1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:25:52.52 ID:Aq1ZuGDq0
イカだよな
次点ピーマン
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:26:15.88 ID:7dkO1Vn50
ししとう
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:27:09.21 ID:WciuhvPs0
>>2
全力で推す
イカだよな
次点ピーマン
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:26:15.88 ID:7dkO1Vn50
ししとう
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:27:09.21 ID:WciuhvPs0
>>2
全力で推す
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:27:26.21 ID:eCtM0GSV0
オクラ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:27:39.41 ID:sEaOS/WD0
なす
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:27:50.11 ID:feGFKp8yO
大葉
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:27:54.97 ID:fe8R42DL0
さつまいも
255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 22:21:24.91 ID:X0k/sFeFO
>>14
ナカーマ
これでビール飲んだら最高だよなw
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:06.98 ID:ho4yCddh0
シロギス
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:35.21 ID:3zlo+hMC0
これはなやむ。
とりあえずレンコン
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:38.02 ID:CIIb1zbiO
カボチャ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:43.26 ID:1TaYr8qI0
白子
22 名前:Nullpoint ◆2mYR6h3Cng [sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:44.94 ID:33wwziCV0
まいたけが最強
異論は認めない
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:29:44.16 ID:BeeKIRek0
>>22
やだ・・・コテなのに正しいこと言ってる・・・///
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:30:00.88 ID:jK0KZD8s0
>>22
俺もまいたけ信者
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:29:08.58 ID:10LCfu9M0
モロヘイヤ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:29:52.63 ID:of0/w+A70
盛り合わせだと、最後に海老を食う。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:30:16.19 ID:Dmau+iFX0
どう考えてもちくわ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:30:40.37 ID:kvVMagtrO
鱚の天麩羅はガチ
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:30:48.38 ID:G9Bv+Dbh0
おいおい、シソも入れてやってくれ。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:31:14.81 ID:t/w5xv0VO
しいたけこそが至高
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:31:23.68 ID:219ITdpy0
ししとう・大葉・しいたけ
この3つは譲れない
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:31:32.61 ID:3zlo+hMC0
やっぱキス
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:31:40.76 ID:SwT6ODgJ0
みょうが
癖の強い野菜は揚げると旨い
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:32:08.62 ID:NTUzWU4wO
穴子が好きー
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:32:30.55 ID:n9cKo1igO
ちくわ
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:48:13.92 ID:xASB4pAn0
>>62 の穴に
チーズを挿入するとウマー
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:32:36.24 ID:mk/oRpfn0
季節は過ぎたけど、ウドの葉はうまい!
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:32:42.63 ID:fGIsutOl0
たらのめ
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:33:05.98 ID:puzzppHfO
シソ 海苔 長細いアノ豆 ニンニク
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:33:32.25 ID:ApzLgRpHO
ここで敢えて海苔を
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:33:48.06 ID:LqrV1wUl0
ここまでワカサギなし
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:34:51.22 ID:WgrSF8hbO
海老
みんな好きなんだろ
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:34:54.68 ID:0vEuIhbbO
まんじゅうだろ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:36:01.06 ID:lyJ9x/TzO
魚肉ソーセージ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:36:41.21 ID:VUdANYPiO
天麩羅で一番うまいのはキス
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:39:08.46 ID:puzzppHfO
>>93とは気が合いそうだ
天麩羅で一杯やった口でキスしようぜ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:36:58.65 ID:JwGeCu6A0
ガキの使いネタだけど、食パンをコーンポタージュで揚げて見ろ
マジで美味いぜ?
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:37:13.55 ID:P2/AeKTi0
こしあぶら
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:37:46.10 ID:G9Bv+Dbh0
かき揚げかな。
ご飯入れたどんぶりに乗せて、天つゆかけてウマウマ
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:38:12.71 ID:k7jR5/FO0
天ぷら…というより、どうやって食べてもおいしいイカが神だと思う
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:38:20.91 ID:fikv38fo0
紫蘇
しそうまいよしそ
つゆにちょんとつけてパクッ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:38:21.98 ID:tqfGxIdi0
豚肉を醤油ベースで味付けしてだな・・・
から上げとは一味違う旨さ。
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:38:50.33 ID:20hvgsg8O
ブロッコリー
いんげん
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:39:54.07 ID:6qAjZZm20
ふきのとうが一番に決まっているだろ
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:40:17.57 ID:bXa/k6xGO
ゴボウに決まってんだろ!
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:40:39.37 ID:F8dxIRdU0
牡蠣 塩で
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:41:15.12 ID:rJEBOipD0
何故ここまでハゼが出てこないのか
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:41:42.16 ID:5ejfR+ymO
大葉
食ったことない奴は人生の半分を損してる
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:42:33.34 ID:9X4sskAFO
れんこん
次点はみょうがだな
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:44:12.12 ID:BQfhzlewO
マジレスするとアスパラ
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:45:36.46 ID:TIHF7kYk0
シソかキスだな どちらも天丼にはかかせない
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:49:33.30 ID:lbhMST/d0
天麩羅にするとなんでも最高に旨くなる
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:49:33.93 ID:fGIsutOl0
三つ葉も旨い
のりも旨い
筍も最高だ
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:49:53.69 ID:Cv54+tVG0
摘みたてのお茶の葉。
大井川で食ったけどうまかった。
葉の甘みがあって忘れられない味だよ。
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:50:01.86 ID:3DDEJUDGO
お前らえのきを忘れてないか?
