45.32 ID:Ss/gOzqiO
黄金の太陽
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:34:40.61 ID:u24i9BGnO
どう考えても逆転裁判
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:34:45.48 ID:c4J/P5KO0
スライムもりもり
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:35:29.02 ID:KTZsNpvxO
マザー1+2だろうよ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:35:29.27 ID:RiLNmPdIO
FFTAはオヌヌメかな
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:39:20.62 ID:2eMfXyLv0
パワポケ3がGBAの中で一番やったかな?
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:39:38.54 ID:x2DWkrXH0
VIPじゃあまり聞かないがF-ZEROクライマックスは面白い。
中学の頃馬鹿みたいにはまった
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:39:43.59 ID:yz9apTQK0
桜国ガイスト
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:43:04.89 ID:CUf0t6tA0
>>24
あっこれ知ってる
たしかエニックスが作ったRPGだ
最近はこういう試験的作品には出会わないよね
音楽はなかなかよかったと思った
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:40:27.94 ID:VhlIhDrzO
パワポケ7除く
パワポケシリーズ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:40:35.88 ID:RwfebP4B0
ドラキュラサークルオブザムーン
キャッスルヴァニア暁月
スパロボA
次点でメトロイドフュージョン
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:41:40.55 ID:zukswP5l0
ポケモンルビーサファイア
タクティクスオウガ外伝
ロックマンエグゼシリーズ
ドラゴンクエストキャラバンハート
全部プレイ時間がやばくなった
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:42:34.37 ID:oN6igSusO
ここまでナポレオン無し
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:47:00.35 ID:CUf0t6tA0
なんかいろいろ増えてきたなw
外国のでいいのならゲーム&ウォッチコレクション4が向こうで発売されてるのしって
興奮したなぁ
知ってる人はいないだろうけどw
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:47:39.00 ID:6zryjAzP0
どうでもいいけど、リメイクや続編ばっかり買ってた
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:58:32.21 ID:sJMdyp+90
魔界村Rとかマリオ&ルイージとか結構面白いな
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:37:40.33 ID:+iAh/Fny0
黄金の太陽
1しかやってないから続編が気になる・・・
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:38:37.72 ID:ZDOfdEGK0
MOTHER1+2
FFI・II
あと
カスタムロボGX
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:39:32.94 ID:ZAo0h6Be0
ZERO ONE SP
誰も知らないから困る
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:41:41.40 ID:MwJX2qr60
>>66
買ってまではしたいとは思わんね
モンスターサマナー
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:41:24.08 ID:xoNFJaFE0
【東京魔人学園 符咒封録】
対戦型カードゲーム。
遊戯王など比べ物にならぬほどルールが複雑。
そのため最初の敷居こそ高いが、カード毎の特徴と戦略の奥深さは一級品。
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:48:43.94 ID:wUdOEN3g0
ロマンティックエグゼおもしろいな
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:50:50.65 ID:8NaPCMMIO
黄金の太陽って面白い?
明日古市行ったGBAソフト買うつもりなんで気になる
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:51:15.66 ID:7o3OaNCc0
>>80
面白い
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:52:11.75 ID:ClFMy8vA0
ここまでトルネコの大冒険2なし
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:52:41.48 ID:eLyJ2ZGJ0
メイドインワリオは地味にはまったな
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:53:55.50 ID:ePcnSwIm0
メダロットナビ
すげえおもしろい
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:55:23.98 ID:wspcZbDhO
やっぱエグゼ3かな
星のカービィスパデラがDSリメイクキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
オススメのクソゲー教えて
カードヒーローの新作イヤッホォオオオオオオゥ!!
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ファイナルファンタジーってどれが一番面白いの?
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
黄金の太陽
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:34:40.61 ID:u24i9BGnO
どう考えても逆転裁判
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:34:45.48 ID:c4J/P5KO0
スライムもりもり
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:35:29.02 ID:KTZsNpvxO
マザー1+2だろうよ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:35:29.27 ID:RiLNmPdIO
FFTAはオヌヌメかな
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:39:20.62 ID:2eMfXyLv0
パワポケ3がGBAの中で一番やったかな?
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:39:38.54 ID:x2DWkrXH0
VIPじゃあまり聞かないがF-ZEROクライマックスは面白い。
中学の頃馬鹿みたいにはまった
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:39:43.59 ID:yz9apTQK0
桜国ガイスト
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:43:04.89 ID:CUf0t6tA0
>>24
あっこれ知ってる
たしかエニックスが作ったRPGだ
最近はこういう試験的作品には出会わないよね
音楽はなかなかよかったと思った
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:40:27.94 ID:VhlIhDrzO
パワポケ7除く
パワポケシリーズ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:40:35.88 ID:RwfebP4B0
ドラキュラサークルオブザムーン
キャッスルヴァニア暁月
スパロボA
次点でメトロイドフュージョン
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:41:40.55 ID:zukswP5l0
ポケモンルビーサファイア
タクティクスオウガ外伝
ロックマンエグゼシリーズ
ドラゴンクエストキャラバンハート
全部プレイ時間がやばくなった
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:42:34.37 ID:oN6igSusO
ここまでナポレオン無し
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:47:00.35 ID:CUf0t6tA0
なんかいろいろ増えてきたなw
外国のでいいのならゲーム&ウォッチコレクション4が向こうで発売されてるのしって
興奮したなぁ
知ってる人はいないだろうけどw
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:47:39.00 ID:6zryjAzP0
どうでもいいけど、リメイクや続編ばっかり買ってた
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:58:32.21 ID:sJMdyp+90
魔界村Rとかマリオ&ルイージとか結構面白いな
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:37:40.33 ID:+iAh/Fny0
黄金の太陽
1しかやってないから続編が気になる・・・
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:38:37.72 ID:ZDOfdEGK0
MOTHER1+2
FFI・II
あと
カスタムロボGX
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:39:32.94 ID:ZAo0h6Be0
ZERO ONE SP
誰も知らないから困る
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:41:41.40 ID:MwJX2qr60
>>66
買ってまではしたいとは思わんね
モンスターサマナー
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:41:24.08 ID:xoNFJaFE0
【東京魔人学園 符咒封録】
対戦型カードゲーム。
遊戯王など比べ物にならぬほどルールが複雑。
そのため最初の敷居こそ高いが、カード毎の特徴と戦略の奥深さは一級品。
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:48:43.94 ID:wUdOEN3g0
ロマンティックエグゼおもしろいな
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:50:50.65 ID:8NaPCMMIO
黄金の太陽って面白い?
