1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:15:52.68 ID:G3G3vXrw0
ネギ+めんつゆ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:16:36.63 ID:G3G3vXrw0
醤油は邪道
めんつゆが一番味にあう
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:17:06.32 ID:Sz5xidjn0
七味トッピング
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:17:18.85 ID:fGN/RacmO
だし醤油だろ
ネギ+めんつゆ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:16:36.63 ID:G3G3vXrw0
醤油は邪道
めんつゆが一番味にあう
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:17:06.32 ID:Sz5xidjn0
七味トッピング
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:17:18.85 ID:fGN/RacmO
だし醤油だろ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:18:02.40 ID:a/ZRJvb60
めんつゆはガチ
専用しょうゆは思ったよりおいしくない
牡蠣ダシしょうゆはうまい
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:18:23.32 ID:Beab8VAcO
ワサビ入れるとうまい
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:18:28.74 ID:YEEhIdMfO
醤油と大根おろしだろjk
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:18:41.69 ID:nE5k1GXZO
アサムラサキの牡蠣醤油は至高
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:42:31.97 ID:mKTDH6QWO
>>11
これ絶品よ
取り寄せて買う価値あり
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:18:45.40 ID:L8mfWvma0
キッコーマン特選醤油が王道
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:19:40.66 ID:D6PwitFJ0
ちょこっとバターを混ぜる
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:19:54.85 ID:hTTJtGpE0
めんつゆ
お好みでしらす干しを入れるとうまい
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:20:06.26 ID:G3G3vXrw0
やばい・・・うまそう・・・
たまごかけごはんの美味しい食べ方~
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:22:21.75 ID:YEEhIdMfO
>>16
やめろ
食いたくなってきただろうが
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 11:30:02.70 ID:xEe+lpLu0
>>16
やべえ 米買ってくる!
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:20:18.72 ID:KndeQsVJO
醤油+味の素少々
よく掻き混ぜてからかける
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:47:28.96 ID:knPzvJE8O
>>17
味の素いいよな
紅しょうががよくあう
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:20:41.24 ID:pBHT94CF0
黄身だけの醤油漬け卵うまかった
万能ねぎ添えたら酒のつまみにもなる
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:20:49.48 ID:gTgQ53vnO
みりんを足す
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:20:55.87 ID:YEEhIdMfO
おまえら凄いな
いろんな食べ方してるのか
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:23:31.76 ID:jKSVJ96eO
最近は温泉卵かけご飯にハマってる。味付けは醤油と味の素とごま油。
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:24:25.05 ID:L5WCmHkcO
鶏肉とネギを炒めて、だしつゆで煮込み卵でとじる
ご飯に乗せて食えば美味い
あえて言えば卵のせゴハンか?俺天才wwww
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:29:30.68 ID:1qayEcbiO
>>24
もはや親子丼…
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:25:33.05 ID:G3G3vXrw0
しかし本当に卵は神だな
色々な料理に使えて安くてうまい
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:26:56.17 ID:hTTJtGpE0
>>26
しかもいろんなものとマッチする
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:25:54.08 ID:rTuD4dgJO
昨日七味入れてみたけど美味しかったよ
まぁ食べる前から予想してた味通りだったから特に美味い!ってわけでもないけど
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:27:45.88 ID:YEEhIdMfO
結論としては
どんな食べ方でも外れはないってことか
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:29:46.59 ID:2Fc5B4G/0
黄身+めんつゆ(控えめ)を味付け海苔で巻いて食べる
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:30:35.91 ID:wWmqfNjjO
卵かけご飯かどうかはあやしいけど、納豆+卵かけご飯うますぎ。
味付けは納豆のたれ+醤油
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:32:13.78 ID:LT/154sS0
>>34
それは普通に美味い
ネギものっける
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:31:25.39 ID:ioMW2reE0
とってもお腹が減ってる時に食べる
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:31:34.22 ID:ORsyEI2e0
ごま油と青海苔が至高
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:31:48.77 ID:pBHT94CF0
黄身は生っぽいほうが美味しいし
白身は加熱した方がうまいな
なんて不思議な食材なんだろう
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:32:01.02 ID:1YhefgrL0
材料も大事だけど もっと大事なのは作り方だと思う
黄身を入れるタイミングだとかメンツユ使うのだったら暖めるかどうかとか
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:32:07.14 ID:ONvBQ5QMO
飯少なめでやるのが最高に上手い
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:32:16.35 ID:qUIwIUfUO
醤油の代わりに焼肉のタレ。辛めの方がいい
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:32:22.83 ID:G3G3vXrw0
1個100円以上の高級卵(?)で卵かけご飯食べたことあるやついる?
