1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:29:33.54 ID:KUbfylUxO
まあ「終末」なんだけどね
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:30:43.04 ID:3Z7pq3cl0
麻雀かライト兄弟の二択
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:30:59.28 ID:xIMi0yRbO
一番の意欲作としては「平田の世界」
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:32:00.20 ID:6DOXFye3O
スタンプラリーの話と、麻雀の話が好き。あとアンラッキーなんとか。聖なる三十路
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:33:56.75 ID:pjAP5MT/P
エスパー乳毛とじいさんの話が最上だろ
なぜか感動して目が熱くなったぜ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:35:34.69 ID:fUjgwqsbO
ゲーム大好き兄弟に一票
まあ「終末」なんだけどね
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:30:43.04 ID:3Z7pq3cl0
麻雀かライト兄弟の二択
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:30:59.28 ID:xIMi0yRbO
一番の意欲作としては「平田の世界」
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:32:00.20 ID:6DOXFye3O
スタンプラリーの話と、麻雀の話が好き。あとアンラッキーなんとか。聖なる三十路
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:33:56.75 ID:pjAP5MT/P
エスパー乳毛とじいさんの話が最上だろ
なぜか感動して目が熱くなったぜ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:35:34.69 ID:fUjgwqsbO
ゲーム大好き兄弟に一票
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:36:41.79 ID:1ljk8ie3O
麻雀、ヨガ、アンラッキーのどれかかな
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:38:20.61 ID:ifcOmtpGO
麻雀は腹痛くなるほど笑った
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:39:28.68 ID:zSNuQ0M3O
ニャンコさん
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:39:33.58 ID:uD7FKVM10
ハリスだろ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:39:43.08 ID:/H1YvaeeO
麻雀か終末って書こうとしたら既に書かれていた
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:42:44.64 ID:SoKnd3td0
麻雀、終末
あとは少女漫画のコンタクト奴かな
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:42:48.37 ID:vMapBJE7O
西遊記かなぁ
アニメの出来が素晴らしい
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:43:12.15 ID:awydqmmb0
サンゴーッドV!!!
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:44:55.33 ID:ZyPlfyYjO
ネコちゃんの腹筋か、ソードマスターヤマトだな
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:46:07.72 ID:RIa7OUhR0
工場見学で皆がゲロ吐きまくるので大爆笑した
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:46:14.44 ID:E/4stc8+O
偉人系はハリスインパクト
お題系は麻雀
かな?
さよならおじいちゃんは普通に感動しちゃったわ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:46:53.25 ID:FIVCnWQKi
間違いなくアマンダ
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:47:02.38 ID:YNVf0YZOO
ワンダフル魁の盆踊りでファンになった
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:47:37.61 ID:hjunm/110
漫力は評価されてないのね
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:48:44.95 ID:uJPjj8pxO
聖徳1週間
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:49:17.34 ID:E/4stc8+O
家庭教師待って最後に解脱する話も面白かったなwww
ギャグ漫画日和って腐女子に人気らしいがなんで?
正直絵は上手い方じゃないと思うんだが
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:51:02.26 ID:RIa7OUhR0
>>43
要は「原作でのキャラ同士の絡み」を発展させてるだけなんじゃないの
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:50:14.96 ID:uFdavY300
国語の…ゴリ松…
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:50:54.66 ID:neCOhyys0
ちょっとクマ吉くん、崖から飛び降りなさいよ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:51:09.97 ID:5MC2GNz7O
峠のバズーカ東郷さんと
峠越えのバズーカマッハ涼
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:52:05.46 ID:8P56P78RO
ゲーム大好き兄弟が個人的に一番
「耳くそを食べてる気分だ」の部分で笑いすぎて泣いた
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:52:07.13 ID:2lybzKnUO
麻雀のやつだろ
あれはヤバかった
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:52:08.54 ID:dOUBXvFOO
アニメは西遊記と家庭教師かな
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:52:17.51 ID:IQv5MsuDO
西遊記だろjk
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:52:34.35 ID:we6dzpjuO
変態という名の紳士だよ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:53:01.55 ID:kAUZd2ZkO
聖徳太子の楽しい木造建築
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:53:59.69 ID:wtfa2pQeO
ヤマトだろ
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:54:22.61 ID:sKRngdWIO
ゲーム大好き兄弟の海に行くイレブン
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:56:32.49 ID:xWRiPCgOO
>>67
レッツ剛田が何故かツボにハマったwwwwww
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:54:52.12 ID:fYQCHnuPO
ララ美リアリティ
ハリスインパクト
ワンダフル魁
ソードマスターヤマト
サンゴットV
ちくわ
アンラッキーフレンズ
半開き部
聖徳太子の楽しい木造建築
聖徳一週間
だめだ、決められない
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:55:25.58 ID:A8dLvataO
絵画対決の奴も面白かったけど人気ないのか
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:56:18.03 ID:dOUBXvFOO
また僕か…
まいったねどうも
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:56:26.81 ID:wv80vADLO
五月雨を 集めて早し もがみがわっ
べにましこ
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:57:04.02 ID:DczXIr2eO
パワフルな寝癖のやつ
