1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:12:06.28 ID:jH8dgmCl0
パンにとろけるチーズとハムを乗せて、
オーブンでチンっでピザの出来上がり!!
お前らのオススメ簡単料理ある?
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:28:47.16 ID:aun1CfoIO
>>1ハムチーズ乗せる前にマスタード塗っておくとより一層美味くなるんだぜ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:13:06.70 ID:jH8dgmCl0
ラーメンスープの中にご飯を入れて
美味しいご飯のできあがり!
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:15:45.78 ID:+jMJoBsx0
ご飯にとろけるチーズのせてマヨネーズ塗ってレンジでチン!
しょうゆをかけてヽ(*´∀`)ノ ウマー
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:16:28.72 ID:TRxb/4fr0
皿にバターを入れます
ベーコンともやしと塩コショウ少々
レンジでチン!
ウマウマウマ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:17:28.95 ID:jH8dgmCl0
フライパンにもやしと卵としょうゆを入れて炒めます!
野菜炒めのできあがり!
パンにとろけるチーズとハムを乗せて、
オーブンでチンっでピザの出来上がり!!
お前らのオススメ簡単料理ある?
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:28:47.16 ID:aun1CfoIO
>>1ハムチーズ乗せる前にマスタード塗っておくとより一層美味くなるんだぜ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:13:06.70 ID:jH8dgmCl0
ラーメンスープの中にご飯を入れて
美味しいご飯のできあがり!
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:15:45.78 ID:+jMJoBsx0
ご飯にとろけるチーズのせてマヨネーズ塗ってレンジでチン!
しょうゆをかけてヽ(*´∀`)ノ ウマー
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:16:28.72 ID:TRxb/4fr0
皿にバターを入れます
ベーコンともやしと塩コショウ少々
レンジでチン!
ウマウマウマ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:17:28.95 ID:jH8dgmCl0
フライパンにもやしと卵としょうゆを入れて炒めます!
野菜炒めのできあがり!
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:20:28.13 ID:STQ8A1HR0
人参と大根の細切りを油で炒めて醤油とかで味付け
俺の地元では割とメジャーなメニュー
そこそこ簡単で安くできる
そしてヘルシー
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:22:49.33 ID:0J48pqhOO
もちにちーず乗せてChin!!
マヨネーズと醤油を混ぜたのにつけて馬ー
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:26:48.86 ID:PuqoFkdkO
ごはん
こぶちゃ
焼鳥缶詰
でお茶漬け
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:31:54.80 ID:XA+OiEic0
チキンラーメン砕いてそのままウマー
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:36:43.34 ID:QnVBKBA00
山の芋をすりおろす
フライパンに油をひいて焼く(完全には焼かない方がいいと思う)
お好みソース+鰹節で馬ー(要はお好み焼きだからもちろん、色々トッピングしてもよい)
長芋でも可だが,少し水っぽくなる。だが長いもの方が安いし,好みの問題かな?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:44:48.47 ID:HQ8URLPX0
>>23
長芋でやるときは、小麦粉混ぜてやる
モチみたいになってうまいよ
バター引いたフライパンに味海苔敷き、その上にお玉半分くらいの長芋タネを乗せて焼く
醤油つけて食べるとうまうま
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:46:38.79 ID:fZd/RYAk0
食パンに昨日ののこりのカレーをのせてオーブンでチン。( ゜Д゜ )ウマー
じゃがは乗っけない方が良いかもしれない
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:47:29.70 ID:yy0g4qCO0
トマト缶を鍋で温めて適当に塩コショウとかコンソメとか入れるだけで
すごいうまいトマトソースに
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:48:22.95 ID:CLZQOlBI0
まずお湯をナベさ沸かします
塩をさっと一振り
醤油少々
煮干しパラー
昆布ガー
日本酒ひとさじ
みりんトクトク
白菜ベースで好きなものグバー
しばらくするとちゃんこ完成。ガチでうまい
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:50:49.76 ID:uayKtGLv0
ご飯とツツナマヨをマヨネーズ(味付けも含めて)でいためて
仕上げに醤油
お好みでコーンとかレタス入れる
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:52:41.23 ID:BaFBka2PO
スレチかも知れんが風邪に効くレシピしらないか?
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:56:01.71 ID:fZd/RYAk0
>>34
ニラ・生姜を使った料理かな?体あったまるものを入れたものだな
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:57:42.44 ID:MROmgrcIO
>>34
しょうがあんかけうどん
しょうがすりおろし少々+めんつゆ+水+片栗粉+具を
レンジとかであっためたうどんにかける
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:54:47.78 ID:MROmgrcIO
ツナ缶と玉ねぎあれば色々できる
スパゲッティ
オリーブオイル炒め玉ねぎとツナ+白ワインか酒+めんつゆ+スパゲッティ
サラダ
スライスして水にさらした玉ねぎ+ツナ炒り卵+レタス
チャーハン
みじん切り玉ねぎ+ツナ+ご飯
カレーやシチューにも
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:01:17.52 ID:fyDlIFTJO
コンビニおにぎりに和風だしの素適量かけお湯注ぐ
好みでワサビを少々
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:04:39.06 ID:MROmgrcIO
超簡単のコンセプトから外れてたのでひとつ
焼肉タレ+ご飯→握る→ウマー
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:06:01.77 ID:48z9Fj0f0
即席ラーメンに少量の酢をいれる
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:26:48.47 ID:uJtdar8pO
>>44塩ラーメンに入れるとうまいよな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:07:47.66 ID:8qMKYhTb0
タマネギ小1個スライスして水にさらす
↓
スパゲティを茹でる
↓
スパゲティを水でさらし、タマネギとツナ缶を載せ、
マヨネーズ・醤油であえる。好みでタバスコ、ラー油等をふりかける。
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:09:25.61 ID:yy0g4qCO0
JOJOに出た飯を作るサイトにあったレシピ通りに娼婦風パスタを作ったらやたらうまかった。
そんなに手間もかからないし。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:09:49.35 ID:sPOh/V1h0
キャベツを千切りしてマヨネーズをかけてまぜる
それをご飯の上に乗せる
これ最強
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:23:58.51 ID:NF9r4RPD0
小麦粉に卵黄とバター入れてオーブンで焼くとクキー
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:27:09.22 ID:JHC0AUOoO
缶詰のサンマの蒲焼きに片栗粉か小麦粉つけて揚げる
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:05:23.28 ID:JTfD7Hru0
パスタをゆで、熱々のところに油(オリーブオイルが良いが、無ければサラダオイルでもよい)をまぶして混ぜる
そこに卵黄、しょうゆ、胡椒などを入れ、かき混ぜて最後に味付け海苔をちぎって乗せる
卵黄が熱々のパスタに絡むと若干固まって美味い
超簡単和風カルボナーラってとこか
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:39:33.45 ID:qfVRe+pGO
>>57
これは確かにウマイ
食べたくなってきた
余った卵白は水大さじ1入れてチンしてかけるよな?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:17:46.64 ID:V3o6zCtqO
卵を茶碗にいれてレンチン。千ワットは二十秒で目玉焼き。
by和民グループ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 00:23:34.60 ID:60KJdI2U0
ご飯+醤油+コショウで炒めてないチャーハン(゜д゜)ウマー
ジャガイモとネギとキャベツを炒めてキムチの元を投入(゜д゜)ウマー
昨日の残りの味噌汁にキムチの元を投入、ご飯にぶっかけてキムチチゲ飯(゜д゜)ウマー
きゅうりにキムチの元をかけてキムチ(゜д゜)ウマー……あれ?