やっぱ普通のとは全然違うか?
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:33:39.92 ID:1YhefgrL0
>>44
違うかって言われたら味は全然違うよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:35:52.58 ID:D9mh6bhd0
高級かどうかは不明だけど烏骨鶏の卵で食べたときは別物レベルで美味かった
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:37:36.39 ID:cUCOPSI5O
納豆のたれに香辛料。
たれだけだと甘ったるいが、辛味が入ると劇的に化ける。
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:37:41.86 ID:XtX7v3XqO
なんか、どれもイマイチなイメージで信じ難いなあ
ネギ混ぜるとか正気かと思えてくる
醤油のみのスタンダードが一番じゃないのかなあ
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:39:48.02 ID:/dqr+8H4O
豪勢な食事のときは卵かけご飯にさばみその缶詰をぶっかける
贅沢な気分を味わえます
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:40:43.93 ID:mEdTy7MZO
めんつゆは甘いけどうまい
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:40:54.71 ID:UJXENu8EO
男は黙って鰹節+今家にある醤油
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:41:23.95 ID:R2qMUpNW0
ごま油入れないの?
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:44:20.99 ID:8RrFO3cy0
>>73
ごま油は、確かテレビで長瀬?が言ってたから試してみたらおいしかった
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:42:25.44 ID:1YhefgrL0
ごま油入れろと助言されて
ドバドバ入れて不味いとぶちきれてスレ立てした人がいるとかいないとか
78 名前:モンゴリニャンチョップ ◆unkokwYOQY [] 投稿日:2009/10/07(水) 10:42:26.13 ID:WvgcGd6G0
卵を更に割って白身が固まるまでチン
黄身を取り出してごはんの上に乗せ、味の素とめんつゆでうまうま
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:48:55.50 ID:hxS2UaTSO
>>78
俺のやり方に似てるな
俺はあらかじめ茶碗を熱湯を注いでおいて温めておく
お湯を捨ててご飯と卵を入れ、だししょうゆをお好みで
そう、要は釜玉うどんの要領
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:44:34.27 ID:l81Xc9s30
たまごを皿に割って混ぜずに10~15秒チンすると
白身がちょっと固まってうまい
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:46:46.07 ID:UjlHN0OpO
俺が一番注意するのがご飯の量
普段より少なめによそって卵があわ立つくらいがベスト
ちなみに醤油と味の素
何もないか料理するのがめんどくさい時に作るので、ネギとか試したことがない
ネギを刻むくらいなら得意なチャーハン作る
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:47:45.71 ID:vKzsc9ol0
しょうゆ+味の素
ウマー
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:48:34.84 ID:gfc0CQdmO
腹を究極に減らしてから食う
なんやかんやでこれ最強
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:50:03.48 ID:IyGW/s3+O
わさび+卵かけご飯専用醤油
ただ、これだけ
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:51:02.67 ID:9ED3qxZK0
めんつゆの良さが家族に分かってもらえなかった俺にとって
このスレはとても居心地が良い
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:51:30.52 ID:/ieD4K360
卵かけご飯専用醤油は不味い。不必要に甘い。
普通の薄口醤油で良い。
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:54:56.78 ID:mc/4g84A0
めんつゆ+温泉たまご ヤバイ!マジヤバイ!
