1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:17:32.87 ID:rsnCI4q6O
間違いなく面白いと思う
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:18:41.70 ID:rMm7fe1i0
ヘンリーの声優は浪川がいいと思います!
3 名前:イカックス天 ◆GOODhaGOAA [] 投稿日:2008/02/06(水) 21:19:21.91 ID:axArkTH/0 ?2BP(7005)
パパスの人は重要だな・・・
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:20:54.75 ID:ne4I7liiO
ゲマは大平透だな
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:21:44.03 ID:+hzAlhWIO
ビアンカは林原
間違いなく面白いと思う
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:18:41.70 ID:rMm7fe1i0
ヘンリーの声優は浪川がいいと思います!
3 名前:イカックス天 ◆GOODhaGOAA [] 投稿日:2008/02/06(水) 21:19:21.91 ID:axArkTH/0 ?2BP(7005)
パパスの人は重要だな・・・
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:20:54.75 ID:ne4I7liiO
ゲマは大平透だな
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:21:44.03 ID:+hzAlhWIO
ビアンカは林原
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:22:50.62 ID:0UU5t9+50
2クールだと最後の方が駆け足になりそう
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:23:42.17 ID:WixThlv60
フローラは牧野由依
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:24:44.76 ID:3ruj8m/pO
嫁はweb投票にして
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:29:24.34 ID:0wxncmZO0
レヌール城イベントを1話はきついよな
でもそれくらいのペースじゃなきゃ無理だし…
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:30:29.33 ID:TSWeIXIq0
それでもスクエニなら・・・
スクエニならきっと4クールくらいまるまるつかってやってくれる・・・
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:32:05.26 ID:X+ohqJPT0
鳥山色は薄くして・・・
21 名前:斧レッド ◆AXRed6MlGI [] 投稿日:2008/02/06(水) 21:36:10.39 ID:bU0yWXxo0
封印の洞窟の絶望感をいかに表現するかが重要
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 21:36:53.31 ID:1nOOADg60
仲間モンスターがキラーパンサー一択の予感
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:38:15.57 ID:oEScSB6zO
ベビーパンサーの名前はもちろんゲレゲレだよな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:41:43.25 ID:IKW7Ou530
仲間モンスターがスラリンとピエールとゲレゲレしかいない予感
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:44:05.34 ID:N4ufRm7K0
ゴールドオーブのあたりはいいイベントだけど
尺が足りないからスルーしてプサン回収→天空城→即マスドラのがいいだろうな
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:48:05.72 ID:pqqkzf7T0
2クールじゃ詰め込みすぎてわけわからなくなる
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:50:43.21 ID:lxZIu1Yp0
2クールだと少年期で終わって
続きはOVA
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:58:27.83 ID:MzRqlbeK0
1 主人公誕生、最初の村でビアンカと出会う
2 おやびんゴースト1
3 おやびんゴースト2
4 妖精編1
5 妖精編2
6 王子救出1
7 王子救出2
8 ぬわー
9 奴隷、脱出
10 モンスターじいさんと出会う、モンスター使いみたいな才能に気づく
11 パパスの隠れ家発見
12 城に戻ったらえらいことに
13 ラーの鏡探し
14 にせたいこう戦
15 アニメオリジナルエピソード1
16 アニメオリジナルエピソード2
17 アニメオリジナルエピソード3
18 アニメオリジナルエピソード4
19 結婚とリングの話を持ちかけられるビアンカと再会
20 水のリングの洞窟
21 vsようがんげんじん
22 結婚前夜
23 決意、結婚式
24 子作り1
25 子作り2
26 エスターク撃破
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 22:01:32.04 ID:41umJ6Kv0
>>33
子作りが二回ある辺り才能を感じる
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 22:21:51.44 ID:rsnCI4q6O
んー、確かに2クールじゃ駆け足になってしまいそうだね
4クールでゆったりと話を進めてもいいと思うけど、1話ごとの収まりが悪くなりそう
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 22:33:56.74 ID:nrc2sN6X0
アニメにするなら嫁はビアンカだろう
ただ、制作側には「ぬわーーーー」の選抜責任が重くのしかかる
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 23:18:50.17 ID:DQ8mNT2L0
仲間モンスターどうすんだよ
ピエールは確定として
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 23:19:12.47 ID:ds/8UqI00
>>44
スラリン
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 23:20:07.11 ID:g4OciMGP0
ラスボスをゲマにしちゃえばいける
ドラクエ史上最強の中ボス
リメイクドラクエ6超やりてえええええ1!!!
