1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:37:40.96 ID:t/aI7dX/0
最近まで洋ロックばかり聴いてて
J-Rockの知識は殆どないんだがそんな俺にもオススメのバンドってある?
聴いた途端に体が震えてくるようなのを聴きたい。
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:38:00.33 ID:Jj0v+6KoP
サンボマスター
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:41:26.38 ID:rvyvKWGrO
>>2朝日にむかって叫びたいほど同意
最近まで洋ロックばかり聴いてて
J-Rockの知識は殆どないんだがそんな俺にもオススメのバンドってある?
聴いた途端に体が震えてくるようなのを聴きたい。
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:38:00.33 ID:Jj0v+6KoP
サンボマスター
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:41:26.38 ID:rvyvKWGrO
>>2朝日にむかって叫びたいほど同意
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:38:51.07 ID:7lOx09HCO
凛として時雨
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:39:54.17 ID:Jj0v+6KoP
全盛期のX JAPANのライブはマジで身震いしたぞ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:43:18.92 ID:AT1Nf3D40
クリス在籍時のくるり
ザ・ピーズ
TOMOVSKY
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:45:40.49 ID:rvyvKWGrO
>>12部屋にあるギターを全部へし折りたい程同意
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:51:26.76 ID:TbHZCKKnO
ブランキー
ミッシェル
ギターウルフ
今は知らん
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:57:58.31 ID:yw+ecvjnO
the pillows
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:58:02.31 ID:c5lKQh/TO
LUNA SEA
ライブが凄い
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:58:11.99 ID:v8yOMF89O
ねらはアンチ多いかもしれんが
9mm
スペアザ
を推しとく
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:58:49.22 ID:Ih21zK6NO
ミッシェル知ってる人なら
THE GROOVERSオススメ
マイナーすぎて誰もしらん
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:02:56.14 ID:AT1Nf3D40
真心ブラザーズ
頭脳警察
スーパーカー
スネオヘアー
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:05:06.09 ID:dkWAOb79O
8ottoのライブ見に行った時は日本始まったなと思った
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:06:08.12 ID:qOxBg93EO
B'zしかいない
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 07:10:25.08 ID:B6F+timLO
筋肉少女帯
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:10:28.12 ID:3x27YsYiO
聖飢魔?一択
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:32:03.00 ID:ChlRVW1/O
abingdon boys school
アニソンに思われがちだけど久々に邦楽でガツンときた。
かなり濃い演奏だし好きな人は好きだと思う
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:43:27.93 ID:SAQfBd4a0
EARTH SHAKERのmoreはガチ
あとは筋少聴け
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:58:55.88 ID:yzvxcpkW0
これでも聴いてろ
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 08:12:28.96 ID:TxBqCambO
B'z
と言うと笑われるだろうが、もう慣れた
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:19:16.10 ID:jxQVyKi7O
ナンバーガール
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:20:47.70 ID:nzYiEVzvO
ブルーハーツのライブにおける月の爆撃機から1000のバイオリンの流れは身震い
ブルーハーツとハイロウズ推しとく
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:21:57.19 ID:/4GSQXNTO
余裕でイエモンです
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 08:25:31.29 ID:aoPVcP0tO
ラストアライアンス
ブルーハーツ
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:26:14.29 ID:GQw6PjOEO
フィッシュマンズ
ロックの要素あんまないけど
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:29:17.12 ID:UEQVLv0YO
Dir en grey
まるで消費されるのを待っている音楽を嘲笑うような勢い
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:35:21.16 ID:6kp9aQ+dO
ミッシェル
8otto
ブランキー
はガチ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:36:27.15 ID:Yrkvyq6OO
ONEOKROCK
なかなか格好良い
歌もうまいし
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:40:24.06 ID:nFhmyfJcO
時雨を挙げるとにわか臭いけどそれでも時雨
初めて聴いた時鳥肌立った
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:43:35.48 ID:20OlclhsO
Dir en greyの後期(つまり現在進行形)は割りといい。初期はビジュアル系すぎてアレだったが、二つくらい前のアルバムで化けた。
海外での評判もまずまず。
ただロックと言うよりはメタルに近い感じもする。
ただの個人的な感想だが。
洋楽に飽きたなら邦楽もいいが、ドイツもいいぞ。
ラムシュタインやOomph!はカッコいい。
特にOomph!はニューシングルのSandmannが実にいい。
更に飽きたら、さだまさしを推す。泣ける。
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 08:52:58.98 ID:eGcitxTeO
黙ってブルーハーツを聴け
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:10:15.44 ID:Sem+cjFfO
ナンバガの透明少女は心震えた
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:13:57.76 ID:ugxQFWciO
イエモン
hide
初期のラルク
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:23:32.21 ID:V4ce2ihPO
ここまでFACT無しとか…
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:25:32.54 ID:aIWWbhzWO
>>128
よう能面
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:48:27.71 ID:D3kQLzxiO
ELLEGARDEN
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:55:11.50 ID:vxA3zHZEi
ちょっとアレだが、陰陽座が身震いした。
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:55:25.74 ID:d7GHErMSO
ファイヤーボンバー
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:56:17.55 ID:DqL6BKsa0
Angelo
ボーカルがロックらしからぬちょっとかわいい声だから、好みは分かれるだろうけど
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 13:00:12.46 ID:ll5iIOjyO
あ、ブラフマンもいいな。
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 13:07:15.70 ID:Y82CbNNUO
チバユウスケ所属のThe Birthdayはガチ
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 13:13:04.73 ID:Pb48CfW/O
藍坊主
アルバム毎に方向性違い過ぎワロタ
だがそれがいい
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 13:27:20.71 ID:rX4SHzVg0
誰が何と言おうと凛として時雨
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 13:42:04.11 ID:lAAhJPffO
音楽興味ないけどブランキーは最初聴いたときスゴいと思った
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 13:51:41.75 ID:sRX4SPF0O
"UNCHAIN"はいいな、売れる気配は全くないがw
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 14:18:32.71 ID:M1tfLoF8O
the pillows
ライブ行って濡れた、来月も行くぜ!
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 16:49:47.44 ID:qVePVbQwO
トライセラ一択
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
クオリティの高いアニソン教えろ
女の曲で名曲ってある?
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
名 盤 だ と 思 っ た ア ル バ ム
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
オススメのサントラ教えてくれ
ゲームの個人的神BGMあげてけ
アニメ見た事無いけど好きなアニソン
開 始 か ら 10 秒 で 泣 き そ う に なる 曲
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
お前らのこれは凄いっていうPV何なの?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
洋楽の名アルバムをあげろ
和風でカッコイイ曲を教えて欲しい
絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ
おまえらオススメの女性ボーカル誰よ?