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:29:26.30 ID:80tVdoDe0
パスタ茹でる
大根おろし+醤油+マヨ+鰹節をのせる
できればツナとかササミ
ウマウマー(゜д゜)
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:33:22.08 ID:8TVJsMOo0
俺が昔受験勉強の時食ったものを一つ上げるわw
フライパンでご飯を炒めて醤油とバターも一緒に炒める
醤油バターライス(゜д゜)ウマー 余裕があるならウインナーorベーコンいれてもおk
まぁ当時はオカンが作ってくれたんだがなw
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 01:04:15.61 ID:60KJdI2U0
炊き込みご飯を多めに作って、余った分を冷凍しておくといいかもってばっちゃが言ってた
俺 の 脳 内 で 。
ツナと生姜の炊き込みご飯(゜д゜)ウマー
ツナは油も全部入れるんだぞ。
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:15:22.54 ID:FFn0naiQ0
>>67
ツナ生姜飯うまいよなー
そこに、コーン缶詰入れて炊くと最強だぜ
簡単裏技
よく洗った根菜をぎっちりアルミホイルで巻いて、飯炊く時に投入
人参・ジャガイモ(皮剥く)・南瓜がおすすめ
めっさ甘くてホクホクになる
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:07:54.63 ID:4m2VpcGE0
パンの端っこにマヨネーズを1周させて
卵を落とし、軽く塩コショウ そしてオーブントースターで5分弱
なんかうまいもんの完成
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 01:23:09.47 ID:60KJdI2U0
>>68
俺が聞いた話では
マヨネーズと蜂蜜を混ぜてパンに塗り、横型トースターでチン(゜д゜)ウマー
……らしいよ?俺は試したことないけど。
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:38:07.60 ID:Vq5YTQ/pO
ささみをゆでる
熱いうちにさく
きゅうりを千切りにする
皿に両方盛る
ごまドレッシングかける
バンバンジーの出来上がり!
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:39:59.41 ID:ciGMXt9AO
くっそ腹へってきた
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:41:59.36 ID:Vq5YTQ/pO
にんにく適当に薄切りにして
フライパンで炒める
豚コマ投入、いたまったら、
さらにもやし投入
ほんだし、塩、コショウ、しょうゆで味付け
なんかうまい炒め物ができる
飯にあう!
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:43:47.80 ID:qfVRe+pGO
なめたけ瓶+醤油少々+米→炊く→ウマー
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:44:45.92 ID:XUsLgBjwO
冷や飯をおじやにし、
いい感じに馴染んできたらチーズ・醤油・胡椒を
お気に召す量入れて和風リゾット
和風だしや乾燥スープのおじやもナイス
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:48:28.45 ID:SkfXwfLmO
鍋に白菜とベーコンを重ねてブイヨンで煮ると美味い
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:48:37.96 ID:XR24oWhh0
ほんだしを溶いた水と卵を混ぜて、蒸し器へ
卵1個に対しほんだし水200ccの割合で
ちょwwwこれかたまんの?wwwぐらいだけどおk
蒸す時間は10分程度で火を止めて余熱でじんわりと
ごめん時間は正直いつもてきとー
蒸し器がなかったら鍋に湯をはってその中に器を入れればおk
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:51:53.18 ID:ghnyhC1t0
ツナ・種抜き梅干・白飯で炒飯作るとウマイよ
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:53:28.97 ID:S82+e9yOO
ツナ缶1つ
にんじん半分を細切り
ほんだし少し
砂糖少し
醤油目分量
フライパンの底全体に広がる程度の水、沸騰したらほんだしを溶かしニンジンをいれて茹でる
ニンジンが柔らかくなったら軽く油を切ったツナと砂糖醤油を入れる
煮ながら汁気を飛ばしたら懐かしの給食ツナ混ぜご飯のかやく完成
火が強いコンロは最初の水を調節してくれ、ニンジンが煮えた時に若干煮汁が残ってるのが理想
じゃないと砂糖醤油が焦げるし味も全体に行き渡らない。
ご飯とまらないっすよwwwwww
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:58:34.12 ID:qfVRe+pGO
小鉢類
もやし茹でる→塩+中華だし+ごま油にまぜる→ごまかける→ナムルウマー
葉っぱもの茹でる→めんつゆと味噌小1ずつ混ぜ→豆腐崩して葉っぱと共に投入→白和えウマー
麩入りはオススメ
納豆+たたき梅干しを豆腐にかける→ウマー
一品物は炒りごまかけとけばそれなりに見栄えよくなる
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 02:01:09.92 ID:SkfXwfLmO
大根の葉っぱを綺麗に洗いみじん切りにする
ごま油と塩で炒めるとうめぇ!
ゴマ入れてもうめぇ!
根菜類の皮は細切りにしてキンピラへ
これまたうめぇ!
廃棄する所なんてないんだせ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 02:15:16.12 ID:qfVRe+pGO
牛乳150cc+砂糖(はちみつ)大2を1分チンして砂糖溶かす
→卵1個混ぜる。余裕あったらザルでこす→容器に入れる
→3センチくらい水をはった鍋に入れて5分中火、20分放置→プリンウマー
2人くらいの量だが、俺はいつも丼で食ってる
ホットケーキミックス大3+牛乳大2→混ぜてマグカップに→レンジで2分様子みてチン→カップケーキウマー
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 02:55:45.87 ID:SQvPPTBK0
最近のダイエットフードだけど。
トーフ一丁をどんぶりに投入。
汁は捨てない。
スプーンで一口大+めんつゆ(or白だしorしょうゆ+あとでレモン汁)
オプションで茹でてる鶏肉だか肉味噌だかタマゴだか乗せる
レンジで500Wで7分
アサツキや鰹節や柚子胡椒を好みでのせる
ウマー
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 03:49:57.74 ID:ghkB/WOe0
茹ですぎたそばが余ってるんだけど、
何かおもしろい食べ方ないか?