明日古市行ったGBAソフト買うつもりなんで気になる
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:51:15.66 ID:7o3OaNCc0
>>80
面白い
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:52:11.75 ID:ClFMy8vA0
ここまでトルネコの大冒険2なし
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:52:41.48 ID:eLyJ2ZGJ0
メイドインワリオは地味にはまったな
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:53:55.50 ID:ePcnSwIm0
メダロットナビ
すげえおもしろい
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 00:55:23.98 ID:wspcZbDhO
やっぱエグゼ3かな
星のカービィスパデラがDSリメイクキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
オススメのクソゲー教えて
カードヒーローの新作イヤッホォオオオオオオゥ!!
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ファイナルファンタジーってどれが一番面白いの?
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
コメント一覧
パワポケは7もいいだろ…最後の博士の言葉とか
大好き
3Dのフィールドで動かす2Dキャラがすげえ楽しい
地道にキャラカスタムして俺TSUEEEEしたい人には向いてる
ストーリーもかなりいいよ、ちょろちょろボイスもあるし
スワン版とPSP版は知らん
ばいきんはかせSPははまると当分やめられないから困る
コーナリングがテレビゲームのより難しいしキノコダッシュの風圧で甲羅はじいたり赤甲羅を設置できたりして面白い
あとはマリカー、ロックマンゼロシリーズは
ガチで
中古でもめったに見かけないが1000円以下なら間違いなく買い
本家と違ってARPGだからSRPGが苦手な人にお勧め
あとはMOTHER1+2と逆転裁判かな
メダロットナビは従来のシステムと違うんだけどなかなか
もう思い残すことは無い。
後編でガルシアとロビンが合流するシーンは燃えたよ
エグゼとパワポケも好きだけどね
どーもライブの爽快感は異常
何回やっても面白い
面白いと思うんだが、やってた奴誰かおらんか
なりダン2
なりダン3は糞
あと天外魔境オリエンタルブルーも地味に好きだ
ロックマンゼロシリーズのどれかが難易度高すぎて諦めた。
スパロボA以降はクソだ。登場作品がまぁまぁだが、2週目以降の難易度が楽過ぎてイライラする。それでもコード使う奴は余程のヘタレか?
キャラバンハートって少しやったんだが、面白い? もっとやりこめば面白くなったんだろうか
スパロボは全体的にイージーだった印象
ただ携帯機の戦闘シーンの進化具合が異常
もはやDSに至っては据え置きレベルだし
アレは遅れてやってきた神だ
かなりやりこんだ。
俺もマジバケだと思う。
2は糞だったけど。
これは譲れない
ロックマンエグゼ(3まで)
牧場物語
残念ながらWSのが面白い。
まあ誰も知らないと思うがな…
仲間がいて安心した。
本家は2で飽きたがクラフトソードは全作やって全部全クリするほどはまった。
ロクエクシリーズはガチでオススメ
黄金の太陽も神
ルビサファもよし
思い残すことがあれば、テイルズなりきりがあんまなかったこと
あれはハマったな。
主人公の性格が1,2でめちゃくちゃだから
意味がわからなかった記憶がある
100時間はプレイした
パワポケ3、4、5
ルビサファ
FE封印、烈火 聖魔
かな
聖魔は微妙だが
厨房丸出しだが楽しかった
パーツフルコンプしたときはうれしかった
1作目と2作目の主人公のギャップがイイんじゃないか…
まぁ黄金の太陽はシナリオじゃなくて戦闘とダンジョンのゲームだけどな。
あとパワポケ7は大正時代編がメインだろ?
4→5→6って繋がり薄いしな
1→2→3の繋がりは濃いけど・・・
3→6でもじゅうぶん面白いと思う
F-ZERO(最初のやつ)
だったりする
FFTA
ロックマンエグゼ
FFTAはGBA中じゃ中々の良ゲじゃね?
普通にやると微妙だけど、やり込みプレイは結構できる。
キャッスルヴァニア
クワガタが性能良すぎてカブト選んだ俺涙目だったな
( ´;ω;`)
あとFFTAは別につまら無くは無かった
キャラバンはDQMみたいなのを想像しなければ
それなりに面白いよ。
欲しかった・・・
6はシステムはともかくチップとストーリーが適当過ぎて・・・
3作とも良作だから、1本ハマれば3本好きにプレイできていい感じ
本家が迷走してる時に正統派だった
あとスパロボAとDだな
Xとは一味ちがった世界観が好きだったな
音楽いいしね
あとエグゼとサモナイくらいしかやったことないな・・・
抽出:0
え?
