1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 21:58:39.39 ID:gyf2IRSyO
今日、ユニクロ着てたら同級生に笑われた
ユニクロはダサいのか?
でも実際、ユニクロの服と他のブランドの服があったとして、違いがわかる奴なんてそんなにいないだろ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:00:38.50 ID:EzobII720
ユニークだから
ユニクロだけに
今日、ユニクロ着てたら同級生に笑われた
ユニクロはダサいのか?
でも実際、ユニクロの服と他のブランドの服があったとして、違いがわかる奴なんてそんなにいないだろ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:00:38.50 ID:EzobII720
ユニークだから
ユニクロだけに
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 22:01:52.40 ID:EYQN9f9A0
普段そこらのスーパーにでも出る時は
全身ユニクロでもかまわんでしょ
遊びに出かける時にだと…微妙…
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:02:11.42 ID:9yH1D558O
ブランドやたらこだわるやつはどうかと思うが
ユニクロは流石に無い
部屋着にちょうどいい
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:06:11.09 ID:zy97uamO0
2chが異常なだけで、一般の人はユニクロを普通に着ます
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:09:30.29 ID:1TayG5ksO
ユニクロは量産ですぐユニクロってわかっちゃうとこがよくないと思うんだ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 22:11:23.50 ID:BCtFUC0D0
ぶっちゃけしまむらだろうとユニクロだろうとスイーツが使う店だろうと
違いが分からん、マジで
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:13:47.31 ID:E1GZ52wSO
ユニクロはインナーしか買わない。黒い長シャツとかユニクロが最高
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:14:17.01 ID:9yH1D558O
アメリカ人ってみんな白Tにジーンズで外出てるイメージ
日本人は他人の目を気にする気質だからな
しょうがない
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:17:48.57 ID:k58+CIOLO
しまむらこそ至高
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:19:03.62 ID:GHMcDebD0
ユニクロはデザインもっとちゃんとすりゃいいのになあ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:19:40.76 ID:HoyN8l97O
ユニクロって体型や顔付きが幼い奴には似合わないよな
なんていうか貫禄のようなものが要る
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:20:08.24 ID:r6rO/ReN0
ユニクロはパンツと靴下くらいしか使わないな
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:21:15.43 ID:kf0Z0qga0
ブサイクは何着てても笑われる
イケメンはジンベエとかおっさんスエットでも格好良い
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:24:58.02 ID:nAvQvXOo0 ?PLT(12000)
しまむらとユニクロの二強でFA
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:26:24.09 ID:mK6IA/oK0
しまむらはそもそもデザインがないわ
黒地に銀とか白で英語書いてあるような服ばっかり
厨房でも今時きねーぞ
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:28:45.35 ID:Xeki/0B9O
俺、腕が若干長いから
ユニクロの袖の長さは丁度良いんだよな。安いからまとめ買いできるし
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:29:56.50 ID:ewWAl4uX0
ユニクロのTシャツとパンツの長持ち率は異常
でもジーンズと上着はユニクロはありえん
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:31:24.70 ID:Ne9auCKH0
ユニクロ製品とかの縫い目よく見てみろよ
仕事が雑なんだぜ
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:33:41.03 ID:Df77p06N0
>>192
その割りにGパン長持ちしないか?
Tシャツは襟がすぐクタクタになるけど
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:35:32.67 ID:HQqSAQpaO
ブラットピットが着ればユニクロでもかっこいい
そういうことだ
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:38:20.69 ID:BMNRuc4o0
ユニクロの服は生地とか素材が気に入らない
デザインは俺好みなモノがチョコチョコあるんだが
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:44:43.51 ID:UgYzfE6jO
ユニクロは着てる他のアイテムによって表情変えるよ
安っぽい服に合わせればモロユニクロっぽくなるし、それなりの服に合わせればユニクロもそれなりには見えると思う
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:48:13.64 ID:S1c61zAM0
結局ユニだろうが、ブランドだろうが合わせ方しだいじゃね?
280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 22:48:52.76 ID:iQsxxWl30
>>279が核心を突いた
311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:00:09.19 ID:hYabohi/0
最近のユニクロはクオリティ高い
さらにユニクロは昔から縫製しっかりしてる
363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:11:34.90 ID:7Cv4n0fiO
イケメン+ユニクロ=何着てもかっこいい
フツメン+ユニクロ=普通すぎ
ブサメン+ユニクロ=プギャー、つーか何着てもプギャー
398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:19:28.45 ID:aklWoyGQ0
結論:しまむら最強
422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:24:36.07 ID:X3XA5Ppp0
爽やかなやつだとオールユニクロも全然おkだな
452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:31:37.30 ID:U4XLDpEX0
別にオサレとか言われなくていいから
街歩いてプギャーされないレベルのファッションは身に付けたい
467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 23:34:38.91 ID:IfmMlylf0
>>452
俺と全く同じ考え方だ
475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:36:28.77 ID:ft970YZa0
>>452
プギャーってやってる奴は大概ブサ男二人組かDQN女のグループだよね(´・ω・`)
464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:33:44.69 ID:6SC3KHsA0
多分ユニクロは服に無頓着な人とガチオシャレな人のどちらかしか入れない
なまじ気をつかってると変な気恥ずかしさが生まれてしまう
483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:37:58.30 ID:4Zc4dZYo0
>>464
おしゃれな人でもユニクロ着てるもんな
ユニクロダサいとかいってるやつは変な気使いすぎだ
まあ確かにダサいものもあるけどさww
477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:36:58.73 ID:ag2sbL38O
日本人は服にこだわりすぎ。自分にも他人にも。そろそろ疲れてきた・・・
決める時だけ決めてあとはジャージやトレーナーでいいじゃん・・・てかそうなってくれ
身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
男って結婚するメリットあんの?
女の子が求める男の子の身長 1位176cm~180cm 2位171cm~175cm
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
東大のミスコンのやつらきめえwwwwwwwwwwww
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
「なんでこんなものに熱中するのかわからない」と思うもの
女ウケする話を知るもの来たれ!
彼 女 が 出 来 た ら し て も ら い た い こ と
女の子との会話の仕方教えてくれwwww
お前らの見たカオスな夢教えて
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
結局男にとって独身と結婚するのってどっちが得なの?
普段そこらのスーパーにでも出る時は
全身ユニクロでもかまわんでしょ
遊びに出かける時にだと…微妙…
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:02:11.42 ID:9yH1D558O
ブランドやたらこだわるやつはどうかと思うが
ユニクロは流石に無い
部屋着にちょうどいい
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:06:11.09 ID:zy97uamO0
2chが異常なだけで、一般の人はユニクロを普通に着ます
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:09:30.29 ID:1TayG5ksO
ユニクロは量産ですぐユニクロってわかっちゃうとこがよくないと思うんだ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 22:11:23.50 ID:BCtFUC0D0
ぶっちゃけしまむらだろうとユニクロだろうとスイーツが使う店だろうと
違いが分からん、マジで
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:13:47.31 ID:E1GZ52wSO
ユニクロはインナーしか買わない。黒い長シャツとかユニクロが最高
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:14:17.01 ID:9yH1D558O
アメリカ人ってみんな白Tにジーンズで外出てるイメージ
日本人は他人の目を気にする気質だからな
しょうがない
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:17:48.57 ID:k58+CIOLO
しまむらこそ至高
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:19:03.62 ID:GHMcDebD0
ユニクロはデザインもっとちゃんとすりゃいいのになあ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:19:40.76 ID:HoyN8l97O
ユニクロって体型や顔付きが幼い奴には似合わないよな
なんていうか貫禄のようなものが要る
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:20:08.24 ID:r6rO/ReN0
ユニクロはパンツと靴下くらいしか使わないな
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:21:15.43 ID:kf0Z0qga0
ブサイクは何着てても笑われる
イケメンはジンベエとかおっさんスエットでも格好良い
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:24:58.02 ID:nAvQvXOo0 ?PLT(12000)
しまむらとユニクロの二強でFA
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:26:24.09 ID:mK6IA/oK0
しまむらはそもそもデザインがないわ
黒地に銀とか白で英語書いてあるような服ばっかり
厨房でも今時きねーぞ
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:28:45.35 ID:Xeki/0B9O
俺、腕が若干長いから
ユニクロの袖の長さは丁度良いんだよな。安いからまとめ買いできるし
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:29:56.50 ID:ewWAl4uX0
ユニクロのTシャツとパンツの長持ち率は異常
でもジーンズと上着はユニクロはありえん
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:31:24.70 ID:Ne9auCKH0
ユニクロ製品とかの縫い目よく見てみろよ
仕事が雑なんだぜ
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:33:41.03 ID:Df77p06N0
>>192
その割りにGパン長持ちしないか?
Tシャツは襟がすぐクタクタになるけど
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:35:32.67 ID:HQqSAQpaO
ブラットピットが着ればユニクロでもかっこいい
そういうことだ
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:38:20.69 ID:BMNRuc4o0
ユニクロの服は生地とか素材が気に入らない
デザインは俺好みなモノがチョコチョコあるんだが
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:44:43.51 ID:UgYzfE6jO
ユニクロは着てる他のアイテムによって表情変えるよ
安っぽい服に合わせればモロユニクロっぽくなるし、それなりの服に合わせればユニクロもそれなりには見えると思う
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:48:13.64 ID:S1c61zAM0
結局ユニだろうが、ブランドだろうが合わせ方しだいじゃね?