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 03:53:19.54 ID:qfVRe+pGO
>>95
なめたけと大根おろし……は普通か
炒めてチャンプルーもオツ
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 03:55:26.81 ID:85jBawHK0
>>95
もう伸び切ってまずいと思うが
でも、捨てるよりマシと思うなら、炒めてみ
ありあわせの野菜と肉と炒めて、醤油やそばつゆで味付けて和風やきそば
どっかの地方の食べ方だったと思う
胡椒きかせるといいよ
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 05:19:01.78 ID:CwLN3uL90
トーストにマヨネーズで囲いを作って卵を落としてオーブントースターに入れる
マジうまいからやってみ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 05:24:38.32 ID:qmJ9f5nQ0
1
アンチョビは細かくたたいておく。冷凍パイシートは冷凍庫から出して30分ほどおき解凍しておく。
2
パイシートを麺棒でひと回り大きく伸ばす。手前半分にアンチョビをまんべんなくパイに塗りつけ粉チーズを振る。向こう半分を手前に折りたたみ、麺棒でなじませる。
3
包丁かパイカッターで横に半分にカットし、縦に7ミリにスティック状にカットする。
4
3をクッキングシートにのせて200度のオーブンで7~8分焼く。
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 05:38:50.33 ID:T2hKea2jO
豚肉を塩胡椒で焼き、砂糖小1、水、醤油、マヨネーズを各大1の割合で投入
マヨネーズが溶けてトロリとしてきたら、キャベツの千切りを乗せたご飯の上に乗せる
1万円生活か何かで見た料理だけど、本当にウマイし簡単
ただしカロリー高めなので、そこら辺注意な。
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 06:04:29.79 ID:RrMT43ur0
豆腐をぐちゃぐちゃにする
きゅうりを輪切り
ネギを刻み
全て創聖合体
熱々ご飯に乗っけてポン酢ぶっかけてモグモグする
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 07:04:11.46 ID:u0Y+1C0j0
朝ごはんには、
納豆に大根おろしになめたけにおしょうゆをかけて
ご飯に乗せて食べるとおいしい!
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 09:46:36.36 ID:tafBzVC+0
パスタを茹でる
↓
刻んだベーコンを炒める
↓
ベーコンから油が染み出してきたら牛乳コップ一杯投入
↓
牛乳が沸騰してきたら、缶詰ホワイトソース投入
↓
ホワイトソースが溶けきったら粉チーズをお好み量投入
↓
塩胡椒で味付け
↓
茹で上がったパスタ投入
↓
全体をあえてできあがり
お手軽クリームチーズ風パスタ
チーズを卵黄に変えればカルボナーラ風(この時は火加減に注意)
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 09:52:39.90 ID:tafBzVC+0
野菜炒め(味付けなし)を作る
↓
野菜炒めを鍋から出して寄せておく
↓
同じ鍋にコップ一杯程度のお湯を張って沸騰させる
↓
インスタント麺投入
↓
解しながら水気を飛ばす
↓
野菜炒め再投入
↓
粉末スープを投入して全体をさっと混ぜてできあがり
塩ラーメンでやると美味い
麺も野菜も火を通しすぎると不味いので手早くやろう
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 09:56:50.71 ID:Uk56YoY1O
お吸い物の素を濃いめに溶く
↓
そこに卵を投入&カキマゼール
↓
レンジでチン
↓
茶碗蒸しウマー
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 09:59:21.73 ID:tafBzVC+0
材料
・卵 一個
・玉葱 半分
・丼もの用ツユ 丼一杯分(薄目で)
・お好みの肉系お総菜
切った玉葱を炒める
↓
お総菜投入
↓
総菜が温まったらツユ投入
↓
沸いてきたら火を止めて溶き卵を回しかける
↓
蓋をして1分待つ
↓
卵半熟で出来上がり
簡単卵とじ丼
基本はカツ丼や親子丼
コロッケ、アジフライ等の揚げものや
焼売、餃子なんかで作っても美味い
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:00:20.38 ID:EfoaIygMO
3行以上のは超簡単に見えない俺超怠け者
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:01:31.65 ID:geszCpi30
とろろ昆布をお椀に好みで適量入れる
鰹節、醤油、七味を少量加えてお湯を注ぐと
お吸い物完成
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:05:19.36 ID:tafBzVC+0
缶詰飯
材料
・米
・缶詰
米をとぐ
↓
炊飯器に入れる
↓
固めに炊く水量を入れる
↓
缶詰投入(混ぜなくておk)
↓
普通に炊く
↓
炊きあがりを全体混ぜて、できあがり
鯖缶、サケ缶、ツナ缶、コンビーフを試して
どれも美味かった
鯖、サケならできあがりに青ネギをパラリ
サケにはイクラを乗せて簡易ハラコ飯もできる
ツナ、コンビーフは茶碗にもってからマヨを一絞りで、また美味い
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:08:42.14 ID:tafBzVC+0
スパゲティを茹でる
↓
茹でてる鍋にケチャップ、トマトソースを主体に
お好きな具材を放り込む
(例:ソーセージ、野菜等)
味見しながらだと失敗しない
↓
スパが茹で上がったら、できあがり
↓
ごった煮式スープスパゲティ
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:12:07.98 ID:geszCpi30
素麺茹でる
お湯を切ってお椀に盛る
ソースをかけて胡椒を少々でうまい
新しい世界が見える
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:16:44.94 ID:O1FFdMhLO
・スパゲッティ茹でる・ボウルに生卵ととろけるチーズ塩胡椒、牛乳少々
・スパゲッティをボウルにぶちこむ
・カルボ完成
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:26:00.02 ID:Y449BOtz0
オーブンレンジがあれば、魚のカマの部分買って来る、少々塩を振る、オーブンあたためる
オーブンにぶちこむ、待つ、で美味しい魚のカマの焼き魚の完成。
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:33:59.03 ID:3VQ+nfkk0
ネギを縦長の細切りにする
砂糖としょうゆを適当にかけて味付け
煙が出るくらいまで熱した油をまんべんなくかける
とてもいい酒のつまみになるよ
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:39:42.69 ID:UlVMekR50
茹でたスパゲティに海苔茶漬けの素かける
塩味きいててウマー!!
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:59:46.02 ID:OyEh6dG30
水切りした豆腐、豆腐と同量のパン粉、卵1~2個、飴色タマネギ、塩コショウ少々を混ぜて混ぜて
適当な大きさに成形してフライパンで焦げ目が付くくらい焼く。むしろ焦がす。
砂糖、みりん、醤油、水溶き片栗粉を混ぜたものをかけると…
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:13:44.53 ID:tREnRXFX0
海苔(味付け可)を煮る
醤油、砂糖、好みで本だしで調味
ご飯にかけて喰らう
今日の朝飯ですた
栄養素不足なんて知らん
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:37:13.50 ID:VL1Vyyps0
なす切って醤油とバターとにんにく乾燥させた奴いれて炒める
お酒のあてにぴったり
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:38:17.82 ID:IZsn/ain0
納豆も中身をたくさん入れると立派な一品
おかか、ごま、のり、青海苔、卵、根性あればみじん切りした山芋、などなど好きなものを入れて
混ぜ混ぜ びぃやああああ゛゛う゛ま゛い゛
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:48:07.85 ID:OyEh6dG30
常温のバター、タラコか明太子1腹、小さじ1杯の粉末昆布茶を混ぜる
茹でたてパスタと絡める
皿に盛る
細切りにした海苔をかける
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:55:09.30 ID:odE3tQz40
ピーマン刻む
↓
ごま油と和える
↓
好みで塩。
びぃやああああ゛゛う゛ま゛い゛
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:56:45.15 ID:L1/z6cSgO
ピザ生地にマヨネーズを塗って、上に餅(薄く切ったやつ)ととけるチーズ、ノリを乗せてトースター?で焼く
んで好みで醤油を少し垂らす
ヽ(゜∀゜)ノウマー
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:03:15.84 ID:7+OZFuBF0
材料
パスタ・アボガド・タマネギ・ハム(ベーコン)
1.パスタ湯掻く。
2.その間に、タマネギ薄切りハムも食べ易い大きさに(ベーコンの場合は炒める)
3.アボガドを潰す。潰し加減はお好みでおk。
4.3に2を入れ、めんつゆ・醤油・胡椒で味付け。
5.パスタが湯掻きあがったら、4と混ぜる。茹で汁をちょっと入れると良い。
アボガドのカルボナーラ風パスタ
卵で作るより失敗なくてウマウマウマー
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:09:52.82 ID:6bfAMSdKO
インスタントラーメンを一袋用意します
スープのモトは使わないから取り出して保存でもしときましょう。
袋から取り出したインスタント麺をカジリましょう。
ほら美味しいでしょ?