FFTAな
パワポケ5とタクティクスオウガ外伝はやり込んだな
【鉄腕アトム〜アトムハートの秘密〜】
はガチで面白いぞ!!
横スクロールのアクションゲー好き
手塚作品全般が好きな奴は絶対満足できる!
海外物だとpayback
こんな所に俺が
なんかいろいろとフラグを残した終わり方だったよな。
エグゼもマジバケもすきだけど一番は黄金の太陽だ。
個人的にはBGMがとても良かった。
ナカーマ
レモンかわいいよレモン
出てないけど"マリー、エリー、アニス 3人のアトリエ"はかなり良ゲー
黄金の太陽は元々嫌いだったが、1作で完結してないことに腹が立って2度とプレイしなかった
ポケモンルビー・サファイア
やっぱりポケモンはやり込むモンだ。
対戦は楽しかったな・・・
なんだかんだで今でもたまにやる。
最近はロックマンゼロが面白い
2、3、4欲しいぜ
あと、パワポケはDSも含めて全作が良作だろう・・・
2Dアクションゲーム好きなら是非
だが1・2はシステムがなぁ・・・
あとGBAじゃないが金・銀までのポケモン
無装備・ジンなしでステータスマックスの俺のガルシア。デュラハンも殴り倒せます
軽く10周はしました
スターマジシャン・センチネル戦のBGMかっこよすぎで眼汁吹き出した。
DSになってから変な方向に走った新作のキャッスルヴァニアよりは
よっぽど好感が持てるけど
ブルースフィアもおもしろかったけど・・・あれってカラーだったっけ?
FFTAはおもしろかったけど、周りに持ってる奴がいなくて虚しかった
キングダムハーツCOM
ガチでオヌヌメ。
だがCOMのリメイクは操作しにくかった。
DSは属性減りすぎで糞だったけど
逆転裁判 ←シナリオとゲームシステム
牧場物語 ←牧場物語最高傑作
ロックマンEXE ←3までは神
ファイアーエムブレム ←惰性
だな。
バトルフロンティア面白いよバトルフロンティア
がないことに絶望したっ!
封印の剣が難易度高くてよかった(むかついたが)
他だと
ルビーサファイアとFFⅥ
ユグドラを挙げたお前とは仲良くなれそうだ
あと、桜国ガイストが上がってて嬉しかった
ロクゼロ
エグゼ
ポケモン
逆転裁判
俺ゲーム買いすぎだろ・・・
残弾のあるSTGだが、3時間は嵌れる
なりダン3
エグゼ
マジバケ
黄金の太陽
KHCOM
FFTA
通勤ヒトフデ
DIGIDRIVE(bit genarations)
リズム天国
ユグドラ・ユニオン
FFⅤ
逆転裁判
ミスタードリラーA
MOTHER1+2
MOTHER3
OGもOG2もオヌヌメ。でも今はOGsがあるか・・・
Jは・・・糞種さえいなければ・・・
続編、出ないかなぁ…。
ZERO ONE SP
クラフトソード物語シリーズ
千年家族
逆転裁判シリーズ
GBAミクロにはお世話になりました
FF
逆転裁判
メイドインワリオ
仲間がいた。
PSPでリメイク出るけどどうしよう?
ユグドラ沐浴シーンがはいってたら買うんだけど・・・
黄金の太陽
bit Generations(特にOrbital)
はガチ。
※14352
沐浴あろうが無かろうが俺は買うぜ
ギミックでのバトルが楽しい。
●オリエンタルブルー
GBAイチオシ。
●どーもくんの不思議てれび
ハマりすぎた。
マジで感動したのは俺だけか?
俺涙出てきたよ
正直メガドラの方が面白いんだが、これはこれでなかなか。
ハードモードのマゾっぷりは異常
単純につまらなかったぞ、シナリオ糞だしダンジョンも何かの二番煎じな感じだったし
まぁこう言ってもNo.13449みたいな狂信者がすかさず火消しに来るんだろうがな
縛りプレイ超楽しい。
『FFTA2』が10月25日に発売
このために態々DS買った
ユグドラ
メイドインワリオ
笑い死ぬかと思った。
あの世界観と精霊の多さにGABらしからぬ話の重さは俺を引き込ませたたんだが……
新あたりからおかしくなったけど
FFTAもよかったね あとやってないけどMOTHERはかなりやりたいと思ったよ
2もいいけどはじ石は微妙だったかも・・・。
とにかく初代が一番いい。ぜひやってみることをお勧めする。
いろんな意味で子供向けじゃない
「こんな戦闘見たことありますかー」「ありませーん」とCMに言ってたことを思い出した。
FEはスマブラにロイが居たことによって、まんまと任天堂の策略に引っかかったわけですけど、キャラとグラフィックがやばかった。ルトガーは最強キャラです。それと、FEは2Dだからこそいいんだ、うん。
逆転裁判すんげぇ好きだけど、やり込めないのがちょっと残念。何周もするとポイント覚えちゃうしね・・・。やりたいんだけどね・・・。
ポケモンは金銀で卒業しました
違うんだ、普段の会話であまりにも会話に上らないのに、
話が合う仲間が意外に沢山居て嬉しいだけなんだ.゜.(ノД`).゜.
