1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:26:57.99 ID:Qj5JRaJN0
ポリス「シンクロニシティ」
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:28:12.12 ID:ClWdAEwY0
ヴァンヘイレン5150
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:33:15.37 ID:Jjs/m+7l0
ビートルズのLet It Be
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:35:02.66 ID:8rJx/ZHC0
Queen II
ポリス「シンクロニシティ」
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:28:12.12 ID:ClWdAEwY0
ヴァンヘイレン5150
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:33:15.37 ID:Jjs/m+7l0
ビートルズのLet It Be
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:35:02.66 ID:8rJx/ZHC0
Queen II
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:36:10.26 ID:3+wap4MoO
ニルヴァーナのネバーマインド
ピストルズの勝手にしやがれ
クラッシュのロンドンコーリング
キングクリムゾンのクリムゾンキングの宮殿
とりあえず王道を
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:36:24.34 ID:27246MdUO
セルティックフロストのTO MEGA THERION
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:37:04.11 ID:mF0fMY7r0
イーグルスのホテルカリフォルニア
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:41:23.24 ID:dBmxrYSyO
メタリカのブラックアルバム
ガンズアンドローゼズのアパタイトフォーデイストラクション
エリッククラプトンのアンプラグド
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:43:03.48 ID:VckKV8WGO
ヴァン・ヘイレンのベスト版なら幅広く受け入れられそうだ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:43:15.36 ID:fWFwxG/60
がんずの1st
だむどの1st
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 22:47:18.33 ID:hMuw+BZu0
Oasisの (What's the Story) Morning Glory?
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:49:27.62 ID:l9nrSrXx0
zebraheadのプレイメイトオブザイヤー
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:05:48.74 ID:eQUsQ65j0
>>29
zebraheadは夏に聞くと雰囲気感じるよな
そのアルバムは大好きだ
王道だがIron MaidenのPowerslaveも名盤だ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:51:45.74 ID:IFKEuA0EO
MisfitsのWALK AMONG US
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 22:56:29.36 ID:4F9A08U60
The Style Council のOur Favourite Shop
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 22:57:38.01 ID:cGbD+Hz60
シンディ・ローパーの
『She's So Unusual』
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:09:31.27 ID:gYhzqnLu0
イエスのClose to the edge
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:14:31.83 ID:AbaFclOQ0
オアシスのモーニンググローリーは神だな。
そういやオアシスの新アルバムもなかなかだぜ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:21:48.06 ID:xoFuW5mW0
Does This Look Infected?/Sum 41
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:23:49.23 ID:zcJMrHWsO
Steely Danの「Aja」も忘れちゃなんねえ
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:23:53.58 ID:Y8Km3NZz0
ナイトレンジャー「セブンウィッシーズ」
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 23:26:20.19 ID:T2rUWN/Q0
ビートルズのリボルバー
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:28:45.74 ID:jNRSe71B0
QUEEN QUEEN?
Queens Of The Stone Age R
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:29:17.57 ID:0OFuJLX+0
ELOのDISCOVERY
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:34:01.15 ID:Y8Km3NZz0
なんだかんだ言っても
マイケル・ジャクソン「スリラー」は名盤だと思う
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:35:08.72 ID:MYTiA+4o0
ボブ・ディラン「プラネットウェイヴス」
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:39:41.31 ID:mgoTEmkCO
Mr.Big 「LEAN INTO IT」
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:41:27.92 ID:J1uDJpub0
R・ケリーの「愛の12プレイ」
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 23:42:05.79 ID:dFK8i9Z30
ここまでget richi or die tryinなし
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:42:56.52 ID:fWFwxG/60
Allman Brothers BandのEat a Peach
Captain Beyondの1st
QUEENならJAZZ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 23:43:19.49 ID:8C770BVsO
ザ・ゾンビーズの
「Odessy&Oracle」オヌヌメ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:46:01.30 ID:rh+CvZOQ0
キュアのSeventeen Seconds
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:49:01.12 ID:MYTiA+4o0
エリッククラプ?「461オーシャンブールヴァード」
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:51:29.83 ID:QQLx3uVk0
マスターオブパペッツ
ペインキラー
マシンヘッド
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:53:13.66 ID:Wuqg9abjO
ビートルズのlet it be NAKED
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 23:55:09.66 ID:p4iFOdId0
ビートルズだったら
1枚目と4枚目と白いやつが好き
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:55:40.38 ID:MYTiA+4o0
ビートルズ「アハードデイズナイト」
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:56:04.26 ID:mhsSwdNvO
M2M「シェイズオブパープル」
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:58:16.19 ID:YpS9yomI0
ブラックプラネットの2nd
聞き終わるといい小説を読んだみてーな感覚になるんだ
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:59:05.32 ID:MYTiA+4o0
ローリングストーンズ「ローリングストーンズナウ」
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:59:44.44 ID:r8vg4ybPO
最近のだとマイケミのブラックパレードとかロストプロフェッツのリベレーショントランスミッション
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:05:16.09 ID:GKum7JfmO
zeppelinのHouses of the Holyと?
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:07:21.56 ID:EO/SMd7VO
メタリカの1st~3rd
ブラックサバスのParanoid
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:08:22.63 ID:JNjp8Vbo0
Red Hot Chili Peppers「Blood Sugar Sex Magik」
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:22:44.45 ID:P8ZFYggx0
Jethro Tull/Aqualung
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:31:25.07 ID:xjjgxfnv0
ローラ・ブラニガン/セルフ・コントロール
亡くなったときショックだったなー
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
クオリティの高いアニソン教えろ
女の曲で名曲ってある?
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
名 盤 だ と 思 っ た ア ル バ ム
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
オススメのサントラ教えてくれ
ゲームの個人的神BGMあげてけ
アニメ見た事無いけど好きなアニソン
開 始 か ら 10 秒 で 泣 き そ う に なる 曲
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
お前らのこれは凄いっていうPV何なの?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
ニルヴァーナのネバーマインド
ピストルズの勝手にしやがれ
クラッシュのロンドンコーリング
キングクリムゾンのクリムゾンキングの宮殿
とりあえず王道を
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:36:24.34 ID:27246MdUO
セルティックフロストのTO MEGA THERION
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:37:04.11 ID:mF0fMY7r0
イーグルスのホテルカリフォルニア
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:41:23.24 ID:dBmxrYSyO
メタリカのブラックアルバム
ガンズアンドローゼズのアパタイトフォーデイストラクション
エリッククラプトンのアンプラグド
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:43:03.48 ID:VckKV8WGO
ヴァン・ヘイレンのベスト版なら幅広く受け入れられそうだ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:43:15.36 ID:fWFwxG/60
がんずの1st
だむどの1st
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 22:47:18.33 ID:hMuw+BZu0
Oasisの (What's the Story) Morning Glory?
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:49:27.62 ID:l9nrSrXx0
zebraheadのプレイメイトオブザイヤー
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:05:48.74 ID:eQUsQ65j0
>>29
zebraheadは夏に聞くと雰囲気感じるよな
そのアルバムは大好きだ
王道だがIron MaidenのPowerslaveも名盤だ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:51:45.74 ID:IFKEuA0EO
MisfitsのWALK AMONG US
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 22:56:29.36 ID:4F9A08U60
The Style Council のOur Favourite Shop
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 22:57:38.01 ID:cGbD+Hz60
シンディ・ローパーの
『She's So Unusual』
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:09:31.27 ID:gYhzqnLu0
イエスのClose to the edge
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:14:31.83 ID:AbaFclOQ0
オアシスのモーニンググローリーは神だな。
そういやオアシスの新アルバムもなかなかだぜ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:21:48.06 ID:xoFuW5mW0
Does This Look Infected?/Sum 41
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:23:49.23 ID:zcJMrHWsO
Steely Danの「Aja」も忘れちゃなんねえ
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:23:53.58 ID:Y8Km3NZz0
ナイトレンジャー「セブンウィッシーズ」
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 23:26:20.19 ID:T2rUWN/Q0
ビートルズのリボルバー
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:28:45.74 ID:jNRSe71B0
QUEEN QUEEN?
Queens Of The Stone Age R
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:29:17.57 ID:0OFuJLX+0
ELOのDISCOVERY
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:34:01.15 ID:Y8Km3NZz0
なんだかんだ言っても
マイケル・ジャクソン「スリラー」は名盤だと思う
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:35:08.72 ID:MYTiA+4o0
ボブ・ディラン「プラネットウェイヴス」
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:39:41.31 ID:mgoTEmkCO
Mr.Big 「LEAN INTO IT」
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:41:27.92 ID:J1uDJpub0
R・ケリーの「愛の12プレイ」
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 23:42:05.79 ID:dFK8i9Z30
ここまでget richi or die tryinなし
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:42:56.52 ID:fWFwxG/60
Allman Brothers BandのEat a Peach
Captain Beyondの1st
QUEENならJAZZ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 23:43:19.49 ID:8C770BVsO
ザ・ゾンビーズの
「Odessy&Oracle」オヌヌメ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:46:01.30 ID:rh+CvZOQ0
キュアのSeventeen Seconds
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:49:01.12 ID:MYTiA+4o0
エリッククラプ?「461オーシャンブールヴァード」
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:51:29.83 ID:QQLx3uVk0
マスターオブパペッツ
ペインキラー
マシンヘッド
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:53:13.66 ID:Wuqg9abjO
ビートルズのlet it be NAKED
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 23:55:09.66 ID:p4iFOdId0
ビートルズだったら
1枚目と4枚目と白いやつが好き
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:55:40.38 ID:MYTiA+4o0
ビートルズ「アハードデイズナイト」
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:56:04.26 ID:mhsSwdNvO
M2M「シェイズオブパープル」
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:58:16.19 ID:YpS9yomI0
ブラックプラネットの2nd
聞き終わるといい小説を読んだみてーな感覚になるんだ
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:59:05.32 ID:MYTiA+4o0
ローリングストーンズ「ローリングストーンズナウ」
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:59:44.44 ID:r8vg4ybPO
最近のだとマイケミのブラックパレードとかロストプロフェッツのリベレーショントランスミッション
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:05:16.09 ID:GKum7JfmO
zeppelinのHouses of the Holyと?