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:50:52.52 ID:EyPfldat0
なす ナス 茄子
他の調理法だとそこまで好きじゃないが天ぷらだと好物に入る
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:53:11.36 ID:nJHJKXrw0
【レス抽出】
対象スレ: 天ぷらにすると最高にうまいのは何か
キーワード: たまねぎ
抽出レス数:0
たまねぎおいしいよたまねぎ
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:53:59.49 ID:n9cKo1igO
ピーマン
みんなは嫌いか?
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:54:08.92 ID:bofoKRyjO
人参
箒みたいにして切ったヤツがパリパリして美味しい
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:55:00.22 ID:JwyQB8by0
鶏ささみ
これはガチ
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:55:54.56 ID:fGIsutOl0
ごぼ天最高
練り物じゃなくて、牛蒡をスライスしたのをかき揚げにする
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:57:13.22 ID:rT1haKNA0
創作料理店で
アイスの天ぷら食ったときは
うまくて泣けた
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 22:04:56.01 ID:ns2DKPeG0
>>204
そいえば昔そんな本読んだっけなあ
カステラの中くりぬいてアイス詰めて油で揚げていた気がする。
カステラが断熱材代わりで外熱く中冷たいんだとか・・・
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 22:17:27.55 ID:QTz1eYZPO
>>204
アイスをカステラで包んでサッと揚げると家庭でもできるらしいな
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 22:04:13.32 ID:LVYTxTAH0
やまいもはガチ
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 22:08:51.86 ID:W28gsvS8O
たまに近所の八百屋で売ってる葉っぱ付き人参の葉っぱ
ほんとにまれにしか食べられないから食べられたときは(゜Д゜)ウマー
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 22:09:31.52 ID:R9wBocIQO
タコ
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 22:13:03.28 ID:QTz1eYZPO
バーチャソが揚げてくれたカボチャの天ぷら最高にうめぇwwwwwwwwww
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 22:15:14.90 ID:tiv+9LCk0
納豆を海苔でくるんで、衣つけて揚げてらマジうまい
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 22:21:17.91 ID:HueU6G6UO
百合根と鱈の芽は天ぷらになるために生まれてきたんだと思う
273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 22:57:52.85 ID:9qzG2RQOO
このスレのせいで天ぷら食いたくなってきたじゃないか
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
とんこつ>>しお>>>>>しょうゆ>>>>>>>>>みそ
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
オクラ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:27:39.41 ID:sEaOS/WD0
なす
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:27:50.11 ID:feGFKp8yO
大葉
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:27:54.97 ID:fe8R42DL0
さつまいも
255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 22:21:24.91 ID:X0k/sFeFO
>>14
ナカーマ
これでビール飲んだら最高だよなw
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:06.98 ID:ho4yCddh0
シロギス
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:35.21 ID:3zlo+hMC0
これはなやむ。
とりあえずレンコン
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:38.02 ID:CIIb1zbiO
カボチャ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:43.26 ID:1TaYr8qI0
白子
22 名前:Nullpoint ◆2mYR6h3Cng [sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:28:44.94 ID:33wwziCV0
まいたけが最強
異論は認めない
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:29:44.16 ID:BeeKIRek0
>>22
やだ・・・コテなのに正しいこと言ってる・・・///
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:30:00.88 ID:jK0KZD8s0
>>22
俺もまいたけ信者
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:29:08.58 ID:10LCfu9M0
モロヘイヤ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:29:52.63 ID:of0/w+A70
盛り合わせだと、最後に海老を食う。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:30:16.19 ID:Dmau+iFX0
どう考えてもちくわ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:30:40.37 ID:kvVMagtrO
鱚の天麩羅はガチ
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:30:48.38 ID:G9Bv+Dbh0
おいおい、シソも入れてやってくれ。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:31:14.81 ID:t/w5xv0VO
しいたけこそが至高
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:31:23.68 ID:219ITdpy0
ししとう・大葉・しいたけ
この3つは譲れない
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:31:32.61 ID:3zlo+hMC0
やっぱキス
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:31:40.76 ID:SwT6ODgJ0
みょうが
癖の強い野菜は揚げると旨い
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:32:08.62 ID:NTUzWU4wO
穴子が好きー
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:32:30.55 ID:n9cKo1igO
ちくわ
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:48:13.92 ID:xASB4pAn0
>>62 の穴に
チーズを挿入するとウマー
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:32:36.24 ID:mk/oRpfn0
季節は過ぎたけど、ウドの葉はうまい!
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:32:42.63 ID:fGIsutOl0
たらのめ
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:33:05.98 ID:puzzppHfO
シソ 海苔 長細いアノ豆 ニンニク
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:33:32.25 ID:ApzLgRpHO
ここで敢えて海苔を
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:33:48.06 ID:LqrV1wUl0
ここまでワカサギなし
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:34:51.22 ID:WgrSF8hbO
海老
みんな好きなんだろ
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:34:54.68 ID:0vEuIhbbO
まんじゅうだろ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:36:01.06 ID:lyJ9x/TzO
魚肉ソーセージ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:36:41.21 ID:VUdANYPiO
天麩羅で一番うまいのはキス
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:39:08.46 ID:puzzppHfO
>>93とは気が合いそうだ
天麩羅で一杯やった口でキスしようぜ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:36:58.65 ID:JwGeCu6A0
ガキの使いネタだけど、食パンをコーンポタージュで揚げて見ろ
マジで美味いぜ?