歌唱力が神がかってるアーティスト
笑える曲教えて!!
ゲームのフィールド曲で最高なのは
凛として時雨
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:39:54.17 ID:Jj0v+6KoP
全盛期のX JAPANのライブはマジで身震いしたぞ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:43:18.92 ID:AT1Nf3D40
クリス在籍時のくるり
ザ・ピーズ
TOMOVSKY
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:45:40.49 ID:rvyvKWGrO
>>12部屋にあるギターを全部へし折りたい程同意
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:51:26.76 ID:TbHZCKKnO
ブランキー
ミッシェル
ギターウルフ
今は知らん
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:57:58.31 ID:yw+ecvjnO
the pillows
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:58:02.31 ID:c5lKQh/TO
LUNA SEA
ライブが凄い
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:58:11.99 ID:v8yOMF89O
ねらはアンチ多いかもしれんが
9mm
スペアザ
を推しとく
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:58:49.22 ID:Ih21zK6NO
ミッシェル知ってる人なら
THE GROOVERSオススメ
マイナーすぎて誰もしらん
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:02:56.14 ID:AT1Nf3D40
真心ブラザーズ
頭脳警察
スーパーカー
スネオヘアー
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:05:06.09 ID:dkWAOb79O
8ottoのライブ見に行った時は日本始まったなと思った
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:06:08.12 ID:qOxBg93EO
B'zしかいない
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 07:10:25.08 ID:B6F+timLO
筋肉少女帯
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:10:28.12 ID:3x27YsYiO
聖飢魔?一択
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:32:03.00 ID:ChlRVW1/O
abingdon boys school
アニソンに思われがちだけど久々に邦楽でガツンときた。
かなり濃い演奏だし好きな人は好きだと思う
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:43:27.93 ID:SAQfBd4a0
EARTH SHAKERのmoreはガチ
あとは筋少聴け
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 07:58:55.88 ID:yzvxcpkW0
これでも聴いてろ
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 08:12:28.96 ID:TxBqCambO
B'z
と言うと笑われるだろうが、もう慣れた
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:19:16.10 ID:jxQVyKi7O
ナンバーガール
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:20:47.70 ID:nzYiEVzvO
ブルーハーツのライブにおける月の爆撃機から1000のバイオリンの流れは身震い
ブルーハーツとハイロウズ推しとく
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:21:57.19 ID:/4GSQXNTO
余裕でイエモンです
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 08:25:31.29 ID:aoPVcP0tO
ラストアライアンス
ブルーハーツ
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:26:14.29 ID:GQw6PjOEO
フィッシュマンズ
ロックの要素あんまないけど
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:29:17.12 ID:UEQVLv0YO
Dir en grey
まるで消費されるのを待っている音楽を嘲笑うような勢い
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:35:21.16 ID:6kp9aQ+dO
ミッシェル
8otto
ブランキー
はガチ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:36:27.15 ID:Yrkvyq6OO
ONEOKROCK
なかなか格好良い
歌もうまいし
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:40:24.06 ID:nFhmyfJcO
時雨を挙げるとにわか臭いけどそれでも時雨
初めて聴いた時鳥肌立った
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 08:43:35.48 ID:20OlclhsO
Dir en greyの後期(つまり現在進行形)は割りといい。初期はビジュアル系すぎてアレだったが、二つくらい前のアルバムで化けた。
海外での評判もまずまず。
ただロックと言うよりはメタルに近い感じもする。
ただの個人的な感想だが。
洋楽に飽きたなら邦楽もいいが、ドイツもいいぞ。
ラムシュタインやOomph!はカッコいい。
特にOomph!はニューシングルのSandmannが実にいい。
更に飽きたら、さだまさしを推す。泣ける。
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 08:52:58.98 ID:eGcitxTeO
黙ってブルーハーツを聴け
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:10:15.44 ID:Sem+cjFfO
ナンバガの透明少女は心震えた
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:13:57.76 ID:ugxQFWciO
イエモン
hide
初期のラルク
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:23:32.21 ID:V4ce2ihPO
ここまでFACT無しとか…
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:25:32.54 ID:aIWWbhzWO
>>128
よう能面
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:48:27.71 ID:D3kQLzxiO
ELLEGARDEN
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:55:11.50 ID:vxA3zHZEi
ちょっとアレだが、陰陽座が身震いした。
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:55:25.74 ID:d7GHErMSO
ファイヤーボンバー
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:56:17.55 ID:DqL6BKsa0
Angelo
ボーカルがロックらしからぬちょっとかわいい声だから、好みは分かれるだろうけど
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 13:00:12.46 ID:ll5iIOjyO
あ、ブラフマンもいいな。
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 13:07:15.70 ID:Y82CbNNUO
チバユウスケ所属のThe Birthdayはガチ
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 13:13:04.73 ID:Pb48CfW/O
藍坊主
アルバム毎に方向性違い過ぎワロタ
だがそれがいい
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 13:27:20.71 ID:rX4SHzVg0
誰が何と言おうと凛として時雨
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 13:42:04.11 ID:lAAhJPffO
音楽興味ないけどブランキーは最初聴いたときスゴいと思った
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 13:51:41.75 ID:sRX4SPF0O
"UNCHAIN"はいいな、売れる気配は全くないがw
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 14:18:32.71 ID:M1tfLoF8O
the pillows
ライブ行って濡れた、来月も行くぜ!
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 16:49:47.44 ID:qVePVbQwO
トライセラ一択
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
クオリティの高いアニソン教えろ
女の曲で名曲ってある?
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
名 盤 だ と 思 っ た ア ル バ ム
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
オススメのサントラ教えてくれ
ゲームの個人的神BGMあげてけ
アニメ見た事無いけど好きなアニソン
開 始 か ら 10 秒 で 泣 き そ う に なる 曲
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
お前らのこれは凄いっていうPV何なの?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
洋楽の名アルバムをあげろ
和風でカッコイイ曲を教えて欲しい
絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ
おまえらオススメの女性ボーカル誰よ?
歌唱力が神がかってるアーティスト
笑える曲教えて!!