僕はね、スーパーカップがオススメなんですが
味噌味のインスタント麺もオススメですよ。
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:25:07.51 ID:u0Y+1C0j0
うまそうだなw
俺は、カップヌードルが好きw
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 12:37:36.50 ID:6bfAMSdKO
>>141
実際に美味いからこまるwww
スープの袋がもう12袋だっぜwww
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:51:35.73 ID:RaiOLrc+0
>>143
スープの素をお湯で溶いて、水溶き片栗粉でトロみつけてあんかけ風にすると素敵
ゴハンにかけたり、やきそばにかけたり、ゆでた野菜にかけたり。
ゴハンを薄焼き卵(甘くしないでね)で包んであんかけかけると、天津飯もどきにw
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:57:36.59 ID:hRQX320YO
1、皿にエビをのせます。
2、エビにマヨネーズを適度にかける。
3、パン粉をかけてオーブンで焼く。
簡易エビフライの出来上がり!
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 13:06:06.56 ID:DQvDC5hXO
カロリーメイトポテト味をカップに入れ、お湯を注いで塩胡椒
不思議と腹が膨れる
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 13:23:24.59 ID:0WZqt2c7O
鶏肉に塩と生姜塗ってレンジでチン
適当にさいてキュウリとかと一緒に皿で棒々鶏!
チンしてでた汁は鍋で薄めて味整えたらスープにもなる
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 15:51:44.47 ID:JbazkG+D0
なにかたべたくなってきたぞお
野菜の切り方など、料理の基本が動画で見れるサイト
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
人参と大根の細切りを油で炒めて醤油とかで味付け
俺の地元では割とメジャーなメニュー
そこそこ簡単で安くできる
そしてヘルシー
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:22:49.33 ID:0J48pqhOO
もちにちーず乗せてChin!!
マヨネーズと醤油を混ぜたのにつけて馬ー
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:26:48.86 ID:PuqoFkdkO
ごはん
こぶちゃ
焼鳥缶詰
でお茶漬け
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:31:54.80 ID:XA+OiEic0
チキンラーメン砕いてそのままウマー
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:36:43.34 ID:QnVBKBA00
山の芋をすりおろす
フライパンに油をひいて焼く(完全には焼かない方がいいと思う)
お好みソース+鰹節で馬ー(要はお好み焼きだからもちろん、色々トッピングしてもよい)
長芋でも可だが,少し水っぽくなる。だが長いもの方が安いし,好みの問題かな?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:44:48.47 ID:HQ8URLPX0
>>23
長芋でやるときは、小麦粉混ぜてやる
モチみたいになってうまいよ
バター引いたフライパンに味海苔敷き、その上にお玉半分くらいの長芋タネを乗せて焼く
醤油つけて食べるとうまうま
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:46:38.79 ID:fZd/RYAk0
食パンに昨日ののこりのカレーをのせてオーブンでチン。( ゜Д゜ )ウマー
じゃがは乗っけない方が良いかもしれない
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:47:29.70 ID:yy0g4qCO0
トマト缶を鍋で温めて適当に塩コショウとかコンソメとか入れるだけで
すごいうまいトマトソースに
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:48:22.95 ID:CLZQOlBI0
まずお湯をナベさ沸かします
塩をさっと一振り
醤油少々
煮干しパラー
昆布ガー
日本酒ひとさじ
みりんトクトク
白菜ベースで好きなものグバー
しばらくするとちゃんこ完成。ガチでうまい
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:50:49.76 ID:uayKtGLv0
ご飯とツツナマヨをマヨネーズ(味付けも含めて)でいためて
仕上げに醤油
お好みでコーンとかレタス入れる
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:52:41.23 ID:BaFBka2PO
スレチかも知れんが風邪に効くレシピしらないか?
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:56:01.71 ID:fZd/RYAk0
>>34
ニラ・生姜を使った料理かな?体あったまるものを入れたものだな
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:57:42.44 ID:MROmgrcIO
>>34
しょうがあんかけうどん
しょうがすりおろし少々+めんつゆ+水+片栗粉+具を
レンジとかであっためたうどんにかける
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:54:47.78 ID:MROmgrcIO
ツナ缶と玉ねぎあれば色々できる
スパゲッティ
オリーブオイル炒め玉ねぎとツナ+白ワインか酒+めんつゆ+スパゲッティ
サラダ
スライスして水にさらした玉ねぎ+ツナ炒り卵+レタス
チャーハン
みじん切り玉ねぎ+ツナ+ご飯
カレーやシチューにも
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:01:17.52 ID:fyDlIFTJO
コンビニおにぎりに和風だしの素適量かけお湯注ぐ
好みでワサビを少々
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:04:39.06 ID:MROmgrcIO
超簡単のコンセプトから外れてたのでひとつ
焼肉タレ+ご飯→握る→ウマー
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:06:01.77 ID:48z9Fj0f0
即席ラーメンに少量の酢をいれる
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:26:48.47 ID:uJtdar8pO
>>44塩ラーメンに入れるとうまいよな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:07:47.66 ID:8qMKYhTb0
タマネギ小1個スライスして水にさらす
↓
スパゲティを茹でる
↓
スパゲティを水でさらし、タマネギとツナ缶を載せ、
マヨネーズ・醤油であえる。好みでタバスコ、ラー油等をふりかける。
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:09:25.61 ID:yy0g4qCO0
JOJOに出た飯を作るサイトにあったレシピ通りに娼婦風パスタを作ったらやたらうまかった。
そんなに手間もかからないし。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:09:49.35 ID:sPOh/V1h0
キャベツを千切りしてマヨネーズをかけてまぜる
それをご飯の上に乗せる
これ最強
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:23:58.51 ID:NF9r4RPD0
小麦粉に卵黄とバター入れてオーブンで焼くとクキー
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/03(月) 23:27:09.22 ID:JHC0AUOoO
缶詰のサンマの蒲焼きに片栗粉か小麦粉つけて揚げる
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:05:23.28 ID:JTfD7Hru0
パスタをゆで、熱々のところに油(オリーブオイルが良いが、無ければサラダオイルでもよい)をまぶして混ぜる
そこに卵黄、しょうゆ、胡椒などを入れ、かき混ぜて最後に味付け海苔をちぎって乗せる
卵黄が熱々のパスタに絡むと若干固まって美味い
超簡単和風カルボナーラってとこか
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:39:33.45 ID:qfVRe+pGO
>>57
これは確かにウマイ
食べたくなってきた
余った卵白は水大さじ1入れてチンしてかけるよな?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:17:46.64 ID:V3o6zCtqO
卵を茶碗にいれてレンチン。千ワットは二十秒で目玉焼き。
by和民グループ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 00:23:34.60 ID:60KJdI2U0
ご飯+醤油+コショウで炒めてないチャーハン(゜д゜)ウマー
ジャガイモとネギとキャベツを炒めてキムチの元を投入(゜д゜)ウマー
昨日の残りの味噌汁にキムチの元を投入、ご飯にぶっかけてキムチチゲ飯(゜д゜)ウマー
きゅうりにキムチの元をかけてキムチ(゜д゜)ウマー……あれ?
