1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[age] 投稿日:2008/01/07(月) 20:49:31.42 ID:B43HbmrK0
FF8、FF10だけはガチ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:49:58.98 ID:xHaCUX6I0
BOF5
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:50:42.09 ID:3Wuqfva60
ヴィーナス&ブレイブス
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:43:09.43 ID:zutyabH80
>>3
年表見ながら忘れかけてた仲間を思い出しながら涙目になったのはいい思い出
FF8、FF10だけはガチ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:49:58.98 ID:xHaCUX6I0
BOF5
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:50:42.09 ID:3Wuqfva60
ヴィーナス&ブレイブス
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:43:09.43 ID:zutyabH80
>>3
年表見ながら忘れかけてた仲間を思い出しながら涙目になったのはいい思い出
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:51:00.67 ID:fwIFsbUj0
サイレントヒル2
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:51:47.00 ID:ZgUXBZ8jO
曲含めてDQ3
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:54:18.02 ID:4i7Ede6o0
トラスティベル
いろんないみで・・・
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:56:35.18 ID:1jDoHLXfO
FF9の為のスレだなwww
次点でゲーム機のFF5
ゆめにっきも、ある種秀逸
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:57:08.00 ID:w1WTWIYc0
タクティクスオウガ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:57:21.90 ID:bICYahjiO
大神
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:00:09.70 ID:XuOf3sOa0
オウガバトル64だろ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:00:14.26 ID:1qvzG2HFO
ヘラクレスの栄光3しかなかろうが
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:00:55.43 ID:hueFSldU0
ゼノギアス
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:02:23.03 ID:h/aFipvW0
ノーモアヒーローズのエンディングはある意味秀逸すぎる
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:02:25.36 ID:LiJRQGK40
キングダムハーツ1で最後に草原走るところが好き
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:03:18.69 ID:XdXTu5lsO
なんでクライシスコアが挙がらないのか謎
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:03:24.98 ID:EZfllV4JO
P3の膝枕
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:03:37.47 ID:xW1qp4RwO
MOTHER2だな
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:03:52.33 ID:8HPriu3wO
おまえらみたいな若い世代にはわからんだろうが言ってやる…
『邪聖剣ネクロマンサー』のエンディングが良くも悪くも最強な。
あれ以上のエンディングは見た事ない
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:04:31.25 ID:plySHILd0
Quest for the crown
そのエンディングは見る者すべてを圧倒する
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:05:00.76 ID:dns7cyqSO
つよきすのよっぴーエンドはマジ感動
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:05:02.12 ID:AG8nv4nXO
グランディア
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:05:38.22 ID:CUcRjxA8O
アークザラッド2
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:07:13.57 ID:8ucLelmxO
サモンナイト3
曲が素晴らしい。
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:07:58.50 ID:TXx34xRr0
ベタだけどワンダープロジェクトJのベストエンド
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:09:09.08 ID:XZbqvIM2O
CLANNAD
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:11:16.71 ID:lF29ezXfO
天地創造はガチ
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:22:23.09 ID:Iqi7Rj1c0
ロマサガ2のEDは初めて見た時知らん技ばっかりで興奮したなぁ
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:36:45.46 ID:g2TQ7gN10
カイの冒険
主人公の巫女のカイちゃんがドルアーガに漬物石にされるという暗すぎるEDでしばらく
夜怖くて眠れなくなりました^^
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 21:38:04.41 ID:l8Tn0pBU0
大貝獣物語
ベタEDだけどな
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 21:41:46.75 ID:LmQenZgj0
>>70
唯一別れを本気で悲しんでくれたバブに泣いた
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:38:14.88 ID:Axi095RBO
ドラクォはないんだな
鬼束ちひろの歌声が素晴らしすぎる
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:40:27.41 ID:7uM9xYRs0
時のオカリナ
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:41:22.77 ID:6AtK5ssp0
俺の屍を越えていけが一番だな
結構難易度高いけど
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:41:54.54 ID:9Cae6nj7O
アルバートオデッセイ
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:42:48.72 ID:vT5MCgTY0
マインドシーカーのEDには感動した
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:43:34.90 ID:MEJz4QgbO
怒首領蜂大往生
ショーティアは俺の嫁
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:43:50.61 ID:D99d7Y48O
ひぐらし祭りカケラ遊びの目明かし罪滅ぼし澪つくしはガチで泣いた。
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 21:44:23.37 ID:LzQfD7d0O
MOTHER2だろ…………
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 21:47:13.65 ID:XMWX3t6y0
たけしの挑戦状はガチ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:48:25.28 ID:xJo3t8hdO
ラジアータストーリーズ
こないだラジアータスレ見て買いなおした
やはりあの2種類のEDは伝説だ
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:50:20.05 ID:A79LXJj/O
エスコンシリーズは5がいいな
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:52:24.21 ID:xJo3t8hdO
>>98
敵味方関係なく、すべての人か同じ歌を口ずさむあれか
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:52:54.14 ID:2FNXsCZEO
Ever17だろ…大団円的に考えて…
111 名前:('A`) ◆jOBMANDKSA [] 投稿日:2008/01/07(月) 21:56:01.70 ID:HMMx9M16O ?2BP(1533)
サンサーラナーガ2が何故出てこない!