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:07:21.56 ID:EO/SMd7VO
メタリカの1st~3rd
ブラックサバスのParanoid
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:08:22.63 ID:JNjp8Vbo0
Red Hot Chili Peppers「Blood Sugar Sex Magik」
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:22:44.45 ID:P8ZFYggx0
Jethro Tull/Aqualung
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/02(木) 00:31:25.07 ID:xjjgxfnv0
ローラ・ブラニガン/セルフ・コントロール
亡くなったときショックだったなー
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
クオリティの高いアニソン教えろ
女の曲で名曲ってある?
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
名 盤 だ と 思 っ た ア ル バ ム
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
オススメのサントラ教えてくれ
ゲームの個人的神BGMあげてけ
アニメ見た事無いけど好きなアニソン
開 始 か ら 10 秒 で 泣 き そ う に なる 曲
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
お前らのこれは凄いっていうPV何なの?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
コメント一覧
ホワイトアルバム?
cureはディスインテグレーションだよぉ~ぉお
そういやHH再開だな!!
モーニンググローリーより1stが好き
禁じられた夜
これを名盤といわずになんと言う
Pop Group『Y』
PiL『METAL BOX』
The Wire『PINK FLAG』
ジャーンジャーンジャカジンャージャーン
Revolver/The Beatles
Black Parade/My Chemical Romance
Weezerはグリーンアルバムまで全部いいけど、やっぱ1stが一番
Rolling Stones/BEGGARS BANQUET
とりあえず聞いとけ
daft punk 「discovery」
I am Sam のサントラも名盤だろ
映画は激しく微妙だけど
がないのは納得いかん。
lowもない
機械音は音楽じゃねーとでもゆうのか
The Michael Schenker Group/The Michael Schenker Group
かな。
Aphex twinのリチャード・D・ジェームズアルバムで一つ。
「これがテクノというものです」
この前でた「MODERN GUILT」が紹介されるとき高い確率で貶される一作。
でもこれがBECKのアルバムで一番好き。
Bjork 「Homogenic」
「POST」と迷った。でも曲と曲の間の統制がとれてるのはこれだと思う。
The White Stripes 「Elephant」
かっこよすぎだろ
Bis 「the new transister heroes」
きっと近所のブックオフで250円ぐらいで買える名盤。
そんな俺の発言が一番厨臭い。
まぁ名アルバムなら仕方ないか
わかってねー・・・
わかってねーよ・・・
Bisなんて文字10年ぶりに見たなあw
個人的にはFeed Me Weird Thingsだけど
The Smashing Pumpkins/MACHINA the machines of god
ハマった・・
まあ自分が無知なだけなんだが
ソイルのthe chainheart machine
エンペラーの闇の賛美歌
今ではまったく聴かなくなってしまったが
名盤って言われるとやっぱりメタルが思い浮かぶなあ
それとRamones のLOCO LIVE
Naked City - Torture Garden
Napalm Death - Scum
Crass - 全部
Fugazi - Stations of the Crass
1にRasmusが出てて感動した。
Crass - Stations of the Crass
Fugazi - 全部
Master of Puppets/メタリカ
Heartwork/カーカス
Images and Words/ドリームシアター
Painkiller/ジューダスプリースト
Ultra Beatdown/ドラゴンフォース
アルバムだとThese Daysが一番好きだな
Prince 1999
Jimi Hendrix Electric Ladyland
The Band Music From Big Pink
Elvis Costello This Years Model
せっそうないですが、名盤という意見が多いものを。
libertinesのup the bracket
メタリカのst anger
fatboy slimのyou've come a longway baby
もう発売されてから5〜10年経ってるけど未だに大好き
だよな…
なぜRadioheadが出ていない?
RadioheadのOKcomputerかkidAは絶対出てるとおもったのに!
Iron MaidenのPowerslaveがでてたけど
The Number OF The Beast は軽くてたまに聞きたくなるな。
Pink Floyd 「Wish You Are Here」
特にDream Theater 「Images and Words」 一切捨て曲なし!
あと、出てるけど Yes 「Close To The Edge」はイイ(上に々)
Queenなら「A Day at the Races」
最近のなら
ANGRA 「Temple of Shadows」
Dark Moor 「The Gates of Oblivion」
Dragonforce 「Valley of the Damne」
Queensryche 「Operation:Livecrime」
あたりが出来がいいと思う
これ。
Pink Floyd 「The Dark Side Of The Moon」
Steely Dan 「Aja」
Shiny Beast/Captain Beefheart & The Magic Band
こいつらは敬遠されがちだけど最初のアルバム間違えなければはまれる。
2ndで終わってるだろ
やっぱビートルズ?
世間一般的には U2のThe Joshua Tree とか
じゃないの?
世間一般的には洋楽自体がマイナーなのでは?
お前らの価値観は
スペル違うかも
フォーザーきーン
てか、セルティックフロストとかあってワロタw
名盤といえば、ラストインピース
そして、のくたーなるらいつの新譜
Foo Figters
なんかよさげ
Lou Reed/transformer
Pink Floyd/Darkside of the moon
あたりはまだ出てないかな
Domination / Morbid Angel は、聴いたなー
米91
Wilcoとかは?爽やかだし。A Ghost is Bornがお薦め。
メロンコリーは名アルバムだろ
マーヴィン・ゲイ「ホワッツゴーインオン」
とか出てもよさそうだけど
南から来た男/クリストファー・クロス
Bee Gees - Tales From The Brothers Gibb
最低これだけあれば満たされるわ
「first in line」
GREEN DAY
「WARNING」
かな?
Ten/Pearl Jam かいな。
正直言ってその3つが違いすぎる。
あえてあげるならオアシスだとかブリットポップ系
Massive Attack / Mezzanine
Depeche Mode / Violator
The The / Dusk
Goo Goo Dolls / Dizzy up the Girl
Counting Crows / August & Everything After
ここらをもっと取り上げて欲しい
Sonic Youth / A Thousand Leaves
Latin Playboys / Latin Playboys
Ray Charles / Modern Sounds in Country and Western Music
オヌヌメ
ファンカデリック 「Hardcore Jollies」
ディアンジェロ 「Voodoo」
それちょっと聴いたことあるなぁ。もっと聴き込んでみる。
※108
㌧。聴いてみる。
※120
そうなのか…。とりあえずオアシスね。
The Black Parade / My Chemical Romance
だけどロック好きで聞くべきというなら
Live at Budokan / Dream Theater
かな。
これの「Instrumedly」は楽器やってる人間なら絶対聞くべき!!
あれを完璧に弾けるDTはスゴイを通り越してキモイですw
個人的にはあえてhail to the thiefとthe bendsをお勧めしたい。
特にbendsはバンド主体だから聞きやすいし、カラオケでも歌える曲があるから好きだ。
thiefの2+2=5とか好きだけど、難しすぎて歌えたもんじゃないw
Talking Book, Innervisions, First Finale と、
Key of Life は最高だと思う。
理由は、まず曲がいい(聞き易い)事。 そして演奏が素晴らしい事!
素人からプロミュージシャンまで、誰が聞いても納得の仕上がりだと思うよ。
洋楽って邦楽と違って盛り上がり所がわからない曲が多いけど、
Oasisはサビきっちり盛り上げるしリアムの声も聴きやすい
HUNTER×HUNTERか・・・。
あとエアロのパーマネント・ヴァケイション
異論は認める
Enter The Wu-Tang (36 Chambers)
王道すぎるな。
KID A 最強説
Second Toughest In The Infants / Underworld
Automatic For The People / R.E.M.
Technique / New Order
Doolittle / Pixies
まだでてないよな。
ってかピクシーズの名前が出てないとはどういうことだ。
知識なんて気にしないよ。好きならそれでいいでしょ。
Kid Aが超名盤だと思ってたけど、いまだによく聞くのは、
OK Computer。聞きやすいからかね。
キンキンに効いたトランペットが好きならおすすめ
人によって好きなアルバムも変わるよね。
まぁベンズ・OKコンピューター・KIDAの3つが特に人気だけど。
FooFighters/One By One
Nirvana/Nevermind
Sex pistols/Never mind~
The clash/The ClashとLondon calling
Smashing Pumpkins/Mellon Collie
Queen/華麗なる〜とオペラ座
Aerosmith/RocksとPops
Deep purple/Machine head
Slipknot/ SLIPKNOT
何から聞けばいいか分からんって人はここらへん聞いとけばいいと思うよ!
スマパンは声があれだし激しく人選ぶと思うが
40年以上経っても色褪せずに聴き続けられるバンドなんて数えるほどしかないとオモ。
まだ出てないやつだとコレしか思いつかん
懐かしいなオイ
Jar of Fliesが大好きだった
そういえば、Soundgarden/Superunknownも名盤だったな
Green Mind / Dinosaur Jr.