右手からバキ…左手からルーラ…
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
テリーのワンダーランドでも語ろうぜ
ビアンカとフローラが決めらんない
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
DQに比べてFFの敵キャラの印象が薄いのはなぜ?
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
FF7のユフィってかわいくね
DQ史上最高のヒロインはビアンカ
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
2クールだと最後の方が駆け足になりそう
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:23:42.17 ID:WixThlv60
フローラは牧野由依
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:24:44.76 ID:3ruj8m/pO
嫁はweb投票にして
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:29:24.34 ID:0wxncmZO0
レヌール城イベントを1話はきついよな
でもそれくらいのペースじゃなきゃ無理だし…
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:30:29.33 ID:TSWeIXIq0
それでもスクエニなら・・・
スクエニならきっと4クールくらいまるまるつかってやってくれる・・・
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:32:05.26 ID:X+ohqJPT0
鳥山色は薄くして・・・
21 名前:斧レッド ◆AXRed6MlGI [] 投稿日:2008/02/06(水) 21:36:10.39 ID:bU0yWXxo0
封印の洞窟の絶望感をいかに表現するかが重要
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 21:36:53.31 ID:1nOOADg60
仲間モンスターがキラーパンサー一択の予感
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:38:15.57 ID:oEScSB6zO
ベビーパンサーの名前はもちろんゲレゲレだよな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:41:43.25 ID:IKW7Ou530
仲間モンスターがスラリンとピエールとゲレゲレしかいない予感
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:44:05.34 ID:N4ufRm7K0
ゴールドオーブのあたりはいいイベントだけど
尺が足りないからスルーしてプサン回収→天空城→即マスドラのがいいだろうな
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:48:05.72 ID:pqqkzf7T0
2クールじゃ詰め込みすぎてわけわからなくなる
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:50:43.21 ID:lxZIu1Yp0
2クールだと少年期で終わって
続きはOVA
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 21:58:27.83 ID:MzRqlbeK0
1 主人公誕生、最初の村でビアンカと出会う
2 おやびんゴースト1
3 おやびんゴースト2
4 妖精編1
5 妖精編2
6 王子救出1
7 王子救出2
8 ぬわー
9 奴隷、脱出
10 モンスターじいさんと出会う、モンスター使いみたいな才能に気づく
11 パパスの隠れ家発見
12 城に戻ったらえらいことに
13 ラーの鏡探し
14 にせたいこう戦
15 アニメオリジナルエピソード1
16 アニメオリジナルエピソード2
17 アニメオリジナルエピソード3
18 アニメオリジナルエピソード4
19 結婚とリングの話を持ちかけられるビアンカと再会
20 水のリングの洞窟
21 vsようがんげんじん
22 結婚前夜
23 決意、結婚式
24 子作り1
25 子作り2
26 エスターク撃破
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 22:01:32.04 ID:41umJ6Kv0
>>33
子作りが二回ある辺り才能を感じる
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 22:21:51.44 ID:rsnCI4q6O
んー、確かに2クールじゃ駆け足になってしまいそうだね
4クールでゆったりと話を進めてもいいと思うけど、1話ごとの収まりが悪くなりそう
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 22:33:56.74 ID:nrc2sN6X0
アニメにするなら嫁はビアンカだろう
ただ、制作側には「ぬわーーーー」の選抜責任が重くのしかかる
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 23:18:50.17 ID:DQ8mNT2L0
仲間モンスターどうすんだよ
ピエールは確定として
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 23:19:12.47 ID:ds/8UqI00
>>44
スラリン
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/06(水) 23:20:07.11 ID:g4OciMGP0
ラスボスをゲマにしちゃえばいける
ドラクエ史上最強の中ボス
リメイクドラクエ6超やりてえええええ1!!!