280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 22:48:52.76 ID:iQsxxWl30
>>279が核心を突いた
311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:00:09.19 ID:hYabohi/0
最近のユニクロはクオリティ高い
さらにユニクロは昔から縫製しっかりしてる
363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:11:34.90 ID:7Cv4n0fiO
イケメン+ユニクロ=何着てもかっこいい
フツメン+ユニクロ=普通すぎ
ブサメン+ユニクロ=プギャー、つーか何着てもプギャー
398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:19:28.45 ID:aklWoyGQ0
結論:しまむら最強
422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:24:36.07 ID:X3XA5Ppp0
爽やかなやつだとオールユニクロも全然おkだな
452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:31:37.30 ID:U4XLDpEX0
別にオサレとか言われなくていいから
街歩いてプギャーされないレベルのファッションは身に付けたい
467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 23:34:38.91 ID:IfmMlylf0
>>452
俺と全く同じ考え方だ
475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:36:28.77 ID:ft970YZa0
>>452
プギャーってやってる奴は大概ブサ男二人組かDQN女のグループだよね(´・ω・`)
464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:33:44.69 ID:6SC3KHsA0
多分ユニクロは服に無頓着な人とガチオシャレな人のどちらかしか入れない
なまじ気をつかってると変な気恥ずかしさが生まれてしまう
483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:37:58.30 ID:4Zc4dZYo0
>>464
おしゃれな人でもユニクロ着てるもんな
ユニクロダサいとかいってるやつは変な気使いすぎだ
まあ確かにダサいものもあるけどさww
477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:36:58.73 ID:ag2sbL38O
日本人は服にこだわりすぎ。自分にも他人にも。そろそろ疲れてきた・・・
決める時だけ決めてあとはジャージやトレーナーでいいじゃん・・・てかそうなってくれ
身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
男って結婚するメリットあんの?
女の子が求める男の子の身長 1位176cm~180cm 2位171cm~175cm
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
東大のミスコンのやつらきめえwwwwwwwwwwww
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
「なんでこんなものに熱中するのかわからない」と思うもの
女ウケする話を知るもの来たれ!
彼 女 が 出 来 た ら し て も ら い た い こ と
女の子との会話の仕方教えてくれwwww
お前らの見たカオスな夢教えて
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
結局男にとって独身と結婚するのってどっちが得なの?
コメント一覧
そういいつつしまむらの服ばっかだけど
ヘタリにくくて丈夫だし、無地だと着回ししやすい
変なプリントとかユニクロだけのデザイン止めて、
徹底的に無地&スタンダードなアイテムだけ売ってくれんかな
足が冷えなくて温かい パジャマにちょうどいい
ポイントで使えばそんなに目立たないんでないのか。
ユニクロのシャツの類はすべて長いし太い。
そのくせ肩幅は通常サイズ。
つまりブランドのジャケットやコートを上から着ると
ユニクロは異様に長くて下から出るし、
ジャケットやコートのボタンを留めると
ユニクロは内側で弛んでぐにゃぐにゃになる。
かといってSサイズを選ぶと肩幅はいいのにまだ太いし長い。
たぶんぽっちゃりとかメタボにあわせたサイジングなんだと思う。
タグ見られるわけじゃないし。
特にこの季節、毎年流行コート変えるんじゃねえ
着れなくなるだろ馬鹿どもが
俺もそう思うが
違いが分からないようなセンスの奴がユニクロ着てもプギャられるだけなんだろうな
貫禄って…素直にピザって言えよwwwww
ユニメンズはオッサンにも若者にも売ろうとするから中途半端になるんだろうね。
かといってライン分割したら値段上がるか質落ちるだろうね
俺は服ヲタクだけどユニ愛好してるぜ。
物選べばかなり使えるよー。
あの服オタ共もユニクロ着てるぞ
>>1はユニクロ着てたから笑われたんじゃなくて
単に私服がダサかっただけだろ
コスト考えればつくりは悪くないし
合わせ方とか姿勢とかさ
全体のふいんk(ryが悪いんじゃね
その分をコートとかにまわして
インナーをユニクロとかでその日の気分で色を合わせる方がいいだろ
ちなみにニューヨークにも店出したし。
いい服≠値段の高さってのを気が付いてほしい。
そりゃ個人の価値観やTPOはあるが、それも上手に着こなしてこそのオサレさんだと思う。
ユニクロは部屋着にするぐらいが丁度いいよ、デザインもあれだし
だが何でしまむらは馬鹿にされるのか解らん/(^o^)\最近のしまむらはデザインも凝っててそこら辺の下手なSHOPよりは全然いけてるのに
ユニの質はあの値段で買えるって考えると相当イイぞ?
まぁアウターをユニで買う気にはなれんが
ああいう店は店員とか話しかけてくるし無理だわ
美容院と同じノリ。なにがなんだか分からなくなる
ニューヨークでは全然受け入れられなくて涙目なんじゃなかったっけ?
まあユニクロはジーンズだけ見てもちょっと短いし
色々合ってなかったのかもしれんが
やっぱりセンスが物を言う
野暮ったい格好の人は仕方ないと思うけど。
日本人てなんでブランド志向の人が多いんだろ?
組み合わせがだめなんじゃないの。
何きても一緒って言う奴は言う前に
組み合わせ考えて服選んでるか?
ただ自分的にはユニクロ・しまむら
あたりは組み合わせにくい。
いくら高い物だけで身を包んでいようが、
センスが悪かったら不恰好に見えるわけで。
まあ全身ユニクロはさすがの俺もどうかと思うね。
要は着ている奴の問題。
ブサがどんな高級ブランドの服着てたって逆に笑われるから。
やっぱりサイズが合わないー。恰幅よくないと。
ちょっとおじさん体系にできてるんだよね。
ユニクロを有効に使えないやつは絶対損してる。
誰もお前のことなんか見てないからwww
自意識過剰すぎwwww
ファッションなんて自分に自信が持てるかどうかだろ。自分の好きな格好してればいいんだよ。
他人にどうこう言われるのを意識してるうちはぜんぜん駄目だな。
全身ブランドで固めて人をプギャー言うのはただのアホ。
俺も昔はインナーに2000円以上掛けるの馬鹿らしいと思ってたが今は4000円以上掛けても普通だろと思ってる
BIG3
でも何も言われたことない。むしろその服どこで買ったの?とか言われることもある。
ユニクロにも最近結構イイのあるし、逆にダサいのも確かにある。
ダサいって言われる人はダサい洋服チョイスして買ってるんじゃないの
ていうか逆に最近街のオサレさんもユニクロ活用しまくってるっての知らないの?雑誌読もうね
コストパフォーマンスいいしね。
でもある程度までは値段と質は比例するから、あんま安物は駄目だよ。
ユニクロはあわせ方次第でブサにもイケメンもなれるんだぜ
たとえブサでも服のセンスがよければそれなりには見えるからな
「ユニクロてw」って思うと思うよ。
人間がそういうもんだから。
背筋伸ばして前を見て、やや口元緩めて堂々と歩いて
いれば、全身ユニクロでも別に笑われはしないと思う
けどな。あと、髪型と髭・眉毛なんかも大事だね。
普通服だけでは嘲笑の対象にはならんよ。
レディースはデザインもいい
メンズももう少しデザインに力入れて欲しい
インナーとかなら着れるけど
その程度のレベルならユニクロのがマシ
ま、最低でもドメブラばっか着るようになってから笑えよと思う
しまむらの様に明らかにセンスがぶっ飛んでるわけでもなく、かといってユニクロでまとめてもセンスが出てくるわけでもない。
つまり普通すぎてつまらない印象になるんだよね。
でもベーシックなデザインだから、上物に凝る時の下地としては、かなり使い勝手がいいよ。
女物ぐらいに種類とクオリティがあればユニクロ着る。
ブランドによって同じサイズでも細さとか長さとか全然違
うし、結局ユニの服が自分の体型に合ってれば似合うと思う。どんなに金かけても自分の体型に合ってなければ似合
わんよ。
俺も今年ユニでカシミアVネック買って着まくってる。
てか俺はいつもそんな格好
別にインナーじゃなくても他のと合わせれば
全然問題ない
ブランドに固執している人間は
ファッションセンス皆無だな
ファッション好きならユニクロすら愛せる
値段はあんまり関係ない。安くても良いものは良いし。
ユニクロは良いもの結構あるんだけどなぁ。
オッサンも着れるように作ってるからモサいデザインのものも多いけどね。
髪ぼさぼさで服だけ決めてたりすると変な感じになるしね
ちょっと自意識過剰なんじゃない?
田舎住みだからそういう感覚がまったく分からない
たまーにいる本当にセンスない人以外はそこそこオシャレできてるもんだよ意外と。
むこうじゃ高級品すぎて買えないと留学生が言ってた
日本で友達の分の防寒具も買ってくそうだ
http://www.uniqlo.com/lookbook/2008ss/
http://fashionation.wordpress.com/2007/07/29/uniqlo-fall-07/
やっぱ着る人のスタイルと容姿が物を言うな。
UNIQLOでも全身コーデできるアイテムたくさんある。
オンラインストア見ると普通の店舗にないもので結構良いもの多いぞ。
その辺出歩くのにパーティーでも行くかのような格好してる奴見ると虫唾が走る
あまりにもダサい奴とはちょっと歩いてて恥ずかしい
お前らもゴスロリとかV系の奴とは歩きたくないだろ
それと同じ
ユニクロと他の服の違いがわからない
だから非オサレがオサレさんになるのは難しい
しかも、多分オシャレ感覚って一種の才能で、ずーっと他人のファッションを見てこなかったやつが大人になってから意識して身につけようとしても苦労する
それだけだ ただ一言
ユニオ乙
皆着てたりするぞ?着こなし次第だろ
自分の買ってる店を挙げたりして欲しい
参考になるからさ
批判してる人は、ブランドで固めてユニクロ批判することで優越感に浸ってるみたいで凄く幼稚にみえる。
俺の姉は青山で美容師やってるが、ユニクロとか、300円ショップとかのシャツとかうまい事利用してるぞ
まぁもちろん「なんでそんなペラッペラで1万もすんだよ」ってようなブランド物も組み合わせてるが
結局は使い方
※60が真理、全身統一ブランド品と全身ユニクロは大差ない
実はそいつも隠れユニクラーって事なんじゃね?