ゲームのフィールド曲で最高なのは
コメント一覧
アンチ多いけど
まだ出てないから書く。
髭(HiGE)、モーサムトーンベンダー、ゆらゆら帝国、イースタンユース、
もうねこの人たちは存在が面白すぎる
GRAPEVINE一択だろ………
ポップ=ロックじゃないみたいな固定観念あるんじゃないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=faQM7_zAVAQ
水際とかたまらん
andymori
聴いてよかったと心底思う
廻る巡る聴いたことないの
ビールが似合うぜ、晩酌日和
これはパンクか?
ボーカルがイギリス人だから邦楽として扱っていいのかは知らんが。
あとは”睡蓮”がいいな。
9mmはともかくスペアザは激しく同意。
初めてtvkで見た時はガチで震えた。
※15
ラクリマを挙げてくれる人がいるのは嬉しいな。
先日の復活ライヴでマジで心震えた俺に最高の言葉だぜ。
あとはメタルに入るかもしれんが、Pay money To My Painを押したい。
ちと曲が似通ったものに聴こえるが、FACTや9mmよりすげぇと思ってる。
スリーピースってレベルじゃない
あと
abingdon boys school
さすが西川って感じ
アンチ多いが
Dir en grey後期も推す
Local Sound Style
Andymoriカッコイイ
あとはバインもだな。
生命賛歌って曲は衝撃的だった
ピロウズ。
が好きな俺に死角はなかっ………え、ちょ、叩かないで
403
正直、復帰後のTheピーズは過大評価だと思う
友川かずき(ピップエレキバンド)はまさに身震いするような曲を作ってた
あと最近LUNKHEADとかACIDMANも気になる…
ようつべのテイチクで公式あがってるから
死にたいやつは聞け。生きる気力沸いてくるぞ。
もう亡くなってから十年以上経ってるのに曲が全く古臭くない
音楽なんて飯と似たようなもんだ。自分の好きな食べ物をいちいち他人に同意させてんのかww
自分の価値観が当たり前(笑)
アジカン
shing
浜田麻里
Lillies And Remainsなんてよ。
ってか太字でまともなの8ottoだけじゃん。
既出だけどFactは良い。
Liveにはまだ行っていないが、音源は文句なしに凄い。
ごめん、オッサンで。
40年前のレコードだって問題なく聞ける
MONDO ROCCIAは凄くいいよね
少なくともクロマニヨンズの中では最高だと思う
国内最強ライブバンド
という人は俺以外に1000人くらいはいてもいい
それでも俺はやつらが大好きだ
BURGER NUDSが出てないとか…
あと
バンドかどうか知らんが椎名林檎だ。
罪と罰
比類なきハードロックだ。
ストレイテナーを推す。
後期はバンド形態だったので一応書いておく
廃盤だけど聞いたことない奴はがんばって探して欲しい
日本語ロックでこいつと並ぶのはラリーズぐらいしかない
俺はロリコンそれでも救えるかあぁぁぁぁ
>Dir en grey
>
>まるで消費されるのを待っている音楽を嘲笑うような勢い
まるで笑われるのを待っているかのようなレスだなwwwwwww
良い意味で完全に他のバンドと違う次元にいたと思う
XもhideもLUNA SEAも黒夢もそれぞれ世界観があって偽善的な歌を創らないし
俺と共鳴せえへんか?
それはともかく、町蔵は聞く人を選びすぎる。
スイーツ(笑)系の女に聞かすと「コミックバンドなの?」と真顔で訊いてくる。
異論はあると思うが…
岩瀬敬吾
なんでロックじゃない奴挙げてる奴がいるの?
マイナーだけどおすすめ
ピーズ
フィッシュマンズ
90年代最高のロックバンド
最近だと
ストラグルフォープライド
未完成VS新世界
くるり
個人的に1番衝撃的だったのはエレカシだな
アベフトシ逝っちまったからもう二度とあのメンバーそろわないんだなと思うと悲しい。
毛皮のマリーズ、ピンクリボン軍は良いと思う。
なぜ挙がらん
それとも彼らはもうロックの範疇外と言うことか
決して実力が高いというわけじゃないが世界観があって個性もあるし、私は好き
大化けしてるから 特にDancing In A Circle 聴き流す懼れがあるので注意。
チャットモンチーも1枚目に関しては神クラス んで極めつけは民生、 とりあえず E だ。
LAST ALLIANCEあるじゃん!!!
ミッシェル
9mmも好きだけど、身震いする程ではないな
とりあえず山下達郎きいとけ
その前に日本人一人しかいねぇし
Boomboomはテクノじゃね?よくわからんが
Mステで演奏してるの観たけど特に・・・・
と思った
最初はな(笑
サウンドがロックじゃなくて単なるJ-POP以下。アニソン系のスレで挙げるバンドだな。
同じ福山がボーカルのHummingBirdはかなりまともだけど。
俺もトライセラ一択だ
ガンダムとかいうクソアニメのEDなんか受けなきゃよかったのに
今は活動してないけど・・・
CD屋で名も知らないバンドの曲を試聴するといい意味で身震いしたりすることあるよな
polysicsもなし
つか演奏スカスカすぎて聴いてられん
ハヌマーン
つしまみれ
所詮は80年代バンドのソロプロジェクトなのに、こんなに新しいサウンドが聴けるなんてびっくりした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミクスチャーロックって当時はかなり画期的だったんだぜ
ジャパハリネット
Thee Michelle Gun Elephant - (PV) G.W.D
ttp://www.youtube.com/watch?v=4t7bNIpYECw
Zazen Boys - Cold Beat
ttp://www.youtube.com/watch?v=OyY4FL7ztDE
100s - Honeycom.ware
ttp://www.youtube.com/watch?v=HkJirAOncus&feature=related
うとうとしてても中村の曲になるとバッと醒める
不安感と安心感が同時にある
最新アルバムが3000枚しか売れなかったとかどうでもいい
とにかくこのバンドは凄い
米で出てて安心したけど たま はいい!!
クロマニヨンズ
今日発売のクロマニヨンズのアルバム結構いいとおもう
時雨は歌詞はあんま好きじゃないけど曲は凄いと思う
345は俺の嫁
ニッケルバックみたいな男臭いロックやってくれよ~
声が最高にかっこいいバービーボーイズ。
古いけど。
声が気持ち悪いよ
ナンバガ
ART
シロップ
鬱系バンドに惹かれる自分って。。。
Janne Da Arc
ダイヤモンドヴァージン カッコイイ!!