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:57:20.27 ID:zUI+5AwhO
きらめきシュート
野茂英雄と比べてみたよってやつ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:57:44.19 ID:UWaCBUUJ0
楽しい木造建築だろ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:57:48.33 ID:ix7gTtc0O
麻雀は本当吹いたwwww
あとグリムブラザーズ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:59:11.38 ID:u3r0xBKA0
北
西中東
南
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:00:59.43 ID:hbcoyNeTO
>>95
それクソ笑ったわ
麻雀しかない
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:59:45.22 ID:RIa7OUhR0
ハリスインパクトは「旧約聖書にちなんで巨泉と名付けた」で大笑いした
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:02:55.77 ID:ECIQARffO
なぜかホロリとする場面も多いのが不思議
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:05:04.27 ID:KtWSxQk60
完成度でいえばグリム兄弟かな
オチが一番爆笑できるのに漫才とかコント含めてもかなり久々に見た気がした
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:06:25.95 ID:/7HVPsD+O
ハリスインパクトだろ
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:07:32.66 ID:laeGjeVRO
大人はね
ズルいんだよ
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:08:12.99 ID:ECIQARffO
初見モッジボール
初見ウサ美ちゃん
本屋で吹いてしまったけど、時が立つにつれてそうでもなくなった
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:08:43.29 ID:QfPpv6ft0
ラブ江だな
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:09:21.93 ID:iMx5sm2kO
単行本で言えば2巻3巻辺りが平均点高い
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:10:29.81 ID:iH37LjGnO
割と最近の勇者が街にくるやつは立ち読みで吹いてしまった
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 01:10:33.30 ID:3QzT5oUz0
陰陽師が好きだな
オレが起きた時全て解決してますように…
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:12:40.47 ID:In1eU3a1O
ファイナル乳毛春巻き!!
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:14:04.46 ID:In3VwVex0
初めて読んだのが英会話教室だったから英会話教室を挙げる
呼吸困難になるかと思った
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:24:55.85 ID:ScFFlGHDO
水戸黄門のやつがツボだった
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:26:29.72 ID:vjypwY+WO
まあどっこいおむすびくんだな
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:28:24.23 ID:HOvuoRXmO
ララ美リアリティは何度読んでもいいw
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 01:28:28.35 ID:vxnvFOxQ0
アニメなら黒登山が一番面白い
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:30:15.63 ID:uOjHtKfoO
10巻の話が結構好きだわ
麻雀とか寿司とか
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:30:58.93 ID:1Ytz1Q8IO
個人的にはマンガ博士が好きだ
二日目に血まみれで現れたマンガ博士にワロタ
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:41:25.23 ID:dOUBXvFOO
明男は隠れた名作
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 02:12:26.11 ID:NJpsNsm7O
銭湯に行ったら人だかりで凄かった話
あれを読んだ時は鳥肌立った
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 02:22:15.21 ID:J0I1yCuQO
伊能忠敬がすげぇ好き。
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 02:24:20.45 ID:09rYqfAu0
コンビニで立ち読みした「恋愛マンガの作者が自分のマンガのギャルゲーやる」って話で
不審者扱いされるんじゃないかってくらい笑うのを堪えた
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 02:31:14.14 ID:rk+0/KqwO
あまり話題にならないけどやっぱり陰陽師が最高だろ
特に一回目の完成度は全体を通してもトップクラスだと思う
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 02:32:24.65 ID:/KpP7kxn0
阿部さん「全部飲めば吐いた事にならん!」
陰陽師の人気の無さにガッカリだ
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 02:31:14.14 ID:rk+0/KqwO
あまり話題にならないけどやっぱり陰陽師が最高だろ
特に一回目の完成度は全体を通してもトップクラスだと思う
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 02:32:24.65 ID:/KpP7kxn0
阿部さん「全部飲めば吐いた事にならん!」
陰陽師の人気の無さにガッカリだ
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 03:00:31.12 ID:NRUAgOdH0
ゲーム兄弟と夢野カケラと陰陽師ははずれがない
個人的にはララ美がツボ
10巻で一番笑ったのは一休さんのとんちの母とパーマの神のくだりだな
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 03:05:49.78 ID:zQhnQPS50
うおおおおおおおおおおニャン美うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 03:19:14.41 ID:NRUAgOdH0
「5と6をお前…!」が好きだ
あと根岸も結構好きだ
229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 05:04:35.19 ID:mJ6C/XJG0
家庭教師の来ねぇ、来ねぇ、来ねぇよぉぉぉぉ!
って言いながらケーキ刺すやつは面白かったな
繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ヒュンケル21歳 ぬーべー25歳 緋村剣心27歳 冴羽リョウ30歳
麻雀、ヨガ、アンラッキーのどれかかな
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:38:20.61 ID:ifcOmtpGO
麻雀は腹痛くなるほど笑った
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:39:28.68 ID:zSNuQ0M3O
ニャンコさん
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:39:33.58 ID:uD7FKVM10
ハリスだろ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:39:43.08 ID:/H1YvaeeO
麻雀か終末って書こうとしたら既に書かれていた
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:42:44.64 ID:SoKnd3td0
麻雀、終末
あとは少女漫画のコンタクト奴かな
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:42:48.37 ID:vMapBJE7O
西遊記かなぁ
アニメの出来が素晴らしい
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:43:12.15 ID:awydqmmb0
サンゴーッドV!!!
