2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:26:38.39 ID:4eBlXgqY0
ライブアライブ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:28:05.07 ID:IFQw0EDI0
>>2
ある意味グッドエンドじゃね?
オルステッド殺すのはアレだが
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:27:06.47 ID:eBVOaHO1O
かまいたちの夜
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:34.24 ID:XSiQhtgSO
>>4
自分も。
無印の彼女殺害エンドはやばい
2の番外編は殆どバッドエンドで後味悪かったしな
ライブアライブ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:28:05.07 ID:IFQw0EDI0
>>2
ある意味グッドエンドじゃね?
オルステッド殺すのはアレだが
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:27:06.47 ID:eBVOaHO1O
かまいたちの夜
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:34.24 ID:XSiQhtgSO
>>4
自分も。
無印の彼女殺害エンドはやばい
2の番外編は殆どバッドエンドで後味悪かったしな
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:27:26.76 ID:5pXBXP8x0
せっかくだから俺はEVER17を推すぜ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:27:36.27 ID:bKWCx+4c0
タクティクスオウガ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:27:47.45 ID:TSyGbM6J0
ダブルキャストだろう
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:27:50.64 ID:idia6lgx0
雫のハサミ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:28:13.37 ID:OwfIDTfg0
たけしの挑戦状だろ常考
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:28:30.50 ID:AA+aHhnxO
ゆきうた
単純にBADってわけじゃないんだが、それが更に鬱度を上げる。
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:29:41.01 ID:Pgfqtro+O
ミシシッピ殺人事件
せっかく苦労して事件解決しても皆にボロクソ言われる
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:29:48.87 ID:IJB01a3iO
逆転裁判2
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:48:14.82 ID:N604KiTwO
>>17
霧緒さん……
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:30:17.95 ID:fqKFjlQSO
メモオフ2のだいたいのきゃら
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:18.39 ID:m7tP5vm6O
>>19
メモオフは全体的に鬱エンド多かったよな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:31:21.09 ID:Juhc3KeK0
DOD2
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:31:31.42 ID:5g1XgRU5O
ぼくなつ1
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:19.78 ID:Z9P+NqrK0
大半のシューティングはバッドエンドばかり
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:33:08.40 ID:idia6lgx0
>>28
何でか知らんけど母星爆破したがるよなwwwwwwwwwww
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:34:06.94 ID:Z9P+NqrK0
>>34
あるあるwwwww
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:38:43.92 ID:IKzY1nePO
>>34
タイトーの地球破壊率は異常
サイキックフォースが軒並み鬱エンドだったな。
そんでウォン(諸悪の根源)だけ「世界は私の物だフゥハハハハー!」
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:49.83 ID:i5YMsQkuO
ディスガイア2と聞いてやって参りました
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:50.03 ID:+/Q130K6O
ひぐらしはまだマシな方
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 16:33:03.79 ID:BiMl/Jnq0
ダブルキャストで撲殺されたのは今となってはいい思い出
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:33:32.73 ID:Ghs5VqQxO
車輪の国の灯花のやつ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 16:34:11.23 ID:G/Lln8UN0
パワプロクンポケット9
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:37:47.66 ID:IJB01a3iO
>>39
くやしいなぁ…くやしいなぁ…
泣けないなんて…くやしいよぉ…
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 16:42:23.85 ID:G/Lln8UN0
>>49
俺はその場を後にした。
後ろで何か聞こえた気がしたが決して振り返らなかった。
・・・あれから、あの場所には立ち寄っていない。
あの日、あの場所で交わした会話が最後だとは思いたくないからだ。
・・ロマンか。
確かにいい言葉だ。
久しぶりにやったパワプロでこれはびびったw
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:35:05.63 ID:FPpV2bRuO
かまいたちの夜の真理を階段から落とすやつ。
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:35:54.20 ID:ZjiEIHA7O
王道だがスクイズ
たしか永遠にかな
言葉様が飛び降りるやつ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:35:56.22 ID:yXkVaVh00
サイレントヒル
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:38:32.28 ID:0cp3H3g4O
ワンダと巨像
バッドでは無いかもしれんがなんか鬱
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:38:37.98 ID:8A9y/+9X0
CLANNADかな
バッドだと風子死ぬし
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:39:22.30 ID:pgVMRz2AO
アルカナハート
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:40:39.05 ID:z1xHhXzKO
女神転生?ノクターン
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:40:44.67 ID:wUm6OVZDO
パワポケシリーズのバッドエンドは基本的に鬱
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:40:49.42 ID:AA+aHhnxO
螺旋回廊は…、途中の展開が鬱すぎてENDなんてどうでもよくなるな
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:44:02.56 ID:SM6/N43EO
ブラックマトリクスOO
皆殺しはねーよ
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:44:33.58 ID:XzsG9geGO
天使のいない12月
もうドロドロドロドロドロドロドロドロ
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:44:48.94 ID:N604KiTwO
いたいけな彼女はトゥルーエンドでも鬱になる
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:44:50.04 ID:IKzY1nePO
キカイオーのワイズダックバッドエンドはひど過ぎるw
まじトラウマだわ
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:53:29.55 ID:aLD+EN/r0
ワイルドアームズ4
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:55:30.76 ID:M/jdTplw0
ルールオブローズ
鬱っつーか意味がよくわからん
わかるのはハッピーエンドじゃないってことぐらい
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:57:03.46 ID:bu7bysE80
~m~君を伝えての幼馴染バッド
実は幽霊で、呪い殺される
「さあ、一緒にいこう。もう君を離さない。フフフ・・・ずっとずっと愛してるよ」
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:59:08.98 ID:idia6lgx0
>>100
すげえ懐かしいwwwwwwwwwwwwwww
ヒロインが実は宇宙人だったり既に死んでたりするアレなwwwwwwwwwwwww
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 17:01:37.34 ID:yNetIpreO
ホワイトスノウって雪女の同人ギャルゲー
俺は雪だるまさんが好きだったんだー
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:14:57.50 ID:IKzY1nePO
スト?のダルシムエンド
意外とダルシムが俗っぽくて鬱になった
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:32:26.95 ID:lDqR679d0
ドラゴンクォーターは鬱エンドになったほうがよかった
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:35:30.67 ID:yYGvDzzq0
スーパーマリオ64
子供のころはクッパが笑うのがとてつもなく怖かった
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ファイナルファンタジーってどれが一番面白いの?
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
クロノクロスみたいに壮大で感動するゲーム教えて!!!