Ten / Perl Jam
Crooked Rain / PaveMent
Bandwagonesque / Teenage Fanclub
集中力ない人にオヌヌメ。勢いだけで聴ける。
異論は普通に認める
RadioheadのOKComputer
夏ならこれ
ケミカルのbrothers gonna work it outは反則か
アイアンメイデンのキラーズ好きだ
俺的には「WAR」が好きだが
名盤というと「The Joshua Tree 」なのでは。
アクトンベイビー
俺もその世代の年寄りだから同意するが、ゴー・レット・イット・アウト!とかライラとかも好きだ。
clapton chronicle
なし
も入れてちょ
vipperつながりじゃないよ(・ω・)
American Idiot
あとDookieも好きだ
それはベスト盤だろ。
ジェイZのブラックアルバム
トゥーパック・シャクールのグレイテストヒッツ
ユングはラップミュージックはあんまり聞かなそうだな
俺もロック全然聞かないけど、オヌヌメ。聞いて損は無いっしょ
初期のThe Cureなら「Faith」を忘れちゃ駄目だ!
中期以降なら「wish」がポップで聴きやすい。
Cranes「Future Songs」ロリ声、最高。亡霊みたいなロリ声。
Queen Adreena「Drink Me」ケイティ姉さんカッコいい。
ベンズが一番好きなんだけどイン・レインボウズはめちゃくちゃ聞きやすいし入門にピッタリ。40近くのオッサンどもが作った音楽とは思えん
The FRAY / How to save a life
Nightwish / Wishmaster
Evanescence / The open door
※170
俺はアイアンメイデンの死の舞踏も好きだ
アウト・オブ・ブルーもお勧め
\m/
アビーロード
Alice In Chainsの「Dirt」
Manowarの「Kings of Metal」
パブリックエネミーの2ndは?
ウータンのWは?
ATCQのLow End Theoryは!?
とぅりりりりりりりりりりのとりさんは最高だな
マイナーすぎるか・・・
それを言っちゃあこの手のスレは見れんよw
ジャンルを限定すれば(メタル、パンク、オルタナなどで)また話は違うんだろうけど、「洋楽」ってくくりだけじゃね・・・。
MastodonのBlood Mountain
YesのClosed to Edge、Round About
QueenのQueenⅡ
Emperorの闇の皇帝、闇の賛美歌、闇の黙示録、闇の終焉、要するに全部
Fear FactoryのDimanifucture
NileのIn Their Darkend Shirines
Black Label SocietyのBlessed Hellride
Ihsahnの全部
SepulturaのChaosA.D、Bneath The Remains
RammsteinのMutter
SoulflyのDark Ages
Americaのベスト
水樹奈々のHybrid Universe
人間椅子の人間失格
efのサントラ
CocobatのGhost Tree Giant
BeatlesのRubber Soul
Night Wishのonceは確かに名盤
SlayerのReign in Blood、Diabolos in Musica
聞いて損なし
Eat the RichとAmazingはいつ聞いてもいいかんじ。
The velvet underground & nico
が出てないな
AC/DCはそれとHighway to hellがよく上がるけど
個人的にLet There Be Rockがベストアルバム
ハードロック好きは一度は聞いておくべき
しかし、ZEPのⅣがでないとな!
keep the faith と These days は名盤
異論は認める
Power Quest の「Magic Never Dies」
オフスプの「Ixnay On The Homble」
SUM41の「Chuck」
この4枚さえありゃ暫くは生きていける
軽めなベースラインだけど、疾走感のあるロックは聴いてて気持ちが良い
重いロックを欲するならば、「Headbangers Ball」ってオムニバスCDっぽいアルバムがオススメだ
普通に有名だと思うんだが
Heaven and HellとかHeadless Crossとかいいよ
ちょっと嬉しいわ
俺もQueenⅡに一票かな…
みんなブラック系は聴かないんだな。
ロック好き多いみたいだけどハウスも悪くねえぞ
というか今まで出したの全部
dimmu borgirのdeath cult armagedon
が出てないのは何故?
Janet.
名盤だとおもう
メタルの要素はあるけど、
メタルには分類されてなくない?
アレがメタルならAlice in chainsもメタル扱いされるだろ。
サントラはだめ?
でも古き良きレゲエの名盤すぎる
バナナアルバムのTシャツ着てる奴大杉
アルバム多すぎるから選べない
多分ザッパは一番才能があった
ロックギタリストだと思う
そして、Ritual de lo Habitual
確かにメタルではないな。
単に「Battle Of Los Angeles」が出てないのが
意外だったのだ。
attack of the grey lantern / mansun
comfort in sound / feeder
between the senses / haven
出てないのだとこんなのが好きだな
特に一番目のヤツは「ブリポだから」なんて馬鹿にしないで聴け
The Jimi Hendrix Experience / Electric Ladyland
The Libertines / The Libertines
Bloc Party / Silent Alarm
Primal Scream / Screamadelica
名アルバムで自分がよく聞いている5枚を挙げてみた。
個人的にはオペラ座の夜より名盤だと思う
Dog Man Star / Suede
辺りはどうっすか?
ちょうど書こうとしたとこだ。
Nine Inch Nails / The Downward Spiral
アルバムがただの曲の詰め合わせじゃないことを知ったいいアルバム
個人的に好きなのはセカンドとサードかな
ライブはもっといい!!
THE VERVEの「Forth」は、ガチでいい!
Can / Future Days
Miles Davis / Bitches Brew
The Libertines / The Libertines
ちょっと脈絡がないな
あとVirgin Killerのジャケットで抜いたことある奴挙手!残念ながら俺はないが。
でもドッグマンスターは確かに名盤。1stのあざとい所がなくなって本当に生き生きしてる。
見落としてるかもだけど。
ハードロック:ガンズの1st,Machinehead,Van Halen ベスト
メロコア:SUM 41 Chuck,Green Day American Idiot
メタル:パペッツ、Reign in Blood
上にも出てるが、Black SabbathのHeaven and Hellとか、DIOのHoly Diverは良いよ
来日中のこのタイミングなのに、スレに出てなくてかなりへこんだww
個人的には、最強なのはやっぱKid A。
ライヴで聴いたIdiotique、The National Anthem、Everuthing in it's right placeにはまじでしびれた。
あと、世間ではOk Computerが持てはやされがちだけど、ヘイルトゥザシーフがめっちゃ好き。
2+2=5,there thereで見られるよーな狂おしいサウンドを作り出すバンドは、近年ではレディヘ以外考えられない。
そして、いわゆる「ギターロック」が好きな俺としてはThe Bendsも外せない。Justは、シンプルながらこれ以上ないほど美しいイントロで、すでにメオrメロです。
新しさが無い、という理由で評価がイマイチな(気がする)新譜は、聴けば聴くほど味が出てくる。Nudeでのヴォーカルの美しさ、Jigsaw Fall Into Placeのファルセットの緊張感、15 stepでの変拍子独特の浮遊感・・・
ああ、東京遠征しようかなあ。
なんにせよ、レディヘ大好きな奴は本当に大好きってことです。
何から入ったらいいのかもわからん…
aphex twin 「Drukqs」
Virgin Killerのジャケットの話既にでてたかwロリポ規制で捕まるw
つビートルズ
そんな僕はエモ大好き!^^
今すぐアマゾンで買うべき
バーズのFifth Dimension
ディランの
クローサー/ジョイ・ディヴィジョン
名アルバムの定義を入門盤と解釈している人が多いのかも知れない
このアルバムのジャケットは本物
このアルバムのジャケットは本物
ボンジョビとか演歌だし。まぁクイーンはアリだと思うが。
ドリトル/ピクシーズ
オートマチックフォアザピープル/REM
OKコンピューター/レディオヘッド
ラヴレス/マイブラッディバレンタイン
イズディスイット/ストロークス(セカンドも好き)
エレファント/ホワイトストライプス
モダンギルト/ベック(新作だけどこれはキタ)
リアルライフ/マガジン(マクガフは世界最高のギタリスト)
カーテンズ/ジョン・フルシアンテ
マーキームーン/テレビジョン(これが60年代ってのが信じられない)
趣味合う人いない?
俺はブラックアルバムのが好きだ
※244
俺も好きだぜ シドニー五輪の開会式で流れてて惚れた
マイベストは
Motley Crue/Motley Crueだな
多分そのバンドの他のアルバムを
聞いていない人が多いと思う。
最有名盤=これだけ聴いてればいいや
みたいな。
それが悪いってことじゃないけどね。
てめえらフリーやザ・バンドも聞かねえくせにブルースロックに入ってくんナ
架空のバンドだがw
ゆる〜い感じでよくできてる名盤
でもブラーはそんなに好きじゃないけどなw
ねーよwwwww
あれは単なるベスト盤だろwwwwww
Dangerousだろマイケルは・・・
まあ、R&Bやソウル好き以外はまず聞かないから仕方ないけど。
最近ならBarenaked Ladiesの「Stant」は名盤。
ゴリラズはセカンドじゃね?