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:44:55.33 ID:ZyPlfyYjO
ネコちゃんの腹筋か、ソードマスターヤマトだな
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:46:07.72 ID:RIa7OUhR0
工場見学で皆がゲロ吐きまくるので大爆笑した
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:46:14.44 ID:E/4stc8+O
偉人系はハリスインパクト
お題系は麻雀
かな?
さよならおじいちゃんは普通に感動しちゃったわ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:46:53.25 ID:FIVCnWQKi
間違いなくアマンダ
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:47:02.38 ID:YNVf0YZOO
ワンダフル魁の盆踊りでファンになった
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:47:37.61 ID:hjunm/110
漫力は評価されてないのね
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:48:44.95 ID:uJPjj8pxO
聖徳1週間
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:49:17.34 ID:E/4stc8+O
家庭教師待って最後に解脱する話も面白かったなwww
ギャグ漫画日和って腐女子に人気らしいがなんで?
正直絵は上手い方じゃないと思うんだが
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:51:02.26 ID:RIa7OUhR0
>>43
要は「原作でのキャラ同士の絡み」を発展させてるだけなんじゃないの
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:50:14.96 ID:uFdavY300
国語の…ゴリ松…
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:50:54.66 ID:neCOhyys0
ちょっとクマ吉くん、崖から飛び降りなさいよ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:51:09.97 ID:5MC2GNz7O
峠のバズーカ東郷さんと
峠越えのバズーカマッハ涼
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:52:05.46 ID:8P56P78RO
ゲーム大好き兄弟が個人的に一番
「耳くそを食べてる気分だ」の部分で笑いすぎて泣いた
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:52:07.13 ID:2lybzKnUO
麻雀のやつだろ
あれはヤバかった
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:52:08.54 ID:dOUBXvFOO
アニメは西遊記と家庭教師かな
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:52:17.51 ID:IQv5MsuDO
西遊記だろjk
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:52:34.35 ID:we6dzpjuO
変態という名の紳士だよ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:53:01.55 ID:kAUZd2ZkO
聖徳太子の楽しい木造建築
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:53:59.69 ID:wtfa2pQeO
ヤマトだろ
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:54:22.61 ID:sKRngdWIO
ゲーム大好き兄弟の海に行くイレブン
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:56:32.49 ID:xWRiPCgOO
>>67
レッツ剛田が何故かツボにハマったwwwwww
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:54:52.12 ID:fYQCHnuPO
ララ美リアリティ
ハリスインパクト
ワンダフル魁
ソードマスターヤマト
サンゴットV
ちくわ
アンラッキーフレンズ
半開き部
聖徳太子の楽しい木造建築
聖徳一週間
だめだ、決められない
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:55:25.58 ID:A8dLvataO
絵画対決の奴も面白かったけど人気ないのか
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:56:18.03 ID:dOUBXvFOO
また僕か…
まいったねどうも
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:56:26.81 ID:wv80vADLO
五月雨を 集めて早し もがみがわっ
べにましこ
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:57:04.02 ID:DczXIr2eO
パワフルな寝癖のやつ
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:57:20.27 ID:zUI+5AwhO
きらめきシュート
野茂英雄と比べてみたよってやつ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:57:44.19 ID:UWaCBUUJ0
楽しい木造建築だろ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:57:48.33 ID:ix7gTtc0O
麻雀は本当吹いたwwww
あとグリムブラザーズ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 00:59:11.38 ID:u3r0xBKA0
北
西中東
南
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:00:59.43 ID:hbcoyNeTO
>>95
それクソ笑ったわ
麻雀しかない
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:59:45.22 ID:RIa7OUhR0
ハリスインパクトは「旧約聖書にちなんで巨泉と名付けた」で大笑いした
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:02:55.77 ID:ECIQARffO
なぜかホロリとする場面も多いのが不思議
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:05:04.27 ID:KtWSxQk60
完成度でいえばグリム兄弟かな
オチが一番爆笑できるのに漫才とかコント含めてもかなり久々に見た気がした
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:06:25.95 ID:/7HVPsD+O
ハリスインパクトだろ
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:07:32.66 ID:laeGjeVRO
大人はね
ズルいんだよ
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:08:12.99 ID:ECIQARffO
初見モッジボール
初見ウサ美ちゃん
本屋で吹いてしまったけど、時が立つにつれてそうでもなくなった
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:08:43.29 ID:QfPpv6ft0
ラブ江だな
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:09:21.93 ID:iMx5sm2kO
単行本で言えば2巻3巻辺りが平均点高い
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:10:29.81 ID:iH37LjGnO
割と最近の勇者が街にくるやつは立ち読みで吹いてしまった
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 01:10:33.30 ID:3QzT5oUz0
陰陽師が好きだな
オレが起きた時全て解決してますように…
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:12:40.47 ID:In1eU3a1O
ファイナル乳毛春巻き!!