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:29:26.30 ID:80tVdoDe0
パスタ茹でる
大根おろし+醤油+マヨ+鰹節をのせる
できればツナとかササミ
ウマウマー(゜д゜)
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:33:22.08 ID:8TVJsMOo0
俺が昔受験勉強の時食ったものを一つ上げるわw
フライパンでご飯を炒めて醤油とバターも一緒に炒める
醤油バターライス(゜д゜)ウマー 余裕があるならウインナーorベーコンいれてもおk
まぁ当時はオカンが作ってくれたんだがなw
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 01:04:15.61 ID:60KJdI2U0
炊き込みご飯を多めに作って、余った分を冷凍しておくといいかもってばっちゃが言ってた
俺 の 脳 内 で 。
ツナと生姜の炊き込みご飯(゜д゜)ウマー
ツナは油も全部入れるんだぞ。
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:15:22.54 ID:FFn0naiQ0
>>67
ツナ生姜飯うまいよなー
そこに、コーン缶詰入れて炊くと最強だぜ
簡単裏技
よく洗った根菜をぎっちりアルミホイルで巻いて、飯炊く時に投入
人参・ジャガイモ(皮剥く)・南瓜がおすすめ
めっさ甘くてホクホクになる
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:07:54.63 ID:4m2VpcGE0
パンの端っこにマヨネーズを1周させて
卵を落とし、軽く塩コショウ そしてオーブントースターで5分弱
なんかうまいもんの完成
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 01:23:09.47 ID:60KJdI2U0
>>68
俺が聞いた話では
マヨネーズと蜂蜜を混ぜてパンに塗り、横型トースターでチン(゜д゜)ウマー
……らしいよ?俺は試したことないけど。
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:38:07.60 ID:Vq5YTQ/pO
ささみをゆでる
熱いうちにさく
きゅうりを千切りにする
皿に両方盛る
ごまドレッシングかける
バンバンジーの出来上がり!
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:39:59.41 ID:ciGMXt9AO
くっそ腹へってきた
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:41:59.36 ID:Vq5YTQ/pO
にんにく適当に薄切りにして
フライパンで炒める
豚コマ投入、いたまったら、
さらにもやし投入
ほんだし、塩、コショウ、しょうゆで味付け
なんかうまい炒め物ができる
飯にあう!
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:43:47.80 ID:qfVRe+pGO
なめたけ瓶+醤油少々+米→炊く→ウマー
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:44:45.92 ID:XUsLgBjwO
冷や飯をおじやにし、
いい感じに馴染んできたらチーズ・醤油・胡椒を
お気に召す量入れて和風リゾット
和風だしや乾燥スープのおじやもナイス
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:48:28.45 ID:SkfXwfLmO
鍋に白菜とベーコンを重ねてブイヨンで煮ると美味い
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:48:37.96 ID:XR24oWhh0
ほんだしを溶いた水と卵を混ぜて、蒸し器へ
卵1個に対しほんだし水200ccの割合で
ちょwwwこれかたまんの?wwwぐらいだけどおk
蒸す時間は10分程度で火を止めて余熱でじんわりと
ごめん時間は正直いつもてきとー
蒸し器がなかったら鍋に湯をはってその中に器を入れればおk
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:51:53.18 ID:ghnyhC1t0
ツナ・種抜き梅干・白飯で炒飯作るとウマイよ
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:53:28.97 ID:S82+e9yOO
ツナ缶1つ
にんじん半分を細切り
ほんだし少し
砂糖少し
醤油目分量
フライパンの底全体に広がる程度の水、沸騰したらほんだしを溶かしニンジンをいれて茹でる
ニンジンが柔らかくなったら軽く油を切ったツナと砂糖醤油を入れる
煮ながら汁気を飛ばしたら懐かしの給食ツナ混ぜご飯のかやく完成
火が強いコンロは最初の水を調節してくれ、ニンジンが煮えた時に若干煮汁が残ってるのが理想
じゃないと砂糖醤油が焦げるし味も全体に行き渡らない。
ご飯とまらないっすよwwwwww
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:58:34.12 ID:qfVRe+pGO
小鉢類
もやし茹でる→塩+中華だし+ごま油にまぜる→ごまかける→ナムルウマー
葉っぱもの茹でる→めんつゆと味噌小1ずつ混ぜ→豆腐崩して葉っぱと共に投入→白和えウマー
麩入りはオススメ
納豆+たたき梅干しを豆腐にかける→ウマー
一品物は炒りごまかけとけばそれなりに見栄えよくなる
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 02:01:09.92 ID:SkfXwfLmO
大根の葉っぱを綺麗に洗いみじん切りにする
ごま油と塩で炒めるとうめぇ!
ゴマ入れてもうめぇ!
根菜類の皮は細切りにしてキンピラへ
これまたうめぇ!
廃棄する所なんてないんだせ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 02:15:16.12 ID:qfVRe+pGO
牛乳150cc+砂糖(はちみつ)大2を1分チンして砂糖溶かす
→卵1個混ぜる。余裕あったらザルでこす→容器に入れる
→3センチくらい水をはった鍋に入れて5分中火、20分放置→プリンウマー
2人くらいの量だが、俺はいつも丼で食ってる
ホットケーキミックス大3+牛乳大2→混ぜてマグカップに→レンジで2分様子みてチン→カップケーキウマー
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 02:55:45.87 ID:SQvPPTBK0
最近のダイエットフードだけど。
トーフ一丁をどんぶりに投入。
汁は捨てない。
スプーンで一口大+めんつゆ(or白だしorしょうゆ+あとでレモン汁)
オプションで茹でてる鶏肉だか肉味噌だかタマゴだか乗せる
レンジで500Wで7分
アサツキや鰹節や柚子胡椒を好みでのせる
ウマー
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 03:49:57.74 ID:ghkB/WOe0
茹ですぎたそばが余ってるんだけど、
何かおもしろい食べ方ないか?