なmmでもいいけどパンクきいとけよ
だママってろよ音楽通度もが
いきなり身震いしなくても良いと思うな笑
ここ数年のグロウル、ガテラルと
海外進出がすごい
ボアダムスは確かにヤバいけど
ライヴハウスよりもクラブで聴きたい音だなあ。
初めて聴いたとき鳥肌たったバンドだわ。
ボーカルが二人いるって、そう多くないしな。
Dir後期はいいよね。
PVはアレだがマゴッツ聞いとけ。
http://www.youtube.com/watch?v=yrzgqm1AcHY
最近は微妙。
あとはLUNA SEA
心がつんぼな奴ばっかりだな。
ハイスイノナサ
Mouse On Keys
Nuito
お前とは旨い酒が飲める気がする。
ひなっちつながりでNCISを推す。あとはボーカルの体力だな…
皆には内緒だぞ
アジカンは聞けば聞くほど良さがわかるし何回聞いても飽きない。ノリがいいだけのやつとは違うのですよ。
Dirとか好きな人は本当に聴いてみてほしい
ただかなり怖いけどね
GUN DOGとpay money to my pain
SUPEもかなりいいかと
あともちろんDir en greyも
お前らもっと西川を崇拝しろ
エンビー
54-71
世間一般じゃGLORIAなんだろうけど、
1999年のGOLIATH BIRDEATERから活動停止前までは
正直、素晴らしすぎて他のバンドが好きになれなかったぜ?
vip的にはコナンの1stEDなんだろうけどな。
ああそういう身震いじゃないか
UNCHAIN興味あって聞いてみたけど中々良いね
のせてるってことはV俺もすきなのか?
zazenvoyz
スネオヘアー
ウルフルズ
エレカシ
特に最近のワールド×3とかの作り込まれた感は鳥肌が立った。
厨とかバカにされてるけど、好きだし、俺が厨房だったら理解できてなかったと思う。
詞とか色々ね。
椿屋四重奏
ムック
DEATHGAZE
Good Dog Happy Menよりいいよね。
そしてライブ行く度にメガネが危機に晒される
メロコアという分野を拓いたバンドだぞ!
ハスキンのWalkは名曲中の名曲だろ!イッソンの声が五臓六腑に染み渡る経験をしてないのか君たちは!?
まぁ、解散して3年以上経つがな。是非聴いてみてほしい。
厨ですかすいません
でも好きなものは好きなんだよおおおお
ナンバーガール
フィッシュマンズ
フジファブリック
はっぴいえんど
The ピーズ
小林太郎とマサカリカツイダーズ
あえて一つあげるとすればthe pillowsだろうなー
山中さわおのソングライティング能力は異常
激しい運動前、心臓をバックンバックン言わせたいときにいい
あとランクヘッドやLost in timeとか。
JAMは衝撃的だった。
FACTだな
そんなに知られてないのかな?
>243
ELLEGARDENはいいバンドだと思うが、お前みたいなファンがいると思うとELLEGARDENが可哀想だわ
上のコメでも言われてるけど、B’zはバンドじゃなくてユニットだよね。
人間椅子
Base Ball Bear
LIV MOONはようつべのオペラ座の怪人しか聴いたことないが素晴らしい
やるじゃん
特に活動休止直前のライブの清春は鬼気迫る雰囲気があった
おまえらようつべでいいから聞いてみろ
日本最強のトリオバンドに違いない
・・・分かる人はいないだろうな
今聴いてもヤバイ。
ミッシェルは好きだがbirthdayは…ww
ホルモン
時雨
ミッシェル
じゃあ二つ。
シアターブルック
ttp://www.youtube.com/watch?v=mgcfdGkmeAY
スパルタローカルズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ROVxgXw-wsc
ttp://www.teihen.jp/
すまんが俺はメタラーなんで…。
ただ、迷走というか模索というか
自分たちの音楽を創りあげようという気持ちは
感じ取れた。
あの時の姿は模索してる姿なんだと今なら思えるわ。
世間ではV系の認識しかないバンドがメイクとって
ああいうステージに立つのは、とても勇気いるよ。
何とか化けてほしいんだけどな。
けどトライセラもいいんだよな
70年代洋ロック好きに奨める
ここ数年でかなり進化してる
特にあのシャウトとガテラルとホイッスルは凄い
WANDS
al.ni.co
BOФWY
ルナシー
この辺りは聞いて身震いする曲が多いと思う
ドラマ主題歌だったのに…
ブンブンサテライツ
ゆら帝
オリジナリティあふれてんだけどね初期とか特に
昨日ライブいきました
るなしー
いえもん
らるくかな
ラルクはハートまではいい
リンゴの泪聴いてみて 頼むから
歌詞もすごく考えさせられるし
激しさがなんとも言えない
バラード系の曲も鳥肌もの
語尾に
(キリッ
付けろよ
sryup16g
scudelia Electroとスクービードゥーも良いな
http://www.youtube.com/watch?v=bdAP9ud-uEQ&feature=related
なんだかんだでDQNはかっこいい・・・
あとは天井裏から愛を込めて最強
をすすめとく。
聴いとけ
おまえの*を見て安心したぜ
あっちゃんごめん。。。
この前出したGALAXYも最高だったしな!
SABER TIGER
THE SAVOY TRUFFLE(すでに解散)
CORRUPTED
CHURCH OF MISERY
ロックっていうと範囲広すぎだよな
パンクとかメタルもロックの一種だろ
激しく同意
ライブ行くと本当にハッピーになれる
休止が惜しまれるなあ
かっこよさとダサさを伏せ持つ感じがいい
人見元基なめんな
林檎のファースト
くるりのセカンド
もう二度とライブを見られないのが悲しすぎる。
無いとわかっていても「もしかしたら」があったけど、それを思うことももう叶わない。
4人が4人でいてこそのミッシェルだからさ。
syrup16g
9mm
hide
Cali≠gari
ムック
ジャンルバラバラだけど。
アジカンは凄い良いと思う。
SUPERCAR
くるり
The Flipper's Guitar
は好き嫌い以前のロック基礎教養。
洋楽ばっかで知らないとか片腹痛い。
他
BOOM BOOM SATELLITES
Spiral Life
SUEMITSU & THE SUEMITH(曲がワンパターンけど形式美?)
切りが無いからやめる。
バンプとか天体なんとかだけ聞いてれば良いれべる。
そんな事よりOasis解散したね。悲しいぜ。
サマソニ伝説()笑
こんなこと言ってる輩が挙げるバンドは大概的外れな法則
はっぴぃえんど
ナンバーガール
イースタンユース
BLANKEY JET CITY
ゆらゆら帝国
中村一義
ZAZEN BOYS
Deerhoof
SAKEROCK
クロマニヨンズも最高。ニューアルバムのMONDOROCCIAもイカすぜ
ロックって感じがしていい
てか米欄にロックじゃないやつ多くないか?