シナリオがネ申なゲーム
セガサターン最高の名作は
お前らが一番時間かけたゲーム
せっかくだから俺はEVER17を推すぜ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:27:36.27 ID:bKWCx+4c0
タクティクスオウガ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:27:47.45 ID:TSyGbM6J0
ダブルキャストだろう
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:27:50.64 ID:idia6lgx0
雫のハサミ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:28:13.37 ID:OwfIDTfg0
たけしの挑戦状だろ常考
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:28:30.50 ID:AA+aHhnxO
ゆきうた
単純にBADってわけじゃないんだが、それが更に鬱度を上げる。
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:29:41.01 ID:Pgfqtro+O
ミシシッピ殺人事件
せっかく苦労して事件解決しても皆にボロクソ言われる
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:29:48.87 ID:IJB01a3iO
逆転裁判2
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:48:14.82 ID:N604KiTwO
>>17
霧緒さん……
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:30:17.95 ID:fqKFjlQSO
メモオフ2のだいたいのきゃら
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:18.39 ID:m7tP5vm6O
>>19
メモオフは全体的に鬱エンド多かったよな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:31:21.09 ID:Juhc3KeK0
DOD2
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:31:31.42 ID:5g1XgRU5O
ぼくなつ1
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:19.78 ID:Z9P+NqrK0
大半のシューティングはバッドエンドばかり
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:33:08.40 ID:idia6lgx0
>>28
何でか知らんけど母星爆破したがるよなwwwwwwwwwww
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:34:06.94 ID:Z9P+NqrK0
>>34
あるあるwwwww
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:38:43.92 ID:IKzY1nePO
>>34
タイトーの地球破壊率は異常
サイキックフォースが軒並み鬱エンドだったな。
そんでウォン(諸悪の根源)だけ「世界は私の物だフゥハハハハー!」
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:49.83 ID:i5YMsQkuO
ディスガイア2と聞いてやって参りました
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:50.03 ID:+/Q130K6O
ひぐらしはまだマシな方
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 16:33:03.79 ID:BiMl/Jnq0
ダブルキャストで撲殺されたのは今となってはいい思い出
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:33:32.73 ID:Ghs5VqQxO
車輪の国の灯花のやつ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 16:34:11.23 ID:G/Lln8UN0
パワプロクンポケット9
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:37:47.66 ID:IJB01a3iO
>>39
くやしいなぁ…くやしいなぁ…
泣けないなんて…くやしいよぉ…
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 16:42:23.85 ID:G/Lln8UN0
>>49
俺はその場を後にした。
後ろで何か聞こえた気がしたが決して振り返らなかった。
・・・あれから、あの場所には立ち寄っていない。
あの日、あの場所で交わした会話が最後だとは思いたくないからだ。
・・ロマンか。
確かにいい言葉だ。
久しぶりにやったパワプロでこれはびびったw
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:35:05.63 ID:FPpV2bRuO
かまいたちの夜の真理を階段から落とすやつ。
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:35:54.20 ID:ZjiEIHA7O
王道だがスクイズ
たしか永遠にかな
言葉様が飛び降りるやつ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:35:56.22 ID:yXkVaVh00
サイレントヒル
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:38:32.28 ID:0cp3H3g4O
ワンダと巨像
バッドでは無いかもしれんがなんか鬱
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:38:37.98 ID:8A9y/+9X0
CLANNADかな
バッドだと風子死ぬし
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:39:22.30 ID:pgVMRz2AO
アルカナハート
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:40:39.05 ID:z1xHhXzKO
女神転生?ノクターン
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:40:44.67 ID:wUm6OVZDO
パワポケシリーズのバッドエンドは基本的に鬱
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:40:49.42 ID:AA+aHhnxO
螺旋回廊は…、途中の展開が鬱すぎてENDなんてどうでもよくなるな
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:44:02.56 ID:SM6/N43EO
ブラックマトリクスOO
皆殺しはねーよ
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:44:33.58 ID:XzsG9geGO
天使のいない12月
もうドロドロドロドロドロドロドロドロ
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:44:48.94 ID:N604KiTwO
いたいけな彼女はトゥルーエンドでも鬱になる
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:44:50.04 ID:IKzY1nePO
キカイオーのワイズダックバッドエンドはひど過ぎるw
まじトラウマだわ
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:53:29.55 ID:aLD+EN/r0
ワイルドアームズ4
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:55:30.76 ID:M/jdTplw0
ルールオブローズ
鬱っつーか意味がよくわからん
わかるのはハッピーエンドじゃないってことぐらい
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:57:03.46 ID:bu7bysE80
~m~君を伝えての幼馴染バッド
実は幽霊で、呪い殺される
「さあ、一緒にいこう。もう君を離さない。フフフ・・・ずっとずっと愛してるよ」
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:59:08.98 ID:idia6lgx0
>>100
すげえ懐かしいwwwwwwwwwwwwwww
ヒロインが実は宇宙人だったり既に死んでたりするアレなwwwwwwwwwwwww
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 17:01:37.34 ID:yNetIpreO
ホワイトスノウって雪女の同人ギャルゲー
俺は雪だるまさんが好きだったんだー
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:14:57.50 ID:IKzY1nePO
スト?のダルシムエンド
意外とダルシムが俗っぽくて鬱になった
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:32:26.95 ID:lDqR679d0
ドラゴンクォーターは鬱エンドになったほうがよかった
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:35:30.67 ID:yYGvDzzq0
スーパーマリオ64
子供のころはクッパが笑うのがとてつもなく怖かった
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ファイナルファンタジーってどれが一番面白いの?
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
クロノクロスみたいに壮大で感動するゲーム教えて!!!
シナリオがネ申なゲーム
セガサターン最高の名作は
お前らが一番時間かけたゲーム
コメント一覧
純愛版じゃなくて旧作な
軽く死にたくなる
すみません!今修正しました!
主人公カワイソス(´・ω・)
かまいたちみたいにぼやかしてあるのもCGで表現されるのもどっちもキツいな
でも怖いもの見たさで震えてみたい自分が居る
\(^А^)/
ラスボス?の所の選択肢でバッド
トラウマになった
やっぱゆとり多いのか・・・
その後のオルゴールBGMにやられる
やっとこさCPUに勝って、いざEDと思ったら
>>64だった…。バッドエンドだったのか、マジで驚いた。
あれって、ひまわりが殺されるの? それともひまわりがお父さんを殺すの?