要するに、しまむら最強
センスもないし私服に金かけたくないから、こうするしかないんだよな・・・。
いっその事、国民全員の服装を共通にしようぜ。
ブランド(笑)業界もつぶれていいこと尽くめだろ
他のメーカーじゃ絶対太刀打ちできない
ユニクロの数の強さがなければできない。
フリースしかり、ダウンの混合率しかり、吸水速乾しかり。
例えば島村の同値のダウンジャケットのダウンと
ナイロン比を比べてみればわかるよ。
もちろん値段はダウン=本物の羽>ナイロンね
お前頭いいな
俺今日から実践するぜ!!
ユニのジャケを違和感なく着れるのはガチムチかピザだけ。
小さめに作れられたタスマニア〜でも幅広めの印象だったし。
どんだけブサイクかセンスないんだよ・・・・
ユニクロでもいいのあるし、他の服に合わせて使えばいいと思う。
人のセンスの問題。どんなにいいブランド着てても身に付けるチョイスが変だと笑われるかもね。
バイト仲間が外でそういう人見たとき笑ってたし、笑うのは失礼だけどね。
他人から見れば背景の一部なんだし。注目を浴びるような服装をしなけりゃまず陰口叩かれるような事は無いのに。
友人に「お前いっつもユニクロだからユニクラーね。」
って言われた。
大体デザインのカケラもねぇじゃねぇかよ
あんなの外にきていけるかっつうの。
コムサ(イズム)とユニクロしか無い貧乏な俺でもファッションで笑われた事は無い。
ジーンズはユニクロのレディースで、その上にコムサのハイネックとか着るとスタイル良く見えるよ!
細くてある程度の背があるから出来るんだろうけど。
基本オタのくせに金でそれっぽいブランドで固めると
性格も曲がるから注意しろよ。痛いから。
ただ、モサい奴が着てたらまぁ、つらいな。
シンプルだからこそ己を磨く必要がある。
体とか髪とか髭とか顔つきとか
スレも米欄も何を言ってるのか分からない!
まるでパソコンに詳しい人の会話を聞いてるようだ。
デザイン云々じゃなくてシルエットを重視するべき。
要するにデブはオシャレする前に痩せろと。
ただ無難な服しかないので、ハッキリとダサイかダサくないかが判りやすい
お洒落な奴がユニクロ着ると判らないし、ダサい奴がユニクロ着るとダサい
6000円のゲームの方が当たり率は高い
ユニクロでも良い服はあるが、大抵ダサい
拘りを持っている人はユニクロじゃあ満足出来なくなる
しかし、基本な服が揃ってるのでお洒落な人が買う事もある
しかし同時に「着れればいいや…」って人が圧倒的に多い
もっとファッションを楽しめばいいお
案の定笑われてた。
インナーには結構面白いのがある。ようは組み合わせがヘタレなんだよ。
ユニクロを馬鹿にするやつはまだ服をいまいち分かってない厨房なんだろ。
ってファヲタの友達が言ってましたが、僕にはさっぱりです。
数千円のユニクロ着たイケメンの足元にも及ばない。
ユニクロのレディースのスキニージーンズは重宝
メンズだと25とか26ないもんな
ユニクロだろうと着こなしてる人はべつにダサく見えない。
結局、イケメンじゃないスタイル悪い奴はバランスをとるためにある程度いい服を着なければならない。と、思った。
でも実際ユニクロはない
同じ格好でもブサメンだと肌着にジャケット羽織ってるように見える。
4,50歳くらいのおっさんと同じ服は着たくない
夏頃、とってつけたようにTシャツ+ベスト着てた男3人衆見たとき
オカンに買ってもらったのかと思った。
普通の人なんだけど服が浮いて見えるというか…
メーカーとか分かるもん?有名ブランドとかならともかく。
あーでもフリースはユニクロのイメージあるな。
とりあえずここ延々とみてればおしゃれになるさ
あとヒートテックが優秀だと思うのは私だけ?
ジャスコは論外なの?ねえそうなの?
組み合わせ次第で並にはできるはず。
体格と顔によってはどうやっても残念な結果に終わる事もあるけど………。
HPやチラシの写真のモデル見てみ、一流ブランドで身を固めてる奴と別に変わらん。
ファションで重要なのは組み合わせなんだと思う。
かく言う俺はユニクロのアウターを着るのはちょいと恥ずかしいから
インナーや重ね着の際にユニクロT(無地)を使ってる。
アウターは脱いだときにタグを見られるからそれなりの物を着る事を勧める。
そもそもこんな安っぽくてダサイ服、どこの日本人が買ってんだろ?
デザイン性・ファッション性追求するなら論外だし、安さ追求するならもっと安い店いくらでもあるから、中途半端なポジションなんだよ。
日本が長い時間をかけて築いてきた、洗練された美意識と、それに対する海外からの肯定的なイメージを、この糞企業が1社ですべて台無しにし、帳消しにしていることに強い憤りを覚えるぜ。
ジャスコだのダイエーの服売り場の方がまだマシなもの置いてるっての。
早くつぶれろ!
着て行く服がないぜ
最近は見た目もいいのがあるけどね。共通認識はこれだろ。
俺はダサいとは思わないが、具体的にどこのどの部分がダサいのかわからん。
この服がユニクロであの服がナントカブランドで、って日本人のいったい何割が見分けられるんだ?
ようは、自分に合ったものをどうチョイスするか、どう着こなすかがポイントでブランドは二の次だと思うのだが。
批判するヤツってモテナイヤツの僻みに似ている。
特にスキニーなんかキレイめでセットアップする場合重宝する。
無印ってヨウジヤマモトが監修してるんだぜ
まあ俺手足ナガザルだし
シンヤヤマモトなら知ってるが
>2chが異常なだけで、一般の人はユニクロを普通に着ます
同感。「誰もが自分の着衣に興味がある」なんて、どれだけ自意識過剰なんだ。
なんの特長も無いやつがなんの特徴も無い服を着てても誰も気にしない。
気にすべきは機能と衛生だ。
ユニクロ云々言ってるやつは普段から後ろ指指されてるような気がしてるだけだろ。
そんなやつは何着ても同じだから気にせず出かけるのが良いだろうと思う。
まあ外に出られないんだけどね。
あんまり周りを気にしすぎるのもどうかと
マックだけで3食1ヶ月続けると糞高く付くようなもんだ。
素が出るってことは、着てる人間のダサさもセンスの良さもはっきり出るってことだ。
センスのない人間が全身ユニクロでダサいのは当然のこと。
そういう意味では、一度全員ユニクロOFFでもやってみると面白いかもね。
sサイズでも胴は長すぎで、肩は狭いのに腹はダボダボ。
どんな体型のやつが着るんだよ。
ジーパンとかわかんないし、たまに安っぽくみえないのもあるよ。
逆に高かった服でユニクロの服に似てたのを知らずにきてて、それユニクロ?て言われたときは悲しかった。
安くそれなりの質のカシミアだのダウンだの買える店ってことで注目を浴びてるんじゃないかな。日本よりも値段は高いが。
NYでも名前を認知させて再オープンしたし。
自分はデニムと無地のタートルとかニットとか愛用。
定番の形の無地なら安くて質もそれなりにいいからユニクロで十分。
ヨーロッパのチープなブランド(H&M、ZARAなど)の同じ値段の同じような商品とユニクロ比べるとユニクロの質の良さが分かる。
同じインドネシア、中国の大量生産でも縫製などの基準が日本のほうが厳しいからね。
今ユニクロは高級ブランドと同じデザイナーを使って高級化はかってるみたいだけどどうなるんだろう。
シャツだけはアメリカ(でも日本メーカー)の頑丈で通気性の良い奴にしている
ユニクロのはすぐへたれるから
あと、フリースなんかは汚れるの承知で踊る「冬場のライブハウス」で重宝する
暗いから他人から見てもよく分からないしな
衣料版DELL。
大衆化したことによるイメージダウン・バッシングが強い。
変な安い服買うくらいならユニクロで買ったほうが全然良い。
コストと素材の質、コストパフォーマンスが良いのが強み。
しまむらは特色があるが縫製が甘いし、布質が低い。
要は両方の合わせようだろ。
他にプラスすれば問題は無い
とはいってもキモオタの先輩もユニクロしか知らなかったが・・・
ユニクロが着こなせればお洒落なイケメン。
同じ格好させても全然違うからなww
ピンク薄めのニットでかた近くまで開いてる服着るときに使うね
後黒ボクサーパンツ 普段着用w
一応地場でそこそこの会社のリーマンだが。。
これが答えだろ
皆普通に着てるだろ。
と、思ったけどここの※見る限りメンズはバリエーション少ないみたいだな。
まあ雑誌見て頑張ればいいんじゃないの。
よっぽどダサいか奇抜でない限り服だけで笑われる事なんてないんだから。
インナー・ニット・ウールパンツはユニ使ってる。
全部ユニだともっさりするけど、一部使うのは全然OKなんじゃね?