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:00:26.23 ID:HGMzoLKGO
タマゴ+瀬戸風味(ふりかけ)+納豆で薄口醤油
もしくは
タマゴ+ネギ+ちりめん+鰹節+味の素で醤油
まじでうまい
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:01:34.55 ID:RHyprf1hO
生タマゴにしょうゆ胡と麻油垂らしてぶっかけて食う
めちゃくちゃ美味いがめちゃくちゃ太るw
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:05:38.13 ID:5jlrEa0o0
キムチと醤油入れるとウマい
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:05:57.61 ID:toVMuWGw0
全自動卵割り機使うと美味しいよ
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:23:54.76 ID:VUm7WHlE0
醤油+鰹節+味の素
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 11:27:19.01 ID:v5a4dpVM0
醤油少なめ+桃屋の江戸むらさき
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:42:55.23 ID:n1x57zcw0
天かすがでてないとか
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:46:39.38 ID:3Uu6Yr2OO
いつも卵2つ(黄身)+味の素+ごま油+醤油
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:48:41.33 ID:jw5IhzKLO
卵+醤油+塩コショウ+バジル+パルメザンチーズ
以外とうまい。
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:48:57.50 ID:KjOeqDCd0
炭水化物ダイエットしてる俺には見てられんスレだ
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:51:17.20 ID:pBHT94CF0
黄身だけの卵かけご飯は洋風
バター+醤油で大変美味
白身だけだと和風 こっちは醤油とカツオブシなんかがよろしいです
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 12:12:25.13 ID:PC1iQhSGP
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 12:12:53.45 ID:LuYQ3r7l0
>>185
チキンラーメン使ってやれよ・・・
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 12:23:04.46 ID:J9lC0scyO
ネギと黄身だけが最強
醤油は刺身醤油だな。
しろみはどうしようもない
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 12:28:12.87 ID:83WmBiguO
出てるかもしれんが俺はなめたけ入れてる
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 12:28:25.05 ID:RHyprf1h0
卵かけごはん食おうと思うと大体どんぶり飯になる
丼に茶碗で1,5杯分くらいの飯にLサイズ卵1個と納豆とねぎと・・・
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 12:58:33.53 ID:LT/154sS0
ご飯+卵+納豆+唐辛子一本+ごま油+のり+ごま+ねぎ
で食べたら普通にウマー
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 13:47:27.43 ID:G3G3vXrw0
うまい
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
めんつゆはガチ
専用しょうゆは思ったよりおいしくない
牡蠣ダシしょうゆはうまい
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:18:23.32 ID:Beab8VAcO
ワサビ入れるとうまい
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:18:28.74 ID:YEEhIdMfO
醤油と大根おろしだろjk
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:18:41.69 ID:nE5k1GXZO
アサムラサキの牡蠣醤油は至高
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:42:31.97 ID:mKTDH6QWO
>>11
これ絶品よ
取り寄せて買う価値あり
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:18:45.40 ID:L8mfWvma0
キッコーマン特選醤油が王道
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:19:40.66 ID:D6PwitFJ0
ちょこっとバターを混ぜる
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:19:54.85 ID:hTTJtGpE0
めんつゆ
お好みでしらす干しを入れるとうまい
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:20:06.26 ID:G3G3vXrw0
やばい・・・うまそう・・・
たまごかけごはんの美味しい食べ方~
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:22:21.75 ID:YEEhIdMfO
>>16
やめろ
食いたくなってきただろうが
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 11:30:02.70 ID:xEe+lpLu0
>>16
やべえ 米買ってくる!
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:20:18.72 ID:KndeQsVJO
醤油+味の素少々
よく掻き混ぜてからかける
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:47:28.96 ID:knPzvJE8O
>>17
味の素いいよな
紅しょうががよくあう
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:20:41.24 ID:pBHT94CF0
黄身だけの醤油漬け卵うまかった
万能ねぎ添えたら酒のつまみにもなる
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:20:49.48 ID:gTgQ53vnO
みりんを足す
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:20:55.87 ID:YEEhIdMfO
おまえら凄いな
いろんな食べ方してるのか
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:23:31.76 ID:jKSVJ96eO
最近は温泉卵かけご飯にハマってる。味付けは醤油と味の素とごま油。
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:24:25.05 ID:L5WCmHkcO
鶏肉とネギを炒めて、だしつゆで煮込み卵でとじる
ご飯に乗せて食えば美味い
あえて言えば卵のせゴハンか?俺天才wwww
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:29:30.68 ID:1qayEcbiO
>>24
もはや親子丼…