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:37:13.55 ID:P2/AeKTi0
こしあぶら
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:37:46.10 ID:G9Bv+Dbh0
かき揚げかな。
ご飯入れたどんぶりに乗せて、天つゆかけてウマウマ
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:38:12.71 ID:k7jR5/FO0
天ぷら…というより、どうやって食べてもおいしいイカが神だと思う
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:38:20.91 ID:fikv38fo0
紫蘇
しそうまいよしそ
つゆにちょんとつけてパクッ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:38:21.98 ID:tqfGxIdi0
豚肉を醤油ベースで味付けしてだな・・・
から上げとは一味違う旨さ。
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:38:50.33 ID:20hvgsg8O
ブロッコリー
いんげん
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:39:54.07 ID:6qAjZZm20
ふきのとうが一番に決まっているだろ
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:40:17.57 ID:bXa/k6xGO
ゴボウに決まってんだろ!
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:40:39.37 ID:F8dxIRdU0
牡蠣 塩で
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:41:15.12 ID:rJEBOipD0
何故ここまでハゼが出てこないのか
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:41:42.16 ID:5ejfR+ymO
大葉
食ったことない奴は人生の半分を損してる
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:42:33.34 ID:9X4sskAFO
れんこん
次点はみょうがだな
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:44:12.12 ID:BQfhzlewO
マジレスするとアスパラ
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:45:36.46 ID:TIHF7kYk0
シソかキスだな どちらも天丼にはかかせない
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:49:33.30 ID:lbhMST/d0
天麩羅にするとなんでも最高に旨くなる
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:49:33.93 ID:fGIsutOl0
三つ葉も旨い
のりも旨い
筍も最高だ
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:49:53.69 ID:Cv54+tVG0
摘みたてのお茶の葉。
大井川で食ったけどうまかった。
葉の甘みがあって忘れられない味だよ。
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:50:01.86 ID:3DDEJUDGO
お前らえのきを忘れてないか?
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:50:52.52 ID:EyPfldat0
なす ナス 茄子
他の調理法だとそこまで好きじゃないが天ぷらだと好物に入る
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:53:11.36 ID:nJHJKXrw0
【レス抽出】
対象スレ: 天ぷらにすると最高にうまいのは何か
キーワード: たまねぎ
抽出レス数:0
たまねぎおいしいよたまねぎ
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:53:59.49 ID:n9cKo1igO
ピーマン
みんなは嫌いか?
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:54:08.92 ID:bofoKRyjO
人参
箒みたいにして切ったヤツがパリパリして美味しい
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:55:00.22 ID:JwyQB8by0
鶏ささみ
これはガチ
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:55:54.56 ID:fGIsutOl0
ごぼ天最高
練り物じゃなくて、牛蒡をスライスしたのをかき揚げにする
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 21:57:13.22 ID:rT1haKNA0
創作料理店で
アイスの天ぷら食ったときは
うまくて泣けた
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 22:04:56.01 ID:ns2DKPeG0
>>204
そいえば昔そんな本読んだっけなあ
カステラの中くりぬいてアイス詰めて油で揚げていた気がする。
カステラが断熱材代わりで外熱く中冷たいんだとか・・・
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 22:17:27.55 ID:QTz1eYZPO
>>204
アイスをカステラで包んでサッと揚げると家庭でもできるらしいな
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 22:04:13.32 ID:LVYTxTAH0
やまいもはガチ
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 22:08:51.86 ID:W28gsvS8O
たまに近所の八百屋で売ってる葉っぱ付き人参の葉っぱ
ほんとにまれにしか食べられないから食べられたときは(゜Д゜)ウマー
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 22:09:31.52 ID:R9wBocIQO
タコ
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 22:13:03.28 ID:QTz1eYZPO
バーチャソが揚げてくれたカボチャの天ぷら最高にうめぇwwwwwwwwww
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 22:15:14.90 ID:tiv+9LCk0
納豆を海苔でくるんで、衣つけて揚げてらマジうまい
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 22:21:17.91 ID:HueU6G6UO
百合根と鱈の芽は天ぷらになるために生まれてきたんだと思う
273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/08(火) 22:57:52.85 ID:9qzG2RQOO
このスレのせいで天ぷら食いたくなってきたじゃないか
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
とんこつ>>しお>>>>>しょうゆ>>>>>>>>>みそ
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
コメント一覧
イカはドウイ
季節的にも
さつまいも
ジャガイモもうまいぜ!
ぱりぱりさくっとした食感だった。
微妙な苦味と甘みがてんぷらの垂れにからまってうまい!
また食いたい。
アナゴの天ぷらこそが至高。
次点がキス。
築地の天房行って、芝穴丼食って来い。
なすみたいなきゅうりみたいなてんぷらすごいうまかった
季節限定感がまた美味くさせる
やっぱ異端だろうな
さあ 一緒に呑もうか。 穴子の天ぷらにはビールだよな?
うかい鳥山ってとこで食う天ぷらは全部美味しかったな
また行きたいなぁ
次点さつまいも
野菜は「精進揚げ」だからな
・・・何も入ってないか
一番好きなのは海老だが。
市販のものとは比べ物にならん位美味い
小ぶりのふきのとう
万人受けのするのを選ぶと
釣りたての川魚・白魚(脂が少なめの奴)
個人的に言うと
芋
ジャガイモ・サツマイモ・サトイモそれぞれホクホクなのに味わいが違うのが堪らん
食ってみ、いやいや食ってみぃって!