特にフリースフルジッパーのは今年の寒い冬に丁度良かった
表にさえ出さなければスキースノボにも使えるレベル
しかも安い
あと、どっかの神画像でブサメン40万男とイケメン7000円男の比較があったけど、
顔さえ良ければユニクロでも余裕
ブサイクだから服にこだわれとか絶対嘘だから騙されるな
これはガチ
いちいちブランドに反応してる方がダサい。
室内着のダサさも異常。
シャツとネクタイ+小物で十分シャレた感じになる。
逆に、一番のネックはサイズ。
デザイナーズよりもちょい大きい(昔はかなり大きかった)から、
小さめを選ばないと決まらない。
あと、地味なデザインが多いから、
例えば黒のジャケットだと赤のステッチとか自分で入れる。
ちなみに、ユニクロかどうかがバレる事については、
バイトしてる友人から言わせれば、
パンツは大体わかるそうだ。
鹿の子ポロも良いと思うけどなぁ。
あそこのTシャツはアレなのもあるけどデザイナーがプロデュースしたやつは基本結構かっこいい。
着るブランドじゃなくて、問題はサイジングと色遣い。
なんという2ch脳
結局センスいいやつは着こなすよ。
ただ良いヤツは被りやすい。あと最近値段が昔ほど安くない気がする。
そーいや子供用ガンダム00コラボTシャツ出るってさww
似合ってなかったからとか、組み合わせが変だったからじゃなくて?
別に良いんじゃない?ユニクロ着てたって、自分が満足してるんなら。
俺はアメリカ人のコスプレをしているってことだな!
いや、デスノートのLのコスプレをしているってことだな!
ユニクロ最高ー
ブランドとか着こなしとか特にこだわりが無いんなら、ユニクロで十分じゃないの。
笑う方がどうかしてると思う。気にするな。
私服少ないからユニクロで買おうかと思うんだが
そんなにまずいのか?センスには自信ないんだよな…
ユニクロ最高。
しまむらと二強だな。
ライトオンは嫌だ。
お洒落な人は、全身ユニクロはいない。いても少数。
変にガラとかはいってなくて
鈴丹ってどうなの?
あとはスキニー
どうせ無地のものしか選ばんからね
あと、ユニクロは生地やボタンが酷い(安いからしょうがないけど)。だからYシャツはあそこでは買わない方が良い。
「バイトしてるのにユニクロ着ないんすか?」って聞いたら
小物以外は全身ユニクロだった時はおったまげた。
小物使いとあわせ方のセンスなんだなー結局。
1.誰々って金にセコくて貧乏くさいよな〜
2.誰々ってオタクくさいよな〜服に金かけなさそ
3.誰々ってダサいよな〜
3つに続く言葉は
ユニクロとか着てそ〜
そして、やっぱりユニクロ着てたから
みんな結構いい加減だよ。
洋服は顔やブランドよりスタイルで決まると思う。
よっぽどおかしな服着てない限り、記憶にも残らない。
自意識過剰とまでは言わないけど、ちょっと気にしすぎじゃないかなぁ。
ユニクロがまだ有名じゃない時ね。
全身ユニクロはさすがに引くけど
インナーにユニクロ合わせてるとか別に変じゃないし
おしゃれに見えれば名にきてもおkだろjk
特にスキニーなんかキレイめでセットアップする場合重宝する。
imiwakaran
お前等どんだけガリなの?
頭からつま先まで高い服でも、見た感じどうしようもないやつだっているぞ
色とかシルエットとかね。前は妙に裾とか袖が幅広かったけど最近はタイトシルエットのも有るからね。
「ユニクロとか行くの?」
2ちゃんでも同じことが言える
「誰々ってオタクくさいよな〜2ちゃんねるとかしてそう」
と笑いものにした会話の後に
「2ちゃんねるとかしてるの?」
と確認する展開
人を見下して笑ってる奴の事は気にするなよ
とかそういうのが流行りだと聞いた。
一点豪華主義?
ブランド物が輝いて見えるから好きだ。
しまむらだってフツーの人はフツーに着こなす。
そういえば
ユニクロの無地のものはいいが、柄ものは一発でユニクロってわかるよな。
ユニクロの柄ものはアウトだと思う。オリジナルデザイン的なやつとか。
ジーンズは買った事無いから分からない。
あと素材(生地)で分かるのもあるな。特に上着系。
ユニクロはインナーだけにしか使えぇってwwwwww
ある程度高いのとUNIQLOの服組み合わせれば割りとオシャレにみえるはずだし。
逮捕されない格好してりゃ十分じゃあw
まとめて買って着てりゃええ
寒かったり熱かったりしなきゃなんでもいいじゃねぇか
女々しい事いってんじゃねぇぜw
めんどくせぇw
タンクトップ400弱、Tシャツ1000
ユニクロは相当使えると思うけど。
ただ地雷がおおいのは確か。(プリントものとか)
湯に黒ができて、初めて俺の近所見たいな田舎でも、着れる服屋が出来た!
でも、ユニクロも、中々着れるデザインの服があんまし、売ってない・・・orz
島村は、なんか路線が俺のキャラとは隔絶してて使えない・・・orz
顔が普通レベルの外人がユニクロきてるのと
やはり顔が普通レベルの日本人がブランド物きてるのを比べても
前者のほうが・・・
企業コラボTでKawasakiのが広告に出てて見に行ったんだが
プリントがすげーしょぼかった。ペニャペニャですぐ剥がれてきそうだった。
何枚か持ってるし、しょぼくないプリントTシャツもあるけどさ。
Kawasakiのはまじでやばかった。
意味ないペンキチラシやブロークンはダサい。
糸が悪いから染め上がりでユニだと判別できたよな?
他が5,900円ぐらいで作るものを3,900ぐらいで作る所、
確かに割安感はある。
SPAならではの強みであるし、
ロットがとんでもねーからそれぐらいのコストダウンは余裕でできる。
でもそれだけ。
縫製は中国製の中ではかなり良いけど、
シルエットは悪いし、素材や部品はイマイチ。
ブランドイメージはよろしくない。
プリントや柄は好みにもよるけど、
個人的にヤバいモノの方が多いと思う。
そこまでのレベルのモノでしかない。
しかも、販売量が凄いから人とかぶりまくる。
それをどう思うかだと思うよ。
でも、広告のキャッチコピーは大袈裟と言うか過剰じゃない?
「貴重な〜を使用」とか「最高級の〜を使用とか」
それに、もてはやされ方も異常に見える。
良くも悪くも広告、CMは影響力があるからね。
それこそ「ユニクロ」もブランドとして見てしまってるんじゃないか??
まあ、売上日本一と言うのは事実だからな。
権威主義的な言い訳をして自分がユニクロを着ている事を
肯定しようとするのに必死な人に見えるな。
そう力むな、あんたの着ているのはユニクロだ。
そんなんじゃ、あんたにガイヤは囁いてくれないぜ。
というか、アレはダサい、コレはいいって定義づける感覚がダサい気がするんだ。
いざって時に恥かくのは自分だぞ、と
オシャレでなくても服に気を使う人間なら
全身ユニクロだけは避けた方がいいよ
アメリカを見習えみたいな、アメリカを基準とすべきというレスがあるけど、
そのアメ公は欧米全般を対象とした服のセンスランキングで最下位常連なんだが…。
フランスみたいに、金かけずに工夫してファッションを楽しめってのなら
わかるが、アメリカはないだろアメリカは。
ヨーロッパは全般的にセンス良いけど。個人的には北欧系が好きだけど。
UNIQLOに限らずどんなブランドでもチョイス次第だと思うよ。有名ブランドでもビミョーなのあるし。
おっさんらはゴルフの道具が自分の腕と勘違いしてやがる。
高価だったり余計な機能が充実してたりするんだが、それを担いでラウンドする体力もないんだぜ?
つまり、そういうこった。
わからなかった!といい意味で驚かれるな。他の服の着合わせを
「はずす」ためにあえてきるとかね。ユニクロがださいんじゃない。
お前がダサいんだよ。
誰か俺に「普通」のファッションを教えてくれ
びっくりするほどどうしようもないものを混ぜて売ってる。
その見極めができないセンスが笑われるんでないの?