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:25:33.05 ID:G3G3vXrw0
しかし本当に卵は神だな
色々な料理に使えて安くてうまい
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:26:56.17 ID:hTTJtGpE0
>>26
しかもいろんなものとマッチする
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:25:54.08 ID:rTuD4dgJO
昨日七味入れてみたけど美味しかったよ
まぁ食べる前から予想してた味通りだったから特に美味い!ってわけでもないけど
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:27:45.88 ID:YEEhIdMfO
結論としては
どんな食べ方でも外れはないってことか
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:29:46.59 ID:2Fc5B4G/0
黄身+めんつゆ(控えめ)を味付け海苔で巻いて食べる
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:30:35.91 ID:wWmqfNjjO
卵かけご飯かどうかはあやしいけど、納豆+卵かけご飯うますぎ。
味付けは納豆のたれ+醤油
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:32:13.78 ID:LT/154sS0
>>34
それは普通に美味い
ネギものっける
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:31:25.39 ID:ioMW2reE0
とってもお腹が減ってる時に食べる
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:31:34.22 ID:ORsyEI2e0
ごま油と青海苔が至高
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:31:48.77 ID:pBHT94CF0
黄身は生っぽいほうが美味しいし
白身は加熱した方がうまいな
なんて不思議な食材なんだろう
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:32:01.02 ID:1YhefgrL0
材料も大事だけど もっと大事なのは作り方だと思う
黄身を入れるタイミングだとかメンツユ使うのだったら暖めるかどうかとか
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:32:07.14 ID:ONvBQ5QMO
飯少なめでやるのが最高に上手い
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:32:16.35 ID:qUIwIUfUO
醤油の代わりに焼肉のタレ。辛めの方がいい
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:32:22.83 ID:G3G3vXrw0
1個100円以上の高級卵(?)で卵かけご飯食べたことあるやついる?
やっぱ普通のとは全然違うか?
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:33:39.92 ID:1YhefgrL0
>>44
違うかって言われたら味は全然違うよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:35:52.58 ID:D9mh6bhd0
高級かどうかは不明だけど烏骨鶏の卵で食べたときは別物レベルで美味かった
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:37:36.39 ID:cUCOPSI5O
納豆のたれに香辛料。
たれだけだと甘ったるいが、辛味が入ると劇的に化ける。
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:37:41.86 ID:XtX7v3XqO
なんか、どれもイマイチなイメージで信じ難いなあ
ネギ混ぜるとか正気かと思えてくる
醤油のみのスタンダードが一番じゃないのかなあ
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:39:48.02 ID:/dqr+8H4O
豪勢な食事のときは卵かけご飯にさばみその缶詰をぶっかける
贅沢な気分を味わえます
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:40:43.93 ID:mEdTy7MZO
めんつゆは甘いけどうまい
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:40:54.71 ID:UJXENu8EO
男は黙って鰹節+今家にある醤油
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:41:23.95 ID:R2qMUpNW0
ごま油入れないの?
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:44:20.99 ID:8RrFO3cy0
>>73
ごま油は、確かテレビで長瀬?が言ってたから試してみたらおいしかった
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:42:25.44 ID:1YhefgrL0
ごま油入れろと助言されて
ドバドバ入れて不味いとぶちきれてスレ立てした人がいるとかいないとか
78 名前:モンゴリニャンチョップ ◆unkokwYOQY [] 投稿日:2009/10/07(水) 10:42:26.13 ID:WvgcGd6G0
卵を更に割って白身が固まるまでチン
黄身を取り出してごはんの上に乗せ、味の素とめんつゆでうまうま
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:48:55.50 ID:hxS2UaTSO
>>78
俺のやり方に似てるな
俺はあらかじめ茶碗を熱湯を注いでおいて温めておく
お湯を捨ててご飯と卵を入れ、だししょうゆをお好みで
そう、要は釜玉うどんの要領
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:44:34.27 ID:l81Xc9s30
たまごを皿に割って混ぜずに10~15秒チンすると
白身がちょっと固まってうまい
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:46:46.07 ID:UjlHN0OpO
俺が一番注意するのがご飯の量
普段より少なめによそって卵があわ立つくらいがベスト
ちなみに醤油と味の素
何もないか料理するのがめんどくさい時に作るので、ネギとか試したことがない
ネギを刻むくらいなら得意なチャーハン作る
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:47:45.71 ID:vKzsc9ol0
しょうゆ+味の素
ウマー
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:48:34.84 ID:gfc0CQdmO
腹を究極に減らしてから食う
なんやかんやでこれ最強
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:50:03.48 ID:IyGW/s3+O
わさび+卵かけご飯専用醤油
ただ、これだけ
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:51:02.67 ID:9ED3qxZK0
めんつゆの良さが家族に分かってもらえなかった俺にとって
このスレはとても居心地が良い
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:51:30.52 ID:/ieD4K360
卵かけご飯専用醤油は不味い。不必要に甘い。
普通の薄口醤油で良い。
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 10:54:56.78 ID:mc/4g84A0
めんつゆ+温泉たまご ヤバイ!マジヤバイ!