ブラーは大好き
ビートルズっぽいのはどう聞いてもオアシスじゃなくてブラー
つかジェスロタルが赤文字とかwwwwww
アブリルの2nd
Art 'N Soul / Touch of soul
Blu / OUT OF THE BLU
DJ Quik / SAFE+SOUND
Dungeon Family / EVEN IN DARKNESS
Lo-Key? / Back 2 Da howse
portrait / all that matters
rahsaan patterson / love in stereo
Sleepy's Theme / THE VINYL ROOM
Syleena Johnson / Chapter 2 : The Voice
Tony! Toni! Tone / sons of soul
普通に過ごしてたら見事にJPOPの情報しか入って来ないぜ・・・
FMでもAMでも、気になる曲があったら名前メモしてツタヤにいけばいい
ブラーが好きなら2ndだろうな。
どっちも好きだが、個人的には人に薦めるなら1st
ドリトルいいねマジいいね。ロックアルバムでは真面目に史上最高だと思ってる
くるりとスーパーカーとナンバガのファンはあのアルバムに土下座するべき
パーディーとガッドが神
あれは良いものだ。夏に聞くと体感温度下がった気がする
ローリンヒルのMiseducation of~も加えておいてくれ
ビートルズ聞かない(ベスト程度)人に勧めるならラバーソウル
バランスの良さを楽しむならリボルバーやミステリーツアー
実験性やごった煮感を楽しむならホワイトアルバムとサージェント
今のエモとかポップパンクをパンクだと思ってるガキに聞かせるなら白い暴動と動乱の1&2枚目
クラッシュはこんなに素晴らしいバンドなんですよ、とアピールしたいならロンドンコーリングとサンディニスタと、まぁコンバットロック
ゴミ盤というのはこういうものを言うんだぜハハーしたいならカットザクラップ
ドリームシアターのメトロポリス2
スパスティックインクのインクコンパーティブル
マティアス・エクルンドのフリークギター
Metallica/Master pf Puppets
Helloween/Keeper Of The Seven Keys Part 2
Megadeth/Rust In Peace
ていう有名どころばっか
フランシスザミュート/マーズヴォルタ
ヤングチーム/モグワイ
なんてどう?
>250
最高!
ブルースハードロックってのはこういうものだ、とoioiヘドバンメタル厨に分からせるなら1&2枚目
とりあえずゼップってこういうものです。って分かってほしいなら4thか館
有無を言わさず圧倒させたいならプレゼンス
Backstreet boys 『black and blue』
いいねマーズヴォルタ
新作はなんか聞きやすくなっちゃった感あるけど(それでも凄いがw)
いま特にそっちに興味あるから今後の参考にしたかったんだが
INCREDIBLE BONGO BAND/BONGO ROCK
を推しときますね。
パンク&メタルのラウド好きに聞かせるならパブロハニー
ブリットポップとかメロディー好きに聞かせるならベンズ
とりあえず一番の傑作を聞いてもらいたいならOKコンピューター
JーROCK好きに開始30秒で吐いてもらうならKID Aとアムニージアック
暗くて煩雑なのが好きならいろいろ入ってるヘイルトゥザシーフ
美しくて簡素なのが好きならいろいろ入ってないレインボウズ
めちゃくちゃ音に厳しい世界的指揮者のカラヤンが、
天国への階段を絶賛したらしいし
L'Isola Di Niente(邦題:甦る世界)/Premiata Forneria Marconi
Il Tempo Della Gioia(邦題:歓喜の時)/Quella Vecchia Locanda
この2枚は素晴らしいの一言に尽きる出来栄え。
黒人音楽で鉄板といったら、この辺だ
やっぱりこいつらは圧倒的に歌が上手い
Otis Reding / Soul Album
Marvin Gaye / What's Going On
James Brown / Sex Machine
Sly And The Family Stone / Fresh
Sly And The Family Stone / There's A Riot Goin' On
Donny Hathaway/ Everything Is Everything
鉄板というかそれ聴かないでブラックミュージック聞くなよってメンツだろそれw
ロック厨の俺も聞いてるw
同意すぎる。
カールトンのギターもいいんだよな・・・ちょっと聞こう
ポルノグラフィティ無し。
ポウッ!ポウッ!
だろ
初心者向けだとクイーン、クラッシュ、オアシス、マイケミあたりが定番かと思うけど他にも
MUSEのAbsolutionかBlack Holes And Revelationsとか
ex1:http://jp.youtube.com/watch?v=64wBgV62IKA
ex2:http://jp.youtube.com/watch?v=Xsp3_a-PMTw
MewのFrengersとか
ex:http://jp.youtube.com/watch?v=w-kX2bHI89M
The DelaysのYou See Colours
ex:http://jp.youtube.com/watch?v=1yegzHrIQHY
とか…欧州に偏ってるけど聞きやすくていいと思うんだ。
そりゃ歴史的名盤と張るかといったら微妙だけど、ミューズはできるこ!
それにしても最近の新譜は出来が良いのが多くて幸せだー
洋楽聴き始めたいならとりあえずオアシス、コールドプレイ、ベックの新作買っとけばいいんじゃないかと思うくらいw
ミュウは好き。1stだけだけどww
ミューズはレディヘとかコープレに比べてギター歪みきつすぎて嫌だ
ベックは音楽ヲタ向けだろうw
オシャレな音楽としても聞けるけど、あれを本当に好きになるにはかなり首突っ込まないといけんわ
suedeが好きだった。 tears活動してくれ
あと、Portisheadも
レディオヘッド好きには
keaneの under the iron sea
museのhullabaloo
あたりもきいてもらいたいかも。
あとukロックならno use for a nameのhard rock bottomを是非。
カーペンターズ、キャロルキング辺りにも名盤はありそうだ。
tapestryとか。
ドリトルは確かに素晴らしい。非常に素晴らしい。大好き。
あれがなかったら今の形で存在しないバンドは多かろう。
まあ、だからと言って影響を受けているという理由でそれを貶すのはどうだろう。
枕を高くして寝れない、ならまだしも土下座ってそんな。
ありがちなことだけれどね。
卑近な例をとれば、ビーズ(笑)、ミスチル(笑)、アジカン(笑)。
影響与えたバンドのファン心理、下に見てるっていうのもわかるけど、
そんなの言ってしまえばみんなビートルズ、ツェッペリン、ひいてはクラシックの下にあるわけで。
まあ影響を受けすぎではあるけれど(パクリはまた別として)、それだけじゃないなんて分かりきった事だ。
長々書いたけれど要はスーパーカーもくるりもナンバガも大好きなんです。
それだけです。
スエードはよかった。
ポーティスヘッドかなり久しぶりに新作出したよね、出来はもとよりまず出たことに感動したよ。
Joe Strummer & The Mescaleros / Streetcore
sublime / sublime
Rage Against The Machine / Rage Against The Machine
Django Reinhardt / Djangology
お試しください。
三曲目の「time」を初めて聴いた時は死ぬほどショック受けた。
倦怠にまみれた一日を刻む時計の音
お前はただ無造作に時を浪費していくだけ
故郷のちっぽけな土地から出ようともせず
手を引いて導いてくれる誰かか何かを待つだけ
陽だまりの中で寝そべることに飽き飽きして
家の中から降りしきる雨を眺める毎日
若いお前にとって人生は長く
どんなに無駄に使ってもあり余るほどだ
だがある日お前は10年があっという間に過ぎ去ったことに気づく
いつ走り出せばいいのか誰も教えてくれない
そう お前は出発の合図を見逃したのだ
太陽に追いつこうと お前はひた走る
だが 太陽は沈んだかと思うと
やがて お前の背後から再び姿を現す
相対的に見れば 太陽はいつまでも変わらず
お前だけがそうして年老いていく
息切れはますます激しく お前は刻一刻と死に近づいていく
歳月は年一年と矢のように過ぎ去り
お前は息をつく暇もない
お前の企みはすべて失敗に終わり
残ったものは書きなぐった予定表だけ
そしてお前は英国人らしく
ひそかに絶望に身をゆだねていく
時は過ぎゆき 歌もいつしか終わりを迎える
もっと言いたいことがあったはずなのに・・・
初期のブレットとバーナードの絡みは神がかってた。まさにブリットポップのスターだったよ。オアシスもブラーも目じゃないと思ってたけどね。
primal scream / screamadelica
出てない?
radiohead日本公演行って来ましたよ
バップならSonny Clark の Cool Struttin'
Iron MaidenはPower Slave しか上がってなかったけどさ
1stこそが全てだろ
なんかモニターが曇ってよく見えません
メロスピは需要ないですかそーですか
ヴィッチェズ・ブリュー
初めて聞いた時は開始二分で吐きそうになったが、今は毎日きいてる(^q^)
クラシック?ポピュラーミュージックはブルースだろ
クラシックなんか(なんかっていうのもおかしいが)よりブルースのが百倍今の音楽には貢献してる
ヴェルヴェッツ1st/ヴェルヴェッツ
ホワイト〜/ヴェルヴェッツ
クローサー/ジョイ・ディヴィジョン
でてなくね?超名盤なのに
LCDSoundsystem サウンドオブシルバー
ダフトパンク全般
ホワイトストライプス イッキーサンプ
ブラックプラネットって…ライオン野郎がいるなww 名前なんだっけ
あ〜〜カサビアンがすごく好きなんだが超名盤でないとわかっているから挙げられない…でも1st最高だ
カーロフやめてから微妙だけど…FastFuseはよかったから期待してる。トムは痩せろよ
名盤ならリバティーンズの2枚とソニックユースのダーティ、システムオブアダウンのトキシシティ、
ニューオーダーの2nd(テクニークは出てる)、ATDIの3rd。
マーズヴォルタよりこっちが好きって人も多いのでは。
あとオアシスの3rdは1、2の後だから酷評されたけど良曲揃い。
で出てて安心した
名盤だろこれは。システムはどれもかっこいいよ
とにかく弾きまくり!