「完全データ引継ぎ」できちんと雰囲気残しつつも、
続編での進化っぷりが凄まじくて、凄い嬉しかったのを覚えてる。
ホントに、続編が出ることを願って止まない。
やっぱアレですよね。
F-ZERO for GAB
私も未だにやってます。
逆転裁判だろwww
ゲーマーだろwwwwww
それまでゲームなんてした事なかったのに攻略本まで買ってアホみたいに遊んだ…
極めた奴同士の対戦だとボタンの連打勝負になるのがネックだったが。
サイトスタイルは反則だったよ・・・
3までとかいわれるけど個人的には4以降も好き。
1は持ってない。
2、3はスタイルチェンジが面白い。同じサブフォルダでもスタイルによって使い方が変わる。
4は何度でも繰り返して遊べる。
5はリベレートミッションが面白い。短期決戦用フォルダなんてのも作った記憶が。
6はビーストアウトをうまく使えると面白い。
でも2のサイトスタイルは強すぎる。
異端かね。
続ボクらの太陽
ポケモンエメラルド
クリアは結局しなかったけど、ギミックの最高ランクを練習してる間が、楽しすぎる。
アルファドリームは何だかんだでいい仕事してるよな。
間違えてもPS2じゃない
常考
エグゼ3・5・6
ゼロ3
よく考えたら俺、カプコンのしか買ってない・・。
色々な携帯機に移植されているシュミレーションRPG?
WS版とはキャラデザ自体が違い、PSP版に比べてボイスが戦闘時のみ、CGが
少ないなどの違いがあるけど、読み込みが無く手軽なのは良いかも。それに唯一
沐浴シーンがまともに見られるし。
・マリー・エリー&アニスのアトリエ
GBAで唯一のアトリエシリーズ。基本システムがマリー、エリーの頃に近いため
比較的プレイしやすく、はまると結構面白い。ただ、やりこみ要素が多いので、人
によってはかなり時間がかかるかも。それに少々入手が難しく、ベスト版が発売さ
れてはいるけどそれでも少々プレミアがついてる事がある。
・ユグドラ・ユニオン
すでに何人かの人が挙げてるシュミレーションRPG。難易度がかなり高いため、
その手が好きな人には向いてるかも。キャラの絵にだまされないように。
FFやDQとかと違ってオリジナル作品な上 出荷本数が少ない事もあってか知名
度が低いのとこれまた入手が難しいのが難点。
その為に買った人挙手。
ノ
サモクラは はじ→2→1と買ったよ。
あれほどのめりこんだGBAソフトは無い。
あれwifi対戦ありでwiiで出てくれないかなぁとつくづく思う。
次点
FE、逆転裁判、アトムハート、パワポケ5
マリオ&ルイージRPG
ポケットモンスターシリーズ
スーパーマリオアドバンスシリーズ
メイドインワリオシリーズ
黄金の太陽〜失われし時代〜
ロックマンエグゼ3
MOTHER1+2
パワポケ3
ぷよぷよフィーバー
かな。
ルールが複雑で、奥が深い。
カードの種類が非常に多いので、集めるのも楽しい。
何人か挙げてくれている人が居て感動。
FEシリーズ(聖魔以外)
特に、封印のハードモード(1回クリアで選択可能)は非常にキツく、遣り甲斐がある。
ユグドラ・ユニオン
かなり難易度が高い。
164さんが仰っている通り、知名度が低いからか、入手が困難。
見つけても、普通に4000円を超えている場合あり。
スパロボ(A・D)
どちらも、難易度が丁度良い。
ストーリーも秀逸。
なりきりダンジョン2
何というか、全てが面白い。
クラフトソード物語シリーズ
武器作りが、とても楽しい。
戦闘システムも、良く練りこまれている。
こんな所でしょうか。
ゼロミッションは難易度上がってて楽しいが台詞が一切無くて惜しい(´・ω・`)
異論は認めん。
さくさく進んで面白いよ、何週してるか自分でもわからないくらいクリアーしてる。
A・Dあげてる人いるけどやってみようと思う
でじコミュニケーション2は駆け引き熱いカードゲーム。
それ系に抵抗ない人は一度やってみることをオヌヌメするよ。
上に挙がってる鉄腕アトムもオヌヌメ。
まぁロックマンらしく初見でクリアできる代物ではないが。
パワポケ7は面白いけどバグがな・・・
表は良い選手は作れないがヒーロー戦後の会話は
密かに俺の今の教訓になってる
星のカビの夢の泉も最後にプッシュしとくぜ
ハードやべぇよ。
マーカス使いたくねーよ。
コースエディットには期待せずにやってみろと言いたい
いらんアニメテイスト入ってるのは勘弁して
早くDS版出ないかな…
本家よりもゼロの方が難しいわけだが
だが7のワイリーとウルフシグマはロクゼロのボスを超えている
封印の剣は結構楽だったかな。リリーナばっか育ててたな。
烈火の剣が一番難しかった。外伝に辿り着く為に何をクリアすればいいのか判らないし。
聖魔の光石は酷い。無限育成とか、帰れ。
エグゼ
ゾクタイ
この3つは素晴らしい
2つ買ってアミーゴ100回やるぐらいやり込んだぞ
まぁそれはいいとして俺はネットサルだな
地味にファンがいてくれて俺も嬉しいぜ
逆転裁判はシナリオが秀逸なだけに2週目は覚えてしまってやろうとは思わない不思議。忘れた頃にまたやりたくなるな
不覚にもはまった・・・
バンジョーパイロットがなかなか良い
しかし、洋ゲー扱ってる店じゃあないと買えないのが難点だった
まあ、ROMさえみつければゴニョゴニョ・・・
GBAでも出たよな・・・
やったこと無いがたぶんオススメ
何気に俺が一番好きだったのはRなんだが・・・
あとマリオカートは普通に傑作だと思う
あぁ エアーズロックにまた登りたくなってきたじゃないか
メトロイド
オリエンタルブルー
RPG嫌いだったけど黄金とオリエンタルは楽しめた
続編出たら買う
そして個人的にはリズム天国もおしとく!