右手からバキ…左手からルーラ…
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
テリーのワンダーランドでも語ろうぜ
ビアンカとフローラが決めらんない
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
DQに比べてFFの敵キャラの印象が薄いのはなぜ?
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
FF7のユフィってかわいくね
DQ史上最高のヒロインはビアンカ
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
コメント一覧
あれならモンスターの出番も多くていい。
それだけはかんべんな
とかいう意見で割れそうだな
改変してもそのままやっても100%叩かれて黒歴史化
ただしナレーションか神の声を入れまくるならいけるかも
「ベホマ、ベホマ、ベホマズン!!」
とかわけわからんこと言うんだろ。
絶望的な箇所が2箇所あるから(ぬわー、石化)そこで3クールに分けたいのが願望だが
なんでもアニメ化すればいいってもんじゃないだろ…
出来が悪いとボロクソに文句言うくせに
グルグルのアニメ1,2期見て我慢してろ厨房
ただ、製作会社や監督とかによって左右されそう
GONZOだけは遠慮したい
そんなこと言ってるからダイダイのラスボスがバランになっちゃうんだよ・・
ダイの大冒険は見なかったよ
ドラクエとして見れなかったから好きになれなかったよ
2クールじゃ物足りない気もするし・・・
声優も誰が出てたか忘れてるな
下手に主人公に個性つけてつまんないギャグ入れても黒歴史。
アニメの面白さはストーリーよりもテンポだしな。
せいぜい小説か漫画化で十分。
面白かった。
天空の血をひいてるんだから、何かさせられるだろ。
主人公=子供は椎名へきる、大人は堀川りょう
パパス=千葉繁
マーサ=島本須美
ビアンカ=林原めぐみ
フローラ=堀江由衣
ヘンリー=子供は松本梨香、大人は緑川光
ベラ=久川綾
息子(勇者)=緒方恵美
娘=かないみか
でいいと思う。幽白の桑原声で「ぬわーーーっ!」なイメージ。
てか、これあからさまに90年代キャストだよな・・・
最近の声優シラネ
……はメダパニを唱えた。
主人公は混乱している。勇者は混乱している。ピエールは酒に酔っている。
主人公は、混乱している。誤って味方にバギクロスを唱えた。
主人公に83の。勇者に67のダメージ。ピエールは酒に酔っている。
勇者は混乱している。勇者は誤って味方にギガデインを唱えた。
主人公に102のダメージ。勇者に81のダメージ。ピエールは酒に酔っている。
ピエールは酒に酔っている。ピエールは吐いた。
〜パターン②〜
とりあえず、同じ魔物2体集めて、レベルアップの裏技を使ってピエールをマックスまで上げる。
次に奇跡の剣を装備。
仕上げにひとしこのみの裏技を使う。
すると……
ピエールのかいしんの一撃。エスタークに520のダメージ。ピエールのHPは130回復した。ピエールの攻撃。エスタークに560のダメージ。ピエールのHPは140回復した。
〜パターン③〜
ゲマに人質を取られたパパスの一言。
「わしに人質など通用せぬわーーーーーー!!!」
ゲマが今は亡きブライトさんなんだよな
だからゲマの声はフリーザで良いと思うんだ
せめて小説版くらいは読んでから意見言えよ。
あの程度の個性でも成功例が出てるんだから何も問題ない。
更に言うなら脇キャラ(モンスター含む)が多い上に濃いから十分。
まぁアニメで成功するかどうかは知らんがね。
主人公幼少青年期は小説版を基盤にした上で主人公石化後は
天空物語基盤の双子視点にしてくれたら一話5000円でも買う。
あと、ストーリーに重みを持たせるならどう考えても嫁はビアンカ。