次ワカサギ
小エビが入ったかきあげも捨てがたいな。
お前とはいい酒が呑めそうだな
おまえらまんじゅう揚げてみ。
マジでうまいから
バナナのてんぷらうまいぞ
半分正解で半分不正解
お前の言ってることは江戸前だけ
全国では通用せん
全国じゃというか世界でも魚介類、野菜類ひっくるめて天ぷらで通ってるからな
ゆとりの知識ひけらかしはバカっぽくて面白いわ
口ン中でほぐれてとけるんだ。
まいたけに一票
米33
江戸前天ぷらではそうだっただけで、全国的なものじゃなかった気がしない
でもない。
スレでかき揚げって言ってる人がいるけど、具を言わなきゃw。
かき揚げなら小柱とねぎと三葉or桜海老とたまねぎなんかが好きかな。
タマゴって爆発しねーの?だったら食ってみたい
ガキの使いでやってたけどコーンポタージュにパン浸したヤツをあげたらマジうめえらしいよ
>>62の穴(性的な意味で)にチーズ挿入する・・・だと!?
って勘違いしたのは俺だけでいい
異論は認めない
行者ニンニクくさいけどこれがまたうまい
悪いが 衣揚げ全般を天ぷらと呼ぶようになる以前から
天ぷらを食べてる相手に言う台詞じゃないよ。
そういう混同が一般的になったのはここ2〜30年のこと。
蒙昧な輩の誤謬が、一般に流布しているからと言って正しいとでも?
それこそ教育課程に問題があったのではないかえ?
天ぷらの縁から少しずつ摘んで最終的に衣を引っぱがした後に
裸になった具だけを食べるのは基本だと信じている
付け合わせはけしご……いや、なんでもない
天ぷらの最高はやはり鱚だな
発祥が海鮮系だったから、魚介類は大概うまいけど
次点では、地元でもあるさつまいも
あまくてさいこー
何かの葉っぱだ
葉っぱのてんぷら
すげーうまかった
子供の頃にばあちゃんがよく作ってくれた
もういいじゃねーか
衣つけて揚がってりゃ大体はてんぷらってことにしとけば
そんなことより
アイスの天ぷらは最高だぞ
人生観変わった
ちょっとまじめに教えてくれ
えんぴつの天ぷら
なんか覚えがあるんだけど
すごい遠い記憶で、なんだっけ
元ネタなに?
ただ※77には同意しておくか。
あのそらまめのほくほく感は泣ける。塩でもつゆでもいいが俺は抹茶塩で。
葉っぱなら大葉とかシソじゃね?
シソだったかなあ・・・形状的にはシソなんだよ
確か山で取れる山菜の葉っぱだ
野菜・・・ではなかったと思うんだ
ごめんよ、ぐぐろうにも何でググればいいのか
タラの芽じゃなくて・・・
米95
それで捕まえたばかりの小さなイカをその場で揚げて食べたときの味といったらもう。
アレ以上のテンプラは無いと断言できる。
トンカツとかから揚げになっちまう!
天ぷらがさっきから食いたくてしょうがねーよ
あれ意外とうまいぞ
一般家庭にお惣菜として食卓に上るようになったころから特に区別されて無いって聞いたけどな。少なくとも30年よりももっと昔からのはず。仕事で全国を転々としてるけど、どこの年配の方も区別してる人は見たことないです。お坊さんくらいかな、そういう人がいたのは。
衣が違うやん?フライはパン粉ついてるし。
やっぱ肉のてんぷらとか美味しくないのかな。
カニカマとかちくわとか、もとが安くても美味な天ぷらの不思議。
って思ったけどどうやらその起源って外人がもたらしてくれたもんらしいな
感謝はするが、なんか残念なキモチだ
油で淡白なものにもコクのような旨みがつくし、衣で食べごたえも増す
あのサクサク感も最高
天ぷらくいてええええええええええええ
悪かった 俺が悪かった
実はまんじゅうの天ぷらが好きだったりするw
それは同じものだと思う。
菜の花じゃね?
スレでもコメでも挙がってないことに絶望した
行者にんにくを揚げるついでにブタ肉なら一緒に揚げてみたことあったぞ
オレの調理の方法が悪かったんだと思うけど、どうにもあんま味はしねーしサクックシャッ!っと噛み切れる海老天よりも歯切れは悪かったし
タレつけても・・・うぅうーん・・・って感じだったんだよ
やっぱトンカツがいいなーって思った
から揚げやらトンカツやらカキフライとかって、そういう失敗から「逆にこうしたらうめーんじゃね?」的な発想で作られていったんじゃないかと思ったよ
たぶん全然違うと思うけど
とか思ってたら※101が言ってるように、存在はするんだねえ
うまい調理すればきっとうめーよ、試してみたらどうだい?
マジかと思ってググったらマジだった・・・・・・
どうりでよく似てんなーとか思ってたのよ。これ知らんって恥ずかしいんだな
ありがとー!
結婚し夜おおおおおおおおうううううう111!!!!!
あれ揚げてもただのチクワじゃねーか
というわけで最近はズッキーニかな
子供の頃に元ネタを見た気がするんだ・・・
コ○コ○コミック・・・?
いや、ドラ○もん・・・?
思い出せなくて気持ち悪い
天ぷらならふきのとうに塩かけるのが至高
あと行者にんにくも!!
ググって調べた
「晴 れ 時 々 豚」
ピザうまそうだったな
天才IT坊やの
http://blitznews.blog97.fc2.com/?no=1183
ただし、中身はモヤシと魚肉ソーセージのかき揚げ。
そろそろ、モヤシだけになりそうだ.......
冷めたら食えたモンじゃないが。
キス
ワカサギ
塩かけて、ごはんと喰ったら本当にウマイよ!