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:00:26.23 ID:HGMzoLKGO
タマゴ+瀬戸風味(ふりかけ)+納豆で薄口醤油
もしくは
タマゴ+ネギ+ちりめん+鰹節+味の素で醤油
まじでうまい
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:01:34.55 ID:RHyprf1hO
生タマゴにしょうゆ胡と麻油垂らしてぶっかけて食う
めちゃくちゃ美味いがめちゃくちゃ太るw
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:05:38.13 ID:5jlrEa0o0
キムチと醤油入れるとウマい
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:05:57.61 ID:toVMuWGw0
全自動卵割り機使うと美味しいよ
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:23:54.76 ID:VUm7WHlE0
醤油+鰹節+味の素
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 11:27:19.01 ID:v5a4dpVM0
醤油少なめ+桃屋の江戸むらさき
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:42:55.23 ID:n1x57zcw0
天かすがでてないとか
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:46:39.38 ID:3Uu6Yr2OO
いつも卵2つ(黄身)+味の素+ごま油+醤油
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:48:41.33 ID:jw5IhzKLO
卵+醤油+塩コショウ+バジル+パルメザンチーズ
以外とうまい。
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:48:57.50 ID:KjOeqDCd0
炭水化物ダイエットしてる俺には見てられんスレだ
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 11:51:17.20 ID:pBHT94CF0
黄身だけの卵かけご飯は洋風
バター+醤油で大変美味
白身だけだと和風 こっちは醤油とカツオブシなんかがよろしいです
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 12:12:25.13 ID:PC1iQhSGP
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 12:12:53.45 ID:LuYQ3r7l0
>>185
チキンラーメン使ってやれよ・・・
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 12:23:04.46 ID:J9lC0scyO
ネギと黄身だけが最強
醤油は刺身醤油だな。
しろみはどうしようもない
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 12:28:12.87 ID:83WmBiguO
出てるかもしれんが俺はなめたけ入れてる
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 12:28:25.05 ID:RHyprf1h0
卵かけごはん食おうと思うと大体どんぶり飯になる
丼に茶碗で1,5杯分くらいの飯にLサイズ卵1個と納豆とねぎと・・・
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 12:58:33.53 ID:LT/154sS0
ご飯+卵+納豆+唐辛子一本+ごま油+のり+ごま+ねぎ
で食べたら普通にウマー
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/07(水) 13:47:27.43 ID:G3G3vXrw0
うまい
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
コメント一覧
うまい
俺の3歳からの主食丼。
おすすめ
台所行ってくる
なんて邪道ですか。
味の素一択最強
たまごかけご飯のぼんやりした感じがキュっとシマるし、梅干の酸味も緩和されておいしい
卵と醤油以外にやったことなかった・・
あれ以上うまくなるものなのか・・。やってみよう。
これに勝るコンボにお目にかかったことは無い
卵の風味が強すぎて辛さが消えるのは良いが、味まで消えてしまう。
焼いた卵ならそれほどの破壊力はない。
生も食べれるけどね。
マジおいしい
明日やってみる
できるだけ自由に鶏様が過ごせる様にしてやれ。
日の当たる柔らかい場所でヤツら本気(まじ) だし。
まあ、本気(まじ)知らないら平気でココに偉そうな勘違いコメント出来るんだろうし、まあツマンナイ玉子食べたらやっぱり余計なモノでも付け加えたくなるよねw
いや、つーか?市販のウコッケイとかってまじ(本気)滑稽wwwwwwwwwwwwwwwww
だし醤油をかけ
混ぜすぎない程度に混ぜる
↓
その上に
ごま油+削り節+白ごま+刻みねぎ+ちりめんじゃこ
をブレンドしたものをライドーン!!
↓
お好みで刻み海苔なんかを散らす
↓
どんぶりの縁を口に持っていき
ズルズルと音を立てて食らう!!