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:56:59.47 ID:jbtY4aoX0
おまえらみたいな若い世代にはわからんだろうが・・・
アリスソフトの闘神都市2のエンディングも良かった
途中のドロドロした暗い雰囲気を全て吹き飛ばす清々しいエンディングだった
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:15:59.18 ID:HafnE3e60
秀逸ってほどでもないけどギターフリークス
ED曲弾かせる演出が良かった
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:16:37.10 ID:6tFM18s+O
ここまでワンダと巨像なし
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:16:59.68 ID:PvCJDw1f0
鋼の錬金術師 翔べない天使 はよかった
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:17:21.20 ID:4H/3wvAB0
いっき
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:22:08.69 ID:KFNz2gam0
バテン・カイトス
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:22:50.35 ID:M2r3pznN0
ここまでFFタクティクスなし
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:26:08.83 ID:LgKGzgPR0
モノクローム
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:34:30.20 ID:8anIrnJaO
聖剣2はエンディングもオープニングもどっちも素晴らしい。
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
箱○のオススメソフト教えてくれ
自由性の高いゲームが欲しい
ネトゲの元廃人ちょっと来い
無印ゲームボーイの最高傑作を決めるスレ
次のポケモンの時間軸は赤緑青より前にしたら面白いと思う
ゲームキューブの神ゲー
お前らプレイステーションの面白いソフト教えてください
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
サイレントヒル2
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:51:47.00 ID:ZgUXBZ8jO
曲含めてDQ3
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:54:18.02 ID:4i7Ede6o0
トラスティベル
いろんないみで・・・
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:56:35.18 ID:1jDoHLXfO
FF9の為のスレだなwww
次点でゲーム機のFF5
ゆめにっきも、ある種秀逸
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:57:08.00 ID:w1WTWIYc0
タクティクスオウガ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:57:21.90 ID:bICYahjiO
大神
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:00:09.70 ID:XuOf3sOa0
オウガバトル64だろ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:00:14.26 ID:1qvzG2HFO
ヘラクレスの栄光3しかなかろうが
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:00:55.43 ID:hueFSldU0
ゼノギアス
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:02:23.03 ID:h/aFipvW0
ノーモアヒーローズのエンディングはある意味秀逸すぎる
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:02:25.36 ID:LiJRQGK40
キングダムハーツ1で最後に草原走るところが好き
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:03:18.69 ID:XdXTu5lsO
なんでクライシスコアが挙がらないのか謎
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:03:24.98 ID:EZfllV4JO
P3の膝枕
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:03:37.47 ID:xW1qp4RwO
MOTHER2だな
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:03:52.33 ID:8HPriu3wO
おまえらみたいな若い世代にはわからんだろうが言ってやる…
『邪聖剣ネクロマンサー』のエンディングが良くも悪くも最強な。
あれ以上のエンディングは見た事ない
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:04:31.25 ID:plySHILd0
Quest for the crown
そのエンディングは見る者すべてを圧倒する
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:05:00.76 ID:dns7cyqSO
つよきすのよっぴーエンドはマジ感動
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:05:02.12 ID:AG8nv4nXO
グランディア
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:05:38.22 ID:CUcRjxA8O
アークザラッド2
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:07:13.57 ID:8ucLelmxO
サモンナイト3
曲が素晴らしい。
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:07:58.50 ID:TXx34xRr0
ベタだけどワンダープロジェクトJのベストエンド
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:09:09.08 ID:XZbqvIM2O
CLANNAD
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:11:16.71 ID:lF29ezXfO
天地創造はガチ
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:22:23.09 ID:Iqi7Rj1c0
ロマサガ2のEDは初めて見た時知らん技ばっかりで興奮したなぁ
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:36:45.46 ID:g2TQ7gN10
カイの冒険
主人公の巫女のカイちゃんがドルアーガに漬物石にされるという暗すぎるEDでしばらく
夜怖くて眠れなくなりました^^
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 21:38:04.41 ID:l8Tn0pBU0
大貝獣物語
ベタEDだけどな
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 21:41:46.75 ID:LmQenZgj0
>>70
唯一別れを本気で悲しんでくれたバブに泣いた
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:38:14.88 ID:Axi095RBO
ドラクォはないんだな
鬼束ちひろの歌声が素晴らしすぎる
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:40:27.41 ID:7uM9xYRs0
時のオカリナ
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:41:22.77 ID:6AtK5ssp0
俺の屍を越えていけが一番だな
結構難易度高いけど
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:41:54.54 ID:9Cae6nj7O
アルバートオデッセイ
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:42:48.72 ID:vT5MCgTY0
マインドシーカーのEDには感動した
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:43:34.90 ID:MEJz4QgbO
怒首領蜂大往生
ショーティアは俺の嫁
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:43:50.61 ID:D99d7Y48O
ひぐらし祭りカケラ遊びの目明かし罪滅ぼし澪つくしはガチで泣いた。
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 21:44:23.37 ID:LzQfD7d0O
MOTHER2だろ…………
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 21:47:13.65 ID:XMWX3t6y0
たけしの挑戦状はガチ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:48:25.28 ID:xJo3t8hdO
ラジアータストーリーズ
こないだラジアータスレ見て買いなおした
やはりあの2種類のEDは伝説だ
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:50:20.05 ID:A79LXJj/O
エスコンシリーズは5がいいな
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:52:24.21 ID:xJo3t8hdO
>>98
敵味方関係なく、すべての人か同じ歌を口ずさむあれか
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:52:54.14 ID:2FNXsCZEO
Ever17だろ…大団円的に考えて…
111 名前:('A`) ◆jOBMANDKSA [] 投稿日:2008/01/07(月) 21:56:01.70 ID:HMMx9M16O ?2BP(1533)
サンサーラナーガ2が何故出てこない!