ぷりちゅるの触感が楽しめる
桜エビとかも良い
しかし、おれは天麩羅単体が好きなんじゃなくて、大量の大根おろしで食う天麩羅がすきなんだよね
俺の中では至高
ふきのとうなんかは癖が強過ぎて小さい子には不人気だが
米でも誰か言ってたけど癖のある葉ものは天ぷらにすると美味
あの甘みが好きだな
塩付けて食ったら旨くね?
・肉類
・魚介類
・野菜類
・かきあげの具
・その他
みたいな感じで
意外と不味くならなそうなのが天ぷらのすごいところ
なんという残酷さ、天ぷら食べたい
というわけで俺はナスを押す
夜中なのに。
焼きガニやカニ鍋なんか比べ物にならないくらい
カニの甘みが口に広がるのが驚きだったわ
なぜに生姜が出てこない!
紫蘇漬けに一緒に漬けた生姜の薄切り、な。
既出ならナスっす。
大きいのは頭落として開いて鱗を取り、
小さいのは塩でもんでヌメリを取ってからかき上げにする。
キスもいいが、天ぷらにするよりは刺身の方が面倒がないしウマい。
ズッキーニじゃね?
こしあぶら あがってたけどマジうまい ただあんま手に入らない。都会だとかなり厳しい あっても高い。俺は群馬の道の駅で買った。揚げるのにコツがいる。一番旨い山菜、苦味がいい。
肉の天ぷらがないのは、血生臭くなるから
鳥のささみとかならあるけどねぇ
牛の天ぷらは無理っぽい
一番好きなのはかき揚げだけど
一番ではないが豚肉と紅ショウガの天ぷらがなかなか美味かったな
おこちゃまはもう寝なさい
ししとう、なす、ふきのとう最高
舞茸もうまいけど、天ぷらにしなくて上手いんだもん
子供のころレンコンの天ぷら食って蓮根大好きになったわ
騙されたと思って試してみ?
生で食うより遥かに美味いぞ。
アオジソっていないのかな
パリパリしてうまいぉ
ティッシュにきまってるだろ!!!!!!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317538963
何でも揚げるもんじゃねな
ところで検索ランキングでココ1位になっててユングおめ。
つまらんだのエロだの米欄がゆとりばっかりだの、なんだのって叩かれてるけどこんだけ愛されてるのも事実なんだから
気にしないで頑張ってねユング。
一番うまいんだよ
「気をつけないと、やけどするけどね」
好きなの揚げてもらうのが、一番おいしい
エビ、まいたけ、イカ、ししとう、ちくわなんかも捨てがたいよな。
夜中だってのに天丼が食いたくなってきたじゃないか…
あー!それか!
すっきりしたありがとう
あと遅レスでスマソ
あと人参の葉もいける。
たけのこの煮物の余った奴を翌日てんぷらにすると美味すぎて死ぬぜ?
関東人なんだけどさ
関西人が「駅の立ち食いそば屋とかで、天カスで50円取るのはおかしい」って言ってるのを聞いて目が覚めたことがあった
確かに天カス入れる入れないで味がすごい変わるけど
50円くらい値上がりするのはおかしいよな
そんなわけで天カスも十分おいしいと言っておく
最初はみんな天ぷら(油で揚げた物はみんな天ぷらと呼んでいた)その名残でいまでも九州では薩摩揚げとかも天ぷらという。
で江戸時代に江戸前天ぷらが出来て天ぷら言えば江戸前の魚介類をあげた物をさしていた。で、精進料理を元に野菜類の揚げ物を精進揚げと呼ぶようになった。これは江戸が発祥。
で、あなたの言う近年になって、野菜の天ぷらっていう風にまたくっついたと。
僕は生まれは九州なんですが天ぷらといえば魚のすり身をあげた物をさしてしたね。普通の天ぷらも天ぷらって言ってました。精進揚げという言葉を聞いたのは高校卒業して関東に出てきてからです。
西日本の方では精進揚げとはあまり言わないようです。
そもそもいわゆる江戸前の天ぷらの技法が伝わったのも大正ぐらいだったみたいですしそのときに天ぷらという言葉しか伝わらなかったのではないでしょうか。
そういう意味では*63さんが言ってるのも正しいと思います
少なくとも世界で知られてる言葉としては野菜の揚げ物もtempuraですしね。
鳥天はうまいですよ
野菜ならたけのこ
天ぷらで紫蘇(しそ)って言ったら普通に青紫蘇(アオジソ=大葉)だと思う
ぞ。赤紫蘇揚げるとか普通は無いでしょ。わしが見たことないだけかもしれ
ないけど。
揚げにくいけど、紫蘇好きなら気に入ると思うぞ?
のリンク先で、「チョウセンアサガオの葉をハーブと誤食し・・・」ってあるけ
ど、ハーブは「薬草」であって、すべて「食品」ではないです。食用に適さな
い物もあるので(死んだりはしないだろうけど)、「ハーブ=食べられる」と考
えないほうが良いです。
ちなみに、混同されがちな「スパイス(香辛料)」は「食品」であり、基本的に
すべて食べられます。
関係ない話でスマソ。
親父の釣ってきたわかさぎの天ぷらもうまかったなー。
雪の下
エリンギを天ぷらにするんだ!