定義とか付けにくいものだけど
なんでBJCとかチバユウスケとかミッシェルが挙がってRoostersが出ないんだ
あいつらRoostersの事を尊敬してんだぞ
もう聴けないんだよな…本当に身震いした。
エレクトロも入っててそっち方面も好きならおすすめ
「デプス オブ レイヤーズ」のアッパーとダウナー最高
何言ってるの?頭おかしいの?
80年代からあの音はあるし、名称がついたのだって90年代初頭。
メロコアを開拓したのはエピタフレーベルのバンド群。
つーかメロコアとかカッコイイとか思ってる厨はゆとりなの?
80年代初頭のBAD RELIGIONから勉強やりなおしてから出直してください。
シュガーベイブ
ラウドネス
でお腹いっぱい
dir en grey
陰陽座
人間椅子
ikd-sj
中でもikd-sjはガチ
シュガーベイブ
ラウドネス
でお腹いっぱい
ファイヤーボンバーはベツバラで余裕
テナー
アジカン
とか
10-FEET
とか
そしてやっぱりシュノーケルがいい
最近また聞いたらよかった
ニュースで知っていると思うが、あの加藤和彦(没)が在籍したバンドだ。
「イムジン河」
「悲しくてやりきれない」
「帰って来たヨッパライ」
必聴だぜ。
ミドリカワ書房「おめぇだよ」
ムック「志恩」
THE BACK HORN「ジョーカー」
洋楽とか普通のポップ系とか出してる奴ワロタ
演歌のがよっぽどロックじゃない?
グレイト3も、痛いロック好きにはたまらんぞ。
あとミッシェル
バクホンの将司みたいに叫べて声がきれえな奴教えれ屑ども
知ってる人が全然いない
後ロックじゃないけどSpiky Joe
MARSAS SOUND MACHINEをお忘れなく!
オレの人生を変えたバンドだ。
最近だとlostage、BAWDIES、mouse on the keyもいいね~
Myspaceからでも聴けるんで1度どうぞ。
おまえら、ガストロンジャー聴いてから出直してこい!!
鳥肌鳥肌ってうるせーよwホント音楽系の話題でのねらーはきめぇわwww
太字や色字は・・・
普通に前聴いてたぜ
Delivered from the pastまでしか好きじゃないけど
それつながりでWRONG SCALEは△to□以降が好きだった
>>194と※335にあるけど
UNCHAINはPrecious初めて聴いたときビビッと来たな、今も頻繁に聴いてる
これまたそれつながりでalaもORGANIZMだけは一聴き惚れした
えっ
ONDでのライブパフォーマンスは半端なかった
X
Art Of LifeとVoiceless Screamingを聞いとけ
でも誰もロックっていう言葉そのものを疑おうとはしないのな、
王様は裸だ、常識を疑えっていうのこそがロックじゃないのかよって思うが
本当にすごい表現者ってロックだとかいう以前にその人その音楽そのものであって
「俺がロック?大きなお世話だ俺は俺」くらい言う奴いないのかなあって
スレチだけど普段漠然と思ってること書いてみました
ミッシェル→「世界の終わり」「リリィ」
ブランキー「シーサイドジェットシティー」「リボルバー」
がおすすめ。
ウルフルズとくるりも好きだがロックバンドかと言われればちょっと疑問。
最近のシングルはあんまロック!て感じしないよね
解散しちゃったけどね
locofrank
dustbox
あたりかな
ロックならゆら帝がいいかと
ストレイテナー
エルレ
BaseBallBear
ポリシックス
テナーは4人編成になるまで
ポリシックスは頭真っ白にしたい時に聴く
ikd-sjいいなすげぇ好きになった
初期のプログレ路線が評価されがちだけど、後期のストレートなハードロックもかっこいいよ。
ボーカルはアレだけど。
日本最強のエモーショナルバンド
abingdon boys school
あれ歌詞見て理解出来てる人っているのか?
ただTMRも好きなだけに色々もにょる
あとバンドじゃないけど永ちゃん
いや、ほんとに
JAM聴いて震えた
バンドであっても、半分はロックぢゃねーな。
ブラフ1択だろぉが。
ロックじゃないがスカパラとriddimはすげーと思う
本当に身震いする
BEAT CRUSADERS出てない?
トモフスキー
スーパーカー
くるり
銀杏
エレカシ
あと大好きだけど別に身震いはしないthe pillows
深夜高速は一度は聞くべき
school food punishment
活動中のバンドならDIR EN GREY
裸のラリーズが煽りコメでしか登場してねーじゃねーか
これからはマリーズだよな
wrong scale/calling
BIGMAMA/CPX
the band apart/night light
あたりが鳥肌たった。
エンケン
NICOTINE
SNAIL RAMP
SABOTEN
the band apart
マキシマムザホルモン
斜に構えずに素直にカッコいいと思ってるバンド
あれは今の邦楽にはない音楽だわ
あんなバンドもう日本には現れない。
メタルなら人間椅子
パンクならハイテクノロジー・スーサイド
ニュー・ウェイブなら戸川純(ヤプーズ)
テクノなら平沢進(P-MODEL)
この辺りは本当に身震いする
が、それでも最強は谷山浩子
応援してやってくれ
くるりとアジカン好きです
洋楽好きな>>1に良いと思われるもんではないな。嫌いじゃないけど
洋楽が好きな人に日本人でっていうくくりで紹介するなら日本語の海外にはあまりない色のアーティストあげればいいのになんでお前らただ単に好きなアーティスト上げるスレにしちまうんだよ
あれか、ガレージ寄りなのはJ-Rock認定じゃないのかな。
米323
おまいさんとはいい酒が飲めそうだ。
田淵加入以前のね
COCKROACH、真空メロウ、12月8日、pegmap、THE NOVEMBERS、マシリト(休止中)
左3つは解散しています
既出でも推す
THE BACK HORN(~2005)、ACIDMAN(~2004)、GRAPEVINE、セツナブルースター(休止中)、ジャパハリネット(解散)
ライブなら爆音も酸男もまだまだ熱い
別格
BUMP OF CHICKEN、Syrup16g、BURGUR NUDS
バンプ以外既に解散
最近では、BIGMAMAとかNICO Touches the Walls、UNISON SQUARE GARDENもいいと思う
逆にセツナブルースターやholsteinが出たのに驚いた
情報交換できるからこういうスレ好き
ライブなら
MUSHA×KUSHA
純粋にロックンロール→ロカビリーに近いのはミシェルなような気がする。
ロックにカントリーやブルースの部分がなくなったらなんかさみしい・・・。
coral reefは名曲だと思う。
たま
怒髪天
あの演奏と歌では暴れる気になれん
Toshi-Lowたまに良いこというけどボーカルはやめろ
B'zはロックじゃなくてポップスだと思う。
俺は好きだけどね、昔の曲も今の曲も。
評価されてるかっこいいって言うから聴いたけど、ガッカリしたよ
変わんないなって感じ
何回聴いても良いわ
何回もライブ行ってるけど飽きない。
好き嫌いは分かれるだろうが、「日本のロックバンド」を
話題にするなら、絶対に聞いておくべき。
俺はThe Roostrzに名前が変わってからのも好き。
ハイロウズもなかなか
曲は全バンドゴミ
しかし身震いするかな。好きだけど。今日アックスに行くけど。
ライブで体が震えたのは
8otto
体中から汁が出た。米欄で出てて安心した。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1826488
アリプロなんか聞いてるのお前だけだろ
もっと日の目を浴びて欲しいんだ。
結構良い曲書いてると思うんだ。
邦楽で久しぶりにビビっときた。
時雨は男の声が好きじゃない
とりあえず何も言わずにアルバム『宙の淵』を聴いてくれ
>1が好きなバンドも書いてないのによくそんなに無条件におすすめ出来るな。
ただ好きなバンド押し付けてるだけだよね。
ただ、ロックなのはほんの数曲だw
たま~にだけどな...