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 21:56:59.47 ID:jbtY4aoX0
おまえらみたいな若い世代にはわからんだろうが・・・
アリスソフトの闘神都市2のエンディングも良かった
途中のドロドロした暗い雰囲気を全て吹き飛ばす清々しいエンディングだった
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:15:59.18 ID:HafnE3e60
秀逸ってほどでもないけどギターフリークス
ED曲弾かせる演出が良かった
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:16:37.10 ID:6tFM18s+O
ここまでワンダと巨像なし
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:16:59.68 ID:PvCJDw1f0
鋼の錬金術師 翔べない天使 はよかった
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:17:21.20 ID:4H/3wvAB0
いっき
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:22:08.69 ID:KFNz2gam0
バテン・カイトス
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:22:50.35 ID:M2r3pznN0
ここまでFFタクティクスなし
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:26:08.83 ID:LgKGzgPR0
モノクローム
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:34:30.20 ID:8anIrnJaO
聖剣2はエンディングもオープニングもどっちも素晴らしい。
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
箱○のオススメソフト教えてくれ
自由性の高いゲームが欲しい
ネトゲの元廃人ちょっと来い
無印ゲームボーイの最高傑作を決めるスレ
次のポケモンの時間軸は赤緑青より前にしたら面白いと思う
ゲームキューブの神ゲー
お前らプレイステーションの面白いソフト教えてください
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
コメント一覧
どういうこったい
すみません><
今修正しました><
キラー7
これくらいかな?
最後の扉越しの携帯での会話が切な過ぎる
未来にキスを
WA2
神飛行機を飛ばす→PEACE FOREVER!
感動した。
まさか、ゲームで説教されるとは・・・・
米で出てて安心したw
あれは衝撃だったな
EDのお手本が見れます。
ゲームだからこそ生み出せた雰囲気だったと思う
EDと言うかバイル第2形態前からだけど、ゼロの生き様に痺れた
想定の範囲外です。
あとスラップスティックも良い。
スクエニはDQとかFFとかに騙されんな。
良作がいっぱいある。
それ以降はちょいとあっけないよな、ED。
もともとシナリオなんてオマケとはいえさ・・・
FF9も良い切なさがあるけど
君のぞはガチ
こういうのって人それぞれだし、米33みたいな言い方は友達をなくすとおもうよw
まさかノーモアヒーローズとKiller7の名前を見ようとは
ロックマンゼロ4もいいが、
ロックマンゼロ2もいいと思う
異論は認めない。
おっさんなら泣けるよアレ
ちょい泣ける
あとは
「魔界戦記ディスガイア」
のノーマルエンドかな。
ハッピーエンドじゃなくてノーマルエンドね。
誰かPSPで教えて下さい
でも最高なのはEVER17だろjk
全部終わった後でもどっぷりと余韻に浸れた
異論は認める
女神と勇者達もいいよな。年表はずるい。ぐっとくる
アンヘルが最後に自分の名前を名乗るところ
「すずは〜」のくだりで不覚にもウルッと
俺が知らんだけかもしれんが、あれってEDあったのか?
ドラクエ3も・・・
自分が主人公含めるキャラたちにお別れを言われるEDはそうそうないだろ多分
過ぎたって事はだめジャン
マリオで泣くなんて最初で最後だろうと思った
あと最近やって良かったのは龍が如く1と零2の紅い蝶ED、静岡2のInWaterED
クリアーするまでの苦労を思うとあれはなあ
2コンのマイクで一生懸命歌ったりしたのにw
でも一番は0だな、鳥肌立ってゾクゾクするから、マジで
中古で安く手に入ると思うから是非プレイして欲しい。
本編自体はカスだが黄金の栞をだした後のEDは逸脱
あれ以上の大団円ENDを俺は知らない
マリオシリーズならWiiで出たスーパーペーパーマリオもかなり良いぞ。正直泣いた。あの終わりは反則だ。
子供心にちとせつなかったぞ
『たちなさい!』からラストシーンまでの流れは最高だろ
ハッピーエンドが一番だと改めて思わせてくれる良いゲーム
雪さんED 本気で主人公が羨ましい。つか泣けた。
ある意味究極の現実逃避だな
…反論??かかって鯉よ!!!!