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:14:04.46 ID:In3VwVex0
初めて読んだのが英会話教室だったから英会話教室を挙げる
呼吸困難になるかと思った
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:24:55.85 ID:ScFFlGHDO
水戸黄門のやつがツボだった
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:26:29.72 ID:vjypwY+WO
まあどっこいおむすびくんだな
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:28:24.23 ID:HOvuoRXmO
ララ美リアリティは何度読んでもいいw
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 01:28:28.35 ID:vxnvFOxQ0
アニメなら黒登山が一番面白い
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:30:15.63 ID:uOjHtKfoO
10巻の話が結構好きだわ
麻雀とか寿司とか
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:30:58.93 ID:1Ytz1Q8IO
個人的にはマンガ博士が好きだ
二日目に血まみれで現れたマンガ博士にワロタ
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 01:41:25.23 ID:dOUBXvFOO
明男は隠れた名作
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 02:12:26.11 ID:NJpsNsm7O
銭湯に行ったら人だかりで凄かった話
あれを読んだ時は鳥肌立った
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 02:22:15.21 ID:J0I1yCuQO
伊能忠敬がすげぇ好き。
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 02:24:20.45 ID:09rYqfAu0
コンビニで立ち読みした「恋愛マンガの作者が自分のマンガのギャルゲーやる」って話で
不審者扱いされるんじゃないかってくらい笑うのを堪えた
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 02:31:14.14 ID:rk+0/KqwO
あまり話題にならないけどやっぱり陰陽師が最高だろ
特に一回目の完成度は全体を通してもトップクラスだと思う
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 02:32:24.65 ID:/KpP7kxn0
阿部さん「全部飲めば吐いた事にならん!」
陰陽師の人気の無さにガッカリだ
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 02:31:14.14 ID:rk+0/KqwO
あまり話題にならないけどやっぱり陰陽師が最高だろ
特に一回目の完成度は全体を通してもトップクラスだと思う
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 02:32:24.65 ID:/KpP7kxn0
阿部さん「全部飲めば吐いた事にならん!」
陰陽師の人気の無さにガッカリだ
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 03:00:31.12 ID:NRUAgOdH0
ゲーム兄弟と夢野カケラと陰陽師ははずれがない
個人的にはララ美がツボ
10巻で一番笑ったのは一休さんのとんちの母とパーマの神のくだりだな
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 03:05:49.78 ID:zQhnQPS50
うおおおおおおおおおおニャン美うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 03:19:14.41 ID:NRUAgOdH0
「5と6をお前…!」が好きだ
あと根岸も結構好きだ
229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 05:04:35.19 ID:mJ6C/XJG0
家庭教師の来ねぇ、来ねぇ、来ねぇよぉぉぉぉ!
って言いながらケーキ刺すやつは面白かったな
繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ヒュンケル21歳 ぬーべー25歳 緋村剣心27歳 冴羽リョウ30歳
コメント一覧
パンツドンドン
なんだよ今の糞な奴
個人的にはアマンダが神
次に家庭教師
あれはアニメ版の方が面白いかも。
最近は元お相撲さんが同級生と
会話するやつも地味に面白かった。
北欧率のくだりで笑いこらえるのに必死だったわ。
もし私が1位になれなかったら
1位の奴を憎しみで殺す
そんな西遊記が大好き
麻雀と凶暴エイリアンは死ぬほど笑ったw
わりとテニスで糞ワロタwwwwwww
んもうwwww
個人的には伊能忠敬
明男
夢野カケラ
あと白馬で初めてのスキーがなんか好きだ
いただきマサチューセッツ
が好きです
でも強いて言うなら終末か西遊記だな
完成度的な意味で
意地でも僕かよ…
「なんでお前も(罰を)増やすんだよ!お前も増やしちゃだめだろ」
みたいなとこで笑った
アニメは西遊記かハリスインパクトが良い
もともと好きだったけどアニメでもっと吹いた
腹抱えて笑った
楽しい木造建築
うさみちゃん
奥の細道シリーズ
平田の世界
ララ美リアリティ
こればかりは俺的に何度も見たくなる
後お死マエバッシマァッアバァ
アニメのがこれは面白い
「おませさん超特急!」と
「ドガさんの体液でメチャクチャにー!」
って所でものすごい笑った
「パ~~~ティ~~~シ~~~エ~~~~~~~~~」とか考え付くセンスはマジキチ
三重パールズ
ああ、あれはノーカンだよあれはあの人が悪いんだ
だからこいつの餌食になったんだ
クソワロタwww
特にET、いただきマサチューセッツ辺り。
あの綺麗なお尻に心打たれなかったか
それ以外なら、ゲーム兄弟のテニスのやつが好きだな
かなりグダグダだしあんまり出来は良くないだろ
陰陽師はアニメになったら面白そうだwwあれはテンポがいい
とにかく妹子を以前の人でやって欲しい
声が可愛すぎて萎える
サンゴットV
終末
アンラッキーフレンズ
西遊記
・後世まで残るネタ
ソードマスターヤマト
うさみちゃん
そんなわけで、一番は「終末」
トンボのほうは漫喫でよんだから恥ずかしかった。
10巻は外れが無かった
赤土持ってこんかいでクソフイタwwww
1巻の後半~3巻までが最高傑作だろう?はずれの話一個もないぞ。
その後は惰性でやってる感じ丸見え。絵のクオリティも低くなったし。
3巻まではコマ1個1個にネタを挟んでるから凄い。
レジャーランドでマスコット押しのけて写真撮ってる親子のシュールさ
花子、お前噛むのか
>>76の弟子と師匠
おにいちゃーんあさだよー…死んでる!はいろんなとこでも使われてるし
最近はちょいちょいまんねりしたりしなかったり。
SQ移ってからまた盛り上がってるなぁ。みんなの言うとおり麻雀は神。
あとは妹子が太子の一週間を覗くやつとかカップラーメンの精とかゲーム大好き兄弟とか好きだわ
最近はちょっとシュールを狙いすぎてる
大きいほうはヨネさんです。
で爆笑した
あと人気投票でドガさんが上位に食い込んでクソワロタ
もはや暗唱できるし、それで笑える。
あれすげえ好きなんだけどな。親子の掛け合いとか
1と3はまばら
かずきっ
あと「おいおい俺はエサもってきた飼育係じゃないんだぜ…」
天才っているんだね
単発歴史モノで言えば、セザンヌ
ストラップマンが出てないとかなんなの?