あれほんと面白いぞ
だって内容グーだし、なによりGBAのゲームから主題歌がが流れてくる!
ちゃんと歌つきだしGBAで聴く宇多田もよかった。
それに俺がやったGBAのソフトで一番感動できた
4からは何であんなに糞になったんだ
ユグドラ
ガイスト
メダロットナビ
このあたりはよかった。
スティングは良作だしな。
ガイストは兄貴が見つけてきたんでやってみたが中々だった。
必殺技とか6連突き苛めだな('
ナビは絵師とシナリオが好きだ
やりこもうとすると結構むずかしいし、色々面白い
ファイアーエムブレム 封印、烈火
ロックマンエグゼ1~3、6
逆転裁判1~3
これ全部はまった
烈火の剣 せいまのこうせき
メトロイドフュージョン 伝説のスタフィーは3かなやっぱ マリカは結構イカス
同意
個人的GBA最高パズル
GBAなのにグラ綺麗だし
やってみるとかなりの良ゲー。ただしGBA版のみ、DS版は微妙。
特に二作目のゾクタイはネ申ってほどじゃないけどかなりオススメ。
ただ全体的にやり込み要素が多いうえ濃い。
特に一作目なんて絶対挫折する。…がストーリー本編とは関係無い。
GBA版の三部作は買ってみても絶対後悔しない。
MOTHER3
マリオ&ルイージRPG
MOTHER3について 同意>160
マリオ&ルイージは10周はしたな
たぶんみんな夜行性
3つのセーブデータ(ハードも)すべて自力で100%にした
音が神レベル
ショックガーンは何気に難易度高いし、フルボイスで凄い楽しめる
デジキャラット1&2が隠れた名作。
カードゲーム好きは2をやれ。
あの頃から戦闘デモカットがあれば・・・
お前らアホか
(GBK版の方がいいが)
ロックマンゼロシリーズ
トマトアドベンチャー
ピーマンになったのには笑った
アレはグラフィックが神過ぎる・・・
続編希望も俺だけじゃないし・・・
日本の未来は明るいなァ!!wwwwww
続ボクらの太陽
リズム天国
MOTHER3
ポケモンエメラルド
続太は今でもやってる
ってゆうか黄金の太陽は最高
大切な事なので二度言いましたよ
黄金の太陽はWiiで続編が出るという噂も…
つかスティングはもうちょっと販促に力入れろよ・・・
BoFⅡなし
ミイナの変身しちゃうシーンの追加CGで思わず泣いてしまった。
声優と握手したのは後にも先にもこの時だけだ
あれは神www クソハマる
黄金の太陽1、2
逆転裁判1、2、3
スパロボD
オリエンタルブルー
これできまりっしょ!!
厨房のころ中古を500円で買ったけど丸一年遊んだぞ
クリアパズル数も2100ちょっとだったし
あれほどハマったGBAのソフトはない
ロックマンゼロ
ロックマンファンの自分はやっぱりこれ
あとSFCの移植だけどロックマン&フォルテも
デジキャラット2には同意
1は微妙だが2でカードゲームになり
他店との駆け引きが出てきてなかなか楽しめる
ちなみに1,2とも経営系
やっぱ知名度ひくいだけでおもしろいんだろうね
買ってみようか・・・
クリア後 トライアルマップで敵キャラとか使えるようになるのも良かった
比べてメトロイドは劣化互換だけど探索好きにはお勧め
(後半クレリック法のしすぎで戦略クソくらえ)二週目でアンビ持ってるのに…俺に速攻はムリかorz エレノアとユフィール最高
FE封印 1番好き ハード4、7、21がムズい(7は別の意味で)
烈火 主人公達より黒い牙が印象深い俺 聖魔 音楽は神なんだか…
FEシリーズはこれからも楽しみだ(ただ今DS暗黒竜プレイ中)
あとスマXの曲の良さとここのスレ見てると黄金の太陽を買いたくなった 長文失礼
未だにスキルが100%にならない
やりこみ苦手な俺でもあれだけは最後までやった。
俺も続編希望。
スパロボはAとDとオリジェネ2しかやったことないけどいい!!
種(SEEDかな?)がでてると不評のような気がするので気をつけよ。
桜国ガイストも好きだが難易度が低いかな?実は続編を願ってたりする。
リズム天国はGBA随一の音ゲーとも言えそう
メガエラは俺の嫁
しかし周りでやっていたのは女子ばかりで悲しかった。。
MOTHER
ロックマンエグゼ
ロックマンゼロF
E
黄金の太陽
上記はやって損は無いって感じ?
エグゼは3以降やって無いので分からないんだけどorz
しかし、エグゼとゼロはデザイン的にも今までのロックマンの中でズバ抜けている希ガス。
特にゴスペルとフォルテの格好良さは異常、SFCでも格好良かったが。
つか、周りが黄金の太陽まったくしらん奴らばかりなので
こんなに人気があるとは思ってなかった・・・。マジで感動した。ありがとう!!
カタストロフとコアトリーは俺の嫁!