龍が如く1,2 桐生ちゃんがカタギになって遥と生きていくのと2はラストで寺田が助けてくれた
シャドウハーツ2もかな
むしろ全力で同意!!!
MOTHER2
サガフロンティア・T260G編
MGS3
鋼の錬金術師 翔べない天使
あとパルフェの里伽子ED ガチで泣いた
特にDMWの演出は鳥肌もんだった。
どこのソードマスターかと思ったw
おかーさん!!!
ラスボス戦の途中で涙で画面が見えなくなったのは初めてだ
あとワンダは何回やっても最後泉の前で粘ってしまう
その後のメンバーとかの話を考えるとすげー泣けたり笑えたり。
物語自体が秀逸だったってのもあるけどな。
途中で投げたので、知らなかった
正直最近で一番感動した。
違う意味で秀逸なのは
ドラッグオンドラグーン
メガテンif・・・アキラルート
メガテン3マニアクスルシファールート
ソウルハッカーズスプーキー生存ルート
ペルソナシリーズのED
主人公のその後を言わないで想像させるゲームとしては秀逸すぎる
最近やったサイレントヒル2も良かったなあ
先日に初クリアしたばっかりだから、あの感動がまだ忘れられない…
歌も良いが終始暗い、鬱な感じの本編からあのエンディングは卑怯
5時間ラスボスと戦い抜いて、やっとのこそ倒したあの感動は異常
ある意味最強。
EDが Not Found
ただし、エンディングのみ
"オーディンスフィア"かなぁ。
主人公二人は世界の創造主に。
呪われた獣人の二人は千年かけて世界中のコインを集め、人間に。
まぁ、妖精は死の運命を回避できなかったのが悲しいけどね。
アクションゲームの名作だからみんなもやるべし><b
だってOPでモシャスしてそれっきりかと思ってたら・・・
真面目に答えたらFF7本家とクライシスコアあげとく
聖剣2:ポポイ・・・
クロノトリガー:個人的にはシルバード壊れてないED
ポポロ2:きっとあなたも(ry キャッチコピーに偽りなし。
シャドハ1:2と合わせると、切なすぎるバッド、大団円のグッドもひっくるめて一つの物語になるところが凄い。
ICO:気付かない内に感情移入する仕組みに加え、終盤〜EDの流れが神すぎる
ライブアライブ
クロノ両方
FF9
FF10
最近だとクライシスコア
ED前の走馬灯演出は反則
大神、MOTHER2,3、マリオ64、メタスラ1、リンダ、俺屍、夢を見る島、ソニアド1,2その他諸々
PSPならジャンヌ・ダルク
映像を見ると目が点になる。悪い意味で。
最後土を掘り返してる音で終了じゃなかったっけ?
間違ってたらすまん
リンが跪くところがスキ。
その後の喜びは一体どれだけなんだろう。
あとはDQ3かなあ。
母親がどんな気持で待ち続けているのかと思うと・・・
カアチャン死んだ時の事思い出して二度と会えない辛さに共感した。
天地創造のEDは初めて見た時「ぅぇえええ〜〜!?」と心の中で叫び声が出たぐらいだったなぁ。
どっかで日本人は滅びの美学を重んじると外国人が言っていたのを見たことがあるけど、私はまさにそれなんだろうなぁ。
ハッピーエンドも好きだけどねww
あのボス戦を乗り越えた後にあのラスト。正直、当分はゲームする気力が失せましたよorz
すまん、間違えたorz
ストーリーはガチだが名作とかはねーよwとてもじゃないが人には勧められない(システムの酷さがフォロー出来ない
オーディンスフィアはメルセデス編のエンディングが秀逸
オズワルド編も良いかも…?(ポエム的な意味で
一筋の切なさが心に残るエンディングは何ともいえない
スチーム速報の管理人だろ?
ヴァイパーの復習に生きる姿とか、スネークの決意とかGB・GBAだと最高傑作だろうね
ACはやっぱZERO。Pixyの「Yo buddy...」とEPILOGUE:NEAR THE BORDERでカッコよく終わる。
あれのグッドエンドはキシリアとどけるぐらいいいものだぞ?
この方向性で固定するのかな
ペリシーの独白にホロリとした。
みんなキャラたってるからその分余計に寂しさが…
1の智美大団円は秀逸以外の形容詞がみつからない。
あれが正史なないあたりが製作班の腹黒さだよなぁ。
幻想水滸伝2
FF9
当時のPCソフトはがんばってたと思う。
ワンダのエンディング見たときは、なんか表現しづらいけどグッとくるものがあった。
RPGではクロノクロスが秀逸。ストーリーを理解してればあのEDの凄さはわかるはず。
その後のEDがなお良く感じる
ヴィーナス&ブレイブスはあと五十年くらい残して放置してたから、今度やろうかな。
好きなんだけど知ってる?