フローラにするならビアンカとの幼少期がストーリー構成上無駄になる。
あのタイミングでフローラに走るとか鬼畜だろ常考。金の亡者か。
こういった小説版のネタをアニメ化したら
石化のさいの仲間モンスター死亡関連は号泣しそうなんだが
# むしろ小説版をアニメ化してしまえw
パパス:大塚明夫 ゲマ:中田譲治
これは譲れねぇ
ジャミ=ザーボン
ゴンズ=ドドリア
悪役の声優は鉄板だな。
あえてぬわーで第一期終了
マーサとパパスにあえないwwwwwww
ブルマの中の人でお願いしたい。
無論、嫁はビアンカ
石化イベントの仲間モンスター一斉死亡は、多分本気で泣くわ。
スミスの死とビアンカのシーンは絶対ヤバい。
×「ぬわー」
○「ぶるあああああ」
・ストーリーは小説版ベース
・石化した後、1クール間を空けてからの放送
・2クールならゲマをラスボスで終らせる。
声優の希望は多すぎる+ケンカになるのでまとめるのはやめておこう。
ここからは個人的な願望ではあるが、ゲマをラスボスにする場合、神殿の奥に出世して大司教として戦って欲しいものだ。
それと、回復魔法等の名称を叫ぶのだけはやめにして演出のみでやると受けはいいと思う。
サンチョは緒方賢一
5の戦闘曲は好きだけどアニメにははまらない気がする。
OP「天空の花嫁」
ED「オサナナジミ」
とかそういうのになりそう
石化して1クール空けたところに天空物語を挿入すれば完璧だ
ラノベアニメにありがちな話の崩壊を招きます
っていうのはないか
・ビアンカと主人公がよそよそしいときにフローラが寝取ってしまう。
・ビアンカが何を言っても何をやっても主人公が振り向かないよ
・グリンガムの鞭を見ながら「そうか………そうよね………あははははははは」
・「ビアンカさん…ひさしぶr」
「しんじゃえ」
という鮮血の結末
お前は俺か
もっというと
主人公とその息子=野沢雅子
ビアンカ=鶴ひろみ
フローラ=皆口裕子
娘=上の二人のどちらか
パパス=内海賢二か玄田哲章
ボロンゴ=千葉繁
ヘンリー=草尾毅
サンチョ=塩屋浩三
ピピン=古谷徹
どうみてもDBです本当にry
つか、俺も>>66376同様最近の声優知らないんだ
もうまんまフリーザでいいんじゃないかと
子供の名前がテンとソラって物語的にあってるし
カデシュの声は石田彰かな
なんだクローンゲースレか
ヘンリーは普通にかっぺいでいいと思う
てか神谷さんのぬわーっもかなりいいんだぞ
神谷さんならⅢドラマCDのカンダタがオススメめちゃくちゃかっこいいから
テメー表出ろ!
子供時代
2クール
青年時代(前半)
3クール
天空物語
4クール
青年時代(後半)
OVA
その後の地域
皆口タン・・・
FFシリーズとか軒並みアニメ化しても良いと思うがまず無理だろ
を2期に分割っていうのはどうだい?
ちいさなメダルを使った時や、ハッスルダンスをした時に喋るし、何とかなる
でも鈴置が亡くなってるからゲマとかは変えなきゃだめだけどさ。
1話がキャラ紹介と洞窟探検
2話で親方助ける
3話でアルカパ行って城に入って
4話で親分助ける
妖精の城は丸々カットして5話でラインハット
6話で親父が死んで
7話は奴隷時代のオリジナルエピソード(+奴隷になっている間の外の出来事)
かなり飛ばして8話で偽大后撃破(小説もそうだし)
9話でポートセルミに行って10話でキラーパンサー
11話をオリジナルにして12話でサラボナ、1クールの終わりでヒロイン二人出して盛り上げるって感じで
13話〜15話で結婚話をして16話で山登り、オリジナルエピソードを挟みつつ最終話までに石にして
子供が迎えに来たところで第1シーズン終了
ってのが無難な展開か、少年期を丸々カットすれば2クールでラスボスまでいけるだろうけどね
『角を矯めて牛を殺す』ということわざがあってな・・・
「・・・・と言うお話じゃたtのじゃよ」
にすればいける!