これは間違いなくBADエンド
これだけは異論は認めません
DODは最後には報われる。そう思っていた頃が僕にもありました
人によって解釈は違うと思うが俺はひまわりが刺されたんだとおも
個人的にはバッドエンドなんだけど。
知ってる人いるか知らんが。
次ver.更新するなら自殺しないENDもつくってほしい。あれじゃ窓付きが報われない。
バッドエンドも何も鬱しかないが
最高に欝。
けどドラッグオンドラグーンはひどすぎる・・・
何処がバッドエンドだよ……
命賭けて希望残して終了してるじゃんよ
そしてサイキックフォース挙げる人間がいたということに共感した。あれはもうね
正気の沙汰じゃねえ・・・
鬱とは若干違う気がする
個人的にはサモンナイト3のカルマED
キャラゲーと思って舐めてかかって温厚な主人公が暴走、敵虐殺して消滅には驚かされた
あのルートへ行くだけでも結構な時間がかかる上に、
最後にしていきなりの音ゲーをやっとこさクリアしてのあのエンド。
あれが鬱でないなら、この世のゲームに鬱なんて微塵も感じられないよ、私は。
「第一次」世界大戦終結のテロップが切なすぎた。
大事な物を捨てて選んだ平穏も、長くは続かんのかなぁって。
でも何よりロジャーが可哀想すぎて鬱。
00も鬱だったが特に2の姉EDなんかどれも救いようがない…('A`)
あれはバッドエンドに面白さのあるゲームかもしれない。。
彼女殺害が欝すぎる。
一週目でカルマになったよ俺・・・
寝とられ、しかも妹に
という展開はもう笑うしかなかったわ
俺はそれでマジで寝込んだ事がある
正直今でも最強クラスのトラウマ
俺の妹、このゲームのキャラの生まれ変わりとかいうのに付きまとわれとったが・・・欝だ。
妖精編が…ガンツ死ぬなよ… ラストなんだよ…
禿同
※40
ゆとりかよ・・・。
世界崩壊してるし、元主人公・ヒロイン死んでるし バッドエンドじゃねーか。
禿同
※40
ゆとりかよ・・・。世界崩壊、エルクのセリフ、元主人公・ヒロイン死亡を考えれば十分
バッドエンドだろ。
特にエルクの「俺達はなんの為に戦ってきたんだ」とか。
アークククルが残した希望ってのは気休めだろ常考
未来が怖くて、怖くて・・
未熟なまま捨て駒にされて仲間も主人公も全員死亡
遺体が回収されたのはかなり年月が経ってから
……という内容をテキストだけで語られるから余計に鬱
あれはICOで全て解消されるだろ
エンジェシーズン
ヒロインのシナリオだけやってディスク割った。
開発者イカレテルよ。
バッドエンドの概念自体が俺と違う気がする
世界崩壊の危機とか主人公が敵と刺し違えるとか別にそこまで珍しくないだろ
あそこで死んだ意味も無かったらバッドエンドだろうけどさ
> Ever17に鬱エンドなんてあったっけ。
偽エンドというか、トゥルー直前の全員がドロドロ溶けて行くやつのことじゃない?
バッドもグッドも鬱展開orz
ラストエンド以外は悲恋や報われないの一言で済ませられるけど、ラストエンドはガチで欝。
頑張って国を(世界か?)を救って安心したところをアボーンだしな。
お前がゆとりかよwwww
鬱ってことは絶望の後に希望はねえんだよ
でもアーク3でマジで全部ぶちこわしだけどな・・・
ヒロインが死ぬという最先端。FF7よりこっちの方
がエンディングでやられたのでインパクトが強烈
て当時思ってた。
ヒロインが陵辱され、そのことにより精神病(性欲依存症)になり、
その後主人公とヒロインと一緒になるのだが、その精神病に悩み続ける。
公園で主人公とヒロインが心中し、
それを報道するニュースが流れるのがトゥルーエンド。
トゥルーエンドもそれ以外もみんな、主人公かヒロインが
死ぬバッドエンドだったと思う。
それでも1の鬱ENDはガチ。
〜M〜君を伝えてのバットエンド
ほんとにあったんだ・・・
友人から聞いてやりこんだんだけどそんなのならなくて・・・
どうすれば見れるかわかる方、若しくはサイトなどありませんか?
どうあがいても絶望
なんだよあのドラゴンwwww最早生命体じゃねぇ
パワポケはもう何があってもおかしくない
隆二の宇宙人でバッドエンドとか滅茶苦茶怖かった…
目つぶってひたすらボタンカチカチやってた記憶がある。
あと催眠術で恋人の顔が化け物になるやつとか、
キャベツ男になるやつとか…
記憶曖昧だし違うゲームなのかもしれないが
それホワイトドリフターじゃね?
あれは存在自体がBADENDみたいなゲームだから埒外だろw
マイナーだが愛と勇気かしわもちというフリーゲームがあってだな。
見た目はかわいいパズルゲームなんだが・・・。
in the waterは結構キツいね。
後ドラッグオンドラグーンかな
特にシュレディンガー怖ぇぇ
彼女が寝取られて深夜番組に出演してる姿を見るってなんなんだよwwww
多分ひまわりなにもかわらず狂気の園だろね、グリグリ2基本鬱だろ1の炉利も鬱、雪の解ける頃(スタエゴ)も暴行うけたヤツルート酷い
関係持つ>家庭崩壊させられる>メイヒロ寝取られ>刺されるまあメイン以外みんな暗いが
し あ わ せ
を忘れてはいけない。
10はどんなバッドエンドがあるかな♪
ビリックヴィンケルであるプレイヤーに勘違いさせて
倉成武・つぐみん夫婦
その2人の子供であるホクト(僕視点の少年)と沙羅兄妹の再開があったり
優春と優秋母娘の和解であったり
空さんが実体を手に入れたり
ハッピーエンドじゃまいか?
そう思ったこともあったよ・・・いくらなんでもあれはないわ。
あとゆめにっき。あれは鬱とおりこして基地外になる。ききやまさんの精神力に脱帽。
主人公の絶叫を聞きながらBADEND
種類も豊富だよw
俺は炎に包まれたまま苦しみもだえて
10秒以上絶叫しながら死んだアリスが忘れられないw
しかし映像綺麗だし、会話が面白いからクリアしちまうんだよなw
ttp://www.japan.ea.com/alice/downloads.html
で体験版がDLできる。
あれってそういうゲームだったのか4gamerで見たとき
ふーんとしか思わなかった今から買いに行こうかな。
体験版やってみて気に入ればおkだ。
だが、炎に包まれ死ぬのは本編だな。
びっくり箱で自爆するか他人の炎に巻き込まれるかだ。
話の内容もアリスが精神病院に入院中wwとか鬱だった。
しかしチェシャ猫との会話が面白すぎる。
いや、20何個ある内グッドは三つしかないんだけどさ。ってかあれをグッドと言わせるな(ry
追い上げが凄まじかった。
罪滅し編は圭一×レナで綺麗に終わらせたし、
皆殺し編で仲間が全員殺されても、次の世界に希望が持てたのが良かった。
一番バッドエンドの鬱さをひっくり返した作品だと思う。
ラストの裏山決戦辺りは笑えたし。
共通のバッドエンド(ミリスの)もキツいけど、メルセデスの個別バッドエンドが個人的には一番キツかった…不意打ちだったから尚更
コイツは精神的にきた。
やっぱり、通称優春ENDが一番欝だった。
うちの妹のばあいは無印の妹BADルートをやると、君のぞが微笑ましく見えてくる。
どうあがいても主人公が救われることが無い。
どれだけ頑張っても結局相手にも利益が無かったし
両方が両方くたばり損
ゲームの最初5分だけしか関わらんご主人さま(♀)を助ける為に、ずっと一緒に戦ってきた仲間殺さないといけないとかアホすぐる。
うちいもは結構きついね
もうやめて!!カイムのライフはもう0よ!!
ソウルクレイドルの裏ルートって言われてわかるやついる?
120パ〜主人公死亡ぐらふ
虎道場があるじゃない!!