サガフロのブルーもある意味秀逸
監督脚本押井守、音楽川井憲次、キャラデザ桜玉吉
豪華スタッフの割には知名度低いよなーゲームバランスが悪すぎたか。
EDの壮大さは神レベル。
まさか最初のネームエントリーの画面から既にストーリーの重要な部分に伏線が張ってあるなんて誰が思うんだよ。
FF9
ポポロクロイス物語2
ライブアライブ
ここらへんはガチ
龍が如く:選曲に意外性があるが、妙にマッチしてるのが良い。一般的には賛否両論かな?
D.C.2 の “If…〜i wish〜”:タイミング的にあの曲は反則。エロゲ曲で初めてウルッときた。その後に“Spring has com”が流れるのもポイント高い。
特にEエンディング
泣いた
中古で何か買ってくるかな・・・
よう相棒、まだ生きてるか?
が最高だぜ
米132
真EDは見たのかい?
はじめバッドエンドいってあー・・って落ち込んだけどそのあと
大団円見てそういうことか!ってテンション上がった
2回エンディングがあった後さらに終わりのない物語は続いている
あの頃のドラえもんはまだ切なさと残酷さがあるからいい。
(PS2)零〜紅い蝶〜
でかい穴封印して村にやっと朝日が昇ったんだけど…。
あんな心の晴れない朝日は初めてだったよ。
シナリオをもさることながら演出がすごい。
しかも裏エンディングでハッピーになれるかっていったら
そうでもないしね。
どちらかというと残酷さは裏のほうが上だし…
Xbox版に第三のエンディングがあるらしいけど…
誰か知ってたら教えて。
WA3も個人的には好きだ
いいよ分かってるね!その通りだ!
ガラスをノックするシーンだけで、心の底から良かったと思えた。
最近は、どうしちゃったんだゲームアーツ。
初めて震えるほどの感動を覚えたよ
原作読んだ人間ならあの凄さがわかるはず
よ く 言 っ た 。
下手なテイルズより何倍も泣けた。
というかテイルズで泣いたことがないなwww
綺麗なハッピーエンドで気持ちよく終わるのが好きだな
FF9のEDは素晴らしい
小学生のときにゲーセンで見て暫く立ち直れなかった
猛火の中ヒロインと抱き合っている最中に二人とも腰から真っ二つにされたのは斬新だった
これを超えられるRPGはないと思う
FF10
あのハイタッチは反則
FF厨だが、まあFFと思わなければ全然泣けるぜw
これ以上無い大団円だった。
エスコンは5、ZEROもいいが個人的には3のUPEOエンド
最後、レナが笑顔で手を振ってるもいいが、その前のエリックの
「戦争も革命も・・・UPEOもSARFも・・・恋も憎しみも・・・みんな終わったな・・・」
のセリフがグッとくる
あとホームズ(アクションじゃないやつ)をクリアしたときは泣いた
大変で
サガフロ、アセルス半妖EDも泣ける
沙耶の唄ぐらいか
ひぐらしは皆殺し編の、仲間が一人一人撃ち殺されていく課程も泣けた。
あとワリオランド3
解らないとは思うがED曲に当時消防だった俺は泣いた
性的な意味で風俗デビューよ! のFF12もエンディングはよかったが
ロックマンエグゼ3
挙がってなくて意外だった
グッドエンドは一瞬何がなんだかわからなかった気づいたら泣いてたわ
でも最後は救われたんだよな・・・?俺はそう信じたい
同意!!FF9は最高
テイルズって最後が曖昧なんだよな・・・・
同意
シャドハ1バッド→2グッド→1グッド
の順で見ればいいと思うよ
手放しにハッピーではないが最善の結果をもたらした、
なかなか感動的なEDなんだが。
全面的に同意する、あれほど続編の発売を渇望したゲームは無い。
ラスボスが何も知らないってどうよ
同志よ
幻想1&2&5バット→グット
やった事あるやつは分かるだろうが俺はこれ系のネタに弱すぎる
あとガイア幻想紀。
地球への考え方が変わった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm125073
あ、あああ・・・って感じで
ぼくのなつやすみのEDはガチ。友達三人が木の上で見送るシーンとあの音楽はやばかった。あとED結果がダム水没と結婚報告だと切なさ増
ストーリーはどのキャラをとっても神。そして最後は泣ける。
原作の冬の剣も本好きな人は一度は読んでほしい。
高い分感動できる。
あれのシャドウの曲がやばいwww
知ってる奴少ないと思うが、
最後までたどり着けた時は感動した。
ラストの流れから神すぎるだろ・・・
色んな意味で・・・
ラスボス戦からもうガチ泣き
1よりもシナリオ上もやってる方も思い入れが強くなる内容
見たのは小学校の時だったけど泣けたなって記憶ある。
音楽とか演出が良かった、キャラの情感が伝わってくる感じ。
エスコン5
MGS3
これらはガチ
FF9
ポポロクロイス2
でガチでしょ
当時のツクール作品なので文のみの簡素なものだが
たった一行の台詞に破壊力がありすぎる…
結婚式の時に流す曲はこれだと考えていたが、
式当日までに音源が手に入らず断念した。
曲が流れ出してポカンとして、それから爆笑して、
曲の意味にふと気がついてゲームのテーマを理解して、
えらく感動した記憶がある。
MGS3は見たことないが
MGS系好きだから買ってみてみる
そして泣いてみる
あのEDはマジで衝撃、そして切なさで涙が出た
DODはよかったよ。あのカイムが・・・っていう。鬼の目にもってやつだな。
FF8は、ガチだろ。いろんな意味で。
CCFF7はよかった。エンディング付近の演出なんて神がかってる
DOD2のAエンディングはチョビット泣けた。
月姫のアルクEDに少しジーンときたな。
VPのエンドは中々によかったが、どちかていうと、ストーリー全般のほうが凄すぎてイメージが薄かった。
FF10のEDと10−2の復活EDはよかった。100%したかいがあった。
別の意味で泣けたのがPS3のガンダム無双。 もうちょっと作ってくれといいたかった。
このエンディング見た後は
FF10のがホームドラマ程度に見えてくる。
スタルキッドだったかなぁ。名前忘れたが
ムジュラの仮面はずして素顔が見えたんだが
ある意味可愛かったぞ!ひよこだった。
それかテイルズオブシンフォニア。
泣ける訳でもないが最後に出てくるタバサに萌える。
アニメーション大歓迎だぁぁぁぁあぁぁああぁああぁ!