インストだけど※284にも聴いてほしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=DlqNTGebsoI
今年聴いたアルバムの個人的名盤
Friendly Fires/Friendly Fires
Glasvegas/Glasvegas
The Subways/All Or Nothing
delays/Everything's The Rush
Bloc Party/Intimacy
今年はUKのビッグバンドのリリースが多いね
Oasis/Dig Out Your Soul
The Verve/Forth
Coldplay/Viva La Vida
Coldplayを聴かず嫌いしている人は
一度きちんと聴いてみることをお勧めする
Viva La Vidaは(後半少しダレるが)真の名盤
buzzcocks好きな人はいないのか・・・
最高だ。
あんなベース弾きたいわ。
綴り自信なしw
まぁ、デビューアルバムだね。
AMERICAN IDIOTも捨てがたい。
Children Of Bodom / Hate Crew Deathroll
Disarmonia Mundi / Mind Tricks
Extreme / Pornograffitti
Los Lonely Boys / Los Lonely Boys
Marvelous 3 / Hey! Album
Norah Jones / Come Away With Me
91 Suite / 91 Suite
超絶主観で選んでみた
Foo Fighters / There is nothing left to lose
Matchbox 20 / Yourself or someone like you
Suede / Coming up
Third Eye Blind / Blue
Linkin Park / Meteora
Mew / Frengers
みんな思い思いに好きなの書き殴ってるな
普段洋楽ネタってウザがられるのが怖くて余り話せないもんなw
ホント洋楽って無限に名盤が出てくるからたまらん
あれだけの名盤を「名盤だ」と堂々と主張しづらい状況が切ない
お前らだけは素直に認めてくれると信じてる
アルティ・エ・メスティエリのティルト
ハードコアとかパンク好きならお勧め。ジャケットには稲妻の絵が描かれてるんだけど、まさに稲妻が走るかのような怒涛の速さで曲が流れる。
Backstreet boysの「プレミアム」と「Black&Blue」
The central park concert/DAVE MATTHEWS BAND
XTRMNTR/PRIMAL SCREAM
And all that could have been/NINE INCH NAILS
The Dream/The Orb
ex:el/808STATE
Violator/Depeche mode
Get ready/New order
Thrak/KING CRIMSON
10,000days/TOOL
TAGO-MAGO/CAN
Ladies and gentleman we are floating in space/SPIRITUALIZED
Ace of Spades/motorhead
Killing is my business...and business is good!/MEGADETH
Diabolus in musica/SLAYER
好きなアルバム挙げてみた。
mars voltaとPINK FLOYDも好きすぎて困るww
ライブ見てきたけどRADIOHEAD最高だった!!
RADIOHED好き多くておkw
最高!!
Paul Mccartny&Wings/BAND ON THA RUN
Red Hot Chili Peppers/CALIFORNICATION
The Stone Roses/SECOND COMING
Roses再結成しないかな〜。
個人的にはBillyJoelのStormFront
80年代に入ってから評価が大きく分かれはじめる部分なんだが俺は結構好き
・・・・
名曲のリミックスだけど全部良い
「映像のための〜」「パプリカサントラ」あたりは入り口としてはいいけど
フィールグッドのDown by the jetty
ディープパープルのメイドインジャパン
というかあの人のは他名義も含めて一番が決めづらい
イタロだとAREAなんて音楽の嗜好だけで名盤変わるぜ
前衛好きなら汚染地帯、演奏が聞きたいならクラック!呪われた人々
演奏も実験的な試みも行ける奴等は幅が広い
※356
その一枚しか出してないw(別路線の再編作があるけど)
プログレだと
VdGGとかGENTLE GIANTとかのバンドだと一枚決めるのが難しい
(前者は自身の音楽性を昇華した後も再結成して活動、後者は作品全て隠し味が多い)
これらすべてを余裕で凌駕する名盤ぞろい。
まるでロック廚がゴミのようだ!
今はくそ爺になっちまったけどな
JellyFish の 「Spilt Milk」 を聴いて見てほしい。
メロディーセンスは圧巻だし誰でも抵抗なく聴けると思う。
1stも良いです。
参考 知らない人はお試しを
http://jp.youtube.com/watch?v=q-gfZe6rdHs
http://jp.youtube.com/watch?v=yrdF2sNO8lg
http://jp.youtube.com/watch?v=InmCoZPiXqU
http://jp.youtube.com/watch?v=q-gfZe6rdHs
ローリング・ストーンズ「レット・イット・ブリード」
ボブ・ディラン「追憶のハイウェイ61」
UFO「新たなる殺意」
XTC「スカラーキング」
ヴァン・モリソン「テュペロ・ハニー」
ザ・フー「四重人格」
ピンク・フロイド「炎 〜あなたがここにいてほしい〜 」
ビートルズ「リボルバー」
クィーン「オペラ座の夜」
シカゴ「シカゴⅤ」
KANSAS;Leftoverture
BOSTON;DON'T LOOK BACK
OZZY OSBOURNE;BLIZZARD OF OZZ
リアルタイムで経験して未だに聴いてるので個人的には名盤。
マクガフはスジバンの頃が神すぎる
あれはエバーグリーンサウンドだぞ。
>>267
ドゥルッティコラムの1st
インストだがあれはいいものだ。
冬の夜に一人で聴いてると泣けてくる。
あと80年代の名盤RoxyMusicの「アヴァロン」をお忘れなく
アメリカ系だとDishWallaの「オーパリン」お勧め
全然人気ないけど、U2のファンも取り込めんじゃないかと思う。
Youtubeでスーパーの駐車場みたいなところで
ライブやってんのがあって、ちょっと泣けた。
ポイズンの名曲が揃ってる・・・と思う。
チョイス最悪だな
自分の好きなのを聞けばいい。
そんな俺はLinkin Parkが好きですwサーセンww
よく見るとハギャがいるな
昔のだと
ツェッペリン Ⅲ
Ⅳ
スティービー・ワンダー Key of Life
ビートルズ Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
The Beatles
ポリス Synchronicity
ピンク・フロイド Animals
ドゥービー・ブラザーズ The Captain and Me
ドアーズ The Doors
新めだと
レッチリ Californication
By the Way
ミューズ Absolution
ミュウ Half World Is Watching me
Frengers
クーラ・シャイカー K
ホワイト・ストライプス Elephant
Icky Thump
シガー・ロス ()
Takk
ウィーザー Pinkerton
ミッドレイク The Trials of Van Occupanther
サーヴァント The Servant
邦楽も好きだが、親の影響で小さいときから洋楽聞いてることが多かったな
たしかに洋楽聴いてるとバカにされたりするが・・・
Eric Johndon / Venus Lsle
Whitesnake / Whitesnake
ギター弾きにとっては名盤だと思う。
で、アメリカに限定して
The Band/「The Band」(2nd)
Leon Russel/「Leon Russel」
Jesse Davis/「Ululu」
あとはRy CooderとかMaria MuldaurとかDelaney & BonnieとかFlying Burito Bros.とか、誰かも書いてたけどNeal YoungとかBuffalo Spring Fieldとか・・・
あ、Greatful DeadやPhish、Allman Brothers BandやBonnie Raittなども忘れちゃいかん。
まだあるよな・・・ブルースとか書き出すとキリ無いな。
しかしQueenⅡが意外に多くて驚いた。
俺も好き。
グレイテストヒッツクソワロタwwwww
②ゆとりの平凡パンピーが好きなのはオアシス。
③ゆとりの心が狭い。融通利かない。小太り。キモオタ。・・が好きなのは
メタル全般。 ※つーか本当にそれしか聞けない脳レヴェルw
昔ロックは死んだなんて呑気に言ってたが、今は腐って腐臭まきちらす
バカばっかだもんな、ジョンも天国で大喜びだw
倉橋ヨエコ先生のアルバムでも聞くか・・・・
あと珍妙で好きなのはコルピクラーニの「翔び出せ! コルピクラーニ」。
まあヴァイキングメタルだから趣味の合う奴なんていないがなwwwww
歌いっ振りが男前、元アイドルの兄貴渾身の四枚目。バックのオーケストラが映像的なまでに壮大。ソウルファンも必聴。収録曲は「第七の封印」「灰塵の天使たち」「世界最強の男」など(ラノベ臭ぇなー訳すと)。
オナニー見せ付けてそんなに楽しいか
とりあえずBack in BlackとLet there be rock、Highway to hellにLive!はすばらしい。
全体的に捨て曲も無いしね
レディへ好きの皆様。これからレディへ見てきます。
お前みたいな奴、見飽きた。
ここの住人はほとんどが高校生あたりだと見た
ていうか入門編的なアルバムとアーティストとジャンルしかねえじゃん
ここいったらほぼ全てこの米欄のアルバムがあるよ
wish you were hereっていう有名なアルバムレビューサイト
http://members.at.infoseek.co.jp/junn7/wishyou.htm
趣味は人それぞれだろ?