だが間違ってもホ○トとかのデカイのを揚げてはいけない。
親指サイズくらいのエリンギだ。
なかなかスーパーなどでは手に入らないかもしれないが
これを天ぷらにした時の味、食感はマイタケから1位の座から奪うのは間違いない。
色々ためさせてもらう、ありがたい
子
すげーぞ。
つ http://www6.atwiki.jp/ra-men2/pages/29.html
美味しんぼでも紹介された位美味い魚なのに
しいたけ、まいたけ
ワカサギ
アナゴ
エビ
たまねぎ
だがしいたけ最高
ただ揚げたてじゃないとクソ不味くなる
コレを酢醤油に浸して食うと最高
食感がホクホクしてて、かぼちゃならではの甘味が生きている。
天つゆではなく、アジシオをかけて食う
お前らを軽蔑する
あとなんでもかんでもチーズを突っ込む奴は死ねばいいのに
焼くよりもやわらかくなってイイ
人参、たまねぎ、しいたけ
有無を言わせぬ実力者
舞茸、海老、イカ、かに
天ぷらとの相性抜群の遊撃手
アナゴ、かぼちゃ、レンコン、ごぼう、ナス、さつまいも
天ぷらにすることで大覚醒
たらのめ、しそ、キス、わかさぎ、百合根
かきあげという天地狂乱の宴に出席して欲しい実力者たち
磯モノ(小型の貝類)、サザエ
余り火を通さずにガリッとした歯ごたえを楽しむか、完全に火を通して芋のホクホク感を味わうか、その真ん中の食感を楽しむか、どう食ってもうまいんだぜ。
”「前日の刺身盛り合わせで残ったネタ」を天ぷらにする”
を試してみて欲しい。付け合わせのシソが余っていたらそれを巻いて。マグロ・ハマチのシソ巻きとか、一口噛んだ瞬間天にも昇る気持ち。
ビビるぐらい旨かった
新鮮なの食うとイカのイメージ変わるわ
ヒルは天丼にしよう
堤防にてサビキで釣ったのを揚げるのが最強。
デミグラスやタルタルなど、ソースに負けないガッツリ感。
天ぷらの真価は髪の毛一本レアな部分を残す旨味であり
塩や天つゆで素材の良さを最大限に引き出す繊細さ。
両方食えるいい国に生まれたと心底思う。
ものすごい日本のための料理なんだな
偉大だわ。。
まあ俺の中での一番はサヨリだが
紅ショウガの天ぷら食ったことないやつは負け組。
どう考えてもエビの天ぷらが最高だと思うんだが。
あのプリプリ感はエビならでは。
ふきのとうは最高
塩で食うのがうまい
ねぇねぇ・・・
人肉はぁ〜〜
中のアイスが冷たくない上にドロッっとしててそれが天ぷらの油と混ざって絶妙なハーモニーへ・・・
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ
味付け海苔のてんぷらオヌヌヌ
そこの店主は考えられる限りの食材で天ぷらを試したが、
大根はどうにも美味しくならなかったと言ってた。
ティッシュだろうが
戦国時代の日本人は昆布とかの海藻揚げたのを好んでたって
ルイスフロイスが言ってたから昆布の天ぷらを一度やってみたらいいかも
宣教師やヨーロッパ人は魚の天ぷらを好んだらしい
ワカサギの天ぷらはうまい
これが最強だろwwwww
でも魚肉ソーセージも意外と捨てがたいんだぜ
天ぷらにしないとうまくないってあたりが鮨ネタにしかならないコハダに通じるものがあるよな。
しかし個人的な至高は春先に食べる蛤の天ぷら。これは感動する。
まいたけ
きす
食べるのは塩が最強
あとうまく作ったアイス天はほんとにうまいぞ。
鳥の天麩羅を知らないのか?
田舎に住んでるとどっちも安く手に入るからいいぞー
揚げたてが最高
みんなアオジソを指して「しそ・大葉」って言ってると思うよ・・・
茄子もうまいが、家庭では水っぽくなる
たらの芽
今年山菜のてんぷらにはまった
大人の味だなあー
あなごとかきすの淡白なてんぷらも好き。
要は揚げ方
皆気取りやがって
ししとうは五歳の時に初めて食って大当たりして以来
自分から進んで食うことはないな。
味は嫌いじゃないんだが
よくわかってる! 食いに帰省したい今日このごろ
つーか白魚は全体的に美味い
2.サツマイモ
3.タマネギ これだな
ししとう
ピーマン
となんか変な俺
あと、ベチャベチャになってしまった天ぷらはオーブンレンジに入れるといい
揚げたての食感に戻る。
天ぷらかどうかが大事なわけ、分かる?
カニ料亭でいつも頼むカニの天ぷらがすごく好きだ
肉や魚はフライにしとけ
ブロッコリー嫌いも泣くほどのウマさゾ!
次点でしいたけ。
スレタイくらい読めよゆとり
キスとかタラとか、白身魚はやっぱり美味いな
あと1日たってしなっとした天ぷらも少し水を染み込ませて揚げなおすと食感が復活するんだぜ
| /‾‾‾ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / おいしいんだけど高いんだよね・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \ ‾ ノ
| /‾
あと蟹よりカニカマ
紫蘇 大葉も同意だが 海老 と掻揚の主役がいなきゃ・・・
海外でも天ぷらってあるんかな?
意外にいける。
ししとう本スレでいきなり挙がってるのに米欄じゃ人気無いな
ししとう、椎茸は普段は進んで食べないけど天ぷらだと必ず食べる「天ぷらにすると」最高に美味い食材
わかさぎ、玉ねぎ、いかも美味いよなぁ、美味いいかの食える所に住んでて良かったって思うよ。
衣をつけて高温で揚げる。
大根おろしと醤油でしっとりにして食べる。
デザート・・・だと・・・?