おいちょっとそこのお前。テイルズの悪口言ったな?
表へでろ。表へ。
いや、萌えで選ぶ自分は変質者なのか?
まるでスターウォーズのようなエンディング。
レベル上げさぼってラスボス倒せず俺涙目
なんでいちいちFF10の名前挙げんの?
ターニアやバーバラとの別れはかなり来た。
ちくしょう!!カカロット!!
うたわれるものを忘れるなよ
ゲームのED直後にアニメ版のEDテーマを聴くと鳥肌が止まらない
あの終わり方は衝撃的過ぎた
夕焼けの中で一人また一人と仲間たちが去っていくとゆう非常に渋いエンディングだった。
何から何まであのゲームはネ申すぎる。
エンディングの価値が急上昇する。
まー曲だけでも十分神だけど。
どれもいいエンディング。(エンゲージも含めて3つ)
vol.1だったらアトリAIDAに体貫かされるし
vol.2だったらオーヴァン生きてるし(そしてモヤッとしたエンディング)
↑伝説のエンディング
あと、ワンダープロジェクトも個人的に好き。
最近のゲームは何かいろいろと駄目だ・・・・・。
ED見てから改めてOP見ると本当によくできた構成で泣ける。
だろ!
笑い殺す気か。
キラー7.
ノーモアヒーローズ。
同意する他ない。あれはストーリー構成とセリフ回しが秀逸すぎる
始めた当初はしんどかったんだがな〜
>>米221
BUSINは普通に泣けるEDだから
FCもあがってるなー
あれはラスボスっぽいやつ倒してまだ伏線残してる感じだったから
「まだ何かあるな」とは思ったんだが・・・やられたな
3rdがラスト付近の展開熱かったから良かったんだが、途中まで作業・・・
マジでWIZみたいなダンジョンRPGにしたのかと・・・
好きだな、こういう終わり方をしてるゲームは続編なんかをつくらんで欲しい
な。
「俺は負け犬だ!」「人生に勝ち負けなんて無い。そうだろ?」
クリアするまでに何度も投げ出したが初クリアのときは涙が止まらなかった
糞ゲーから神ゲーに変わった瞬間だった
基本セーブデータは一個だからエンディング後にセーブするとクリア手前のデータができない
エンディング見たさに6周ほどしてしまった
このスレみたらまたやりたくなってきたなぁ・・・
EDってわけじゃないが、5階層に到達したときの感動はガチ。
エンディングだけなら別にどーってことないんだが、泣きはしなかったが未だに何で涙腺が熱くなったのか理解できない
たかが個人が作ったシューティングゲームなのにな
ラストバトルで号泣してEND?の後の展開にまた涙が・・・
2?シラネ
お前ら1やってねえだろ。
「俺たちは政府や誰かの道具じゃない!〜中略〜いつも自分の意思で戦ってきた!」
前後するけど「ナオミの親を殺したのは俺だ」
あとチョッパーが戦死するシーン
きらりルート1はヤバイ、マジでヤバイ。
鍵ゲーみたく最後に奇跡で何とかならないのもかなり良い。
他のヒロインも完全なハッピーエンドじゃなく色々な不安要素を抱えながら生きていくみたいな感じな終わりなのも良い。
特に3
「よぅ相棒まだ生きてるか?ありがとうよ戦友、またな。」
ピクシーカッコ良すぎ。反則だろ?