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 03:53:19.54 ID:qfVRe+pGO
>>95
なめたけと大根おろし……は普通か
炒めてチャンプルーもオツ
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 03:55:26.81 ID:85jBawHK0
>>95
もう伸び切ってまずいと思うが
でも、捨てるよりマシと思うなら、炒めてみ
ありあわせの野菜と肉と炒めて、醤油やそばつゆで味付けて和風やきそば
どっかの地方の食べ方だったと思う
胡椒きかせるといいよ
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 05:19:01.78 ID:CwLN3uL90
トーストにマヨネーズで囲いを作って卵を落としてオーブントースターに入れる
マジうまいからやってみ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 05:24:38.32 ID:qmJ9f5nQ0
1
アンチョビは細かくたたいておく。冷凍パイシートは冷凍庫から出して30分ほどおき解凍しておく。
2
パイシートを麺棒でひと回り大きく伸ばす。手前半分にアンチョビをまんべんなくパイに塗りつけ粉チーズを振る。向こう半分を手前に折りたたみ、麺棒でなじませる。
3
包丁かパイカッターで横に半分にカットし、縦に7ミリにスティック状にカットする。
4
3をクッキングシートにのせて200度のオーブンで7~8分焼く。
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 05:38:50.33 ID:T2hKea2jO
豚肉を塩胡椒で焼き、砂糖小1、水、醤油、マヨネーズを各大1の割合で投入
マヨネーズが溶けてトロリとしてきたら、キャベツの千切りを乗せたご飯の上に乗せる
1万円生活か何かで見た料理だけど、本当にウマイし簡単
ただしカロリー高めなので、そこら辺注意な。
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 06:04:29.79 ID:RrMT43ur0
豆腐をぐちゃぐちゃにする
きゅうりを輪切り
ネギを刻み
全て創聖合体
熱々ご飯に乗っけてポン酢ぶっかけてモグモグする
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 07:04:11.46 ID:u0Y+1C0j0
朝ごはんには、
納豆に大根おろしになめたけにおしょうゆをかけて
ご飯に乗せて食べるとおいしい!
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 09:46:36.36 ID:tafBzVC+0
パスタを茹でる
↓
刻んだベーコンを炒める
↓
ベーコンから油が染み出してきたら牛乳コップ一杯投入
↓
牛乳が沸騰してきたら、缶詰ホワイトソース投入
↓
ホワイトソースが溶けきったら粉チーズをお好み量投入
↓
塩胡椒で味付け
↓
茹で上がったパスタ投入
↓
全体をあえてできあがり
お手軽クリームチーズ風パスタ
チーズを卵黄に変えればカルボナーラ風(この時は火加減に注意)
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 09:52:39.90 ID:tafBzVC+0
野菜炒め(味付けなし)を作る
↓
野菜炒めを鍋から出して寄せておく
↓
同じ鍋にコップ一杯程度のお湯を張って沸騰させる
↓
インスタント麺投入
↓
解しながら水気を飛ばす
↓
野菜炒め再投入
↓
粉末スープを投入して全体をさっと混ぜてできあがり
塩ラーメンでやると美味い
麺も野菜も火を通しすぎると不味いので手早くやろう
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 09:56:50.71 ID:Uk56YoY1O
お吸い物の素を濃いめに溶く
↓
そこに卵を投入&カキマゼール
↓
レンジでチン
↓
茶碗蒸しウマー
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 09:59:21.73 ID:tafBzVC+0
材料
・卵 一個
・玉葱 半分
・丼もの用ツユ 丼一杯分(薄目で)
・お好みの肉系お総菜
切った玉葱を炒める
↓
お総菜投入
↓
総菜が温まったらツユ投入
↓
沸いてきたら火を止めて溶き卵を回しかける
↓
蓋をして1分待つ
↓
卵半熟で出来上がり
簡単卵とじ丼
基本はカツ丼や親子丼
コロッケ、アジフライ等の揚げものや
焼売、餃子なんかで作っても美味い
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:00:20.38 ID:EfoaIygMO
3行以上のは超簡単に見えない俺超怠け者
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:01:31.65 ID:geszCpi30
とろろ昆布をお椀に好みで適量入れる
鰹節、醤油、七味を少量加えてお湯を注ぐと
お吸い物完成
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:05:19.36 ID:tafBzVC+0
缶詰飯
材料
・米
・缶詰
米をとぐ
↓
炊飯器に入れる
↓
固めに炊く水量を入れる
↓
缶詰投入(混ぜなくておk)
↓
普通に炊く
↓
炊きあがりを全体混ぜて、できあがり
鯖缶、サケ缶、ツナ缶、コンビーフを試して
どれも美味かった
鯖、サケならできあがりに青ネギをパラリ
サケにはイクラを乗せて簡易ハラコ飯もできる
ツナ、コンビーフは茶碗にもってからマヨを一絞りで、また美味い
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:08:42.14 ID:tafBzVC+0
スパゲティを茹でる
↓
茹でてる鍋にケチャップ、トマトソースを主体に
お好きな具材を放り込む
(例:ソーセージ、野菜等)
味見しながらだと失敗しない
↓
スパが茹で上がったら、できあがり
↓
ごった煮式スープスパゲティ
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:12:07.98 ID:geszCpi30
素麺茹でる
お湯を切ってお椀に盛る
ソースをかけて胡椒を少々でうまい
新しい世界が見える
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:16:44.94 ID:O1FFdMhLO
・スパゲッティ茹でる・ボウルに生卵ととろけるチーズ塩胡椒、牛乳少々
・スパゲッティをボウルにぶちこむ
・カルボ完成
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:26:00.02 ID:Y449BOtz0
オーブンレンジがあれば、魚のカマの部分買って来る、少々塩を振る、オーブンあたためる
オーブンにぶちこむ、待つ、で美味しい魚のカマの焼き魚の完成。
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:33:59.03 ID:3VQ+nfkk0
ネギを縦長の細切りにする
砂糖としょうゆを適当にかけて味付け
煙が出るくらいまで熱した油をまんべんなくかける
とてもいい酒のつまみになるよ
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:39:42.69 ID:UlVMekR50
茹でたスパゲティに海苔茶漬けの素かける
塩味きいててウマー!!
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 10:59:46.02 ID:OyEh6dG30
水切りした豆腐、豆腐と同量のパン粉、卵1~2個、飴色タマネギ、塩コショウ少々を混ぜて混ぜて
適当な大きさに成形してフライパンで焦げ目が付くくらい焼く。むしろ焦がす。
砂糖、みりん、醤油、水溶き片栗粉を混ぜたものをかけると…
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:13:44.53 ID:tREnRXFX0
海苔(味付け可)を煮る
醤油、砂糖、好みで本だしで調味
ご飯にかけて喰らう
今日の朝飯ですた
栄養素不足なんて知らん
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:37:13.50 ID:VL1Vyyps0
なす切って醤油とバターとにんにく乾燥させた奴いれて炒める
お酒のあてにぴったり
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:38:17.82 ID:IZsn/ain0
納豆も中身をたくさん入れると立派な一品
おかか、ごま、のり、青海苔、卵、根性あればみじん切りした山芋、などなど好きなものを入れて
混ぜ混ぜ びぃやああああ゛゛う゛ま゛い゛
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:48:07.85 ID:OyEh6dG30
常温のバター、タラコか明太子1腹、小さじ1杯の粉末昆布茶を混ぜる
茹でたてパスタと絡める
皿に盛る
細切りにした海苔をかける
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:55:09.30 ID:odE3tQz40
ピーマン刻む
↓
ごま油と和える
↓
好みで塩。
びぃやああああ゛゛う゛ま゛い゛
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 11:56:45.15 ID:L1/z6cSgO
ピザ生地にマヨネーズを塗って、上に餅(薄く切ったやつ)ととけるチーズ、ノリを乗せてトースター?で焼く
んで好みで醤油を少し垂らす
ヽ(゜∀゜)ノウマー
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:03:15.84 ID:7+OZFuBF0
材料
パスタ・アボガド・タマネギ・ハム(ベーコン)
1.パスタ湯掻く。
2.その間に、タマネギ薄切りハムも食べ易い大きさに(ベーコンの場合は炒める)
3.アボガドを潰す。潰し加減はお好みでおk。
4.3に2を入れ、めんつゆ・醤油・胡椒で味付け。
5.パスタが湯掻きあがったら、4と混ぜる。茹で汁をちょっと入れると良い。
アボガドのカルボナーラ風パスタ
卵で作るより失敗なくてウマウマウマー
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:09:52.82 ID:6bfAMSdKO
インスタントラーメンを一袋用意します
スープのモトは使わないから取り出して保存でもしときましょう。
袋から取り出したインスタント麺をカジリましょう。
ほら美味しいでしょ?