バナナとかリンゴはなんとかいけそうな気がするな。
みかんはアウアウwwwwww
自分でししとうだと思って揚げたのが青唐辛子だった。
何を言ってるのか分かr(ry
てなわけでししとうもアウアウwwwwwww
ゴーヤー=苦瓜。
カボチャより薄めに切って、天ぷらで揚げると、
チップスのようで美味いぞ。
苦いの嫌いな人でも、イケルと思う。
あれはマジでうまい
あの苦味がたまらん
あまり好きでないのに普通に食えて愕然とした
食べてない奴は人生の四分の三ぐらい損してる
「〜以外は認めん」とか「〜食ったこと無い奴は〜」とか知るかっての。
てめぇの味覚が絶対だとでも思ってんのか?
と言うわけで俺はワカサギを推しておく
生でもろみそつけた方がもっとウマいけど。
うまいなんてレベルじゃないぜ
初めて食った時はイカに対する認識が540度変わった
スレと米で挙がってるやつも全部うまいよね
春の休日に、山から摘んだ小ぶりなフキノトウで天ぷら揚げてさ
あの爽やかな苦味を噛みしめた瞬間こそが俺にとっての春の訪れ。
フキノトウ味噌も最高の珍味だし。
あー、やべ、早く春こないかなw
スーパーとかで売ってる惣菜天ぷらの不味いことといったら・・・・
ズッキーニかい?
うまいてんぷらの話をしようよ。
ついでに言うと、私の故郷(長崎県佐世保市)では練り物でもてんぷらっていうよ。
平たくて丸い形の丸天とか、四角い角天。棒状の棒天。
私の年は40歳だけど、かなり小さい頃から、有ったと思います。
ししとうの美味さがわからんとは…。
そういえば赤紫蘇のてんぷらって食べたこと無いです。売ってるのも見たことないし。
大葉(青紫蘇)にくらべて、葉がやわらいからでしょうか?
今度つくってみようかな…。
春菊のてんぷら大好きですよ!単体でも、かきあげでも。
うどんに乗せても最高!
バナナ、林檎はおいしいよ。 あと、柿、無花果(いちじく)、桃もおいしい。
私は柿が一番好きです。
どれも熟しすぎてるとべしょっとなってしまいます。
生食するには少し早いかな?くらいの熟し具合のがいいです。
コンフリー
だったり。
↑これ食べてからは、イカだけじゃ満足できなくなった・・・
天ぷらは旬の食材のおいしさを最大限に引き出せる最高の調理法
クセのある植物系は皆ウマし
異論は認めん
塩ふって食うと最高
臭くなるけど好きだわあ
しかし餃子のてんぷらはダメでした。
まぁ西明石在住だから
いつでも食えるんだがなw
想像と違って衣がふわふわしてなくてがっかりしたのも思ひ出です
何てお店ですか?
良かったら名前教えてください。
僕も明石市民なんで。
葉っぱも美味かったよ
湯葉の天ぷらはガチでうめぇwww
1粒1粒がうますぎて泣いた(´;ω;`)
あれよりうまい天ぷらなんてあんの?w
天ぷらにするとあの歯ごたえが生かされて最高にうまい
デイリーポータルZでやってたな。
フライだったけど。
梅干しとかきゅうりとか納豆とか何でも揚げてた。
天ぷら版でもやってくれないかな。
俺的には
1 マイタケ
2 ししとう
3 エビ
人参を限りなく細切りにして(刺身のツマぐらい)
サッっとかき揚げにすると抜群の美味さ。
甘いのに天つゆと合うんだよな・・・
今までに無い体験だったなー
サツマイモ最高ー
おかずじゃなくておやつだと思う
俺はたっぷり入れるんだが
掻き揚げは大根おろしたっぷりがいいなぁ
でも、塩、抹茶塩もやっぱりうまいんだよなぁ・・・
マイナーなのかな。おいしいよ。
食材にもよると思うけど
この天ぷらとこの調味料の組み合わせは美味いよっていうのあったら教えて
ゲソが! 出てないのか!
イカの胴体なんか、ゲソの前ではオマケだろ!
エンペラは許す。
枝豆、いんげん
中もかぼちゃに火が通ってなくてめちゃくちゃだった
でも、この間同じところに行ったら、うまくなってた
ちゃんとした人がはいたっぽい
たまねぎ、おいしかったなぁ
しかし食べ過ぎに注意。肝機能障害を起こすらしいです。
それか、子供舌。
付けあわせででてくる細かいのじゃなくて、まんまの状態をスライスして揚げるんだけど、マジで美味いぞ。
あとは背黒いわしのてんぷらかな。
香りがたまらん。
化け物だよあれ
次点は桜エビのかきあげか、卵。
手作りすればもっと美味いのだろうが俺揚げ物できねえのよ…
もうこれが最高にたまらん!!!
王道は海老なんだろうな!!!