名作アニメを挙げるスレと何が違うってんだ
ここまでstrokesのis this itなし
Enter The Wu-Tangはとてもいい
俺はA Tribe Called QuestのMidnight Maraudersを推す
あとDe La SoulのStakes Is High
前にSoft Bulletin聴いたけど正直何がいいのかわからなかった
ポップすぎて、甘すぎるケーキ食べてるみたいな感じだった
あとラーズのアルバムとかエイジアのファーストとかも理解できない
プログレは好きなんだけどエイジアはなあ…
この編集は納得できない
同意。
Lime Lightとか最高なのにね
今日ライブ行ってきます
synchronicity / The Police
MR.BIG / Mr.Big
Lean Into It / Mr.Big
ポリスの1stとMr.Bigの1stがいいと思うのは俺だけか?
趣味の幅広すぎて把握しきれない
とりあえず昔からU2は好きで、
ヨシュアトゥリーやハウトゥーなんちゃらみたいな感じのアルバムを知りたいんだけど
何かお勧めない?出来ればアルバム名/アーティストでお願いしたい
ラスマスwwwwwwwwww
新譜はするめだ
THE LIFE PURSUIT/Belle & Sebastian
Loveless/My Bloody Valentine
PONYORK/Kleenex Girl Wonder
Clap Your Hands Say Yeah/Clap Your Hands Say Yeah
"All the Right Reasons" / Nickelback
"First Impressions of Earth" / The Strokes
"Hot Fuss" / The Killers
"Start Something" / Lostprophets
"The Music" / The Music
※77で既に出てる
洋楽なら何でもいいってワケじゃないんですよー・・・
あとPFMのPhotos of Ghosts
4Lyn - Compadres (Alternative Rock)
The Fall Of Troy (Mathcore/Post-Hardcore)
Acceptance - Phantoms (Rock/Emo)
The Send - Cosmos (Rock/Emo/Indie Rock)
Adema - Unstable (Alternative Rock/Nu Metal)
A Static Lullaby - A Static Lullaby (Screamo/Post-Hardcore)
The Exies - Head For The Door (Alternative Rock/Post-Grunge)
Pleymo - Episode: 2 Medecine Cake (Nu Metal/Rapcore)
SikTh - The Trees Are Dead & Dried Out Wait For Something Wild (Mathcore/Progressive Metal)
Saosin - Saosin (Alternative Rock/Post-Hardcore)
Element Eighty - Element Eighty (Alternative Metal)
Haste The Day - Pressure The Hinges (Metalcore)
Mew - And The Glass Handed Kites (Rock/Progressive Rock)
カッコ内のジャンルが好きなやつはぜひ聴いてみてくれ!
僕は『Hot Rats』(Frank Zappa)を挙げます。
ジャズ・ロックの名盤。(正直1つに絞れませんが・・・)
ある程度、洋楽を聴いたならFrank Zappaの作品群がいかに時代を超越しているかがわかると思います。最も過小評価されている天才です。
『Close To The Edge』(Yes)
プログレの名盤。完成度で言えば、断トツ。
『Dark Side Of The Moon』(Pink Floyd)
約15年間チャートイン。70年代の彼らの作品はどれも傑作。
他にもThe Beatles、Led Zeppelin、King Crimson等挙げればキリがありません。90年代以降ならPearl Jamが一番だと思いますが、日本ではいまいち人気が無いようです。
"Live at Soledad Prison"
刑務所慰問ライブ。
受刑者の気持ちがJohn Lee Hookerのブギーを
輝かせている。息子は余計だけどねw
カーペンターズのベスト版
John Mayerは現代のジミヘン。この時代にフロンティア精神を失わない数少ない人。
いいぜ。
ポストロックの最重要バンドだろうに
ってことでtortoise/TNT
AC/DC の Back In Black
あと、
genesis Foxtrot
Yes Close To The Edge
でも、一般に知られているというか、受けがいいのは
genesis Invisible Touch
Yes 90125
なんだろうね。
Discovery/Daft Punk
CrazySexyCool/TLC
TLC出てないじゃないか
Arctic Monkeys / Whatever People Say I Am, That's What I'm Not
Eric JohnsonはAh via musicomだろjk
STANBUSH & BARRAGEは上がってないのか・・・
ポールウエラーの才能が開花した名盤
http://jp.youtube.com/watch?v=r3fDXsPE0Sc
オメガマンの疾走感は神。
どうもありがとう。 わかってくれて助かる。
Wu関連なら、まずは36だよな。あとはLiquid SwordsとOB4CLあたりか。
これ程のクラシックをいくつも生み出したRZA総帥は完全にヤバイ。 あと、R.I.P. O.D.B.
Tribeなら、基本1~3rdは基本クラシックだけど、やっぱ3rdが人気だよな。
奴らは神すぎて困る。
De La Soulなら、3 Feet High and Risingも好きだな。
あとは、O.C.のWord...Life、Big LのLifestylz~、Big PictureとかのD.I.T.C.関連もよさげ。
つか、Big Lは今挙げたので全部だなw Diamond (D)の1stとかも良かったように思う。
やっぱ、80's後半~90's中盤のHip-Hopはヤバイのが多い。
※300
禿同。確かにその辺は聴いておくべきだよな。
個人的には、Minnie RipertonのAdventures In Paradiseとか追加だな。
Circus Maximus/Isolate
自分も挙げようと思った
個人的には、DTの新作は悪くなかったけど期待外れだっただけに
余計このアルバムが良く感じられた気がする
あとテク偏重で申し訳ないですが、厨認定されるの覚悟でもう一枚
Victor Wooten, Greg Howe, Dennis Chambers/Extraction
やっぱりこういうの聴くと血が滾る
いい年してギターキッズみたいな趣味ってどうなのよって思うところもあるんだけど
この二枚聴いて、好きなものを好きと言って何が悪いと開き直ってしまいそうです
というわけで、フュージョンでもメタルっぽいのでもいいんだけど
バカテクなインスト物でお勧めあったら、誰か教えて
メジャーどころが挙がるのは当然
むしろマイナーなのを挙げる方がおかしい
「名盤」と「好きなCD」は違う
Converge/Jane Doe
Dillinger Escape Plan/Irony is a Dead Scene
Isis/Panopticon
つーかKornの1st挙がってないのにはびっくりだわ。
ああ、来日してほしい!!
よう俺。まあバックインブラックが一番安定してるかも知んないけどな。
あと1stとStiff Upper Lipとかが好き。
Joe Walsh /But Seriously Folks
ジョー好きだよジョー
Captain Beyondが出てたのが意外
OK Computer/Radiohead
TNT/Tortrise
狂気/Pink floyd
Moring Glowy?/Oasis
個人的に
Those who tell the truth〜/Explosions in the sky
CSN&Yとか、トム・ウェイツとか、ジャクソン・ブラウンとか、
リトル・フィートとか、ライ・クーダーとか、ジェイムス・テイラーとか、
キャロルキングとか、ジョニ=ミッチェルとか、
西海岸系のやさしめのん好きな人少ないかな?やっぱ。
歳とっても聴いてて恥ずかしくないから、20代のうちには聴いてほしい。
カラオケ行くと全然入ってなくて泣きそうになるんだ。
戦慄した
洋楽ってロックだけじゃないんだが。。。
つーかプログレ自体それなりに上々の作品出す奴等が多いから決まんないだろ
とりあえずYESの危機はイントロだけが危機っぽい
スコット好きなら、近作の「Tilt」と「Drift」は必聴
こえーけどな
ホルガー・チューカイ先生の「Movies」はさすがにないか・・・
ぜったいそんな知らんだろ
BON JOVIはLivin on a prayer(3rd)とBorn to be my baby(4th)と
Keep the faith(5)とBed of roses(5)にきまってんだろつーか携帯から書くのめんどくせー!
JON BON JOVI名義の「UGLY」もけっこう…。
hooverphonicのedenとかどうかな 切なくていいよ
ベルギーのアーティストだったかな
ぜんぜんロックじゃないけどね
あとマリエ・ディグビーたんの「アンブレラ」とかどうかな
リアーナのカバーだけどね
つかなにげにリアーナいいよ
ポップ好きならおすすめだよクセになるよ
DONT STOP THE MUSICとかね
最近のだとこれが一番だな
スターレス最高です(^q^)
…いや日本受けなバンドでこのテのスレじゃ致命的に不人気なの分かってるけどねw
だが「Heaven Tonight」
superchunk/come pick me up
を聞いてくれマジで。
/ Hail To England
/ Kings Of Metal
炊き立てのご飯、それがマノウォー。
ネタとかエロも良いけどよー、
こう言うスレこそ広く紹介するべきじゃねーのか
Just Another Diamond Day/Vashti Bunyan
Colour Green/Sibylle Baier
Family Tree/Nick Drake
In Flamesは大好き
メロデス大好き
何が良いって、演奏時間がちょうど60分なんだよな
ELO/Out of the Blue
がいいとおもいます。
アニソンとかJーPOP交じりであんまり…
あたりかな
BECKは「The Information」が最強なんだ
いまだに同じ意見の人には巡り合ったことがないが
で、好きなCD挙げてるだけではないかと思ったそこの人。違うんだ。
まず曲の流れ。これが大事ですよねアルバムは。
この「The Information」は流れが秀逸。単体で聴くと結構弱い曲も流れで一気に聴かせてしまう。
さらには最後に追加された国内盤のボーナストラックまで流れを組んで配置されてます。これぞアルバムマジック。
そして内容。これがアルバムとか流れ云々より一番大事です。曲が良くなきゃどうにもならない。
これも「The Information」は優れてるんです。
シリアスなロックあり、のんびりと聴けるポップあり、美しい歌モノあり、ノリのいいラップあり。
そんなよりどりみどりの内容なのに俯瞰してみるとあら不思議、全曲すべてが同じカラーで統一されてるではありませんか!