僕はね、スーパーカップがオススメなんですが
味噌味のインスタント麺もオススメですよ。
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:25:07.51 ID:u0Y+1C0j0
うまそうだなw
俺は、カップヌードルが好きw
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 12:37:36.50 ID:6bfAMSdKO
>>141
実際に美味いからこまるwww
スープの袋がもう12袋だっぜwww
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:51:35.73 ID:RaiOLrc+0
>>143
スープの素をお湯で溶いて、水溶き片栗粉でトロみつけてあんかけ風にすると素敵
ゴハンにかけたり、やきそばにかけたり、ゆでた野菜にかけたり。
ゴハンを薄焼き卵(甘くしないでね)で包んであんかけかけると、天津飯もどきにw
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:57:36.59 ID:hRQX320YO
1、皿にエビをのせます。
2、エビにマヨネーズを適度にかける。
3、パン粉をかけてオーブンで焼く。
簡易エビフライの出来上がり!
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 13:06:06.56 ID:DQvDC5hXO
カロリーメイトポテト味をカップに入れ、お湯を注いで塩胡椒
不思議と腹が膨れる
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 13:23:24.59 ID:0WZqt2c7O
鶏肉に塩と生姜塗ってレンジでチン
適当にさいてキュウリとかと一緒に皿で棒々鶏!
チンしてでた汁は鍋で薄めて味整えたらスープにもなる
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/04(火) 15:51:44.47 ID:JbazkG+D0
なにかたべたくなってきたぞお
野菜の切り方など、料理の基本が動画で見れるサイト
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
コメント一覧
ただのインスタントが3ランクくらい上がります
オススメ
スパゲッティを通常より一分長くゆでる
冷水で冷やす
しょうゆとEXオリーブオイルを1:1で混ぜたもので合える
それをパンにのせる
一日ぐらいは持つ
バター乗せてジャガバターの出来上がり。
何をして、次に何をして、次に・・・アホかと
アレとコレとソレをこうしてドーンってだけのがいいんだよ
色が鮮やかになったら皿に取る
鰹節+しょうゆでウマー
酒の肴にもってこい
ウマー
2.そこにバターを挟んでラップして1〜2分チン
3.醤油たらして食う
酒のつまみにもどぞ。
で、パンにつけてどーぞ^^
両方嫌いだから、役に立たんww
特にマヨネーズのうまさがわからん
マヨ
玉葱スライス
ピーマンスライス
マヨ
ハム
ケチャップ
チーズ
の順で載せてオーブンやればピザ
味の素を入れる。で、だいこんとさばの水煮の缶詰を入れる。これでぶりだいこんを超えるさば間大根ができる。これはだまされたと思ってやってほしい
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。(゜д゜)ウマー
ご飯+ごま油+醤油
(゜д゜)ウマー
熱々のサラダ油をかける
醤油をかける
(゜д゜)ウマー
みんな為になる話ありがとう!
ほかほかご飯に焼肉のタレをかける
三杯はいける
結構ご飯に合う。
オプションとしてきざみネギや大根すりをつけてもいい。
疲れているときなど、結構ご飯が進む。
あれとお湯とご飯を混ぜて、チーズのせてオーブンでチンする
ドリアっぽいのができる
それをトースターなどでこんがりするまで焼けば(゜д゜)ウマー
あとここで訂正させてもらうが
×ナベさ
○ナベに
青海苔と鰹節をかけるとお好み焼き風パン。
これだけでも美味いぜ。
俺が風邪ひいた時、死んだ母ちゃんがよく作ってくれたっけなぁ…(T-T)
懐かしすぎてまじで涙出てきた。
今晩、久しぶりに食ってみよう。
これが簡単だと思うけどな
焼き芋にバニラアイスのっけて食べると美味しいよ。
牛肉は高いので、余裕があるときにどぞ。
一気に炒める。(鶏・豚はよ〜く炒めておこう)仕上げに焼肉のタレ。
サラダ菜で包んで食べよう。
俺は一人暮らしなんで、フライパンのまま、サラダ菜はザルに上げたまま食ってる。
後片付け、フライパンとザル、スプーンだけ。ラクだよ。
この組み合わせならパン、ご飯、パスタ‥
何にでも合うよ
トッピングはチーズ、ツナ、ノリ。
これがあれば、米、パスタ、粉もん、なんでもうまく食えるってことか。
ショウガ、ニンニクはすりおろして、肉買ったときのトレーとかに、薄くのばして
冷凍しておくと便利。(固まったら適当なサイズに割って袋に保存)
炒め物に、揚げ物に、ひとかけら入れると味が全然違う。
安いときに買いだめして、冷凍。これ一人暮らしの鉄則な。
バターご飯みたいだな。
食べ始めはいいけど、段々嫌になる。
いまいちだった。
フライパンで平らに焼けばハッシュドポテトの完成!
じゃがいもの水さらしはいらないので簡単にできる
なみなみとタバスコ
お好みで塩コショウ、ハーブ類
トースターで焼く
牛乳と共に流し込む
身内では流行った食べ方
でも、二回で1本タバスコ使うから、あまり安くは無い
ひたひたになるくらいの焼肉のタレに
肉を漬け込んでもんで、
30分冷蔵庫に放置
↓
ホイルを舟形にして肉を置いて残りのタレもかけて
オーブントースターで20分
てのを漫画で知った。うめえ。
冷めたご飯に 塩
盲点だが意外とうまい
もやしとゴマ油投入。スープの素を適量(入れすぎ注意)
めっちゃ美味い。故鴨志田譲氏考案のレシピです
カロリー高いから注意してね
↓
2 油を敷いた卵焼き用フライパンに流し込み焼く
↓
3 少し硬くなったらひっくり返す
↓
4 3と同じ
↓
5 皿に盛る
↓
6 ケチャップかソース、好きなものかける
↓
7 完成
実際うまいが卵かけご飯が手間掛からないんだよなぁ
ウマー(゜д゜)
あと、焼いたパンにバターぬって砂糖まぶしたやつうまい
ご飯を茶碗に入れて ピザソースぶっかける
チーズのっける
レンジへGO!
完成
余った方は知らない
別に沸かしたごく少量のお湯に付属スープ半分投入。
まぜまぜして汁無し辛麺完成。
油分も塩分も少なめでんまい。
うまいし体にもいいぞ。
心なしか炊き込みご飯っぽい。
火のとおりがはやい具をつかうといいかも。
ゲーム上だけどねw私はここのサウスステージにちーこで参加してるよww
<a href="http://cl1.jp/1n3">フレンドライフ</a>
この手のスレは腐るほどあるけど、どれも読んでて楽しいね。
簡単でうまし!