スパロボシリーズも良作揃い
MOTHER3
カルチョビット
牧場物語
リズム天国
1人アミーゴはきつかった・・・
だいたいおもろい
ほかにも、ボクらの太陽と牧場物語もよかった
友達とやってて、もうやばかった
・プレイノベルサイレントヒル
・グランド・セフト・オート・アドバンス
・マックスペインアドバンス
・Doom
・Doom2
・ウルフェンシュタイン3D
・シリウスサムアドバンス
・Piaキャロットへようこそ3.3
・エクスVS.シーバー
・バリスティック
・モータルコンバットシリーズ
・FFシリーズ
・007エブリシングオアナッシング
・007ナイトファイア
どっちもグラフィックが綺麗だったし面白かった。
マジバケはストーリーに感動した。
他にもFE、ポケモン、黄金の太陽、マリオ&ルイージRPGも。
オリエンタルブルー 青の天外ってあんま人気ないのかな・・・・。
普通に名作だと思うけど
あと牧場物語あげてる奴。ちょっと64の2やってこい。
とくに2の鬼畜ぶりには
絶対製作スタッフはドSだろとおもったよ・・・
なんだかんだでSランククリアするまでやりこんだよ。
やっぱ面白いゲームなんだなぁ。
社員か知らんが過剰な持ち上げはやめれ
4からはストーリーが微妙・・・
GBAなのに動きまくりなスパロボJの感動は忘れない
フルメタ初だし
5はやたらめんどい
個人の価値を他人に押し付けるのはよくないぜ厨房
トマトアドベンチャー
おすすめ
あれは泣く
・ボクらの太陽
・青の天外
・ワリオランドアドバンス
・黄金の太陽
・FE〜聖魔の光石〜
・風のクロノア2
・カービィ 鏡の大迷宮
・ゾイドサーガ
あまり有名でないタイトル(多分)で好きなもの。
青の天外、黄金の太陽、ゾイドサーガは特に音楽がいい。
今までやった全てのゲームのなかで一位。
ゲームの域を越えている。
少しずつ真実が明らかになってくるときのゾクゾク感がたまらん。
正し、アドベンチャーパートはつまらん。
楽しい会話が見れるのはいいが。根気と愛が必要。
以下高レベルの優良ゲー
黄金の太陽
今までやったなかで、これ以外面白かったRPGが思いつかない。
桃太郎伝説ぐらいか。
理由は良く分からん。
FFタクティクス
PSP、DSはつまらんかったが、評判の悪いこいつだけはまった。
これ以外はゲームバランス悪いと思うし、ロウも嫌いじゃなかった。
後良ゲー。順番はテキトー。
GAWA1+2、遊戯王6、神の記述、デュエルマスターズ、億万長者ゲームのっとり大作戦
遊戯王6はチートCPUだが、それが許せるバランス。これ以外の遊戯王はつまらん。
デュエルマスターズは、TCGでこんだけ良く出来たCPU見たことない。
神の記述はマイナーTCG。斬新で良く出来たシステム、バランス。
億万長者ゲームはマイナーボードゲーム。株無しいたスト+α。
こう書くと微妙な感じだが、良く出来てる。
CPUが全部弱いのが難。チートCPUよりマシか。俺つえー出来る。
GBAW1+2だわ。
シンプルかつ奥が深い戦略ゲー。 DSもあるけど、全体的にこっちが上。
DSは、サーシャでブレイク使わせないプレイが出来るのは面白いが、蛇足が多すぎる。
最初はGBAがいい。
赤も金も裏技ばっかりやってまともにポケモンやらなかった俺が始めてはまれたポケモンだった
俺の周りみんな知らないから絶望してたのに、これ見て救われた
スピードは速いし、難度は高いし、バランスは大体良いし。
アベレージ100クリアを狙うと実際のプレイ時間が
低くて表示の5倍、高くて100倍。
10時間やって表示が30分だったぜ。
アベ100クリアできたやつは名乗り出ろ。
暇人に認定してやる。
俺はできるがな。
序盤はキャラ同士の会話、終盤はストーリーが楽しい。戦闘はずっと楽しい
戦闘がけっこう長いけど、オートを上手く使うとだいぶ負担が軽くなる
カブトは弱いって言うけど、終盤はむしろクワガタのほうがやりづらいと思う
リーチ短いからって突っ込むとボコられ、離れてると手が出ない…みたいな
メダロットのデザインも、全体的に良好(これは好みによるか)
__________
>>※290
ゼロ3ならアベ100クリアしたぞ。ミニゲームのために
同志発見w
2より1のほうが好きだ。というのはカードゲーム苦手なだけなんだけども
2は体験版でお腹いっぱいになってしまった
どっちもグラは神
MOTHERとカービィは神
だれかZEROONE SP知らないのかなー
確かに野球は外野ゴロ連発とか遊べたもんじゃないが
ヒーロー戦の曲が最高にいいじゃないか…
そして真央かわいいよ真央
マザー3
黄金の太陽
ロックマンエグゼ1〜3
スパロボA R D (Aは戦闘が飛ばせないから上記にも書いてあるようにPSP版を推奨)
ですね。
おそらくスパロボ系はゲッターとかドモンが出れば面白いと感じるのかもしれません
とくにRはよかった
が3はシナリオがクソすぎるから気をつけて
2は初めて買ったアクションで難しすぎて途中で放棄した。
後、4のラストがよかったな。
3をプレイしたいがために日々、中古を漁りに行っている。
ロックマンエグゼ、ゼロの3はどっちも神!!