5ではチョッパーが戦死するとこ。
ゲームなのに本当の親友が死んだみたいだった。
その時俺の心に悲しみと敵に対する怒りが残った。
フロントミッション1も挙げたいところなんだけど、全員集合がなぁ……。
レイストーム
レイクライシス
のレイシリーズ三部作。
そして俺はFateを推す。
FateやUBW、HF、どれもいい。
祟殺し編 いろんな意味で
罪滅し編 熱かった・・・けど・・・チキショー
これ最高
デュープリズム(ルウ編)
街
特に街のスタッフロールのメイキングムービーは反則だと思った
ラグナがレインの墓に行くシーンが良かった。
エンディング曲的な意味で
>2
ソニックアドベンチャー2もかなり良かったな
最後超展開であのラスボス戦は反則だろ・・・・・
生きて知るんだ
ファナティックの名前を初めてこういうとこで見た… あれ好きだわ
他にも初代グランディアとかICOとかever17とか挙げるとキリがなさそう
最近のだとギャルゲだが G線上の魔王 がめっちゃ良かった 超オススメ
主人公チームのEDの最中に京で庵と戦える演出はマジで叫びそうだった
あとはMOTHER2とかLIVE A LIVEとか逆裁2とか
女
こ
そ
が
真
の
愛
国
者
.hackシリーズはG.U.だけでいいからやって欲しいと思う作品。
前作の「感染拡大」なり「悪性変異」なりは
G.U.付属のターミナルディスクを見れば分かるから
やらなくてもいい。ただG.U.はよくできてるからやって欲しいなぁ。
他のRPGだったら
ヴィーナス&ブレイブス、シャドーハーツのⅠとⅡ、
ラジアータストーリーズ、テイルズオブジアビス、DODの1と2
ノベゲなら車輪、型月作品、Key作品、とかかなぁ・・・。
全体的に自分がいいと思ったやつと
同じやつが出てて嬉しかったw
長文すまん><。
エンディングに近付くにつれて鳥肌たった…。
オイフェんとこ泣けるのに
まあマイナーだけどさ
同士。
だがなぜにPS版?
1番はやっぱin Water。
2人の感情が伝わってくるいいエンディング。
「蒸発した名無し」は俺もなったことあるw
なんか知らんが、スチームのコメント欄のディフォが記録され
それが他のブログのフォームにも適用される。
大神も最近にない直球表現でよかった。
あとは>>3だな。
ヒストリーとブレイブスは涙で文字が読めない。
すげーいらいらするストーリーだけどなぁ あんなDTの恋愛要素いらんての
あれはネタ的な意味で神
よう、俺。
星のカービィ類。曲がいい
ピクミン1とメトプラ2も好きだなー
ふつうに泣ける
FF10
特にMGS3はヤバい
それとデュープリズムのルウED
あれは良かった
・・・秀逸っていえば秀逸だよ
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=45959508
ただ、あれEDだけだとちょっと分かりにくいかも(察しがいいと分かるだろうが)
だからフェスまでやってED見ると尚良し
触手女神ENDとか、赤さんENDとか・・・
最 高 に 鬱 に な れ ま す (^q^)
8月31日
ぼくは電車の中で泣いた
ストーリーの正規のグッドエンドと同時に達成できた時は
感動した
ラストステージからの演出の流れが素晴らしい!
ディズニー映画のようなさわやかな感動。エンディング曲も素晴らしい。
リメイク版は知らん。
『ICO』
真のエンディングは二週目。作品全体の淡いタッチと、過剰過ぎない演出のバランスも神レベルで、エンディング後の余韻が心地いい。
またやりたい。
特に3はガチ
あとは天地創造、FF9、かえるのために鐘は鳴る・・・
ダーククロニクルも好きだ
結構いっぱいあるな
最後に流れる曲はじ〜んとくるぞ。
ゼノギアス
ゲームで初めて感動した。
あれがなかったら、今でもゲームやってないと思う
あの絶望感はハンパない。
コメ欄ではかなり挙がってたから安心した。
が、しかしだな。
シリーズ制覇者ならMGS4はガチ泣きだろ。
小島作品は冗長なのが多いけど、ラストは全部すごい。
2もやると、1はトゥルー系以外のEDでは1のEDから2年後に世界滅亡していることが発覚する辺りは凶悪。
頭おかしいんじゃねーの?
曲もよかったしラストバトルは泣けた
多少粗があっても許せる。
終わり良ければ全て良しとはよく言ったもんだ。
「…ただ、これだけは覚えておいて。あなたが罪を犯したとき、その責任を取るのが、あなただけとは限らないこと」
この台詞は心に響いたな。果たして仮面の少女は救われたのか。その判断をプレイヤーに委ねる匙加減が絶妙なEDだ。
騎士団主要人物で子供作ってないと思われるキャラ多すぎでまた落ち込んだ
あれは素晴らしい
リメイクしてほしい
ファルコム商法だと解っていてもエンデングを観て感動し
次のを買ってしまう面白さ・・・零の軌跡も恐らく買うだろう
ゴッドハンドもいいよ
多少疑問が残るけどね。
それと沙耶の唄の戸尾エンドは神
シナリオは糞だったが
SFC:FFV 脳内で曲が最初に再生されるエンディング
PS :ポポロ
PS2:FFⅨ、FFX
PS3:ニーア 特に最終エンド あれをゲームでやるのは卑怯だが、心にセーブされた
GBA:マザー3
は げ 同
EDもだけど世界の果てでも涙出たわ。ああ、本当に冒険してるなって感じがして嬉しかった!