五つ子は微妙だと思ってたのに「上位ナンバーになる程~」の件と無駄に素早い動作で爆笑してしまった
だから頼む、妹子の声を早く何とかしてくれ・・
いくらネタが面白くても肝心のツッコミに違和感があったら全部台無しなんだよ・・
なんか友だちがめちゃくちゃ楽しそうに笑うから、ノリで面白いな、とか言うけど
正直そんなに笑えない
あの声で飛鳥一武道会やってくれないの?
けいおん!でも読んでろよ
そしてカラオケに配信されてるという…
あれはすごい衝撃だったわ
あとopはそのへんのアイドルのどうでもいい歌とかのほうがしっくりくると思うんだが。
何回観ても見事で面白いのは終末
個人的に好きなのはAJリーグとかモッヂボールとかのあれ
さんをつけろよデコ助野郎
個人的には聖徳太子と奥の細道シリーズだなあ
この名言を生んだ意味でうさみちゃんを挙げておこう
麻雀のやつってそんなにおもしろいのか。。みて見たいなぁ
いきなりの「マーシーって呼んでいい?」
で噴き出してしまって、周りに白い目で見られたことがある・・・
あとは
はじいた瞬間いったと思いました
ポイズン青山と紹介してしまいました
絵がヘタとか言ってる奴は馬鹿
俺はペリーに一票
あと、トゥメのやつが好きです。
水陸両用の水戸黄門の話も好きだ。
あと2コマと4コマもちょこちょこ好きなのあるな。
あとギャグマンガ日和を笑えないやつで
俺がおかしいのか?みたいに言うやついるけど
笑いのツボなんて人それぞれなんだから
笑えるもの笑えないものがあってあたりまえ。
俺全く笑えないんだけどアピールいちいち書きこむやつはハマってる側からみると
こいつ面倒くせぇな、うぜぇなって思う
ただ、自分が全くハマってない芸人のギャグが面白れーwって やたら評価されてる時の自分の心境を思い出すと
いちいちつまんねーって言わなきゃ気がすまないやつの気持ちも全くわからないわけではない。
でもうぜぇ。
これにはコーラ噴いた
あの乗り物が俺は大好きだ
ワロタwwwwwww
あとララ美は、本当この人天才だと思ったわ…
てか、今期から曽良君の声も変わったよな?
妹子よりもそっちの方が気になる…気持ち悪い
そういえばピューと吹くジャガー描いたやつはどこに掲載されてんの?
「ギャアアー!!」
「眼帯がついてるんだよ!」が好き
なにが面白いのか解からん
シュールなだけじゃなくて、会話の流れも洗礼されてる。
あれが一番好きだ
同意。1~3巻は全話神がかってる。
スレに上がってないのだとフードファイタータベオが好きだ
カメラマンが高速で攻撃受けてる所マジで吹いた、あれは漫画のほうが良作
ゲーム大好き兄弟
銭湯
聖徳太子
麻雀
終末
絵画対決
漫力
桃太郎(ももたぬう)
…ダメだ。好きなの多くて
決められないよ(´Д`)
個人的に好きなのが昆虫博士。
エスパー乳毛の話は俺もなぜか泣けた
個人的には傑作だとおもた
ギャグマンガ日和はすごい
絵画対決
ワンダフル魁
アマンダさん
印象深いのは初期作品だけど、
現在進行形で面白いからなぁ
がめっちゃツボにはまった
漫力勝負してた奴がニートとか、ゲーム兄弟の兄とか
7巻がすごい好きだ
※139 9巻にある
スレみてたら最高傑作決められなくなったよ
あえてまだ上がってない雛人形で、人形紹介のテンポが異常によかった
あとアニメも最高だったな、あの早口息継ぎ無しのおかげで非常にテンポがよくてギャグアニメ最大の欠点をなくした閃きに敬服する
あと、たまには北島のことも思い出してやってください。
個人的にはロボット研究所を推したい
犯人はこの中にいる!全員しね!は名言
何度見ても腹がよじれるw
あとコミックのあらすじも地味に好き。
穴郎
砂部
東京
フロムアメリカ
ゾンビ
5つ子大家族
他ノ事考輝さん
どれも良いがやはり、ファイナルクラス替え
あと2コマ4コマも好き
マージャンがダントツで一番だろ
明らかに漫画のほうがいい
ヤマト本編はアニメではEDですっ飛ばされすぎてたから原作のほうが好き
○○ヌッツォ○○ヌッツォッツォ
海に行くイレブン最高すぎる
なんだって原作のほうがいいのは当たり前(違うのもあるとは思うけど)
それでもよくできたアニメだった
でも決められねえ
あいつ、ハットトリックしてるんだぜ・・・
しかし個人的にはフードファイタータベオを推したいw
大納言小豆は??