アルバム収録曲のどの曲がMP3プレイヤーのシャッフルで出てきても「The Information」の曲だとすぐ分かる、そんな統一感があります。
そしてキラーチューン。はいこれ以外と大事ですよ。名盤と言われたアルバムには大体キラーチューンが入ってます。
これも「The Information」には揃ってます。BECKの作品の中でも屈指の名曲「Cellphone's Dead」、
倦怠感と疾走感の狭間で揺れる「NAUSEA」あたりがそれに値すると思います。
さらにアートワーク。名盤には優れたアートワークが必要です。
さあ、この「The Information」、実はアルバムのアートワークで賞を取りました。
なんと封入されたステッカーで自分でジャケットが作れるという素晴らしいアイデア!
さらにデフォルトの方眼紙のジャケットもCD棚にあるだけで異常なまでの存在感を示す素晴らしいデザイン。
あとDVDが付いてます。これはそこそこ面白いです。
さあ、これで「The Information」がどんなに優れた作品かがわかっていただけたでしょうか。
え?自分が好きなだけじゃないかって? かもね…
というかBECKが米欄に少ししか出てなくてさみしい。もっと挙がるかと思ってたのに・・・
あ、あとThe Pastelsの「Illumination」は名盤だとおもいます
最近のだとFALL OUT BOYの「From Under the Cork Tree」が名盤だと思ってる
激しいのがいいんだったらslipknotのIOWA
重いのが好きならDISTURBED
疾走系がいいんならDRAGONFORCE
ちょっと緩めはHELLWEENかなぁ。まぁ、少しくらいは参考になると思う。
おちつくんだ。
Zebraheadあがるなら
Bad ReligionとかNOFXあげてもいいんでないか。
Soliworkあげた奴、ありがとうw
ニッケルバックのロングロード
パッと聞いて演奏技術の凄まじさが
わかりやすいから好きだな
よってPlanet XのMoonbabies
を推す
キングクリムゾンのギターの
エイドリアン・ブリューはアドリブソロが
つまんないって理由でザッパに
ライブ中ぶん殴られたらしいね
ブーレーズも才能を認めたザッパ
プログレメタルは
Pain Of SalvationのThe Perfect Element, part I
を推しとく。
メタル系以外は
John Butler Trio/Sun rise over sea
Goo Goo Dolls / A Boy Named Goo
Hocus Pocus / 73 touches
なんてのはどうかな。
それに演奏下手でもアイデアで乗り切ってるバンドのが凄く感じたりするし
例VdGG、フロイド
デス嫌いな人は合わないけど
もろプログレ
Ghost Reveriesなんて情景が浮かんでくる
泣きのソロは圧巻
フロイドはアルバムもだけどライブがすごいよね
金かけすぎレーザー使いすぎ
Ambient 1:Music For Airports/Brian Eno
Music From The Penguin Cafe/Penguin Cafe Orchestra
Variations For Tape And Piano: Pantelleria/William Basinski
Endless Summer/Fennesz
Tabula Rasa/Arvo Pärt
みず の ない うみ/Jim O'Rourke
E2-E4/Manuel Gottsching
Upgrade & Afterlife/Gastr Del Sol
18人の音楽家のための音楽/Steve Reich
ネットでネタになるような活動も結構してるし。
Young marble giants みにまる
Throbbing Gristle のいず
Tim buckly しんがーそんぐらいたー
This hest ノイズ
Janis joplin ろっく
Peter ivers ゲイのフォークソング
Sonics ガレージ
とかはいかが??
これぐらい周りのやつらと洋楽について熱く話せたらといつも思うよ。
OKコンピューター
内核の波
高円寺百景
Ruins
Electro Quarterstaff
Behold... The Arctopusなぞ如何か。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fH6WXq8gJKk
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZXV3-V-NEWU
Acid rainは本当の意味で神曲
ニルヴァーナ/ネバーマインド
エクストリーム/ポルノグラフティ
スティーヴィー・サラス・カラーコード/バックフロム・ザ・リビング
モトリー・クルー/ドクター・フィール・グット
グーグードールズ/ア・ボーイ・ネーム・ド・グー
ガービッジ/ガービッジ
アウト・オブ・マイ・ヘアー/ドロップ・ザ・ルーフ
ビョーク/ヴェスパタイン
ベン・ハーパー/ダイアモンズ・オン・ア・インサイド
TLC/クレイジー・セクシー・クール
出はじめなんて賛否両論どころかみんな批判してただろ
新しいの出すたび評価コロコロかえやがって!
と思うんで名盤というなら定番のOKcomputerで
Radiohead知らない人におすすめ聞かれたらIn Rainbowsで
名盤じゃなくて好き嫌いになるけど
>BECKは「The Information」が最強なんだ
ってあれだけマジレスできる気概が欲しい
名盤関係ねえw
なんだかんだでベンに求めるのは1st
まずはThe Bendsじゃね?
ベンズを貸すね。
Oasis/Morning Glory
Radiohead/The Bends
The Stone Roses/The Stone Roses
Primal Scream/Screamaderica
Ride/Nowhere
Pixies/Doolittle
Janis Joplin/Pearl
The Doors/The Doors
The Eagles/Hotel California
Helloween/守護神伝part2
Megadeth/Rust In Peace
Led Zeppelin/Led ZeppelinⅡ
Iron Maiden/PowerSlave
Weezer/青盤
異論は認める。
俺と趣味似過ぎでわろたw
あとビートルズはラバーソウルとサージェントペパーズだろ
それを言ったらおしまいだけど同意。
だけどそれがいいんだよね。イタロ。
そして偉そうな事書いといてなんだけど、
まだAREAはまだ聴いてないんだ俺w
今度『クラック!』買ってみます。
*427
実は『甦る〜』と『Photos〜』の、どっち挙げようか迷ったんだけど、挙げてくれてありがとうw
ただそっち挙げちゃうと1stと2ndはどうすんの?と思って、
個人的な好みで『蘇る〜』を選ばせてもらいました。
PFM良いよPFM。
Captain BeefHeart / Trout Mask Replica
Squarepushuer / Ultravisitor
TheBeautifulGirls / Learn Yourself
MarsVolta / Frances the Mute
Frank Catalano / Mighty Burner
Led Zeppelin / Led ZeppelinⅡ
SikTh / The Trees Are Dead & Dried Out Wait For Something Wild
Children of Bodom / HATE CREW DEATHROLL
BackyardBabies / Total 13
Nirvana/In Utero
Oasis/Morning Glory
レディヘはAmnesiacが一番好きなんだけど、同意してくれる人があんまいない。
ザッパがクリムゾンのギター殴った話ってガセって聞いたんだけど、どうなんだろ。
あの人は狂ってそうだけど、なんか人殴るとかはしなさそうなイメージがあるなぁ、なんとなく。
インペリテリの「Screaming Symphony」を聴かないで
メタルとか言ってるクソ共市ね。
メンバーに麻薬を禁じてた人でもありますよ
daydream nation聴いて感動したよ
Opeth-Blackwater Park
あとドラフォを名アルバムに挙げてる奴は耳を削ぎ落とせ
そう人の聞いてるもの否定するなって
クイーンズライチも素晴らしいけど
他にもいろいろいいバンドやアルバム
あるんだから
マティアス・エクルンドのFreak guitar the road less travelledは名アルバム
お前こそわかってねーだろwwwキモイからしゃしゃり出てくんな
bonjoviの1st&thesedaysとskidlowの1stは俺的名盤。他は売ったけどこれだけはまだ聴き続けてる
あと thewhoの my generation は 神
洋楽オタ10選とかにはロクでもないアルバムが高確率で入っている法則。
そしてここまでMagmaなし。別に好きなバンドってわけじゃないけど、通気取りの人間が挙げそうなバンドなんだけどな…… ネタバンドとしては一級品だし実際Liveとかはすごい。
チルボド/死に神が鎌持ってる奴
IN FLAMES/準新作
メイデン/SEVENTH SON〜
キンクリ/口開けてる奴
メタリカ/3rd
OPETH/黒水公園 準新作 二枚同時発売の激しい方
PERSFONE/CORE
SENTENCED/ラストアルバムポイズンブラック/A DEAD HEAVY DAY
勿論異論は認める
割とマイナーなのに
あとradioheadの評価高すぎると思う
有名すぎてゴメン
でもホントに推奨できるんだ
有名すぎてゴメン
でもホントに推奨できるんだ
っていうの飽きた。
CryptopsyのNone So VileかWhisper Supremacy
ギターインストを聴きたいならSteve Vaiの「Fire Garden」を
最初に聴いてから別のギタリストを聴け。
NEU! / Sameとかドイツ勢は素晴らしいアルバムが結構ある。
最近のアルバムだとGrand Pecking Order / OysterheadとかYield / pearl jamが良い。
ロック以外なら、Portrait in Jazz / Bill Evans(Piano), Hot Dawg / David Grismanなんかは好き。
ANGRAだけは好きだ。
ギターインストに関してだけど
ヴァイ最初に聞くともう他に聞くもの
ザッパぐらいしかなくなると思う。
まあマティアスも面白いかな
正直ヴァイより才能もあって技術もある
ギタリスト存在しなくね?