ありがちなバッドエンドだがはじめてクリアした自分にとっては悲しすぎた
選択肢間違ってカチュア死なせてNルートになっただけでも結構へこんだのに
アーク2を何度もクリアした俺だが
「あまり報われないなぁ…」とは思ったが
絶望的な状況の中から光を残したんだぜ?
感動こそすれ「欝だ…」なんて気分にはならんだろう
氷河期世代は心がナイーブなのかね
オークションで落として昨日攻略し終わった。なんというEND
千佳「てゆーかお姉ちゃんに彼氏ができたんだ。すっごくカッコイくておもしろいんだよ。」
主人公「なっ」
千佳「今日も遊ぶ約束してるんだ、またねお兄ちゃん」
千佳バッドエンドより。
と
恐
怖
をごちゃまぜにしてる上にスレタイを読めてないゆとりが多すぎる。
「バッドエンド」が最高に「鬱」なゲームな。
君が望む永遠 を推しておく。
全ルートBADってorz
なんで ド ラ ッ グ オ ン
ド ラ グ ー ン
が無いの?
ED1:ヒロイン封印DOD2に続く
ED2:妹が大量発生
ED3:ヒロイン死亡竜が大量発生
ED4:キューピー3分間クッキングされた後永遠にザ・ワールド
ED5:自衛隊TUEEEEEEEEEッ!!
全部鬱すぎる・・・頑張ったって本当に本当にありがとうございましただけだし・・・
このころのアルファはマイナーだったなあ
EDの見た後本編前で主人公と王子が出会うボイスドラマが聞けるんだが・・・
ED見た後だとすげえ欝、狙ってやってるとしか思えん
咲実クリア後、次のシナリオですぐ死ぬとかマジやべぇ
かなり衝撃だった
セベク編はまだしも雪の女王編はかなり鬱
オリマーには妻子がいると考えると余計に鬱
あのEDが嫌って人も多いが、おれはハッピーEDだと思ってるよ。
雪さん的には幸せだしな。
すでに挙がってるが lain だな。あれはきつい。いろんな意味で。
攻略本の用語集と合わせて見るとすごく鬱になるな・・・。
このスレタイで初めに頭に浮かんだわ。
ピクミン1の鬱っぷりは・・・
同意
前作のプリニーED見たいな展開を期待して見方を倒しまくったのに。なんか裏切られた気分になった。
突っ込んでいいのやら・・・
なんか違うぞ。
※140
ロザリーが死ぬことよりも、タロハナ喰っちゃうことのが衝撃。
零尽し編 バッドエンドだな
君が望む永遠(出てるけど
いつか降る雪
を推しとくよ
1の、妹が○○化するのを友人ちで見たのに買ってしまった
未だにあのときの俺がわからん
うわああああああああああああああああああああああああああああ
ENDつーより途中経過のが鬱かもしれんが。
三年頑張っても主人公が報われないw
憂鬱になったなぁ
ダルシムはEDの絵が一気にギャグ調みたくなるのがな
しかもガイルEDの後に見ると二番煎じみたいで面白くなくなるし
たしかに((;゜Д゜)ガクガクブルブルだったが
意味がわからんかった
またやりたいな
まぁ確かにマルチエンディングのくせに全部バッドだしな。
あれより救われない話は未だに出会ったことないわ。
また1並みの鬱シナリオで続編出してくれんかな
最初のイベントがクリアできず、何度世界が滅んだことか・・・。
バッドからハッピーに見せかけて絶望end
毎シリーズ主人公が仲間とか全人類とかを皆殺しだもんなぁ
いくらなんでも3人で疑いあうとか、魅音のコト好きだったなら圭一、殺してやるなよな……!!
圭魅派にはかなり痛い作品。
あるんだが
かまいたちの夜はヒロインを誤って殺すか殺されるかのエンドは本当に鬱になるな
最初見たのがストックで刺されるエンドだったからさ、あれ見てショックで半年間放置してたわ・・・
<<目標に命中>>
<<正体は依然不明>>
<<霞ヶ関方面に落下した模様>>
スタッフロール
(゜Д゜)<……
東京タワー串刺し
うわああああああああああああアンヘルぅううううううううううううううううう!!!
さ よ な ら を 教 え て 無し
けどあれ持ってる人少ないからな…
結局ハッピーエンドないからあれ
奥様は惨殺少女がバットエンドが最高に鬱だよー
グッドエンドがあるからまだ良いほうかね
はじめてゲームをやりたくなくなった
実際はとってもいい終わり方なのだろうけど
画面が真っ暗で「END?」を動かせる所は…
無駄な想像力が働いてしまって悲しくなった。
奥惨は確かにアレだが、鬱もあるが、どっちかっていうと、女の黒さが際立つ作品だと思うぞ。(もっとも、ハッピーエンドってか、現実回帰エンドまでいけば、だいぶ救われる作品だが)
DODこそが鬱げーの王だろう。 何が欝って、ラストの終わり方なんだよっていう。
よっしゃ!クリアー!とwktkでエンディングを見たら、開いた口が塞がらんかった・・・
エンディングは一パターンしかないのに、それがものすごく鬱だからな・・・
パワポケ7のなかであれは不気味だった
名前のついているキャラは主人公以外、全員死ぬ。
つか登場人物キチガイだらけでやってるだけで頭おかしくなりそうになる。
まったくの同意。あれはゾッときた
あれは鬱というかどちらかというと恐怖じゃね?
洗脳だったっけ?
てめええええええええええええええええええええええええええええ
まだ俺クリアしてねえのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
1〜3を一纏めにするなら欝と言えようが、そもそも2で完結だし
大事な謎もプレイヤーに任せた侭になっちゃってるし、ヘコむのは確実かも。
バッドエンドが鬱となると、パソゲーのカルタグラかな。
・半身不随になった後に妹の性奴隷にされる
・発狂して壊れた町を歩いた挙句、ヤンデレの性奴隷にされる
・知り合いだった女の肉を食わされる
絵と音楽が妙にレベル高いのも恐ろしかったぜ……
90階以降で死ぬと本気で泣く。
んでしばらくゲームしたくなくなる。
個人的あれを越える鬱ゲーはない。
2?なにそれ、美味しい?
新宿END未だに忘れられないんだが・・・・。
スクエニはもっとDODシリーズをフィーチャーすべき
あの鬱クオリティで続編を今一度・・・今一度・・・!!w
しかも主人公じゃないしwww
やけに時間がたつのが早く思えます。
くるしいこともあるけど
たいせつな思い出をかてに、なんとかすごしています。
ケガや病気に気をつけて野球せんしゅになれるよう、がんばってください。
きっと、いつの日か、またあなたとあえる日をしんじて。
メイドとの間にガキが出来たバッドエンドは実に鬱。
主人公の性格が糞過ぎて同情する気にはなれんが。
ちなみにこのゲーム、登場人物殆どがメンヘラ。
つーか壊れている。
* /´:::::::::::::::::::`ヽ
/1* i::::::::::::::::::::::::::::::i
/ || |::::/ || || || ||ヽ:::| 私に勝るもの無し・・・
| || |(i ー 一 i)|
| || (y人 ー 人y)
|_||(y::) `y--y‐´ (::y)
|_| W /´ `ニニ`ヽ W
( ミ)、 / |;;窓;;| l
トゥルーだろうとバッドだろうと関係なく鬱になる。
中盤に人間vs妖精の戦争でどちらに付くか選択するんだが、
どっち選んでもEDは敵側皆殺し。グッドエンドが一切ない。
かつての仲間達を切り倒していくあの後味といったら…。
グッドエンドさえ用意されてれば名作だったのになあ…。
ヒロインのひとりで人口生命体のレゥが暴走して毒電波で恭平○して由真の○○○○○が○んじゃって由真が○○○になって
レゥは結局○○されて○○○○になって
最後のシーンに出たのはポリバケツ
…分かるな?