ハゼは売ってないしね・・・・
やってみればわかる
俺は全て美味いと思ってる
一言で言うなれば『皆、甲乙付け難し』
あれはガチでうまい。
むう・・・。知名度無いのう。
新鮮な若葉を摘んで揚げると柔らかくてうまいんだぜ。
葉が大きくなると硬くて喰えなくなるから春頃限定の味だけどな。
最近気づいた
あれは高級な店でやってもらうとまじめに美味い
本スレ>>192が全く同じ条件で人参チョイスしてて目から汗が
さつまいももイケる 輪切りにしたやつ
海苔作って酒飲もう^^
↓
シソ
↓
ピーマン
↓
とうふ
だな俺的には
炊き込みご飯よろしく、色々食べれるところがイイんだと思う。
でも、はじかみが一緒だと嬉しい。
うめええええええ
ふきのとう良いよ、ふきのとう
田舎じゃないと、美味しいふきのとうは手に入らない
都会じゃ高くて買えないしな
田舎いいよ、田舎
あと、ウツボはあっさりしてて美味い。
ちくわにチーズ詰めてシソ巻いて天ぷら
至高だろ
↓
そのちくわに海苔を巻いて衣をつけて揚げる
↓
(゚∀゚)ウマー
騙されたと思って一度試してみてほしい。
茹でたり炒めたりではわからないあのホクホク感とほのかな甘み、醤油を少しつけて食べるとマジでうまい。
茎の方まで美味しく食べれるよ。
あーお腹減ってきた…
あれをうどんに入れて食うと最高。
この前家で作ったけど揚げてる途中で破裂したw
鯵とはまた違ったウマさだよ
お茶の天ぷらもうまいっすwww
エリンギとアスパラも美味しいんだよねぇ。
箒みたいな形に広げて(根本を海苔でまいてまとめる)揚げるとマジうまい
あとこんにゃく
めんつゆとかにつけたときの高揚感
異論は認めない
生の桜海老も季節物としてよいな。(冷凍や釜揚げはダメ)
そりゃ野菜や白身魚も旨いよ?
でもやっぱ海老は格が違う。
一番は清流で獲った天然溯上の子鮎。二番はアワビの肝。
「桜エビ」
だな!!
あの、さくさくとした触感は何度味わっても
いい!!
海苔最強説
さつまいもは食いすぎて秋田
ナスが一番
ピーマンや茄子も好きだな
あーから揚げのほうが旨いかもナー
プチとまとの唐揚げとかも最高に旨い
てんぷらじゃなかったかw
あとスレでも※欄でもタラの芽が出ててホッとした
ワラビもいいやつなら揚げても美味い
山菜おいしいよ山菜
そして明日の晩メシが決まった
あとはメゴチやキス、ハゼ。子鮎も旨い。
アナゴもイイネ。
野菜も魚介もてんぷらにすると大体美味しいよね!
シソ
舞茸
ししとう
天丼屋行ったら必ず食う
あと、長野の旅館で食べた"林檎の天麩羅"
塩つけて食べるらしいが、美味しかった
鱧と海老に決まってんだろうが
ハゼの天ぷらうまいのに・・・
食えば分かる
徳川家康の気持ちもわかるわ~
俺はちくわを推す
飯にはあわないけど、ビールのつまみに合いすぎ
騙されたと思って、試しに一本まるまる揚げてみ
今はふきのとう
北海道じゃ有名!!
海老も大好きです
キスもちくわも人参も舞茸もエリンギも万願寺唐辛子も大好きです
だが至高は鱧
長野県民だけど、りんご食べてもらえてよかった。
固めの品種で紅玉とか使うと、やわらかくより甘酸っぱくなる。
和風アップルパイみたいなかんじ
塩のほかに、大根おろしに天つゆもよく合うよ
日本酒とかと合わせたらおいしいの?
あ、さっきプロフェッショナル仕事の流儀に天ぷら職人でてたよ
雑草だから気が引けるかもしれないが、あれはうまい。
ジュワワッ
カリッ
サクッ
ふわわ~
食感はこんな感じ。
揚げたてに塩をかけるとめっちゃ旨い、神。
磯臭さがとんで甘味が増して美味し
後食べやすい
握手
変り種でアイスとかもないか
あとふきのとうなんてウサギも食べねーわ!拾って食うなよ貧乏人!
舞茸も好きだが天ぷらよりも素揚げに近いのが良い
これ以上に美味いのは100%ない
鮎かギンポ
今年の夏にトウモロコシ天に目覚めた。
むしろれんこんのこれ以外の食い方は邪道と思える
精進揚げ→野菜の天ぷら
天ぷらでいいじゃん…(´・ω・`)
食べないまま死ぬのは人生の損失
イカととり天と紅しょうがは好き
天麩羅を天麩羅にするとマジ美味い
徳川家康が食ってしんだとされ、嫌われた組み合わせの鯛の天ぷら
新鮮な釣りたてのアジで作ったアジの天ぷら(フライばかりだろ?天ぷら食ったことある?)
柿の芽。山菜の女王はこれだろ?って繊細なうまみ。これを知っている人は少ないのに
あげている人がいるから驚いた。
ヤングコーンもおいしかったよ。
パセリ
これは、ガチ
あげてないのは食べた事ない奴
身近な食材だとししとうだな
ちくわの食感に粘り気が出てもっちりしてうまい
が、淡白な物こそ光る感じがする。
きのことか、野菜類。
という事で大葉、ピーマンが優勝候補。
天麩羅でもまずい人参、テメーは論外だ
たしかにタラの芽がオールシーズンあったらタラの芽入るかも
でも基本てんぷらにしたらほぼなんでも美味い
さつまいも
ちくわ
みんな知らんと思うけど
すっげーパリパリしてご飯にあう
柿の葉
春菊天とマイタケ天こそ至高
ちびちびと齧りながら酒を飲むのがいいぞっ
あと、にんじんのかき揚げが甘くてうまい
どれも美味しいから選べない。
ローカル系なら九州旅行行った時に食ったかしわ天、さつまいも天も美味かった
邪道でもいいならあんバター包み天とか餅、アイス
ああ、そば食いたくなってきた
食べたい