山口ひろし最高
(°□°;)
怒髪天
Theピーズ
TOMOVSKY
この4つは絶対聴いて損は無い
特に大木兄弟が凄すぎ
初めて聞いたときはドキッとした。
洋楽ファンの鑑賞にも堪えうる
特定の曲調があるわけじゃないから
なんか結局は「好みの曲調」「好みのスタイル」だよね。
HUSKING BEE
ハイスタ
はガチ。
俺はHi-STANDARDかな
間違いなく身震いする曲を作ってたと思う。
アベ・・・(´;ω;`)
「戦え!何を!?人生を!」にはいつも励まされます
そもそも日本語にロックは違和感を感じる。
ってことで英語ペラペラな日本人たちpay money to my painを押します。
正確にはロックじゃないけどアメリカで活動中のエモバンド。
another day comeは日本人離れしすぎの曲。
そもそも日本語にロックは違和感を感じる。
ってことで英語ペラペラな日本人たちpay money to my painを押します。
正確にはロックじゃないけどアメリカで活動中のエモバンド。
another day comeは日本人離れしすぎの曲。
なんというか良い意味で万人向け
好きなのが揃いも揃ってて俺歓喜w
しかも米に髭(HiGE)まで出てるじゃん
先日ライブ行ったがよかったぜ
トシミツ&ABC友の会
バンド名はやたら胡散臭いのにww
日本にはないなロックバンドなんて該当しない
鳥肌だった。悪い意味で。
聞いてる奴も歌ってる本人達も、「この音楽は前衛的芸術だ!!!」って感じできもい。
っていうかロキノンのコールドプレイの取りあげ方を真に受けてそうでひたすら薄ら寒い。
ボガルタ
ボアダムス
山本精一
神
身震いの意味を取り間違ってた・・・w
メタルじゃねーかとか言ってる奴は初期曲位しか知らないんだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=y6g1Ij7725Q
知ってる人すら少ないと思うから動画も
ttp://www.youtube.com/watch?v=1_iGWYrZe-A&feature=related
書き込むスレですね?わかります
歌詞が超適当ながらも、リズム感があって不思議に感じない
その割に演奏は無駄にカッコいい
NumberGirlとZazenBoysを足して二で割った感じ
相対性理論とメンバーが一部同じだから理論好きな人は違和感ないかも
東京マグニのOPが評価されないのが・・・
DTBのEDもいい
ELLEGARDEN
何が厨だ?普通に身震いしたが
monoはmassive
洋楽ばっか聴いてても、入ってこないのかね?
オヌヌメ
あと、別の意味でゆらゆら帝国。やばすぐる。
ジャンルの区別もつかないし、好きなバンド押し付けてるだけ
がちゃがちゃうるさい音楽=ロック
なの?(笑)
やっぱ質が下がったのかなぁ
米522
俺もそれ一択だよ
身震いするロックったら、頭脳警察(パンタ)かな?!
ライブは最高でした。
SIAMSHADE
syrup16gとTHE NOVEMBERS
syrup16g の歌詞は死ねる
この>>1は具体的にどんなバンド聴いてんだ?
ってかロックじゃねーバンド大杉www
ただお前らが好きなバンド言ってるだけじゃねーかww
ん、俺?pillows大好きだぜ?
B'zは最近ニコ動みて惚れ直したな
LIVE行けば大抵身震いできると思うよ。なにせ生だから直にくるっしょ
徹底的に※ただしイケメンに(ry というバンドだがwww
背筋が震えるといったらコレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=FNdI0kkMzEM
そんじょそこらのヴィジュアル若造にはできまいw
ナンバガはありだけどZAZENはない
ブルハ、ハイロウズ、クロマニヨンズはどれもありにしとこう
あとはB'zとFishmansかね
ちなみにangeloのメンバーは元PIERROTのメンバーな
ボーカルとリズム隊の3人
ROSSOは名曲多いけどややキャッチー。前身よりもBIRTHDAYやZAZENの方が演奏力は上。ライブ池
バンドじゃないけど中村一義
東京牛パラダイスオーストリア
最新のアルバムはガチ
まじで身震い
初期RIZE
「FOREPLAY」まではガチでやばい
復活してからは激しく微妙だが…
あの喉はすごい
※175
メタル入ってるけどガルネリウス同意
borisは12月のライブ楽しみだな
でも俺は
THE CREATOR OF(TCO)
http://www.myspace.com/thecreatorof
http://www.youtube.com/watch?v=PLwEeEgCDBw&feature=related
を進める。
PTPとかDirとか時雨の信者の痛さは異常。特にPTPなんか完全に洋楽かぶれのエセバンドじゃねえか。
1は洋楽のロックばっか聴いてるんだぞ?そんな奴に洋楽かぶれの音楽薦めてどうするんだ?