いやほんと・・。
終ノ空
鬼哭街
を挙げておく。
あれはねーよな
自害とかやめてくれ
水路に流されてゆくカーリーorz
ずっと一緒にいた主人公が、理由もわからず刺されて終わり。
救われないとは思うが、BADとは別モンだろ
アレはアレで物語に矛盾をきたさないうえに綺麗に纏めるための配慮だし
あそこであーゆー展開だったからこそ泣けた訳だし
死亡と鬱とはまた別モンだと思うわ
妹があんなになるなんて、しかも気持ち悪い
*レスにある「lain」 が気になってオークションで探したら1万〜2万近くでワラタw
9は特にひどい。彼女爆発や父殺害されたり、ピーなことされたりと今思い出しても( ・Д・ )
まぁそれにくらべてハッピーエンドは泣けるものもあるんだけどね
妄想編のヒロインとみきもとさんがヤッてる最中に主人公突入。
PS2で寝取られっていうのが意表をついてきつかった。
猟奇の檻 静香を犯人したエンディングもかなり
DQ3(FC)の「おきのどくですがぼうけんのしょ1ばんはきえてしまいました」「おきのどくですがぼうけんのしょ2ばんはきえてしまいました」「おきのどくですがぼうけんのしょ3ばんはきえてしまいました」3つ同時が最高に鬱。
愛と勇気とかしわもち
がないんだ!
アレラスボスどんなに鍛えてもなんか知らん勝てない
しかも島民全人が死ぬなんというバットエンド\(^o^)/
隠し要素でメニュー選択画面ほったらかしにしてると
1枚ずつ画像が出て来るんだが、1枚目が
自殺した人が倒れてるシーンだった・・
レビュー見てみると、どうやらわざと人の精神を混乱させるような
つくりになってるとか
ちなみにlainは鬱じゃないとおもうが・・・
母のお仕事を手伝ったりしていると、
やけに時間がたつのが早く思えます
くるしいこともあるけど、
たいせつな思い出をかてに、なんとか
すごしています
ケガや病気に気をつけて、野球せんしゅ
になれるよう がんばってください
きっと、いつの日か、またあなたと
であえる日をしんじて
リアルに涙が止まらなかったんだが…
兵士がバタバタ倒れ、代わりに・・・・・・。
セガの初代ハウスオブザデット。
ノーコンティニュでクリアしたら・・・・・・。
同理由でコナミの夢大陸アドベンチャー(けっきょく南極大冒険の続編)も欝だ。
愛と勇気とかしわもちは
アレまでがオープニングだと思っている俺にとっては
感動作品に分類される
・・・あー・・・新宿EDなんて攻略するんじゃなかった・・・orz
必死にグッドエンドを探そうとしたのはいい思い出
どっちかというと、怖いよあれ
Zの黒歴史エンド(セツコルート)
主人公は失明&味覚消失&仲間死亡、ZEUTHの多くがいなくなり、無数のオーバーデビルにザ・ビッグの大群という絶望的な状況でブラックアウト
ゆめにっきは※32、33、102で既出。
ONE -輝く季節へ-が出てないところに年代の違いを感じるな…
バッドエンドの、いつまでも帰らない主人公を待ち続けるであろうヒロイン達を
想像すると激しく鬱になる。
バッドエンドというかそれしかエンディングがないけどね。
岩下 明美のエピソード『偽りの愛』は、マジで怖ええ。
恋人を自殺に追い込まれた、女生徒の復讐劇なんだけど・・・
もう・・・グロい!グロすぎる!!
返り血で真っ赤に染まった制服姿で、
『——これで、佐藤君の赤ちゃんは・・・私のモノだよね?』
と幸せそうに微笑む本田さんに、もう震えが止まらないよ・・・orz
バッドエンドもなにも、このエンディングしかないんだけど、
かなりの鬱エンドだったなぁ。
仲間の性格最悪で主人公に夢も希望も無い結末。
しかもサブイベントをこなさないと最後に帰ってきた「ルーク・フォン・ファブレ」がどっちなのかわからない。
どっちが帰ってきても後味悪いけど。
と 書こうと思ったけどエロゲ少ない罠
ヒロインが敵の将軍とデキちゃったり、そんな二人が仲間になるともう、ね。
全体的に鬱なゲームでした。
卒業式
トースター
雫のバッドエンドは印象に残るよな。
俺的にはトースターが秀逸。
子宮飲み込んだ奴か・・・どう考えてもスクイズ超えです、本当にありがとうございました
「主人公の惨殺死体が見つかりました」とかいうオチで茫然とした
やきゅうができてうれしいな
わあい
が出たときの絶望感といったら・・
ギャルゲーが多くあげられてるのもそのため。
ディスガイア2ってあれ喰われたの?妹と弟だろしかも。
そしてクランカーで溺死してあのイベントはねーわ。
あれはないwww
つかRPGにバッドエンドつけんなwww唖然としたわwww
泣いたw
エドの
アルモニイイイイイイイイイイイィィィィィィィィィィィィィ!!!!!
って絶叫が切ない
その後のアルの「兄さん…」も
心中した親子が幸せそうなのが救いだけど、やっぱり悲しいな。・゜・(ノД`)
あれを超える鬱ゲーはないんじゃね?