要するにお前がダサい。
下着は良く買ってますが。
ポロシャツとかカラーたくさんあって割りと好きだし、1年もしないでつぶれちゃう感じではあるけど安いからつぶれたら買ったらいいしね。
てかおしゃれなヤツって何でもうまく着るからユニクロプギャー言ってるヤツがおしゃれとはどうしても思えないな。
全体的に大きい。Sとかでも横が
結果野暮ったく見えるんだろ
ピザ以外はジャストサイズで着れないからモッサリ見える
ファッション誌みると外人が着てるのはカッコイイね
Yシャツの肩とか、ジャンパー、パーカーの袖周りとか有り得ないくらい酷いときがあるよ。
それでも安いから着てるんだけどね。
ユニクロってやっぱり創価なのか?社長が創価なだけで会社自体はべつに創価とはつながってないらしいって聞いたんだけど…
なんでマルイにPaul Smithはいってんだろうね。なんか浮いてるよね。品は申し分ないと思うけど。
ユニクロのアウターは絶対着れないと思ってけどDIのはかっこよすぎてビビったw
まー合わせ方次第だね。
ウニクロは結構いける
ずーっとユニクロだったな 無地が好きで
スキニーのカラージーンズとかレディスの7分はものすごい着てるけど
探せばいいTシャツとかあると思う。
最近フォトシリーズとかいろいろ取り組んでるみたいだし。
キースへリングはちょっと狙いすぎだと思うけど
ユニは有名で量産品だから目に付きやすいだけで、問題はそこじゃない
その人に合った服着て、スタイリングちゃんとすれば9割の人はそれなりになる
ぶっちゃけそれは当たり前の話なのですよね。たとえばいくら高級ブランドで身を固めたところで、着こなしがマズければアウト。
で、そういう部分を度外視した話をすると、(・A・)ユニクロイクナイ!!という話になる。
一番長い奴選んでもちょっと足りない感じ。
ちょっと洗うとつんつるてんサイズになっちゃうのがね…
長さ短めにして、生地のコスト削減してるのか知らんけど、
もうちょい長さに余裕を持って作ってほしい。
服は変にゴテゴテしたの着て、ファッションセンス疑われるよりは、
シンプルですっきりしたデザインのユニクロを着てた方が無難な気がする。
夏服は普通に着れるのが揃ってると思う。
そもそも、自分が思うほど周りは自分の服なんか見てくれてなかったりする。
あとは、たまに海外行ったときにまとめ買い。
「アメリカンアパレル」なんかどうでしょ? 合うかどうかわかりませんが、大きいサイズが売られていたはずです。値段もまあまあ安め。
俺は「大きいサイズの店 フォーエル」を愛用してる。
無印はデザインもシルエットも色も良いが、生地や色持ちが悪い。
ユニクロの無地基本アイテム最強。
生地良し、縫製良し(もしくはまあまあ)、シルエット悪くない、デザイン関係なし。
※260
元ファッションオタからすると確かにそれはそうなんだが、そこまで労力や時間ををかけたく無い人もいる訳で・・・あと、近場に店がないとかね。
いやいや、別にユニクロを買うなと言っているわけではありません。仰っているように、先にあげたレイジブルーやハレは、ユニクロのように全国展開しているわけではありませんしね。通販という手段もなくはないですが、服は試着してみて初めてわかる事が多く、お勧めできませんしねぇ。
おっと、話がそれましたが、私は純粋に「ユニクロがダメな理由」を書いたに過ぎません。「ユニクロは安物だからダメだ」と誤解している人もいるだろうと思い書いてみた次第です。昔ならいざしらず、今は安くていい服が買えると知らない人に知って欲しかったのですよ(ファストファションでぐぐるといい感じ)。
米>>229や>>231はその辺を説明しとらんぞ
あの値段であんな高級な縫い方とかされると、凄い困る。
あの価格帯であの品質はありえない。
デザインにも気を使い出してるから、凄い困る。
でも。客がユニクロだから、ちょっと・・・って
思ってくれてるのは、俺達から言わせると凄いありがたい。
きちんと服のメンテができるのは、高い服買うよりも意味があるとおもうぞ。
今でも安物ってブランドイメージがあるのが大きいんだろうな。
最近は縫製もかなりしっかりしてるし、使ってる生地も良くなってきたから
あとはあの野暮ったいシルエットさえなんとかなれば相当いいんだけどね。
個人的に同じ低価格アパレルメーカーのZARAやH&Mよりも品質は確実に勝ってると思うから、
いつもユニクロのアイテムを手にするたびに、もったいないなぁと感じるよ。
今風の細身なアイテムを中心に揃えた若者向けのラインを展開して、
ファッション誌なんかで有名モデルを使って大々的にキャンペーンをすれば
仮に値段が3割程度上がっても成功すると思うんだけどなぁ。
シャツ単体とかで比べるとセンスが足りなく感じるのが問題。
だから、服はあわせ方や着こなしがすべてとはいっても、ユニクロはインナーくらい。
はおりものとかで一番上に着ると、だささが目立つ。細かい部分のおしゃれで差がでている。
レディースのシャツとかパーカーは使える
てかユニクロだからださいとかそんなんないだろ
俺の母親服のデザイナーだけどユニクロ合わせてるし。
実際、売れ行き良いじゃねえか。
やっぱり楽なのが一番だわ。
日本だけだよ
服に何万何十万もかけるのは
でも高校生が着てるカーディガンの8割以上がユニクロだよなwww
イケメンはセンスもいいのな。
笑ってるやつがおかしい
イケメンイケメンゆーとるが服のセンスでかっこよく見えてる人は多いんだぜ?
グッチとか高級ブランドばかり着てるの?
カッティングが悪いと感じる。
いったい誰を基準としたサイジングなのだ?と。
トップスは身頃も袖頃も広い。
ボトムは股上深い、ワタリが広い。
と混じれ酢しとく。
ロンドンでしか見たことないし、誰もかわねぇよ。
NextとかTopmanとか安い割にデザインはユニクロの数倍上のブランドがあるのに、わざわざ買うわけがないw
トップスに関しては同意。
でもボトムは最近は股上浅くてワタリが狭い、細身のものが増えてる。
まあ服好きな人達からすると満足できるもんじゃないんだろうけど、
服は適度に〜って考えてる人間からすればユニクロはたまに使える。
洗い換えに探し回ってるんだけど、売り切れ店続出で手に排卵。
ユニクロを着てて、笑われた事など一度も無い。
その服良いねと言われて、これはユニクロだと言って驚かれた事なら何度もあるけど。
センスの無い奴が変な着方するから笑われるんだろ?
そう言う奴はブランド物を着たって笑われる。
どれを買っても良いっていうか無難に使える。
オレ的には原宿とか裏原とかのジャンクな格好してる奴らの方が
数倍笑える。最新ファッションのつもりなんだけどジャンクすぎるっつーか
浮いてるっつーか。
しまむらに行ってみたいが近くにないんだよな〜。
ほとんど外にでないから別にいいや
ダウンとかジーンズはいいと思うんだけどなぁ
何着れば良いんだよ・・・
ユニクロってかなり見直されてきてるのみんなしらないのかねー
今ではユニクロ馬鹿にするやつのほうが異常だぜ
ワンポイントぐらいユニクロでも全然問題ないぞ
全身ユニクロでも全然おkだがセンスは多少なりともいるな
もてるために来てるような奴が多すぎるし、
実際メーカーのポリシーがそんな感じの薄っぺらさ
インナーは同価格帯のモノの中で一番良いと思う。
でもガリガリなんで着られる服少なくて残念。
JACKとかGAPはダサさ満点だけど
メンズだとハレ、レディースだとローリーズとかのポイントは生地がペラくてしょぼい
つーかMADE インシナの中ならユニクロが一番だと思う
まぁ今はシナ製なんてユニクロ以外着ないけど
前に、値段別のブランド男、カジュアル男、ユニクロ男の画像張られてたけど、アレが真実だと思う
着る人のファッションセンス次第。
酷く言えばカッコ悪い分けてもないけど、良い訳でもない。
んでショップなどにあるブランド物は物単位で見れば
センスとか格好は良いんだが、
これ着こなせる人いるの?誰かのオーダメイドじゃないの?
って思うのがたまに見かける。
物を知ってるから、着こなし方を知ってるからセンスが言い訳でもないよ。
もちろん好きなブランドだけで固めるとかそれ以前の問題だしね。
着る本人がその服装のデザインに会ってないと、フルユニクロよりも、
滑稽に見えるw
慣れる場合もあるがw
まぁ俺はこの冬ほとんど、ユニクロのフリースで過ごしたけどな。
俺もそう思う。値段の割に品質が安定してるのが良いのに。
俺の後輩(金持ち)が、ユニクロを着ていることについて
「貧乏人ってかわいそう」と言ってたのにはかなり腹が立ったな。
ちょっと殴りに行っていい・・・よね?
日本がアメリカに負ける要因の一つになるよ
って ことになり〜 ダサいというイメージが生まれ今に至る。
で、いまのユニクロは服を「パーツ」として売り出しているのです。
ユニクロの服(インナーやらなんやら)とほかの服を組み合わせて、
着こなす って感じなのだー
まぁ、結局着こなしのできていない人は、最後「ユニクロだからしょうがない」とユニクロのせいにするから、ダサいイメージは消えない〜〜
そういうことっ
ユニクロ着てて笑われるのは何も考えず全部ユニクロにしたり、組み合わせ方がおかしいから。
何もせずに気にするよりは数ヶ月から半年ファッション誌買い続けて大体の傾向掴めば後は応用、みたいな。
0から10は生み出せないわけよ。まず1を身に付けろって話。
俺は芸大出身でそこそこオシャレと呼ばれるポジションにいたけど全身ユニクロなんてしょっちゅうだった。
ちなみにスペックは、身長167cm、75kgオーバーの完全メタボ。
要するにユニクロにせよ合わせ方次第。
でもさすがにしまむらの黒地×謎の英語はあり得ない。
ユニクロスキニー
リックオウエンスコート
これで多分大丈夫
たかがしれてる
ユニクロ着てて服ほめられたら
最高レベルの自信もってよろしいはず。
まぁリップサービスを聞き分ける耳は必要だが。
日本人って外国行くときもオシャレしていきたがるよな
オサレさんに褒められた俺は自信持っていいのか?