茹で上がったパスタにタラコとバターで
簡単たらこスパ タラコを明太子でもうまー
ごはんにワカメとキムチの素
アクセントに天カス
想像がつかなさそうなC級レシピが知りたい
とか思ってたら意外に必要な栄養を摂るメニューもあって驚きだww
うまー(゚▽゚)うまー
俺も隙だよ
シーチキン入れてもウマー
よく溶いた卵を入れてトロトロになったら塩コショウで味を整え
茹でたパスタにかけて出来上がり
カルボナーラ風でうまー
プツプツいいはじめたら味噌カレースプーン山盛り1杯+砂糖1.5倍量(好みで+α)
味噌がとろけて甘い香りがしてきたら醤油ひとまわしで完成。
沖縄人定番の油味噌「あんだんすー」
ご飯がいくらあっても足りない。
気になってたけど使い方わからんのだろ?教えてやるから食え。ウマいぞ。
主食がパンの時
サーディンとマヨネーズと玉ねぎみじん切り
ぐちゃぐちゃにかき混ぜてパンに塗ってウマー
主食がご飯の時
サーディンの缶空けて玉ねぎスライス乗せて醤油かけて
缶のまま火にかけて火が通ったらメシのおかずにウマー
ウマー\(^O^)/
スパゲッティめんどくさかったら、ごはんでもイイよ。
んー、料理というか調味料だけど、醤油でも味噌でも出汁で溶いて(そのままだと濃すぎるから)冷凍庫のアイスブロックで凍らせ解くと便利
そうめん茹でて熱い状態の所に醤油ブロックぶち込んだり、お椀に乾燥ネギと味噌ブロック入れて電気ポットでお湯注ぐだけとかそれぐらいしか思いつかんなー
冷やしてめんつゆ等でどうぞ
爆発すねの?
猛暑日には最高のランチとなるだろう。
マヨをこんなに使うおめいらは太る
ソースは妹
少し冷やして食えば超絶うまい。タマネギスライスもあれば尚良し。
実家に帰ってオカンの作ったコレ食いてぇー
親がよく朝ご飯に出してくれてたわ
料理苦手だから卵かけご飯くらいしか思いつかん…
↑を皿に並べてマヨネーズをお好みでのせて醤油チョロッとかけてレンジでチン!!
食べる前に鰹節タップリかけたらもうヤバいwww
簡単ピラフの出来上がり。
あとは味が薄く感じたらお好みで塩や胡椒かけたり、御自由に
オリーブオイルとナンプラーを絡めて食す
しょっつるとかニョクマムとか魚醤ならなんでも良し
どろどろに水で溶いた小麦粉に塩ひとつまみとほんだしちょっと入れて
フライパンで両面焼いたやつに砂糖醤油つけて食べる
海苔で巻いてもいい
やる気があれば焼くときにねぎ入れても良い
ハムやベーコンがあるとなお美味しい
トマトやオニオンスライスがあればさらに美味しい
余裕があれば目玉焼きを上に乗せて。
周一で食べてるよ。
醤油を好みでたらして混ぜれば「鮭湯漬け」完成。コレはホントにお勧め。
スープのコクが、お店で出される味噌ラーメンのレベルに化ける。
これはまじで簡単で美味いのでオススメ。
出来上がり。 好みでしょうゆを
混ぜ混ぜして熱々ご飯に乗っけるだけ
美味しいし食費も浮く
そこに女子高生を用意します。
女体をおかずにご飯を食べます。
『女子高生ご飯』 ウマー
トイレでう●こをします。
『う●こカレー』 ウマーーーー!
お前らのうまそうだが、俺のもうまいはず。
ロースハムと大葉(青しそ)を用意。
↓
大葉1枚をロースハム1枚で巻く。
↓
完成
主食にはならないがめちゃめちゃうまい。
小腹が減ったときにオススメ。
ご飯/ふりかけ/のり/スライスチーズ
①茶碗にご飯を盛りつけます。
②ご飯の上に、ふりかけ、スライスチーズ、のり の順番にのせます。
出来あがり(´∀`)
好みで醤油かけるのも良し、ウマウマー(・∀・)
ぐちゃぐちゃに混ぜてフライパンで焼く。
鰹節とソースでウマー
カップラーメンを普通に喰う
↓
残ったスープに卵割る
↓
黄身が溶けるまでかき混ぜかき混ぜ
↓
500wで4分chin!!
↓
中華風茶碗蒸し完成!!
↓
喰う喰う喰う喰う喰う····
なったま丼
なっとーふ丼(別名大豆丼)
とふたま丼
が出来る
鰹節、白胡麻、海苔、葱、醤油等はお好みで
みっつとも乗せるのは邪道だと思う
フライパンで平らに焼けばハッシュドポテトの完成!
じゃがいもの水さらしはいらないので簡単にできる
美味しいおかずないの?
調味料で無理やりご飯食べるとかじゃなくて~
俺は最近タラコにこってるけど
茹でたジャガイモ+タラコ+マヨネーズ
とか
スパゲッティ+バター+タラコ+塩コショウ+α
とか
あと納豆巻きやおからの餅かな~?おからはスコーンにしたりクッキーにいれたり餃子にしたりすごく使える!
自分の料理がワンパだからなんか簡単で美味しい料理知りたいんだよな~
すべて均等になるように敷き詰めるようにかける。
カロリー高いけど、10時間は持てるんじゃね?それで。
時間計算してねーけどなww
和牛を炙って薄切りに切ってにんにく醤油とわさびで食うのもうめ。
殻付生牡蠣をオリーブオイル軽くたらして酒蒸しにしてレモン搾って食うと死ぬほどうめえ。
カップめんでも、飲み物にも、そうです!
どんな料理にもどんな飲み物にでも
まづかったものが、おいしくなることうけあい!
まずは体験してみて・・・◎生のしょうがだよ!(スーパーで100円前後であるよ!)
マヨをこんなに使うおめいらは太る
ソースは妹,,,,zzzzzzzzzz
疲れているときなど、結構ご飯が進む。
美味しいし食費も浮く
ほていのやきとり(塩)の煮こごりをあつあつご飯にかけるだけ
今度試してみるわ
材料
じゃがいも・片栗粉・バター・醤油
1、じゃがいもをレンチンして潰したら片栗粉を混ぜる
2、中火でフライパンが温まってきたらバターひいて1を焼いてく(ハンバーグみたいな形にしてね)
3、醤油かける
ウマー
意外に美味い
舌平目のムニエルバターソース
グリーンサラダ
500グラムのフィレステーキヘビーレア
ステーキソースは揚げニンニククランチとすりおろしニンニクをまぜて煮きりみりん醤油を混ぜる
最高級アイスクリームに生から作るイチゴソースを掛けてヘネシーXOでフランベ
コーヒーはブルーマウンテンナンバーワンスプレモ
を自分で作り食べる
これが簡単料理
それレシピでもなんでもないと思うが
耐熱皿に軽く砕いたポテトチップス敷き詰めて上から流し込む
チーズのっけてレンチンしたらポテトグラタン