救いを求めていた俺涙目
※欄にはやっぱドラッグオンドラグーンあるのなww
ただ最後のリズムゲー要素はいらなかった。
そして2はひよったカラ買ってない
星を見る人
同意
泣きたくなったし、やる気も失せた。
まだ出てないってことで、ダ・カーボの音夢バットとか上げておく。
それにしても米はDODで盛り上がってるなw
稀少種かもしれんが、私はDODだと1よりも2のがある意味で鬱だ。
DOD2は希望あるエンディングつっても、生きて欲しいと思うヤツはマルチエンドなのに、どのエンディングでも救われないどころか生きてない。
個人的に新キャラで一番好感な仮面さんはどうやっても報われないし、我らの天使は……だしな。感動したけどさ。
守護者いいキャラしてるけどあっさり切り捨てもな……。
ヒロイン2は賛否両論で自分は好きな方だったけど、それ含めても色々鬱だ。
まぁ真ヒロインは天使様で間違いないんだg
武視点でやったら必ず死ぬし、そこでやめたら・・
今までやったゲームで一番鬱になった、まぁでもその後からがいいんだが・・・
ひぐらしはかなりクルが最後がハッピーエンドなんでおkだろ
最後ボスと選ばなかったヒロイン仲間と殺して、その後仲間を選んだヒロインと皆殺しにして結婚式あげるとかもうね。
しかもED最後主人公の口元の絵は思わず友達に見せたほど酷かった。
メモオフのバッドエンドは鬱な終わり方が多いね。
海で息を引き取ったりとか、燃えるアパートの中で心中とか、道でボロボロになって死んでたりとか、妹心を病んで……これは自業自得か。
我ながらよく四作目まで全EDコンプリートしたと思うよ。5からはもうやる気が起きない。
主題歌神だけど二度とやりたくねぇ
由真BADで何回母親に殺されたことか
菜々子ぉぉぉぉぉ(ノД`)
あれ?菜々子って生き返るっけ?
車で逃げ出すENDで
結局、後ろに乗ってたシザーマンに殺されるという・・・
今プレイ中なんだよ!
他のEND+武器64種compとか・・・
そのうち武器二つは攻略サイト見ないと入手できないような取得条件だし。
でも今までのENDがすべて救われないから、救われる真ENDがあると信じて頑張っちゃう。
で、期待に胸膨らませて全部compして、真END見て鬱になる。
おっとだれか来たようだ
菜々子はBAD以外のエンドなら復活するぞ。(BADでも一つ復活ルートある
バッドエンドで鬱になるといえば ペルソナ2 罪・罰 だろ jk
のEDは恐怖系何だろうか?
32日目・・・
冬子?だっけ?
8のやつ
あれだけほぼ全部バットじゃね?
ほぼワザとやらないと見れないEDだけど見ないほうが良い
特に2周目以降やるとまじ鬱
母のお仕事を手つだったりしていると、
やけに時間がたつのが早く思えます。
くるしいこともあるけど、
たいせつな思い出をかてに、なんとか
すごしています。
ケガや病気に気をつけて、野球せんしゅ
になれるように、がんばってください。
きっと、いつの日か、またあなたと
であえる日をしんじて。」
主人公を忘れるBADEND。軽く鬱になった。
最近のだけど
・・・あれの後味の悪さは・・・ゲームがゲームだけにかなり精神的にキた。
やはりちょっと違ったのかorz
ムーンライトシンドローム
なぜかこう寂しくなった作品だった
マルチバッドエンド
全年齢対応とかあり得ん
君望や加奈、沙耶、スクイズなんて目じゃねぇ。
色んなゲームプレイして来たけど、妹スキーな俺には耐え切れなかった。
1週間、憂鬱で生活ままならなかったよ...。
あまりに鬱になる為、プレイヤーから苦情殺到して、純情版の製作を決定。一切の鬱方面ストーリーを削除して、リニューアルしたぐらいだからな...。
精神的マゾ野朗にお勧めするよ。
あと
新宿ENDの鬼畜音ゲーをクリアした後のアレはないわ・・・
『東京タワーが赤い理由』
安かったんでやってみたら。。。基本BADEND見ないと其々END見れないんだよね
おすすめは青
なんでグリーングリーンの早苗ルートが出てないんだよ!
俺しばらくパソコン触れないほど鬱になったんだぜ
主人公チーム全員消滅(タイムパラドックスが原因)、
そして地球は過去も未来も完全に滅亡という悲惨すぎる終わり方だった。
だが、最終ボス戦はグッドエンドよりはるかに燃える展開。
ラストの主人公役の関智一さんの独白もまさに入魂の演技。
グッドエンドの「俺は…君の事が…!」なんてこれに比べたらやっつけ仕事。
全土統一後に暗殺・病死・発狂・呪殺、はたまた世界滅亡・人類補完計画。
特に愛しき邪悪のアレスの真EDが悲惨だった…
有名キャラになるほどバッドED率が高く、マイナーキャラのほうが
グッドエンドになる率が高いというのもマゾいな。
「『お前以外』はもう死んでいる」という設定で、
つまりみんなで成仏を目指す戦い。
そして唯一生き残った主人公=最初から出てくるヨボヨボのジジイ
…絶望した!!
1は絶望的なバッドEDだったが、
2の真EDが割とハッピーED。
しかしPS2のネビュラは全部バッドEDと思う。畜生。
まあホラーゲームとしては正しい有り方かな?
を取る過程で、ヒロイン的存在キャラのミーナの死が不可避だった。
だが、イシリウスの冠は手に入れなくとも最終ボスまでは辿りつけそうなので
思い切って冠無しでのクリアに挑んだ。
その代償は即死トラップの嵐の待つダンジョンの踏破、最強の剣及び防具の断念、
その他の便利アイテムも入手できず、加えて魔法剣の習得も無しというあまりに過酷なもの。
それでもどうにかラスボス1個前のボス(父親)をぶっ倒してあとはラスボスのみと思ったら、
唐突にバッドエンドに。
クリア必須アイテムをそろえないとこうなるらしい…
ゲームをプレーして真っ白になる瞬間というものを始めて味わった…
VS騎士ラムネの最終回の主人公の気持ちがよくわかったよ…
お前と違って最後に救いが待ってたりしないけどな。
俺はあの鬱具合が大好きだ
カービィ2、3のバッドエンドは?
あれほどトラウマになるものはない
特に新宿が鬱
鬱エンドで売り払った初めてのゲームだった…
badエンドはどれも鬱だが、
個人的にはオズワルドが人外化した所で放心→中古屋へ
まあストーリーもシステムも秀逸だっただけに、鬱度が跳ね上がったのだがね。
嫌いなキャラ放置でBADだし;
どんだけキャラに恋しようと・・・・・・
現実に気付いた時の鬱は・・・;
> Ever17に鬱エンドなんてあったっけ。
武ルートのbadendはちょっち鬱。田中優美静春香奈(漢字あってたっけ?)っていう超長い名前のやつが、施設崩壊のアラームと同時に病気で死にかけながら(病気は「ピー」ではない)告白して、死ぬやつ。
普通にプレイしてれば見ることのないエンドだから、知らなくても無理ないし、武のバッドエンド以外は総じて後から救われるけど、その時は鬱みたいな終わり方だから、勘違いしてもおかしくない。
ソウルキャリバーⅣのジークフリードEDとマキシED
ジークフリード中の人も兼ねて好きなキャラだっただけに・・・
マキシも、ソウルエッジの力になんか頼らなければよかったのに・・・せめてソウルキャリバー使えよ・・・orz
むしろ清々しいぐらい開放感あった
あーみんな、これで楽になったなって感じ
最後こええし意味不で鬱w
いやプレイした事ないけど
「おかーさーん おかーさーん おか・おか・おか・
おかーさーん」
で有名なアレ
つーかストーリーが全体的に鬱
ウォーーーー アーーーー
ヒロイン(幼なじみ)以外の登場人物はほぼ全員死ぬ。
主人公は実はクローンで、オリジナルは既に死亡。
ラスボスの世界を管理してるマザーコンピューターを吹っ飛ばして主人公も死亡。
ヒロイン、主人公を抱えながら夜空を見上げ呆然
そのままカメラが俯瞰になっていき、夜景の光がどんどん消えていきつつブラックアウト。
マザーコンピューター破壊したせいで、都市機能が止まっていく描写かしらんが、救いないなーと。
続編でてるけど、どんな話なんだろ?