ドラッグオンドラグーンのEDは最高だろ!(鬱的な意味で)
2はアンヘルとカイムが死ぬところで終るべきだったな。マジで号泣。
しかし、私の周りに同士はいない。
ソニック2は良かった!
GCに移植されてるらしいがGCではやりたくねぇなww
あれはほんっきで楽しかった!!
バトルもボスバトルも良かった!
曲も良かったし!
一番気に入ってるステージはハーバーとあの砂時計で扉を開けて進むステージ(名前忘れた)かね。
あんな楽しいのは後に1個先に無かった!
1年間共に戦い抜いた親友を消滅させるための戦いは辛かった
ラストバトルでシオンが必殺技使う時に「本気できてよ!」って言うのはマジ泣いた
EルートEND(東京END)がシュールで特に好き。
ニーアにもつながるしな。
ドローシステムとかGFだとか俺もあまり好きじゃないけど、
シナリオは一番好き。
頭脳戦艦ガル
FF5、ワイルドアームズ1、ワイルドアームズ2など
変化球というか切ない系で
ペルソナ2罪・罰、クロノクロス、トワイライトシンドローム探索・究明、夕闇通り探検隊など
ICOやMOONも感動したね、ゲームである以上どのタイトルもそうだけど
この2つはプレイした過程があったうえで感動というか唸らされるEDだったと思う
「思い出は、またつくればいいですから」
泣けた
聞いた話だとⅨもいいらしいが・・・買ってないからよく分からん
ラスボスとかやばい
精力剤:http://www.bestkanpou.com/Energy/Energy.html
中絶薬:http://www.bestkanpou.com/product/121.html
女性用ウィッグ:http://www.besttojapan.com/_c135
耐熱ウィッグ:http://www.besttojapan.com/_c136
moncler:http://www.moncleronline.jp
モンクレール 通販:http://www.moncleronline.jp
http://www.bestkanpou.com/Energy/Energy.html:能源的代理
http://www.bestkanpou.com/:堕胎药product/121.htmlhjjjjjj
曲も好みだったしマルチエンディングはじめてだったから良かった
2→1への流れは鳥肌もの。
G線上はすべてのルートがいい。
白鳥が一番かな?
そんでTrueエンドはネ申。
車輪の国はすべて、一回人の醜悪さを見せられてから
感動のエンドに持っていく。
主人公のかっこよさは異常。
特にさちルートはネ申。
アレ泣かない奴いないだろ
EDは努力の後に来る褒美だと思っているが、
あんなぜいたくなご褒美は貰ったことが無かったから号泣してしまった
水没都市でクリアした奴は黙れよ
ソニック2は良かった!
GCに移植されてるらしいがGCではやりたくねぇなww
あれはほんっきで楽しかった!!
バトルもボスバトルも良かった!
曲も良かったし!
一番気に入ってるステージはハーバーとあの砂時計で扉を開けて進むステージ(名前忘れた)かね。
あんな楽しいのは後に1個先に無かった!
世界一難しいとされる言語って何?
ソニック2は良かった!
GCに移植されてるらしいがGCではやりたくねぇなww
あれはほんっきで楽しかった!!
バトルもボスバトルも良かった!
曲も良かったし!
一番気に入ってるステージはハーバーとあの砂時計で扉を開けて進むステージ(名前忘れた)かね。
あんな楽しいのは後に1個先に無かった!
曲も良かったし!
一番気に入ってるステージはハーバーとあの砂時計で扉を開けて進むステージ(名前忘れた)かね。
あんな楽しいのは後に1個先に無かった!
FF零式が入ってないじゃねえか•••
あれはまじで感動する。
あれほど徹底したEDはないだろう、バッドエンドじゃなくて正規EDだし
エンディング全然覚えてねーぞ。
レベル上げすぎると能力値下がる糞っぷりは覚えてるが。老化かよw
容量見ると3枚目までのマップで容量の半分食ってる
(しかもほとんど同じ)
4枚目は動画のためにほとんど使われてる
オープニングにつながるのはほんと秀逸
ヴィーナス&ブレイブにも通じるものあるけど
初見の衝撃はやっぱロマサガ2
地図はちゃんと書こう
JBハロルドはこれ以外は渋いんだけど泣けない
アルテリオスとか忍者らほいとかクソRPGは「もう苦行のようなレベル上げとイベントつぶししなくていい」という安ど感だけだったな
30年の集大成、見せてもらったよアリスソフト・・・。あんたら最高や。
ステージ10の後半からステージ11のフェイクエンディング
そのまま最終ステージへ突入する展開とエンディングで過去ステージの回想と、魅せることに於いて最高だった
曲とデザインが凝ってる