何人か挙げてて涙溢れそっ。今もあの感動が忘れられん。
後は「サモンナイト クラ2」だな。結構…馬鹿みたいにやり込んだな。音とストーリー良すぎ。バトルがあんなに楽しめたのには驚いた。
「黄金の太陽」もなかなかいけた。1やってないから気になるっ。
RPG大好物!
ガンダムXと電童、どっちかしか主力にさせてあげられないのがな…
セーブブロック2個使って同時進行なんて器用なこともできないし。
ところで、ミスタードリラー2が出てこないのはなぜだ。
本体と同時に買って、通算で100時間はやったぞ。
マリオカートアドバンス
ロックマンゼロ1
6年くらい前に買ったやつだが、今でもたまにやってるぜ
普通に考えてモンスターゲートだろ?
あれはガチで神ゲー
話の内容薄いってか、ないに等しいがな
4はクリアするごとに飽きていったし・・・
5,6はあんまり評価されてないけど
十分面白い。
5のリベレートミッションじゃ、最速でクリアしようと頑張ったもんだ。
それに通常クリアしても裏世界→ミッション→ボス→さらに奥が・・・
と続くもんだから、むしろクリアしてからが興奮する
フォルダを考えるのも楽しみの1つ
ゼロシリーズは2以外しかやったことないけど
あれはどんな人でもやり込もうとするわ
だって面白いんだもん
ロックマン 5は難しすぎなので 6
ポケモン ルビー サファイア ファイヤーレッド リーフグリーン エメラルド
マリオカートにマリオRPG リズム天国
メトロイド メタルスラッグ 遊戯王7 ガッシュベル
人生ゲーム COMPスキップできないけどおもしろい
スーパードンキーコング1 2 3
クロノアヒーローズ ドラゴンボール
後は伝説のスターフィー
トマトアドベンチャーもCMしか知らない奴多いけど、かなり神。
・星のカービィ ←特に『鏡の大迷宮』 4人でやると面白い!
・逆転裁判1〜3
・黄金の太陽
・ボクタイ(全般) ←関係ないがDS版は微妙だった
・マリオ&ルイージ
・三国志(リメイク版だが・・・)
・ポケモンエメラルド ←BFの金シンボル全部集めた頃にはブームは・・・
・マリカー
・エグゼ1〜5 ←通信バトルが面白かった
・ロックマンゼロ(全般) ←最初は操作に手間取ったが面白かった
・マザー(全般)
・FFTA
・ザ・タワーSP
・ワリオランドアドバンス
・メイドインワリオ ←地味にハマッてた
・牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち ←猿みたいにやってた
まだあるがまんどくせ。 しかしやっぱり逆転裁判人気だなー
お前ら分かってんじゃん
ロックマンゼロ
スパロボR
絵が酷すぎる
中三になってやり始めたけど、この世界観はイイね。
いまだにモンピー語が使える。
すぐあきるだろうっていわれるかもしれないが、さすがに子供向けだから仕方がない。
でも、ちゃんとやりこみ要素があって、何週かクリアしないと本題を解けなくなってる。
町にいけるようになるときのあの嬉しさは異常。
でも逆転裁判をはじめてプレイした時の気持ちよさはそれ以上。
個人的オススメは
星のカービィ 夢の泉デラックス
ポケモン ファイアレッド
というかまだこれしかやってないので早く上に上がってるソフトやりたいぜww
やったことないやつは1月にDSでリメイク出るからやってみろ
封印
ハードはやりごたえ有
ウォルト可愛いよウォルト
烈火
1番ながーくやれる
主人公もだがケントとウィルがかこいい
聖魔
ゼトを愛でるゲーム
むしろゼト単騎でクリアするゲーム
欠点は中古でも高い
封印5000↑
聖魔4000前後
烈火に至っては全く出回っていないw
スマデラ発売あたりから値上げ品薄が始まったんだよな…
スタッフのふざけっぷりがw
来年だかにDSで新作でるみたいだしもっと広まるといいなー・・・。
後はパワポケ3,4とロックマンエクゼ2,3だな。
黄金の太陽すきだなww
とりあえずユリスは俺の嫁
チロルかわいいよチロル
なぜ・・・なぜないんだ・・・
後編のクオリティ高すぎて濡れたけどな
ボクタイは続までが良かった
サクサク進まないし1本で完結しないし、特に目立って良いシステムあったか?
能力使ったダンジョンの謎解き系も簡単なものばかりだった気がする。
お勧めは
マリーエリーアニス 3人のアトリエ
マジカルバケーション
ゼルダ 不思議な帽子(難易度は低いが)
上の二つはめっちゃやりこみできてお勧め
DSのアトリエはどれもいまいちでがっかり
ロックマンエグゼの裏インターネットとか中二っぽいトコが好きだった。
あれはやって損はないレベル
てかパワポケ6,7意外と評判良くないんだな
しあわせ島とかヒーロー編とか結構好きなんだが・・・
PC版を持ってないとできないけど。
さくらももこのウキウキカーニバルがあって良かった……
当然DSのロックマンゼロコレクションも予約
黄金の太陽は神。
神。
神。
神。
おめーら大好きだな黄金の太陽w
おれもだ
途中バグって最初からやり直した嫌な思いでもあるけど
ポケモンで色揃えたのこの世代だけだ
あとポケダンもよかった
WiiでGB系できるようにしてほしいわ
あとFFTA、タクティクスオウガ外伝、キングダムハーツCOM。
ナポレオンさん難易度たけー
リメイクでないかな
ここまでハム太郎4無し?