要はセンスだろ
普段エヴァを批判してるのに、トップをベタぼめしてるキモいオタクみたいなもんだ
自分の価値基準が無いから、大手を叩くか、安物を叩くか程度しか出来ない
おい、テンプレ貼り忘れてるぞ
はいていてな。 外人は「自分に合う」で服を選んでいるけど
日本人は「デザインがいい、恥ずかしくない」で選んでいるそうだ
日本人女性を見てもそうだ、みんなファンデーションとか色々して
るけどそれは最低限するものと考えられている。
「見られても恥ずかしくない」で行動しているそうだぞ。
自分がオサレと思ったり着やすかったらエエンデネ。
俺は大概○○売り尽くしの時に買って翌年着るから流行とかで言うとユニクロ着てる人のほうが俺より流行にはついていってる気がする。
お前らはもうちょっと周りの言ってることは全て正しいって考えをやめたほうがいい。
ユニクロはシンプルなデザインでカラーバリエが豊富だから、組み合わせを考えるのが凄く楽しいんだよね。
ユニクロダサいって言ってる人はそういう楽しみを知らないんだろうなあと思うよ。
その笑う人々が、ブランド意識や世間にがんじがらめにされて、何が重要なのかわからないような、かわいそうな人々であるってだけだろ。
ユニクロ=安い,部屋着,出かけには着ない
っていう固定観念を持ってる&あいつよりは上だと思ってる人が他人を見下したくて笑うんだよ。
清潔にしていればユニクロでもなんら問題はない。
俺は大学および出かけにしょっちゅう着てるぜ。
だって物持ちがいいんだもの
人は人,自分は自分だと考えていれば笑われても気にならないしな。
要するに俺みたいにイケメンになれば良いのさ
イメージあったんだが、最近生産量わざと絞ってて、捌けるのも早い
って聞いたな。 ソースは大学教授だからどこまで信用できるかは
わからんが。
笑われるかどうかは、自分が着こなせる商品を選ぶ目を
もってるかどうかじゃないのか、結局は。
だいたい量産でない服なんてべらぼうに高いだろ。
大抵量産だって。
全身ユニクロで済ませている人がバカにされるのは、ユニクロがダメなんじゃなくて、服の組み合わせがダメな事が多いから。
ま、そんな下らんことで悩まなければいけないこの世の中が腐ってるだけなんだけどな。
あーあ、戦争でも起きないかなw
厨房の服は最近はカラフルだからユニクロじゃ地味かもね
雑誌のスナップにも結構でてるけど、ライトオンの服でスナップに載ってるのを見たのは後にも先にもメンズエッグ(笑)の糞ギャル男1人w
181で体重70の俺でもシャツはS着てる。
腕丈が短いからまくるか、上になにか羽織らないといけないけど。
Lとかいつも余ってるし、生産量変えればいいのに・・・。
オサレさんじゃないとお洒落着にならん
新宿のあんなめぐまれた立地に店出せたのもそういうこと
極端に言えば、 儲かってる=たくさんの人が商品を買ってる
結構使えるぞ
正確には全身ユニクロしか着てなかったら笑われるだな。
他ブランドのアイテムとうまくコーディネイトできてたら問題ない。
でもそういうやつはまったく服装に気を使ってないやつな。
回り見て自分の着てるのがよっぽどおかしくない限り、
ユニクロだろうがなんだろうが関係ない。
でもスウェットはしっかりしてるし何より楽。
同意。
ホビット族の俺はXSかスリムフィットのSしか合わなくて困る。
全身じゃなければぜんぜんいいぞ!・・・色が良ければ・・・。
なんだかんだいってユニクロのパーカーきてるんだけどね。色ぱねえ
「チェスト」
って書いてあって それはどこを測るんだと思ってしまった。。。
もう服にはついていけません。
パジャマとスーツだけで暮らします。
30過ぎのおっさんだからかな? でも結局は着てる本人次第じゃないの
ジャージで十分だろ。そんなに他人は見てねーよ。きにしすぎ
逆にブッサイクなのにおしゃれして、なんだこいつって思うけど。表現は自由だからかまわんが。
ブサメンは何を着てもダサイ
イケメンは何を着てもかっこいい
「安かろうダサかろう」だったしね。
似合ってても無くても、安くても高くても、
人様の格好に一々ケチ付けてる奴は何様じゃ。
でもスゲー似合ってた
後でそいつの家に行ったらユニクロからブランドものまでセンスいいやつが大量にあった
ガチオシャレってもんを初めて見たぜ…
デザインを問題にしていいのは、ハイブランドに入ってからじゃないかな
※ただし必須アイテムがセンス
ユニクロしまむら着たキモオタにも市民権くれーって感じなの?
好きで安くてダッサい服選んでんだからいつも通り開き直れよブサども
7000yen.JPGでキモオタは安い服着てろって結論出てるよ
キモオタがデザイン良くて高い服着てもキモさが引き立っちゃうだけだから痛いわ
何なんだよ! あのモデル達の細さは~!
客が皆あんな黄金体型じゃないんだからな!
だって知り合いにユニクロ好きいるけど、すごくオシャレに着こなしてるし。
日本じゃ銀座にしか店無いし田舎者は買えない。
ハワイにも店あったな
服に無頓着な奴か、半端なくオシャレな人のどちらか
そして視野が狭い
オシャレなイケメンほど下手なブランドもんよりユニクロみたいな安いものを着こなしている
ちょっと外出するのに日本人は着こなしすぎだ
常にYシャツとズボンww
ジャケットなど胴に着る物はいいとこメーカーのを買う 俺はGAPとコムサのレベルのを重宝してる。
ズボンはユニクロあたりの6,7000円クラスの物でおk。 財布にも優しいし スイーツ風に
インナーに靴下、シャツパンツはユニかシマムラの安物でおk。 ユニは正義だねww (笑)
てか、ユニクロのストライプ系のシャツはよくファッション関係者にほめられる印象
ただしジャケット重要な
できれはテーラーで
センスねぇよ
そう思うのなら着なければ良いだけの話なのに。
そいつらは何を着たらダサいと思わないんだ?
ブランド物か?
自分の持ってる服の全てをブランド物に出来る程金を持ってるなら、そうすれば良いんじゃないの?
それとしまむらにある服でも、ちゃんと選べばお出掛けに着れる服はある。
馬鹿にされる奴等は単にセンスが無いだけ。
俺が好きなのは
LGB
Roen
だ。
文句あっか?
ユニクロはパンツとタンクトップと靴下買う。
服に関してはシルエットが駄目。
若者にはやぼったくないか?
ユニクロの普通よりちょっとかっこいい感じの服が一番いいと思う
ブランド好きなやつは見栄としてか、デザイナーの考えが好きかじゃないのかね。
逆にダサモサが、気合入れてブランド着こんでも
却って悪目立ちしてpgrされるのが関の山。
しかし服のことに限らないけど、
2ちゃんって、とにかく他人に馬鹿にされたくない!
という思いが強過ぎる書き込みが多いから
世間から見ると、感覚がずれてるものが多いよね。
ファ板の服オタはもはや病気の域なので別。
まじきもいだけだから命懸けなのよ
ファッションなんか興味ないし
着れたらいい
常識的に考えて…
ユニクロって安くて、誰にでも買えるし、
実際に多くの人が着てるものを普通の顔をして着ている時点で、
オシャレをしたいと思っている人、している人(特に若い子)からみたら
そりゃ嘲笑の対象になりえるわな。
モデルとかが、シマムラとかユニクロの服きてますよーとか言ってるが、
あれって、服じゃなくて、その人の外見そのものに価値があって初めて使える言葉だと思んだよなー。
品質がうんぬんとか言うやついるけど、こういうとこではそれは全く次元の違う話だろjk。
用は、顔と着こなし方だと思う
ちゃんと別のブランドの服と組み合わせてるよな?
2000円でそこそこ可愛いもの買って大冒険できれば問題ないお
>オシャレをしたいと思っている人、している人(特に若い子)
雑誌見てそのまんま同じようなの着るだけじゃん
日本のファッション雑誌の最先端とか言われるやつは2,3年前に出展されたパリコレを真似たやつなんだよ
そして、男のファッションは女の子の雑誌で取り上げられたブームが一年遅くやってくるわけ
来年のメンズはデニムジャケットが流行ると思う
>>405
女の服って流行り廃りが激しいうえに男よりもファッションに敏感なんだよ。服なんてどうでもいい、といってる女の子
聞いたことないし、そんなこと言ってるやつはちゃんとしたステディがいるか女捨ててるよ
可愛いから着るというより、流行に乗るということに意味があるんだ
この感覚は男には分からんだろうな…
メンズは流行が遅いし、基本的なアイテムは変わらないから良いよ。高いけど、長く使えるじゃん。
女物は安いけど、流行遅れの服なんて着てたら笑われちゃうよ
ただし一度もユニクロを着たことがない者のみ笑え。
そもそもイケメンに対してファッションで駄目だしなんて出来ないしな
最近のユニクロはいけてる服多いし、普通にほしいって思えるw
全部じゃないけど、
種類もふえたし、カラーバリエも多いしすきかもw
男は、ズボンをちょっとだけブランドあるGパンとか半パンとかにして
上はユニクロTにチェックシャツとかでぜんぜんかっこいいと思う!