・・・ヤバイ、ちょっと台所行ってくる
なんか色々こだわって手間とか金かけるのはちょっと違うんだよな
100円で買えてお湯かけて3分で食えるからこそカップラーメンはすばらしいみたいな
そういうのと同じ感じ
その上に卵とキザミのり
しょうゆかけて完璧
これ最強
うだうだ言ってないでアツアツご飯に卵落として醤油かけてかっこめよ
久々に感動したわ
醤油 飽きない 不思議
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
やっぱり牡蠣醤油がうんまい。
くそうこのスレ見るんじゃなかった…
明日の朝飯絶対コレにしよ…
いいから塩昆布かとろろ昆布のせてみろマジで
ただこれは変態向けなんで絶対に真似するな、絶対だぞ
しかし、それはただのふりかけご飯になるという罠
これを覚えてからはもう普通の醤油で食べなくなってしまった。
これがたどり着いた答え
冷ご飯とは言わないけど湯気が立たないくらいの方がいい
醤油を掛けても掛けても味が全く出てこないからなぁ
体に悪すぎたぜ
食べる羽目になった
6時間おいた少し固めの飯でウマーーーーー
昆布茶があれば少しだけ.
味の素より断然うまい!!
醤油が邪道だとか抜かす>>2はクズだ
ごちゃごちゃ言う前に食べてみればいいのに
しかも納豆+ネギなんか一般的なほうだし
納豆も卵かけも好きでよく食うけど、絶対に「泡立たせない」程度に留める俺。
もっと言うと醤油チョイ大目かも。
グッチャグッチャ混ぜるんじゃなくて、サク、サク、トントンの繰り返しみたいな。
空気が入り込むほど満遍なくごちゃ混ぜにしようとするのは嫌いだ。
鰹節は美味すぎたな
卵+一升漬けはうまいぞ
鶏卵とはまた違った風味なので好んでする。
異端かもしんないけど。
ウマー
どういうバランスだと一番うまいの?
チキンラーメン関係ないwww
いろんな食べ方あるんだな
異論は認めない
キュウリの歯ごたえがすき
昼時に「さくら水産」で試してみたら最高だった。
以後、自宅でもポン酢派。
これ最強
卵に合わせるめんつゆについてだが、
酒屋を営む自分はヒゲタのコレ↓を推すわ。
http://www.higeta.co.jp/products/kt/23075.html
とりあえず、キッコーマンやヤマサとかよりも、
香りと甘みが良いような気がする。
実際、評判も良い。
酸味がきいてあっさりしていてうまいぜ。しょうゆとはまた違ったうまさがある。
あっさりでなく「さっぱり」していてだった。
たぶん餌の違いだろう。
揚げ玉とただの醤油が安くて美味い
卵とうんこは出てくるところが同じだから不衛生だと即感染
いや、ふりかけって結構あうと思うんだよ
白身いれると、なんか鼻糞まじりの鼻水くってるみたいでハイ無理
ご飯ちょっと多めの方がいいのか?
やっぱり生醤油じゃないと味にエッジがない
あとしば漬け入れたら美味かった
1.チキンラーメンを砕く、は 2,3,4とは無関係。
2.ごはんを炊く、3.たまごをかける、4.たべる、だけでよい。
ttp://www.marumiya.co.jp/product/furikake/001.html
ふりかけ派にはもってこい。気持ち多めに入れて海苔巻いて食べるとうまい
ネギ、ゴマ油、山芋、柴漬けなんかは変化が欲しい時に入れる
・ごま油
この辺もなかなかいける。
ゆで卵はカラザ取れないから食えんorz
油は嫌い
それだけが難点
卵と醤油のみ。
これこそが至高の卵かけごはんだ。
それぞれ確かに美味いだろう。
だが、それは卵かけごはんではない別の料理(?)だ。
卵かけご飯という領域を超えている!!!
って、腹減ったからどれか試してみる。
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 12:12:53.45 ID:LuYQ3r7l0
>>185
チキンラーメン使ってやれよ・・・
シュールすぎて吹いたwwww
味付けは、俺のお好みのタレがあるけど、市販じゃ売ってないみたいだから適当に。
卵+ご飯(少なめ)+しょうゆ+梅またはゆかり
やばい!!!!