俺あれ最高に吹いたな
あれ読んでから大納言小豆ばっか頼むようになった
飛鳥一武道会
ピチピチタンパンのネバネバランド
コロンブス
どれか一つなんて決めらんねえ…
そんな俺のベストは増田が描いたジャガー
ジャガーを知ってると5倍も10倍も面白い
あとグリムブラザーズもいいね
でも最高はライト兄弟
うすたと増田が互いに書いたあれって、絵だけなの?
それともネタを考える方から丸々入れ替えたの?だれか教えて
終末・麻雀もかなり面白かった
でも、ゲーム大好き兄弟には勝てねぇだろw
「友達いねーぜ!」とか呼吸困難になるほど笑ったのに
あとはモッヂボールかな
ウイニングイレブン→海に行くイレブン
マリオテニスGC(ガッカリ)
このセンスに勝てる話なんかそうそう無い
阿部さん「全部飲めば吐いた事にならん!」
陰陽師の人気の無さにガッカリだ
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/30(土) 02:31:14.14 ID:rk+0/KqwO
あまり話題にならないけどやっぱり陰陽師が最高だろ
特に一回目の完成度は全体を通してもトップクラスだと思う
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 02:32:24.65 ID:/KpP7kxn0
阿部さん「全部飲めば吐いた事にならん!」
陰陽師の人気の無さにガッカリだ
202が2回載ってる
増田こうすけさんは神すぐる。
俺的には曽良君と芭蕉さんが一番好きだ。
ギャグマンガ日和愛してる!!
アニメならサンゴットV。曲がすばらしい。
というか19世紀印象派画家のギャグ漫画とか
まさにその発想は無かったって感じ
笑いすぎてゲロ吐いた
この作品 知らない人でも
万人向けなのは「終末」じゃない?
ゲーム兄弟と東南の角地だと…しゃらくせえ
が今浮かんだけど面白いのいっぱいあるから決められない
漫画だとソードマスターヤマトだな。
ハリスだけ何故か日本語片言にしたスタッフに
大いなる賞賛を送りたい。面白さ120%増しになった。
ソードマスターヤマトの方は漫画だから出来るネタなんだよな。
陰陽師と細道も好きだが。
あと討ち入りの話
俺は本物のダルタマンだ!
俺は三銃士じゃなくてただのひどく働かない若者。
だな。
言ったベテランが即撃墜されるやつが面白かった
ところでこの漫画、原作はいいけどアニメはシリーズ重ねる毎にクソになってくな
再放送ってなんだよ……
ビュッ
ナッ
日和ファンなら、わかってくれるよな。
あれは正直背筋が凍った
あれは自分の中では群を抜いてヤバイ。別格すぎる
逆にその次を決める方が難しいな。
こうして振り返ってみるとクオリティ高いの多すぎるからなあ
グループのリーダーがあごしゃくれさせて全身かきながら唄う話
あのクオリティに戻って欲しい
トゥキトゥトゥめ~♪
が好きw
※214
激しく同意。結婚しよう
※42
アニメが全てじゃないぞ!麻雀は原作漫画の10巻にのってるから是非とも買ってくれ!!
日和って!(パン)いいよね!!(パン)
全然本編と関係ないけど増こうの幼少時代マンガに毎回やられる。
しかしアニメの絵柄急に変わりすぎだろ
一期と比べるとなんか詰め込みすぎなかんじじゃない?
「だから降りたら登ってないことと同じだろうが!!」
強面なのにカーメンは細長い西高ツタンカーメン部に爆笑した
あとはケガ坊やと、
僕はえげつないほどデュワです!
かな。
知らないの前提でやるのはすげぇ
土方をあんなにしたのは増田こうすけだけだ
うろ覚えで
来週からボディビルディングをすることで一致した人達
パズゥ ベゴァ
とか。
あとは雪男の話で妹に攻撃された時の反応の遅さ
バンパイアパワーの「こ…こま…小松!」は最高に笑ったかな
俺はアマンダさんの「許さん」とか根岸のカッコつけた発言が特にツボった
パンチの効果音が「ドアノブ」とかクソわろた
壮大な伏線に感動した
太子は初めて見たから印象に残ってる
根岸
砂部
ララ美
くまきち
登場人物の「いいわけ」が素晴らしい。
いっさいツッコミないのがやばい
おもしろいし、話自体がいい話だしオタアニメがかわいかった
これが地獄のスキップとも知らないで
終末やヤマトを挙げる奴はにわか
ギャグ日関連の本は全て持ってる
え??一位??
決められる訳ないだろ!!
坂本龍馬の知人の隣人
ロングヘアーウザ夫
うすたとますこうは絵だけではなくて互いに話から考えていると思う。
両方キャラの使い方が独特だからわかる。
特にますこうの書いたジャガーは完全にギャグマンガ日和の中の一話。
ジャガーの単行本へ載っていることに違和感を感じるほど。
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/gag10th/tameshiyomi/177/index.html
「腹筋が取れたワン」
で本当に腹筋取れるかと思うくらい笑った
キノコになります
昨日から~ノリにノッてる骨盤!