髪型とか雰囲気も大事やけどね←
靴とかカバンをちょい良いものにすればいいとおもいまーすww
どう見えるか人に聞いてみた
スーツ→4、5万
シャツ→5、6千円
他人の評価はマジであてにならん
スーツなんてどこのか見なきゃわからんが
ユニクロの安シャツが5、6千円に見えてる
ユニクロだって言ったら驚いてた
ただ自分の価値観でテキトーなこと言ってるだけなんだよ
どう見えるか人に聞いてみた
スーツ→4、5万
シャツ→5、6千円
他人の評価はマジであてにならん
スーツなんてどこのか見なきゃわからんが
ユニクロの安シャツが5、6千円に見えてる
ユニクロだって言ったら驚いてた
ただ自分の価値観でテキトーなこと言ってるだけなんだよ
高校生でも普通にきるよ
冬学校で着るカーディガンとか八割ユニクロ
ユニクロよりしまむらの方が100倍ダサイと思うんだけど。
しまむらは縫製も適当だし生地も安っぽいし。
既存のファッションブランドにとって脅威すぎた為、一斉にイメージ攻撃を受けたせいじゃないかな
ファッション雑誌なんかの情報ツールを通して、「ユニクロ=ダサイ」のイメージをジワジワ浸透させたというか
まあはっきりと「ユニクロ」という名前は出さずに、有名だしわかる程度ににおわせるというかw
特に急速に回りの評価を気にし始めるティーン世代の情報ツールを中心に。
ここらへんはクチコミも早いし、そこから二十台やらおっさんやらにどんどん飛んでいく事も多い
本人は全く気づいてないけど、実は自分の持ってるイメージは完全にマスコミやらの都合によって
べっとりくっつけられたものである(実際とはかけ離れている事が多い)ってケースはいくらでもあるでしょ
着てみてダサいとか言われるのは、服全体の組み合わせが出来てないだけ。
最近のファッション雑誌を読んでると、読者や街角アンケートのユニクロの好評ぶりがハンパじゃない。
安さと無地色の豊富さ、機能性が良いとか。
因みに、知り合いのオシャレさんは下着やTシャツとかユニクロをフル活用してる。
ヘンにコラボなんてしなくていいから、スタンダードな奴メインで作れよ。
自分は金がないので無印がメインです。
>ユニクロ、シンプルで好きなんだがなぁ。最近は質もよくなってるし。
オレも同意。
ヘタな柄モノより、着廻しが利くのがいいよな。
特にカッターシャツとか色のバリエーションが多いのがいいんだよね。
ウチの高校の若手教員はユニクロ率が異常に高いんだけど、ボタンダウンでシンプルなデザインなのが人気なんだわ。
各学年の学年色とか「今日はこの色統一で」とか、制服みたいな扱いになってる。
ネットじゃあまり人気がないが、学校じゃ生徒から「お洒落シャツ」認定されてるぜ?
生徒もユニクロ使用率が高いんで、情報交換とかしてる。
定年近い校長もユニクロ愛用者で明るいピンクがお気に入りなんだが、実にダンディーで若々しく見えるわ。
他はアウトレットで適当に集めれば何も言われないだろう
それでもめんどくせーとか言うやつは一生ジャージでいいと思う
ブランドもんかなんかしらんが
ファスナーいっぱいついてる趣味悪いデザインより
ユニクロのポイントおさえた服のほうがきれいに合わせやすい
清潔感もあるし
男も女もまわりでユニクロ完全否定派には出会ったことないんだが
なんで2chは否定派が多いの??
キャミとか普通に買ったりするよ。
他はタイプが合わなかったりするし買わないことが多いけどね
何万もするやつきてて、どうみても2980円?って感じのだったり。
そんなに値段が大事なのか?
すごい高い値段でも、生地とか縫い目とか粗いものあるし。
その男の外見はキモオタのAA
に似てる。
別にユニクロだろうが、似合ってればいいと思う。
サイズの合ったシャツ、パンツ、アウターをとりあえず適当に買ってもプギャーになることないよね?
特別にこだわりがなければいいんじゃないの?
そもそもユニの服はどこにでもあるようなデザインばっかりじゃん
それで見ただけ全身ユニかどうかなんかわかる訳ないよ
逆にわかるやつのがすごいよ。どんだけユニクロマニアだよw
なんでその服がユニクロだってわかるんだ?文句言う奴に聞きたい
逆だろ、長さが足りないから手首見えてしょーんないや
20代だと着合わせが重要。
お前ら人の目気にしすぎ。日本人のいいとこカも知れんけど行き過ぎてる感がある
どんだけ気にしてんだよ
H&Mとかアバクロとか、現地ではユニクロみたいなもんなんだし。
ジーンズロールアップしてチラみせした裏地が柄だったり。
それがオシャレとか思ってるの?!
あと、おたくは大きめの服着てる人が多いけど、オシャレはサイズが大切ですよ。
自分のスタイルがよく見える服を選びましょう。
でも、無地の服はスタイルがいい人しか似合わないんだろうね。
イケメンはなに着てても笑われない
こんなもんだろ?(ファッションにも限度があるが)
恐らく、直前に同じ服を着ていた人をみたんだろう。
それで「あ、こいつもだwww」と思ったに違いない。
ダサくて笑うという人は滅多にいないが、
違う人が同じ服を着てるのを見ると吹き出す人はそれなりにいる。
全身とかはさすがにしないけど、着てても普通に学年1可愛いって呼び声高い女子から「いつもオシャレだよね」とか言われたし。
ただやたらデカイから他のブランドと一緒のサイズで着てたらサイジングがおかしくなる。
何となく佐藤可士和が関わりだした頃から変わった気がする。
つまり中身のほうが大事だろう。
でもモデルが着ても広告の画像程度なんだから
自分が着ればもっとひどいことになるのは目に見えている。
来来キョンシーズにチビクロって奴がでていたろ?多分昨日喧嘩うってきた奴そいつかもよ。
デザイナーは一流だからね!着こなし方だから!
自分が絶対正しいと何故思えるんだろう
思ってるなら未だしも自分の気に入らないブランドの服を見たらPgrするとかいっちゃう人って...
ファーストリテイリングに貢いでるから。
他は別のやっすいヤツ。
それでも色合わせ、デザインの選択、流行の先読みなんかするとかなりそれっぽくなる。
しまむらも先端を突き抜けた独創的すぎるデザインに出会えるから結構楽しい。
日本人はかっこいいブランドを着る
だから日本人はダッサい服に平気で50万とかつぎ込む
でも似合ってない
シルエットが汚い
下手すると色使いすら方向音痴
お洒落な外人はセンスを着るから同じルックスを2万以下で具現化できる
しかも似合ってる
DQNファッション以外は、ユニクロで大丈夫
同じ服とは思えないほどに
モデルが着た場合も同じ
そして俺が超質の良い高級品の服を着ても、やはりおかしいのだ
そいつは根本的に考え方が駄目。
>>4はあながち間違いじゃないな
今はTRU-SPECの戦闘服です。
でもターゲットは服に興味の無いファミリー層だろうから、そういう客が、沢山居る。
うまい商売だよね。
俺はそうしてる。
にもかかわらず、CMでオシャレ感を出そうとして、それが大失敗してるのを気づいていないのが、ダサさを強調してるから。
ズボンとポロシャツとインナーは結構愛用してる
上下ユニクロだとアウト。とおもう。
ユニクロ()しまむら()ジャスコ()くらいしか知ってないもんな
良くてライトオン()GAP()H&M()等くらいなならまだ知ってるのかなw
でも最近のはかなり見た目はマシにまったが良いものが少ない
少ないが探せば確実に良い品はある
まずは無難でいいから普通の格好で清潔感意識して
サイズと色の組み合わせ考えればダサいとは関係ない見た目なれるから
てかお洒落に気を使う人ならユニクロオンリーで普通に着こなせるよ
キャラによる所はあるけどね
人の目気にしすぎwwww
スタイルのいい人が着ると合わないよね~
似合うってことはどういうことなのか考えてみようw
部屋着だからだYO
外に出る時はしまむらだYO
て言うか買った人の体型が標準体型じゃなかったんじゃないのかな?
ジャストフィット狙いすぎると「吊し」じゃ無理。
「直し屋」を活用すれば、数百円でピッタリサイズに「誂え」できるよ。
ズボンとかだったらギリ買える。スタイルアップカーゴとかいいぞ
WEGOとか云っとけ
ブサメンはなに着てもブサメンだけど
ネットに入れて洗ってるのにすぐゴム伸びるんだよなーー、ボクサーブリーフ。
所詮田舎者は田舎者らしくしてろってかんじなのだが
しまむら(笑)
ってなってる。むしろユニクロは良いらしいよ
理解できんがね。ちなみに俺はしまむらかシミズ
で揃えてる。
普通にスーパー、隣町に…シミズ
遠出…しまむら
で。
服に金なんかかけてられねーよwww
本当のことを言うと、ユニクロは車で30分のところにあるから
買いにいけないだけです(^p^)
って言われたけどアクセサリどころか時計すら持ってねぇさ・・・
どの分野でも同じだろうが。
顔面は置いておくとして骨より豚に似合うデザインだってある。
moncler:http://www.moncleronline.jp
モンクレール 通販:http://www.moncleronline.jp
精力剤:http://www.bestkanpou.com/Energy/Energy.html
中絶薬:http://www.bestkanpou.com/product/121.html
ショートウィッグ:http://www.besttojapan.com/_c105
ショートカール:http://www.besttojapan.com/_c321
You Can Check Out Hostgator Black Friday 2011 Hot Offer HERE
<a href=http://www.care2.com/c2c/share/detail/3026464>black friday hostgator2011</a>
<a href="http://www.buyit.jp/" title="ジャケット">ジャケット</a>
なんか無駄にブランド物だと着づらい
特にスタンダードなインナーやトップスはブランド物よりもいいくらい
ただ、パンツ系はシルエットがイマイチかもね
そういう時期は過ぎだと思う
ユニクロこそ今HOT。
米498
激しく同意
>>498の言うとおーりかと。
俺はユニクロのヒートテック愛用してるけど何も言われんし、ジーンズとか誰も気づかん。
着こなし次第だし、ブランドもので固めてたってダサい奴はダサい
服に金かける余裕が無い
安かったから毛玉出来るまで着たおすわ。
昔のは遠くから見ても、わかるようなの多かったし。
中途半端すぎるか?