あれはゲロだ
卵の生臭さが残る
これ鉄板。
色どり的にも黄身の鮮やかさが損なわれないし、締まりが出る
例えば御飯の温度も
・炊きたて熱々→卵にかなり火が通る
・少し冷ましてから→卵半熟
・かなり冷ましてから→ほぼ生、とろろ感覚
御飯の量も少し卵かかる程度が好きな人もいるし
少ない御飯でシャビシャビがいいという人もいる。
http://www.voice-space.com/
こんなうまいのに
個人的にはめんつゆと醤油半々が一番いい感じ
卵がなぜか甘くなる
異論は認める
卵+醤油+胡椒 だろ?
めんつゆはやった事ないです><
めんつゆのやつと
ごま油試してみるわ
ただほんのちょっとじゃないとやばい
たまごかけごはんの本を書店で見つけ読んでみたら、世界一臭い魚の缶詰とのコラボを試していた。
阿呆だと思った。
明日の朝は卵かけご飯に決定だな
1、卵+ポン酢+ネギ
2、卵+砂糖+醤油
2は食べてたらだんだん飽きてくる
それからその卵かけご飯を丼の半分に寄せる
後の半分に白ご飯を入れる
上に納豆かけて、σ(`ε´) は三色丼と呼んでいる
卵+味付けのり+醤油が美味しいかな
めんつゆは今度試してみよっと
ごはんの量少なすぎて味が濃すぎたのが原因ぽいけど、それ以来手を出せないでいる。
贅沢すぎだからって理由もあるけど。
味の素を食べたことない(外で食べてるかもしれないが、
家で一度も味の素使ったことがないから味がわからん)
俺には理解出来ない食べ方だぜ……
≧女の子とちゅっちゅ
さくさくっと二回箸を入れてご飯に馴染ませたらかっ込む。
黄身を泡立つまで混ぜるなんてとんでもない。
間違いなく前者が勝ち組
ついでに普通の醤油が最近だろjk
騙されたと思って
胡麻ダレ2・メン汁1を試してください。
革命が起きるはずです。
めんつゆはよくても、味の素はナイ。
醤油とポン酢とめんつゆ、どれか少なめに入れて、
固めごはん2:たまご3の割合で混ぜる。
納豆ご飯+卵かけご飯ではなく
納豆ご飯×卵かけご飯な所だ。
正直化けすぎ
ぐちゃぐちゃに混ぜて食う。
ガチでうまいから試してみて
すっげーうまいぜ
これ最強
同じ味しかしないから邪道だよ。
味覚障害になるぞ。
ってか逆に不味くなるものとかあんの?
入れない?
究極でしょ。
後は、七味、ねぎ ダシ醤油 かつお節と醤油に
こだわりだすと、深みにハマる。
1:冷凍ご飯をチン
2:サッと両面焼きの目玉焼きを作る
3:バター(きもち多め)、目玉焼きの順にのせ、醤油をさっと回しかけ
4:カッカッカッと混ぜて、その場で立ち食い
黄身をくるむ感じで、半熟とろとろに目玉焼きを作れば
白身も柔らかめに固まるし死ぬ程美味い。
ご飯には醤油じゃなくて納豆のタレをかけるとこれまた幸せに。
これ最強ラー油はあホント万能やで
卵をかけて食べる
勝ち組だぜぇぇい
用意していた湯がいたウィンナーをご飯にさして
ふりかけ(好みの)をかけていただく。
黄身+めんつゆ+かつおぶし美味しい。白身マジいらない。
卵かけご飯を通常通りに作る→ごま油を少量入れる→薄く切ったキュウリをトッピング→お好みで白ごまを振りかける
メチャウマーであった。
更に納豆のタレ×2
が最高です。
みんな砂糖入れないんだな・・・
↓
めんつゆ軽くぶっかけ
↓
ポン酢軽くぶっかけ
↓
こしょうでも味の素でも塩でもぶっかけとけ
↓
混ぜろ
↓
食え
アメリカは生卵使えないので何とかして安全な卵かけご飯探ってただけだけどね……。
結構うまいぞ
醤油を落とした溶き玉子に
冷ご飯を少しづつ入れて食べる
神だね。
のり、バター、めんつゆ、サイコーだよ!?
試してみて!
鰹節も!