ですよねー
フーなら四重人格かトミー。
まぁ俺のプレイヤーも洋楽はロックばっかなんだけどさ
>>546
そんな発言しておいて挙げるバンドがCryptopsyかよ・・・
デスメタルの中では大分ミーハーな部類じゃないか?
もちろん他のメンバーも素晴らしい技術持ってるんだけど
なんかワンマンでバンドの魅力がいまいち感じられない
そういうわけでドリームシアターの Images and Words
しかし、incubusの名前が全くでないのなぜだ・・・
nunoのschizophonicもねぇw
>>545,547
firegardenは神過ぎw才能と技術と言ってしまうとヴァイ以上の人はいないかもしんね。ヴァイに度肝抜かれて聴き漁ったけど、結局長く聴いてるのはジェフベック・・・
よう俺
異論は認めない
Royal Straight Flesh/Defleshed
Cruelty and the Beast /Cradle of Filth
とか。
下二つにはかなり共感できる
Björk
Muse (ショウビズは…
Billy Joel An Innocent Manとか
Led Zeppelin
EL&P
QUEEN
Prodigy The Fat Of The Land
Guns N' Roses Appetite For Destruction
Primal Scream
Jamiroquai
…
名アルバムばっかりここらへんで止めとかないと…
あと、
・Dancemaniaのネタとミックスは凄くいい
・レディヘは全部聴かないと
あ、あとRainbow
イエスの「危機」の3曲目は名曲ってかジョンアンダーソン神
プログレはあそこらへんで完成してると思う。
どうでもいいがまさかとは思うがボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ
が出てないのは気のせいだろうか??
ついでに太鼓叩きとしてBuddy Richの「THE ROAR OF 74」という正に名盤を薦めとく
Santana Marathon
BALANCE In For The Count
ATOMIC SWING A Car Crash In The Blue
TOTO Hydra
Pink Floyd Atom Heart Mother
が好きだが。
16でこの趣味はオッサン?
俺はtoys inthe atticが好き
walk this wayは大抵の人が知ってる名リフのある曲
知名度ならsmoke on the waterにも匹敵するかと
Loveless/My Bloody Valentine
Marquee Moon/Television
Light My Fire/The Doors
Revolver/The Beatles
Unknown Pleasures/Joy Division
Pet Sounds/Beach Boys
Velvet Underground&Nico/Velvet Underground
Psycho Candy/The Jesus&Mary Chain
London Calling/The Clash
The La's/The La's
まだまだたくさんあるが手が冷たくてもうだめだ、なんか途中から趣味も入ってるしなかなか難しいもんだな挙げるのって
プログレやHRHMは沢山出てるから個人的に割愛
アクトンベイビー / U2
The Fragile / Nine Inch Nails
勝手にしやがれ! / Sex Pistols
静寂の世界 / Coldplay
アンチクライスト・スーパースター / Marilyn Manson
オアシス / Oasis
あまりにもベタすぎた
全力で同意するよ。
なんだ俺の分身が2人もいるじゃないか。
ひpほpじゃないが最近のではChrisette MicheleのI AMがいい。
アルバムはまだ向上の余地があるが、歌手としてやばい新人。
the clash-london calling
daft punk-ピラミッド大作戦
pink floyd-狂気
the exploited-fuck the usa
sum41-chuck
green day-international super hits!
nirvana-never mind
offspring-smash
rancid-・・・and out come the wolves
fall out boy-follie a deux
俺は子供ん時から洋楽聴いてるからだいぶあるよ。
Ride The Lightning
Master Of Puppets
メタリカのクリフ・バートン三部作。
この時のメタリカは正真正銘、世界最高のロックバンドだった。
と思ったらRADIOHEADのKID Aが・・・
ビートルのアルバム格付けするとこうなるかな。アビーロードはクオリティ高杉だもん。
鳥肌モン
アビィロードは外せません
しかし欄でシガーロスもaphexもpixiesもbjokeも出てよかった。でもまだオウテカとプッシャーとスピリチュアライズドが出てきていないのが残念だ。
出てなかったらお前らはまだスタート地点に立ってない
票を集めたりするんだろうか・・
根暗な俺には最高に気持ちいいぜ
後シンセ入ってて邪道だがメイデンのサムホエアは超名盤だと思う
やかましくてヤダって人はThe Black And White Albumが一番聴きやすいかもよー
Linkin parkはどうした
メテオラ
ハイブリッドセオリー
ミニッツなんとか・・・ナイト
Bob DylanならべただけどHightway 61 Revisiteがオススメ
ハードロックならUriah Heepの対自核かな?
METALLICA『RIDE THE LIGHTNING』
IN FLAMES『COME CLARITY』
VELVET REVOLVER『CONTRABAND』
TRIVIUM『THE CRUSADE』
VENOM『METAL BLACK』
KISS『DESTROYER』
MEGADETH『ENDGAME』
SLAYER『RAIN IN BLOOD』
ただただ美しい
今でも痺れる。
あとManowarのSign Of Hammerとか。
90年代はペイブメントの時代だったろ?
スティーブンマルクマスは偽物のフリした本物だった
全部聴け!
ポリスは神
70年代なら All 'N' All / Earth, Wind & Fire
80年代なら Seventh One / Toto
90年代なら End Hits / Fugazi
00年代なら Deliverence / Opeth
最高すぎる
個人的にはThick as a brickの方がすき
Six /Mansun
は
すごくいいww
Jay-Z [BLACK ALBUM]
KoRn - Take a Look in the mirror
New Order-"Brotherhood"
Depeche Mode-"Black Celebration"
Erasure-"The Inoncents"
Level 42-"Running In The Family"
椎名林檎-"無罪モラトリアム”
坂本真綾-"Lucy"
Prince-"Under The Cherry Moon"
The Rolling Stones-"Sticky Fingers"
The Beatles-"Abbey Road"
De La Soul-"3 Feet High And Rising"
まあ、「シンクロニシティ」も「ヨシュア・トゥリー」も「ネヴァー・マインド」も「ジギー・スターダスト」も「クィーン・イズ・デッド」も悪くはないんだけども。
自分の深いとこにクるのはその辺だな
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが
The Byrdsの5D
Derek & The DominosのLayla
Jimi HendrixのElectric Ladyland
Neil YoungのAfter The Gold Rushなど
R.E.M.のAutomatic For The People
Sly & the Family Stone、Stevie Wonderの黄金期の名盤群がないのは以外だな
Jeff BuckleyのGrace
Toolも一度聴いて欲しいね
素晴らしいから
価値観なんてそれぞれ、押し付けは良くない。
人がどう思おうが自分が好きな音楽を聴こう。
好きなのを神って言うのは別にいいんじゃない?
他人の好きなものを否定して押し付けたりしなければ。
好きなアルバムがちらほら入ってて嬉しいスレだ
フーなら四重人格かトミー。
あれだけの名盤を「名盤だ」と堂々と主張しづらい状況が切ない
お前らだけは素直に認めてくれると信じてる
フィールグッドのDown by the jetty
ディープパープルのメイドインジャパン
まだ出てないやつだとコレしか思いつかん
フィールグッドのDown by the jetty
ディープパープルのメイドインジャパン
フィールグッドのDown by the jetty
ディープパープルのメイドインジャパン
フィールグッドのDown by the jetty
ディープパープルのメイドインジャパン
フィールグッドのDown by the jetty
ディープパープルのメイドインジャパン
「POST」と迷った。でも曲と曲の間の統制がとれてるのはこれだと思う。
The White Stripes 「Elephant」
価値観なんてそれぞれ、押し付けは良くない。
人がどう思おうが自分が好きな音楽を聴こう。
今ではまったく聴かなくなってしまったが
あれがまためちゃくちゃ燃えた。
あれがまためちゃくちゃ燃えた。
あれがまためちゃくちゃ燃えた。
あれがまためちゃくちゃ燃えた。
ポップすぎて、甘すぎるケーキ食べてるみたいな感じだった
あとラーズのアルバムとかエイジアのファーストとかも理解できない
プログレは好きなんだけどエイジアはなあ…
も入れてちょ
vipperつながりじゃないよ(・ω・)
あれはいいもんだよな
あれはいいもんだよな
あれはいいもんだよな
何が入っちゃだめとかないけど、レイジいれんならエクストリームもいれてくれ
アルバムを売る為に何曲かポップな曲入れて
あとは適当なパクリソングで埋めてアルバム出来上がり!なんてことするバンドはもれなくクソバンドらしい
そんなカートが認めたエアロスミスのロックスとピストルズのネヴァーマインド、AC/DCのバックインブラックは間違いなく神ということ
ヴァーブ/アーバンヒムス
アーケイドファイア/フューネラル
ミューズ/アブソリューション
にわかですまんな
再結成しねえかなあ
New OrderのSubstance、Brotherhood
Depeche ModeのBlack Celebration
ErasureのInnocents、Nightbird、World Be Gone
Pet Shop BoysのActually、Fundamental、Elysium
坂本真綾のLucy、ビートルズのアビー・ロードのB面
自分が聴いて「いい」と思った音がいい音なんだよ
ヴィレッジグリーンを。
ついでにスモールフェイセズのオグデンズ・ナット・ゴーン・フレイクあげときます。
ラップならエミネムのマーシャル・マザーズLPとn.w.aのストレート・アウタ・コンプトン。ベタだが。