サファイアを兄ちゃんに貰って、エメラルドが出たとき必死に小遣い集めて買ったなあ・・
初代はマチスあたりで放置だったんだけどこの2つは殿堂入りまで完璧に進めた
やっぱいいよね
だがポケモンピンボールがでなかったことに残念だ…
おもろいじゃん、図鑑全部埋めてないけどw
リーフとファイアも中々面白かったなー
それとパワポケやっぱ安定だねww
5のタマちゃんが好きだ!
難しいけど面白い
キングダムハーツチェインオブメモリーズ
しかしなぜチェインが米欄一人しかいない
あれは神だろjk
天気良くないと遊びにくいけどw そこは紫外線ライトで…ゲフンゲフン
パワポケに隠れた影の名作
逆転裁判
FFTA
トマトアドベンチャー
リヴィエラ
心から買ってよかったと思った
もうどれだけやったかわからん
ファイナルファイト
マジバケ
三国志
長くちょこちょこ遊べるのがGBAの良いところ
1やって2全クリしたときは感動がすごかった。
戦闘がおもしろかったし音楽は最高!
漆黒なる夜明けなんて無かった
特に烈火
マゾゲーマーでなければPSP版やった方がいいけど
ハム太郎も何気にはまるしトマトもいい
さくらももこもスキップしまくったなあ
ガナッシュ最後仲間にしたかったなぁ・・・。
マジお勧めです。
URLからリクエストボードにアクセスできる。
賛同せよ!
あれを超える神ゲーはないだろjk
KHは血眼になってカード回収した記憶がある
あれより面白いゲーム見たことない
スレが建てられたころには無かったんだけどな
カンスト
ストーリー、世界観、雰囲気、音楽、が最高!
ゲームシステムをもっとちゃんとすれば神
続編でてほしい
・ゼルダの伝説 ・ロックマンZ ・スライムモリモリ
■エンカウント式アクションRPG(一度画面が切り替わり、リアルタイムの戦闘がはじまる)
・ロックマンEXE ・サモンナイト
■エンカウント式ターン制RPG(一度画面が切り替わり、ターンごとに闘う)
・ポケモンRSE
■シュミレーション/RTS(戦略性の増した将棋みたいなゲーム。拠点占領、兵器増設、など細かい戦略が使える)
・ナポレオン ・モンスターサマナー ・アドバンスウォーズ1+2
・パワプロクンポケット5 ・シレンモンスターズネットサル
■カードゲーム
・遊戯王
■ミニゲーム
・メイドインワリオ ・リズム天国
■パズルゲーム
・mrドリラー
■頭脳ゲーム
・逆転裁判
■その他
・ツクールアドバンス ・モンスターファーム
・・・・・
こんな風に細分化してくれるとありがたい。
例え名作でもジャンル自体で好き嫌い分かれるからな
やはり2、4が名作だと思う。
ソニックバトル
本スレにロクゼロが出てないのは厨二臭かったからか?そこを含めて俺は評価するんだが…
リメイク挙げても意味なくね?
これら無くしてGBA時代は無い
ジンかわいい
ナンバリングはほとんどやったが、3>=2>6>4.5>5(5.5)>1>>4っていうのが個人的な印象
4は長いんだよなあ…
ブルーだったが、あれはハマる、なぜ誰もやらないのか
殆どのソフトはGCのゲームボーイプレイヤーで遊んでいた記憶がw
アレは相当面白い
一昔前に結構あった、アクションとシミュレーションが混ざったゲームだけどさ
PS2とかの三国無双は目的地まで歩くのがかなりダルいから、こういう簡略化してくれるのは非常に助かる
2Dドット絵の無双ってのも個人的にポイント高い
だけど、プレイヤーキャラが各軍で4人しかいないくせに、「張遼」や「甘寧」を差し置いて「孫尚香」とか「甄姫」みたいなゴミキャラを入れるアホな人選が気に入らないけどさ
vipも捨てたもんじゃないな
あいつ使えると思って序盤めっちゃレベルあげたのに・・・
トマトはピーマンまだですかー?
何だかんだ言ってあれが一番好きだったかも
そしてくるくるくるりんは俺のトラウマ
NHKのキャラらしくテレビ番組に見立てたミニゲーム集になっててどれもクオリティ高かった
パクリってレベルじゃねーぞwwwwwww
信者ではないアニオタ・アンチ→これはこじか終わったなwwwww
その他→どうでもいい
誰も覚えてないだろうけど……
ああいうゲームをスマホでやりたい
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
トルネコ3
黄金の太陽はこういうスレでよく名前があがるけど、何がそんなにいいのか分からん
首をかしげながらクリアしたのにストーリーが完結しなくて頭にきた覚えしかない。
出てたっけ?ネオジオポケットじゃなくて?
大概のジャンルのソフトは有るしな
あえてここで上がってないの上げるとしたら他ハードからの移植作か
ファミコン探偵倶楽部にFF6、ダウンタウン熱血物語、真・女神転生1と2、ゴエモン、グラディウス他にも色々
頼むから大人になってから、もう一度しっかり遊んでみてくれ
あのゲーム…子供騙しでしか無いから
本当に出来は微妙なんだよ…ちゃんと大人になって遊びなおしてから他人に勧めてくれ
自分が如何に無責任な事をしているか思い知って絶望してくれ
品質を調べずに他人に勧めてる奴は本当にヤバイぞ?
子供の頃から何も成長してない事を、ただただ証明してるだけの行為は危険
テレファングはGBAじゃなくてGBカラーなんで黙ってて