宇宙人ってなあに?を上げない
タイトルと見た目に騙されて買ったが、各キャラのエンドが鬱過ぎる。何度地球の侵略されたことやら・・・・・・
裏ルートはすごかった。
※欄には大量に書き込まれてるなww
登場人物が全員気が狂ってるってのがまたそれがいい
Aエンドで号泣して
救いを求めた結果がコレだよ!!
天 に そ び え る 雷 の 塔 は 、竜 の 血 で 赤 く 染 ま っ た
マルチバッドエンドってどういうことなの…
3はまだですかスクエニイイイイ
散々色んな時間駆けずり回って歴史改変、頑張って最終面をクリアしてみたら最後に自分が破壊したものがボスを封印する装置で、途中アイテム売ってたヤツに
それ破壊しちゃったらもう歴史正されないじゃん、これまで色々君の手助けしてきたのにあ~あ~なんてことしてくれちゃったの…まぁでもしゃーないか(呆)、また会いましょ
みたいな事言われてエンド。
2~3時間余裕で消費しないとクリアできない上にこんな事言われたらもうね
柊子さんが狂っていく様が一番見てて辛かったな・・立場逆転とか・・・
玲音の途中経過は直に精神にきてガチで狂いそうになったわ
しかもEDがあれだし・・
村から脱出できたの一人だし、
一番中心主人公のやつなんか永遠に死なない
運命になっちまった
それやったあとで2をやると、オババエンドアフターだと世界が滅亡する事に気付く辺りがまた・・・
あれが唐突だったらアレだったけど・・
自分の行動が全ての元凶だということになってしまう。
主人公とアーロンが最後消えるんだぜ?
今思い出しても鬱になる…
タオルケットをもう一度2
が出てないのは初めて見た…まぁフリゲだし、マイナーかもね
ルートによってはサバタもオテンコサマも消えて生き残るのは2人だけ…。
9は持ってないからようつべで見たが直接やらなくても鬱になれる
シナリオ1である行動を取ってないとシナリオ3で強制バッドエンド
また最初からかと思うと最高に鬱になる
パカ王子のBADはやばかった。鳥肌たった。
拷問狂最悪。
Aが感動的な割りにあんま大団円では無いからな
そりゃぁ期待するよ
期待した結果があれだよ
確かに2ルート目入って1発目がアレは鬱になるがEDじゃなくねw
パワポケ7とグリグリとDODの新宿はだいぶトラウマ
「現実と虚構の区別がつかない・生きているのが辛い・犯罪行為をする予定がある・何かにすがりたい・殺人癖があるなどに当てはまる場合は購入を遠慮して欲しい」って公式から注意書きがあったゲームだけど知ってる奴いねーかな?w
開発者頭おかしいんじゃねぇのか
内容もヤバイがアレが初めは全年齢対称だったのがやばすぎる。
個人的にはAエンドのマナがやばかった。あいつの声優ってあのとき10歳ぐらいだったってのが主な理由。
あの台詞を子供に言わすなよ。そのあともやばすぎるが
主人公が皆殺しにするやつ
殺して下さい、殺せー!
だったよな…
さよならを教えてもまずい
スクイズとは比べ物にならないほど
ネコっかわいがり買おうと思ってるんだが
あれ鬱ENDあるのか……
屋上のやつのBADが・・・
今ペディアみたけど
主人公は次回作で生き返ってるみたい
なんか20歳になった前作ヒロインが科学者になって復活方法を見つけたみたいな事らしい
お前DODやった事ないだろ
盲目な上に学校にも行けず、父親に犯され、売春させられていた薄幸少女が、
主人公に説得され、勇気を振り絞って視力回復手術を受けるも、
手術中の病院内で主人公と敵の戦闘が行われた為に、執刀医の手元が狂い、
脳の大事な部分を傷つけてしまって植物人間になるという、強烈なBADENDだった。
アリスソフトのBADENDは何気にエゲツないのが多い。
1作目を除いた全作で世界崩壊が起きて生命はおろか全ての存在が無に帰すよー^^
おまえは何を言っているんだ
DODのエンディングは全部鬱バッドエンドだし
挙げられるに決まってんだろ
あれこそ間違いなく鬱なバッドエンド
スクールデイズの鮮血EDと永遠に
どれも最強の鬱加減だった
MLの方はハッピーエンドすら存在しないからな・・・
片腕を失ってまで生き延び脱出したあと、
後に生まれた自分の息子を狂戦士に育て上げて復讐を企てるってのが一番マシなED。
他だと
無事帰宅後「死ねば苦しまずに済む」と乱心、後に自殺するとか。
一族が滅べばもう苦しまずに済む、と思ってたけど
受精した覚えもないのに何故か子供が出来ていた、とか。
寄生ジョーカーはMLほど酷ではないにしろ、BADの数が豊富だな。
マジBlue Sky!の作者は鬼畜、救いがほんの僅かしかない。
他の零シリーズは月蝕しか知らんがあれはない
ノーマルENDがおねーちゃん死んでバッドエンドで
更にハードまで澪が失明してエンドとか鬱展開すぐる
XBOX板じゃハッピーエンド至上主義のアメ公に向けて制作されたんで良いオチで終わったけどな
ただ刺青の聲では繭が死んだ事になってるから正史はノーマルENDなんだろーな……
でも人間編の方が妖精編より遥かに仲間の能力高いから
2週目以降からヒロインが最後に死ぬの分かってても人間編を選ばざるを得ないというのがまたさらに鬱w
世界崩壊とか全ての生命が無に帰すとかってレベルまで行くと、逆に鬱にならないんだけどなぁ。
むしろ、何もかも無くなって清々すると言うか。作品によっちゃ、ギャグになってしまう場合さえある。
DODなんかはその最たるもので、鬱展開狙いすぎててギャグに見える。Aぐらいか、普通に見れるのは。
幸不幸って相対的なモンだから、皆が皆不幸だとかえってそれが当たり前になって、鬱にはならないもんだよ。衝撃はあるけど。
他人が幸せそうにしてる中で、自分達だけが不幸、というのが一番の鬱だよ。
それも自ら望んでの自己犠牲ではなく、自分たちの幸せを奪われた挙句、その奪った奴らが幸せになるようなのがね。
まぁ何というか、無印うちいものBADENDは最高に鬱だった
一本道シナリオでヒロインがメイン除いて全員死亡。
主人公も死亡。メインヒロインも主人公との間に子供ができたが死産。
ヒロインは、鉄の塊を子供だと思い込んだまま生活する。
3日くらい死にたくなった
手間のかかるC,Dエンドは自分かヒロイン?どちらかが犠牲にならなければならない。
しかもどのエンドでも魔王を倒してしまったために、人類は滅ぶ運命になってしまったw
その直接的な原因はDODの新宿ENDというwww
また主要キャラが男相手にウリやってた少年、両性具有の女、ホモの少年(途中で化け物と化す)
他にも鬱エピソード満載さすがDODスタッフww
ガンパレードマーチ
一周目で女キャラの尻ばっかり追い掛けていたらDランクエンディング見せられてかなり鬱
マルチシナリオのゲームだけにしたいならスレタイは不十分じゃない?