もちつけwww
8話でパパス死亡
15話で石化イベント
16話総集編
23話でイブール撃破
27話で完結
15話:総集編1
16〜32話:青年期編1(石化まで)
33〜36話:両親探し編(その間に総集編2)
37〜45話:青年期編2(イブール戦まで)
46〜49話:対ゲマ(その間に総集編3)
50〜51話:最終決戦
三世代の話となると2クールじゃ明らかに尺がねぇ。
やはり4クールは欲しい。
ドラクエ5に関しては小説版、漫画版である程度のキャラ付けが
なされているからそんな事はない。
ドラクエの主人公が喋らないのは無口だからという訳ではなく、
主人公のキャラをプレイヤーに想像させる幅を多く与えるという利点の為。
もちろん崩壊する可能性を完全に否定出来はしないが、
良質のキャラ付けをすれば物語の崩壊など起こりはしない。
ゲレゲレ、ピエール、ゴレムス
嫁はフローラ
思わずコメントしちゃいます♪
また見に来ますんで更新がんばってください。
それと仲間モンスター上級はグレドラならいける。
主人公または息子の乗り物として。「いくよシーザー!」と言い乗る。
これは空気で有名な、ミートソースさんに限った話じゃないぞ。
仇役として人気のゲマですら、パパスを殺したって言う以外は、
ボブルの塔で竜の目を守る、ポッと出のボスでしか無い。
PS2版ではやたら出しゃばるけどな。
でもあれはその分、他のボス達の見せ場を奪うからダメだ。
結局空気じゃないのはジャミと、登場シーンがやたら迫力有るブオーンだけ。
この辺何とかせんと、アニメ化されても全然燃えんぞ。
嫁に萌える事はあってもな。
どう考えてもイメージ違うだろ
若本出すならパパスよりブオーンだ
でもフリーザ声のパパスも想像するとうけるw
「おやおやリュカさん、一人歩きは危険ですよ?」
嫁はフローラ
モンスターでドラキーとべビードラゴン抜くのはきついぞ(ストーリーが)
主人公(青年期)檜山修之
パパス:大塚明夫
マーサ:井上喜久子
ビアンカ:皆口裕子
フローラ:田中理恵
息子:渡辺久美子
娘:かないみか
ヘンリー:関智一
サンチョ:茶風林
ピピン:山崎たくみ
ブオーン:若本規夫
ゲマ:中尾隆生
ミルドラース:飯塚昭三
天空は好きだなあ。
DVDではビアンカ編とフローラ編の2パターンが販売されたりしてな
しかも大きく違うのは結婚式くらいで、後は基本的に子供の髪の色が
違うだけというボッタくり商法w
主人公(幼年期):若本規夫
主人公(青年期)若本規夫
パパス:若本規夫
マーサ:若本規夫
ビアンカ:若本規夫
フローラ:若本規夫
息子:若本規夫
娘:若本規夫
ヘンリー:若本規夫
サンチョ:若本規夫
ピピン:若本規夫
ブオーン:若本規夫
ゲマ:若本規夫
ミルドラース:若本規夫
1クールが少年期
2クールで結婚
3クール中盤で出産、石化
その後は1.5クールでテンポ挙げて一気にクライマックスへ
ソウルイーターの枠使って、制作はボンズで頼む
現在連載中の漫画版ならアニメ化いけるんじゃないかと思っていた数年前。
10巻の表紙のテレホンカード持ってるぜ!
ドリスとかピピンとか脇役が動いてるのがよかったなぁ漫画は
ヘンリーの出番は少なかったが…。
>>72
>カデシュの声は石田彰かな
個人的には鳥海か岸尾
もう少し低い声でもいいかも
ドリスはゆかながいいなぁとか
納得だな、無双の忠勝とか豪傑系多いし、イメージ沸く
絶対面白くないな
どうしてくれるんだ。
1クールが少年期
2クールで結婚
3クール中盤で出産、石化
その後は1.5クールでテンポ挙げて一気にクライマックスへ
ソウルイーターの枠使って、制作はボンズで頼む
ヘンリー:江口拓也 レックス:加藤英美里 タバサ:沢城みゆき
最初にプックルの名前をどれにするかでアンケ
嫁選びでアンケ
仲間モンでアンケ
間違えなく祭りになる