風流サイバーマルチバケーション!!
フケアドベンチャー!!
絵画対決もすき
裸婦が描きたい・・・
ルノワール君、いや全裸ワックス君
あぁ!私の絵がドガさんの体液でメチャクチャに!!
アニメの主題歌も良い
うえだゆうじスゲェ
しかし、最高は終末
曽良くんがビシっと蹴るのが面白い。
次点でハッペパァ
腐女子のせいでレギュラー登場幕嫌いになったってのもあるが
マイナー愛してる 特にえげつない程デュワのアレww
「知らん…何それ…怖…」は爆笑した
誇りに思ってよいぞ増田
もはや芸術の領域
スタンプラリー、うさみちゃんシリーズ
多すぎて決められん
「バレンタインデーのこと聞いてくる人って、優越感感じたい
のかな・・・」
もしくは一番最初のあらすじ
個人的にはバイクレースとクラス替えが好きだ
なんかノッてきてます!!
がこの上なくツボだwwww
あとは町内会を震撼させた母ラプソディー(PTAだっけ?)のやつ。
あと
工場ーーーーー!の奴と
イナゴが元気な年は~~妹子も~~元気~~の奴
新撰組のやつは腹痛いほど笑った
社会の様に黒い
あと何故大納言あずきが出ないんだ…
きのうから のりにのってる こつばん
あの曽良君酷すぎるwww
漫画であんな腹痛くなったの初めてだ
この頃のネタの破壊力は本当に半端ないよなぁ…
でも最近のシュール物の切れ味も相当だと思う
個人的にはエイリアンに一票!
ますこう先生の擬音のテクには感動するぜ!
水戸黄門の「パズゥ」 「死痛ー」が最高!!!
気づいたひといる? このラピュタのパロディ
ソードマスターヤマト
これは良い。
どれもおもしろいが、ファーブルの話と、ピュアなやつしか操縦できないロボの話
も出しておきたい。 まだ出てないよな?
あと聖徳太子の一週間
平田の世界
黒登山
…多くなってしまったぞ
オチがわかってるのに
終末とハリスインパクト
どっちも秀逸で決められねえ
と2コマのプリンうっめークッチャクッチャ
伊能忠敬
漫力
のどれかだな漫力は最後がよかった。
某サイトで見た
ぞんざいに描かれたドガさんが、きちんと本編で機能していたのに笑った
のりにのってる
こつばん
は爆笑した
あと「3ついっぺんに鳴らすぜ」も面白かった
師匠これはいったい!?
ってのが一番好きだ
ツッコミ上手すぎるww
アニメのハリス話し方は素晴らしいと思う
すごい勢いで逃げる奴。
麻雀、
ソードマスターヤマト
芭蕉『へその尾がっっ!』
の三つかな。
増田さんの擬音センスの神さに超共感w隅から隅まで読み込むw
一番なんて決めらんない!
ギャグ漫画日和は全部大好きだけど特に9〜10巻が好きかな〜
根岸w2コマのプリンw夢のカケラwララ美wゲーム大好き兄弟w
あ〜決めらんない><
誰も書いてなかったが
カバー外したとこにかいてある1コマも最高!!
「おやつは台所の四隅にあるわよ」
泣いたwwww
泣き虫だった昨日に…グッバイ!角さん昨日泣いてたんだ?とか朴さんとか粘液とか社会のゴミだ!とか秀逸なセリフが多すぎる
あとのぼせ湯の回は展開・オチ共に震えた…混雑のあまり死を考える友人が怖すぎて爆笑した
大納言あずきは外せないし、印象派も日常生活でドガにさん付けを素でしてしまうくらい大好きだしガチで決められないな…
ほんと日和は傑作が多すぎる
あんたとは、いい酒が飲めそうだ!
リフォーマー辰巳がアニメ化されてないのが不思議でならない。
メンタリオン
スタンプラリー
銭湯へ行こう
カニ通販
何か変なゲーム買ってきちゃうやつ
ありすぎて選べん
※198で出てるよ大納言あずき
自分もあれ大好き、あの笑顔がなんとも言えない
やっぱりアマンダさんが最高かなあ
やめろ!!とかね
スレと※欄読んでるだけで笑えて選べなくなったけど
この2つは腹かかえて笑った
あと大納言あずきはなんか好き
通販の展開がカオスすぎるww
4コマだとエスパーマンと返せよ!ってのが好きだ こんなものっ!
アニメだとハリスインパクトとノンストップ松尾芭蕉の尻叩きまくる流れで呼吸困難になりかけた
バショウ忍者説
4巻の 聖徳一週間
5巻の ハリスインパクト
バンパイアパワー
6巻の 十七条の憲法
コップロボ
ゲーム大好き兄弟シリーズ
8巻の かたむきクッキング
怪談奥の細道
黒駒と調子丸
10巻の 陰陽写真日和
富士山
11巻の UFO
シーボルトの出島奮闘記
風魔小太郎の忍者忍法帳
ドラゴンの戦士 リュウト
いざ東京!持込君物語
満点ゼミ
どうも1話は選べない……
西遊記~旅の終わり~
死んだ私とアマンダさん
死んだ私は太陽にほえる
尾花沢でスランプ
聖徳一週間
聖徳太子の楽しい木造建築
ポジティヴアイドル
いざ東京!持込君物語
満点ゼミ
ざっとこんなもんかな
「ふすまのシミが人の顔に見えるんだ」
宇宙タクシーがでてないのはなぜ?