個人的にはJAMがロックバンドとして好きだが
バンドじゃなければSuperflyのマニフェストはガチ
ボーカルの声の好き嫌いは絶対あると思うけど声のキモさが逆によくなってくる
ポップなのも多いけどロックなのはライブで聴くととてもいい
初期は昔のくるりっぽかったけど今は全然違う、独自性がある
Birthdayライブ見たけど微妙だったんよ
最近の曲は妙にキャッチーになりつつあるし
俺初めて知ったよ…これが本物のロックか!
Tribal chair とか
時代も変わったな
ttp://www.youtube.com/watch?v=88TyPeRqO88
the pillows
ミッシェルガンエレファント
あ、あと斉藤和義。バンドじゃないけど
次点で凛として時雨、一昔前はアジカン
ライブ行ってるんか。なら文句言わんわ…
考えてみたら俺も好きな曲は1stに集中してるわw
ザゼンは真夜中のやじさんきたさんのサントラが良かったよ。曲らしい曲は2曲くらいだけど。
NUMBER GIRL
the band apart
これがある限り、邦楽ロックも捨てたもんじゃないわ。
ってかFed MUSICもお勧めしとく。
あんな独特な世界観持ったバンド滅多にいないわ。
とりあえず「6月の空を照らす」聞いてみ。
立ち上がり奪う世界を!!
間奏のツインリードの絡みとか
こういうスレで名前見た事ないからなぁ
と言う訳でPIERROTおしとく。
セカイイチ
藍坊主
超飛行少年
ガチで言ってるわけじゃないよな・・・
とりあえずSiam shadeは最高
あとHAWAIIAN6
ガキばっかりとか言ってる奴いるけど知ってる単語しか見えない
せいかこんなにおっさんが見ているのかと驚いたよ
・・・バンプじゃねぇから!
歌詞がすばらしすぎて何も言えん。
マロボンとウロボロスの2枚は是非聞いて欲しい。
まぁそういう俺はELLEGARDENが一番好きだ
まさに人生変えたよ
あと、FACTとシロップとONE OK ROCKが出てて嬉しい
ギターソロって嫌いだったけど、和嶋のソロは何度聴いても飽きない。
もちろん曲も良い。メロディ自体はキャッチーだし、もうちょっと売れてもよさそうなんだけど…
いっぱい出てたわwゴメン
でも嬉しい
ただのジョンライドンのフォロワーって言われたらそれまでだけどねw
それでも、あれを超える衝撃はもうないな。
最近のだと、world's end girlfriendとかcoaltar of deepersなんかが良かったかなあ
あえて有名なのをあげるとあぶらだこ。
でもフラワーカンパニーズとバクホン、イースタンユースが無いとか舐めてんの?
世界観が深すぎる。
俺もランクヘッドめちゃくちゃ好きだが
身震いするのとはまた違う気がする。
うまく説明はできないけど
あとディルはむしろスレでいわれてた時期くらいからだめになってきた気がする
・・・曲と呼べるかは微妙だが
あれで3ピースだぜおい
BRAHMANもいい
ライブは対照的だけど
どっちもいい
青盤は最高
最近のDIR EN GREYは俺も好きだ
THE MAD CAPSULE MARKETSは是非活動再開してほしい
これはガチ
あとミーハー多いし、歌詞が酷いってのもわかるし、アンチの気持ちもわかるから叩かれる覚悟で言うがそんでもRADWIMPSは曲のかっこよさという点では別格。
おしゃかしゃまとへっくしゅんとアンチクローンは神。
彼らこそがこの国の最初のパンクであることに異論はないよね?
邦楽はこれしかもってないけど
彼らこそがこの国の最初のパンクであることに異論はないよね?
サウンドは良くなってるけど
ゆらゆら帝国
ハルヲフォン
ECD
トモフスキー
電気グルーヴ
ピーズ
TheBOOM
エレファントカシマシ
…他にも沢山おりますが、「日本語」の音楽ってのは
こうあるべきと思うのです。
あくまで私の趣味ですが。
とりあえずECDの新譜は聴いてほしいです。
あと最近のピロウズって皆どうなん?
昔は自分も熱心なバスターズだったんだけどな~…
ありがとう。
探して聴いてみたらすげーいいわコレ。
一応「8ビートを基重とする衝動を表現した激しい音楽」という音楽的くくりはあるが…。
日本語でロックは無理というのも一理あるし。
NAIAD
が無いなんて・・・・
eastern youth
ミッシェル
もう出てる?
活動再開の噂を聞いた時はテンションがあがったが、それから音沙汰なし・・・。
馬鹿じゃねえの?
※欄にあって安心した
FoZZtoneがあることにも驚いた
最近はPOP寄りだけどインディーズ時代のミニアルバムとメジャーの1stはガチ
が面白すぎて腹痛えwww
あぶらだこ
ボアダムス
銀杏
バンドじゃないが一番衝撃を受けたのは遠藤賢司
夢よ叫べは凄まじい
日本人がギター抱えてるだけでも
ちゃんちゃら可笑しいってのに
半数は100枚も聴いてないんだろうなぁ
別に聞いててもいいが、普通は名前を出さないのが暗黙のルールだったんだがなぁ
いまじゃさも当たり前のようにロキノン(笑)が挙がってやがる
でメタラーの人口も激減と
メタルロックというカテゴリーで。
構わんな?
ここまで出てないし
4年間da好きな友達探してたのにいない訳だわ
解散して随分経ちますが未だにSIAM SHADEばっか聴いてます
そして※366の反町(毒)にワロタ
LAST ALLIANCE
お前ら頑張れ
Kαin
さっさと活動しろw何だかんだで替えがきかねえんだよw
ミーハーなおっさんですまん
茜色の夕日と赤黄色の金木犀がオススメ
クロニクル?なにそれおいしいの?
ホルモンとかきくぐらいならCrossfaith聴くだろ
これか。 良いけどどマイナーじゃねぇかw
ttp://www.myspace.com/abctokyo
.