ユニクロの掲げてる企業理念そのままの位地に居るけどな。
全ての人に高品質の衣料を(センスとかじゃなく
あくまで生活用品としての話な。)って意味じゃあ
何の問題もないだろ。価格に対する品質の高さはむしろ十分、
才能も品質も中途半端でぼったっくってるしょうもないブランドよか、
よっぽど納得できるもんだと思うよ。
それを、センスや美しさを追求したファッションブランドと
同じく語り、それ比べ劣ってるとかいうこと自体どうかしてる。
ファッション性やお洒落でありたいことしか頭にないなら
全く必要ない店だわな。俺馬鹿ですって言ってるようなもんだけど。
すると街で残念な人とかなりの確率でカブる。
お互い残念な気分になる。
服は、高ければいいってモンじゃない、自分が似合うかどうかだよ
つまり、似合ってなかっt(ry
まぁ、ファッションセンスがない俺には無理だが
ブランドものって言うとまるで
ヴィトンとかしかないみたい
ユニクロで買わないのは、ユニクロより気持ち高い値段か同じくらいの値段で、ずっと凝ってるデザインの服が売ってるから
全身ブランドものでもお洒落ならいいじゃん
ブランドのくせにダサいのが腹立つんでしょ
なんか情弱を宣言しながら歩いてるように見える
ユニクロだけはないわあーーーー
ユニクロで買わなくても同じ金額で別の服買えるわけ。
なのにユニクロをわざわざ選ぶってとこが痛いんだなあ
ユニクロだけはないわあーーーー
非金持ちだったらしゃーないわなwwww
何でも好きなのを着ればいいと思います。
あらかじめこんな服がほしいと思って買い物に行くとき、
たまたまユニクロに近いのがあれば、一番手頃でいい。
多少その年の流行を取り入れたものとかは重宝する。
気づくと全身ユニクロなこともけっこうあるが、
それで褒められることもある。別に関係ない
俺もインナーとかはたまにユニクロ使うけど、気にしたこともない。
ってか、服に金かける前に勉強するなりスポーツするなりした方が有益。このままバカが増えると日本はただでさえ終わるのにそれが早まります。気を付けようねホント
大学ぐらいから、着こなしがよければ何も言われない
というかいちいちブランド聞く奴はアホだ
でもね。いじってくれてるかもしれないから、あんまり本気で嫌がるとぼっちになるよ
センスの無い人は好きな色、無難(だと思ってる)色ばかり買う その中でもさらに良くないのは暗い色ばかりの人
コレ言われて見事に自分の事だった しかもユニクロ・・・
ちゃんとしたブランドの服着ててもダサイ人はダサイし。
てか今時ユニクロださいって言う人いんの?
あ、でも最近のユニクロって安くないよね。guのが安いしデザインも良い
そらみんながみんなユニクロ着てたら笑われるだろw
ジョニデプが全身ユニクロでも、ハット、伊達眼鏡、ベルトをちゃんとチョイスして、高級時計や革のバングルを合わせてるの想像したらかっこいい。(夏服)。
デブスはバイトしてなんか高級時計でも買えば笑われないかな?どうしても笑われたくないなら。
何となく佐藤可士和が関わりだした頃から変わった気がする。
ユニクロオンリーな人は店知らないだけでしょ
わははははははははははははは
デザインと縫製、生地サイズが良いの。
欧米サイズなのでゆったりだし。ちゃんと見ないとババ引くケド。
よく買うからわかるけど
今のは値段相応だから買ってない。
>>539
アメリカとかイギリスとかすげぇ仕事雑じゃん。
いちいちあたり探すのめんどくさい。
東京のどっかの店に下がってた「ダシキ」を買って着せてくれたんだ
少し派手な柄で普段は着れたもんじゃないと思ってそれ以来仕舞い込んでしまった。
知ってる?ダシキは昔日本でもヒッピーがいた頃流行ったんだよ。
ばあちゃんはとっくに死んだけど、今でも大切に持ってる。
あれは今思うとダサすぎ。
あれは今思うとダサすぎ。
わははははははははははははは
今のは値段相応だから買ってない。
>>539
アメリカとかイギリスとかすげぇ仕事雑じゃん。
いちいちあたり探すのめんどくさい。
もっと自由でいいはず
違いが分からん、マジで
全身ユニクロってのがよくないだけだと思う。
パンツやインナーはパット見ユニクロなんて分らんよ。
このときはまだユニクロ着てるだけで
売国奴と呼ばれるようになるとは誰も思ってなかったんだな
全身ユニクロってのがよくないだけだと思う。
パンツやインナーはパット見ユニクロなんて分らんよ。,,,,
ニューヨークにいる かいしゃまんも UNIQLO好き
まわりにいる 外国人も UNIQLO好きだ。
シンプルで 素材がいい サイズもある
しかし UNIQLOだめ はずかしい 言ってる 外国人は だいたいが 田舎育ちの ブラジル ペルー あたりだそ。 なぜなら 買うなら どんなにダサくても 柄がないと ださいらしいぞ。 そいつらの 服は 赤 黄 青 の サッカーチーム系 もしくは ピコ サングラスは 絶対 な。
おれは そのほうが ださいと思った。
全身で総額5000円くらい。びっくりするわ。
「このスカートいくらでしょうか?」 俺「(どうせまたユニクロだろ?)2000円くらい?」
嫁 指3本立てて「しまむらで半額の300円っっっ!!言わなきゃいーのに!あははは」とか言ってはしゃいでる。
俺が20000円の靴買ってくると、「それ2万の価値ないよ」って言われる。いい嫁だと思うがちょっと冷たい。
正しいことは綺麗だが、欲望は美しいのだ。正しさありきで動く者は綺麗だが、欲望ありきで動く者は美しい。ただし、魅入られれば食われるからね? 綺麗さの方は惚けることはあっても魅入られることはない。
ただし、善にもきれいさ(清廉さ)という美はある。悪にもちょっとした清潔さ(キレイさ)はある。鬼の目にも涙と言うからね。どんな大善だろうと簡素な美を持つ。どんな極悪だろうと完璧なキレイさを演出できる。
名品もチョコチョコ生まれてますからね。
縫製、生地の品質とか毎年よくなってると働いてるかたが愚痴交じりで言ってた。
中途半端なドメブラ、ビームスやナノユニバースとかに搾取されるのだけは徹底的に避けろ。簡単にお洒落になるよ。
蜥蜴星座のミスティ:水島裕 白鯨星座のモーゼス:戸谷公次
猟犬星座のアス:龍田直樹 ペルセウス座のアルゴル:神谷明
地獄の番犬座のダンテ:村山明 御者座のカペラ:森功至
巨犬座のシリウス:沢木郁也 ヘラクレス星座のアルゲティ:郷里大輔
銀蝿座のディオス:田中亮一 矢座のトレミー:小林通孝
Onunla iki Ar tonelico Arutorineko.
Sanırım birbirimizi iyonları ilk kadın olduğunu düşünüyorum.
蜥蜴星座のミスティ:水島裕 白鯨星座のモーゼス:戸谷公次
猟犬星座のアステリ明 御者座のカペラ:森功至
巨犬座のシリウス:沢木郁也 ヘラクレス星座のアルゲティ:郷里大輔
銀蝿座のディオス:田中亮一 矢座のトレミー:小林通孝
蜥蜴星座のミスティ:水島裕 白鯨星座のモーゼス:戸谷公次
猟犬星座のアステリオン:林一夫 サントール星座のバベル:幹本雄之
烏座のジャミアン:龍田直樹 ペルセィ:郷里大輔
銀蝿座のディオス:田中亮一 矢座のトレミー:小林通孝
自分たちが認めた者以外は全否定っすからねー。
モノホンのオサレさんは
しまむらだろうがユニクロだろうが何着ても似合うしかっこいい。
テラうらやましスナー
靴下も全て同じ色だから
きっと他人からは洗濯していないように見えるだろうけれど気にしない
車とか買うときも同じ色しか買わない
世の中どうでもいいことばかりですべてがめんどくさい
くだらない。
なんかぺろんとしてるというか
なんか分かる
インナーとスウェットしかいらん
ユニクロオンリーな人は店知らないだけでしょ
だが「いわゆる2ちゃんねる」って何だよw
2ちゃんは2ちゃんだよw
サーセンwwwwwwwwww
ユニクロ=ダサい、安っぽい
というのが、もはやユニクロのブランドイメージとなってしまっている。だからしょうがないんだ。諦めろ。そう言われるのが嫌だと思って気にするのであれば、別のブランドの服を着ろ。それで解決するだろ。
柳井見てから買う気しないしどうでもいいけど。
あのUNIQLOのピチピチ路線ってありなの?
UT企業コラボなどの中では面白いのが置いてるし、
部屋で擦り切れるほど着倒した後、古着風に取り入れると安くて可愛くて使いやすくて二度美味しい
普通であることは難しい。