世界が愛する卵♥
だが卵かけご飯が食べれるのは日本ぐらい
他の国は衛生上無理だよな
日本最高
ネギ&鰹節をタッパーに入れて醤油に漬けておく。
その醤油が卵ご飯に合うんだ。
醤油漬けになったクタクタのネギを二三個入れるとむちゃうまい。
お試し
このあと「チキンラーメンは?」っていうやりとりをよく見かける
もう出てるが卵+醤油+納豆だな
ウチは卵と納豆は常備してあるからよくやる
真ん中を十字に切ってそこに卵。
納豆にタレとカラシ入れて混ぜてそれを上のTKGに乗っける。
これ以上の醤油とかはいらないみたい。うまー。
といた卵をご飯に投入したい。
そのまま卵をいれるとどうしても気持ち悪くて食べれない
ごま油を入れることで、風味がましてうまい。
俺はそれに+食べるラー油をいれて食べる
すでに卵かけご飯じゃなくなってるけどな・・・
余計な物入れたらそれは卵めしじゃなくなる
これうま!
白身だけ軽く火に通す
プリプリになったらご飯の上に黄身、白身の順に乗っけて
醤油と味塩で食う
あとこれ自分じゃやろうと思わないのだが
アツアツご飯+卵+スイートコーン+バター一切れ+醤油
なかなかクドそうだが、友達が美味い美味いとかき込んでた。
異論は認める
1:冷凍ご飯をチン
2:サッと両面焼きの目玉焼きを作る
3:バター(きもち多め)、目玉焼きの順にのせ、醤油をさっと回しかけ
4:カッカッカッと混ぜて、その場で立ち食い
大盛りに窪み作って卵を入れる
あの絶妙なバランスが良いのさ
見た目グロいけど
そのシェフは、卵掛けご飯があらゆる料理で一番美味いと発言していたよ
実際に美味そうに喰ってたし
塩でもかけてろ粋人気取り
これ最強
だししょうゆ+擦ったニンニクいいぞwwww
ニンニク好きにはやばいwwwwww
食べ方は、プレーンなのに変化が欲しいなら「味付けはめんつゆか納豆の袋のたれ、に塩少し。とろけない方の
スライスチーズかマイルド系の好きなチーズを卵かけてから熱いうちにご飯に載せる」。醤油だと味濃くて
合わない。
卵だけかけて、味付けは好い塩だけでも「黄身の旨さが分かって旨い」。
昆布茶でも好い。
言ってた。「そんな甘ったるいもんで食えるかい!しょうゆに限る!」って
思ってたが、1回試しにやってみた。
うめ~もんてもんじゃね~。三食これでもいいって思った。
その日以来、朝食はほとんど「これ」と味噌汁です!
近づいたのも、貧乏人でも金持ちと体格に大差ないのも
安価な卵のおかげちゃうか?
安価な卵のおかげちゃうか?
半熟の目玉焼き(塩胡椒)を作って白身を食べたあと
黄身をご飯に乗っけて塩かけて食うのが最高
これはマジ
黄身のうまみ+ゴマ昆布、おいしいごはんが私の至高。ジャスティス。
…白身はメレンゲにしてなんか加えてデザートにする。
醤油か、醤油たれ(自作でも市販品でも。中華風味付けでも)好い。
に漬けて、冷蔵庫で一日以上置いておく。
とろとろになるよ。それをあつあつご飯でいただく。」
品名 コスモグラフ デイトナ COSMOGRAPH DAYTONA
型番 Ref.116505
素材 ケース ベルト
ダイアルカラー ブラック
ムーブメント 自動巻き
防水性能 100m防水
サイズ ケース:40mm(リューズ除く) メンズサイズ
ガラス サファイヤクリスタル風防
仕様 クロノグラフ
付属品 ロレックス純正箱付・国際保証書付
保証 当店オリジナル保証3年間付
しぼってからご飯にかけてみて
めんつゆ少量かけるのがおすすめ
卵かけご飯と目玉焼きはまじでこれおすすめ
どちらも金に糸目はつけるな。
たまごは、地たまごとかで新鮮すぎてゆで卵にするなら一週間待って、的なのとか。
塩はマグマ塩とか皇帝塩とかペルーや南欧の岩塩とか。
これがすごいうまい
納豆卵はボリュームあるから食欲旺盛な時オンリーだな
お昼を作っていてそれで、今日は、
美味しい卵かけご飯をつくりたいんですが、
小4の私でも作れるんですか?
特に鹿児島の一番甘い醤油が良く合う