ラヴォスによって世界を破滅させれて、ラストに焦土と化した世界と共にラヴォスの鳴き声と英文2行(望みは絶たれた?みたいな)で終わるのは鬱になる
ガキのころに見てからトラウマになりました 今だに再び見ようとは思わない
ゆめにっきはアレはバットエンドではない・・・
たしかに、窓つきがベランダから自害するのはかなり鬱になるのだが
あれは母親が亡くなって、その母親の夢を見たくて夢を見る→実現しなくて不気味な夢を見るから
天国の母親に会いたくて自害するんだろうと思うけど、アレは非常に鬱になるというか切なくなる・・・
誰かが分かってくれると信じて書き込み。
最後に突き落とすとかお前
再会できる望みのないヒロインを永遠に一人で待ち続けるんだよな。
主人公が沙耶の正体がどんなものかわかっているってのがまた。
ありゃバッドじゃなくてループの一つだからな
自分としてはSIRENかな
キャッチコピーが「どうあがいても絶望」だけなことはある
難易度が鬼で、あのEDだし。
ただあれはEDみただけじゃよくわからないという難点がある
生きのこりの末路とか
酷いときにはグッドでもバッド並み
1回やってみろ
心が折れそうになるぞ
で主人公がバナナですべって\(^o^)/
になった時
ある意味最高に鬱になった
バッドエンドは勿論グッドエンドですら学校を卒業できても何か希望の無いモヤモヤがあるなああれ。
ファル編はグッドエンドでもバッドに見える・・・。
トルタ編はグッドエンドでもバッドかな。
フォーニ編は良いけど学校の事がかなり駆け足なので何かモヤモヤがある。
リセ編は、デジタルノベルを読むとも、少し救いがあることが分かる。
ビッグボス好きな俺にとってはバッドエンド
フリッアエッ
プレイしてから澪のおねえちゃああああん!!!
が頭から離れない
ギフトピアにバッドエンドあるの?
お金払うエンドかな?
ネガイしかやってないからわからん
救いがねぇもんwww救いがねぇ…
ノンセーブ2時間ダンジョン往復+取り返しの付かない受け答え…みたいなのを
散々こなしていったあげく最後バッドエンドで放心しちまったなあ
また妙に感情移入できる作品だったからかなり堪えたわ
DODは基本的に救いなんてないし、死ぬため・鬱になるためのゲームだし
ニーアの最後のEDは究極の選択だし、オマケにデーターまで全て消える仕様じゃん
「生きた証が全て消える」
あれ、全滅してんじゃん。
努力が報われないな。
ピクミンラストはイライラ&トラウマだわ。
仲間は特攻、ヒロインは主人公と対決すると見せかけ自殺
しかもそのEDしかない
一人で、脱出すると、ボロクソ言われる
最後とかマジ半泣き状態だったわ
同じく零~紅い蝶~
実際、涙腺崩壊した
ハッピーエンドと思ったら監禁とか…
美しさが・・・
タッちゃん可哀想
3日くらい死にたくなった
今思い出しても鬱になる…
最後BADだったら割っていたわ
BADEND:山手線内側崩壊GAMEOVER扱い
ユズルート:ホンダ&日本崩壊
なんか知らんけどすげえ怖かった
欝というか切ないだけど。あの手の時間経過の描写は泣きたくなってくる。
DOD
は鬱だよな この2つは救いようないバッドエンド
いや、フォーニ√だけは救いがあったけど。あの面子じゃハーレムENDなんて夢のまた夢だ。
絶命都市のBAD
ゆめにっきのEND
デッドスペースも結構BADだった気が
魔女の家トゥルーEND
(アニメでまどマギ)
がすぐ浮かんだ
いや、フォーニ√だけは救いがあったけど。あの面子じゃハーレムENDなんて夢のまた夢だ。
あの娘たちは双子で、殺害理由は「『双子(という存在)』が嫌い」だった筈。
結構グロ画像とかで有名だけど、アレって恐ろしい事に共通ルートなんだぜ…しかも、アニメ版には存在すらしていない双子…。
だから、このスレには上げられない話題だね。
…個人的にはキカイオーかな…ワイズダックのエンドは二つあるけど、みんなが言ってるのは『正義の味方ルート』だよね?
アレのラストの一枚絵、ドリキャス版では、酒場で撮ったアービンとトーマスのツーショットに差し変えられてたな…エロ絵の差し変えなら他にもあったけど、アレが差し変えられていて複雑だった…アーケード版のムック持ってて、差し変え前の絵と見比べられる自分としては尚更ね…。
BADエンドじゃなくても絶対鬱になるし
カイの冒険っていうファミコンのソフト……最後まで行ったのにあの仕打ちはないだろって
当時すげー憂鬱になった記憶がある。
ちな、いまだにたまにやりたくなってやるけどな
あれはほんとに救われない
確かに魔女の家は鬱になった。
トゥルーで真実が分かった時の衝撃ったらもうね…
RPGなのに開始早々ENDの衝撃
オルゴールは突き落とすendじゃなくて殴り殺すendだ嘘つくな
あれ全部バッドエンドみたいなもんだよな
HAHAHAHAHAHA
バッドも鬱だがグッドのほうがもっと鬱になる罠
グッドエンドルートでやり直したけど、ラストダンジョンで力尽きた
敵そのものになって味方から攻撃されるとか、敵の空間から永遠脱出できないとか、未来へ忠告へ行くけど実は…とか
これ
ラスボスに乗り移られた主人公が次々とそれまでの仲間を殺して、最後に主人公とのデートでウキウキのヒロインJKが気配でそれに気付いて絶望の表情に変わったところで終わり。
実写なのが余計にくる。
※493
DoDあがってるんだから、ニワカじゃないならイキるな。
Ⅱだけ切り取ればバッドエンドではあろうが鬱ではなかろう
あれはⅠ~Ⅲで 特定の英雄に頼るのでなく一人一人が団結して世界を救う という一連の物語としてみるべき
ゲーム自体は面白いから残念だった
ワイがプレイしたことがあるのは、アダルト系はさよ教、好き好き大好き! 、螺旋廻廊、euphoria 、フラテルニテ、永留守辺りが鬱系かな。
その他、RULE of ROSE、WALKING DEADシリーズ、little nightmaresシリーズ辺りかな。
もっと穏やかに終わると思ってたから落ち込んだ