最近のだと、ナンバーガールかなぁ
身震いするほどじゃないけど、ライブで楽しめるから聴いてるってのだと
FACTとBEAT CRUSADERSとTHE TELEPHONES
ビークルはインディーズ時代のギターがボーカルと一緒にやってた頃は音がガリガリしてるのにポップなカンジで世界で一番好きだった
今はただひたすらポップだなぁ…
ところで怒髪天は聴いたのかな?話はそれからだ
みんな聴いてくれ
BIGMAMAも結構いいんじゃない?鳥肌はたたないけど
大人しくLINKを聴くべし
「こうすれば騙せるだろ」「ここパクれば安泰だろ」とかが透けて見える
レコード会社主導で世論と評価を作って金儲けしたいんだろけど
syrup
ogre
novembe
RC
tacica
椎名林檎
ART
友達に通ぶってんじゃねぇと言われましたよ
氏ね
コードギアス最高
あとハイスタとゴイステ。
ロットングラフティーの戦メリ~悪巧み
HOLSTEINならMotiveがLetterに変わる瞬間にぞくっとなる
検索するなよお前ら
そうだよな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=XWXJP6QdBvs&feature=related
なおかつ質もよく、アレンジに優れているのは中々いないよ
でもあんまり有名になっちゃうのは…やっぱ何でもない
と思ったけど”バンド”ではないんだよな
それより米欄がすげぇwヒートウェイブとか!山口洋はもうちょっと注目されても良いと思うんだが。
ヤプーズとかP-MODELはちょっとロックバンドから外れる気がするが好きだな。
代々木のJ-WAVE主催のフェスでカエラとかトータスとか色々出てたが、その中でも圧倒的にカッコよすぎる
ここに挙がってるものを見ると、まだ邦楽もいけるんじゃないかと考えてしまうな。いや、実際いける実力を持った奴らばかりだけど。BRAHMANやeastern youthも必聴必携。
民放でやってる音楽番組のバンドが軒並み外れなのは同意。
ただスペースシャワーTVとかMUSIC-ON!TVなんかは
垂れ流しで聴いてるとたまに掘り出しもんが見つかるときがあるな。
RADとホルモン
異論は認める
美狂乱
四人囃子
でもなんだかんだジャパハリネットしか聞かん
って言われても構わない。
俺はハイカラを推し続ける。
でも日本語ロックした曲よりも何よりも
プロローグが好きだ。
本人達は別に嫌いじゃないが、ファンがキモ過ぎて近付きたくない
まあ、大好きだけど。
喧嘩売ってることになるんじゃないの?
リズム隊がかっこよすぎる
癒し系だと思ってる奴はようつべで黒さを知れ
サクラメリーメンは歌詞がヤバいww
あまり知られてないみたいなので一回聴いてみて下さい
トークもおもしろいし
tacicaも好き
横 浜 銀 蝿 な し か
※392
baseballbear
があって安心した
バックホーン
ハヌマーン
サカナクション
フジファブリック
でしょ
これだけ聞いとけばOK
歌詞が半端ナイ
ようつべ推奨な
個人的には日本最高峰だな
こらぷてっどで乳でるぞ
これから、ブームになりそう。
①燃える脂肪:甲のアドレナリンに抑えていきますを通じて摂取して、褐色の細胞にエネルギーの消耗を組織して増加させます。速める脂肪の交替率。②熱量を制御して吸収します、5-HTを抑えますを通じて再び摂取して、人にひもじい感を減らさせます。
曲美(きょくび)はダイエットして以下の六大特徴を持ちます:
曲美:http://www.akanpo.com/product/221.html
きょくび:http://www.akanpo.com/product/221.html
天天素: http://www.yahoo-Seiryokuzai.com/view/573.html
曲美: http://www.yahoo-Seiryokuzai.com/view/486.html
きょくび: http://www.yahoo-Seiryokuzai.com/view/486.html
超級脂肪燃焼弾:http://www.akanpo.com/product/406.html
SUPERFATBURNING:http://www.akanpo.com/product/406.html
syrup16gだろ。
五十嵐はもう教祖でいいよ…
ワンオク真面目いいよ!
聞いてみること推奨だ!
クリス在籍時のくるりはガチ
あれが邦楽ロックの完成形
好み人それぞれだけど、騙されたと思って聞いてください。
なかなかCDは見つからないので、D/Lで・・・。
beautiful、ALIVE、ブラウンカンライフとか
初期の曲最高だよ。
大人になる程響く。
曲を聞いてみろ
世界観が変わるから
誰が何を言おうが言わまいが無関係で
オレを何度もはげましてくれた
オレにとっての最高のバンドです。
マキシマムザホルモンも
オレの心を揺さぶってくれる音楽を
いつもやってくれて大好きだし、
凛として時雨も
最近ハマりはじめてて
オレにとってすごく大事な存在です。
最高です。曲は「焦燥歌」が超ハマル。
聞かないと損!
↓
ジルバの曲「焦燥歌」http://www.youtube.com/watch?v=b344M3fnZN4
早く聞こう!!!
違う意味で身震いしたww
oceanlane
te
が好きだー!
Hey this is really nice information. I was looking for something similar like this. Thanks for this useful information.
hellO world,have a nice day!
hellO world,have a nice day!
People will always look for the next new thing. Today it’s content; yesterday, it was social media
http://www.youtube.com/watch?v=nVrdULxSiLU&feature=related
こういうマイナーな人達を掘り返してみたいものです。
他人の好きなバンド否定してんじゃねぇ
いろんな音楽聞いてるんだったら世の中にいろんなジャンルのバンドがいることぐらい知ってるだろ
売れてるバンド挙げてるやつを「ガキくせぇ」とか言うな
音楽に厨もなにもねぇだろうが
人に自分の感性押し付けるのは間違ってんだろ
クラムボン誰かあげてよ それとかGOGO7188とか少年ナイフも ナイフの曲で身ぶるいはしないけど
アジア初・ロックの殿堂入りしたし、TAKはグラミー賞も受賞したし。
シリアス ed
プロペシア 薄毛
ed 糖尿病
声もパフォーマンスも基本的にイチバン好きっ!
”RASWIMPS”も楽器うまくてらぶー
”Saber Tiger”これもお耳ガ幸せw
この三曲で共通してる事は、英語がデキル!!
発音カンペキだ☆
「LOUDNESS」(1992)は名盤
澤田泰司と樋口宗孝の冥福を祈る
友人に私がフラれたときにuverworldの白昼夢を送ってもらって一目ぼれしたアーティストです!
Liveで見ると凄く格好良い。
http://www.youtube.com/watch?v=yqFCbRxbJP8&context=C41bd943ADvjVQa1PpcFMkk6nG91-XouqVc2HKeJOXQ1s9NNladE4=
昔はV系ばっかり聴いてたけどなぁ…
曲を聞いてみろ
世界観が変わるから
50回転ズ
毛皮のマリーズ
真島昌利
ttp://www.youtube.com/watch?v=zYup3isALrA
1度聞いたら頭の中でリフレインの無限ループwwwww
空想委員会とかも初期のアジカンみたいでいいっすけどねえ。あと藍坊主はストレートにかっこいいかな。