圧倒的なリアリティがある
2コマとかなら、ぬか喜びのやつと、老師が知らない力を発動するやつ(←こう書くと面白くなさそう)
ちなみに一番理解できなかったのは、峠でバイク競争するやつ。諒とかいうやつの。
個人的なお気に入りは……このスレ見てたらわかんなくなったわwwwww
あ、狂暴エイリアンもすごい。ってかみんなすごい!
立ち読みしてて笑いこらえるのに必死だった
アレ個人的に大好きなんだが・・
後は半開き部とスゴイウォーズだなw
まさかマチ子が出るとは思わなかったのでめちゃくちゃびっくりした。
マチ子のあの性格好きだな。マッチの精とナッツ桜井さんもいいキャラしてる。
でも話としてはバショウ忍者説を推したい。
ギャグとしても面白いし、何より最後に芭蕉さんに優しくしてあげる曽良君が好き。
(要求どおりのペナントを買ってこなかったとはいえ。)
コレ次期日和アニメで出るんじゃないかな。
前の出すとキリがない。
後細道の怪談「かけ上がったら危ないですよ」のくだりwww
ミュージシャンの
レインボーかな
でへっ
「聖徳太子の楽しい木造建築」と「聖徳1週間」も好きだよ。
明男も面白かったしw
始まりからオチまで、全てがヤバかった
特にオチは相当いい
てか、陰陽師の奴って、どれも心温まる感じの奴多いから、読むと元気出てくるわ
でも...最近のギャグ日はなぁ...
知名度があんま高くなかった、3〜5巻が、一番面白かったわ
6〜9も良かったけど、それ以降...
アニメのヤマトは正直微妙だったけど
博士がケンスケ君になりきるところで爆笑した
楽しみ
麻雀もいいけど個人的にはファイナルクラス替え
芭蕉さん派だけど←
イボが爆発した
がツボったwwww
「歩きにくいことこの上なし」
グリム兄弟のイレズミとかww
「ああそれはオレが出したダブルスカート平井さんだ」
このクダリまじ好き
歩きにくい事この上なし\(^O^)/
自爆スイッチとか誤爆スイッチとか
飛鳥組と細道組と天国組ネ申。
あと満点ゼミとハリスインパクトが大好きだw
『田中だったアァーー!!』
『田中でエェーーす!!』
が一番だろお前ら。
間違えたら・・・・殺す
笑いのツボは人それぞれだね。
これ見てたらほんとそう思う。
真面目にやったら面白そう
と思ったら※244で出てた
「もうお前トゥメに取り憑かれてんじゃねぇか」がツボ
誕生日の写真出したときは腹筋壊れたw
聖徳一週間
ソードマスターヤマト
恋のトライアングル
平田の世界
食いしん坊コロンブス
天国の死闘
ウサ美ちゃん
タイムトラベラーケン
決められん・・・。
平田の世界のよっちゃんになりたい。
聖徳シリーズのおじいさん騙して馬盗むやつ
アニメの酒田にて。芭蕉さんの慌てっぷりがかわいい。
アマンダさん
死んだ私は太陽にほえる。国語のゴリ松で吹いた
太子とか言ってるやつは正直にわかな気がしてしまう
もも太郎
にゃんテレ
てか世界的な偉人をここまであほくさく、
しかし憎めないほどにいじってるのはすごい
奥の細道シリーズがほとんどいない気がするのだが…
てか増田さん天才w
単行本のカバー外した表紙の一こまが
毎回楽しみすぎるんだが...
誰も書いてないけど...
「おやつは台所の四隅にあるわよ」
泣くわ//
パイポくんのヘドがでてしまうよ最高マジでないた
天国の死闘
聖徳シリーズetc...
結果的に全部面白くて好きだw
I am very Nancy
あれ大好きなんだけどw
あと終末は神だな
ゲーム兄弟のサッカーの話で散々笑って笑いに過敏になった所で、テニスのラケット伸びでトドメ刺された。
これが好き!!!!
リサイクル博士とハリケーン準と傾きロボットとサンゴットがさぁ
アマンダさん、服部半蔵とついてくる家康が面白くて好き。
落ち着いて殺るのです
それ!ニュートン!殺れ!
ニュースで西洋の鎧の人が
はねられた報道が地味にされてるのが好き
後はやっぱシンプルなジャングルジムかなw
うさみ=俺の嫁☆
クリクリの目もキリリとした目も
もう全てが萌える`・ω・´
「私が作りました」って奴が面白かった
ラブえ
あれは究極!!
太子と妹子とフィッシュ竹中さん好き
細道とか天国とかも
モデルだっけ?
黄門様の「おまえらは社会のゴミだ!」
めちゃふいた
やっぱ麻雀が一番かな
聖徳太子が射出されるやつなんだっけ?
アレも爆笑したな
主役のホセだけ野球でそれ以外は
サッカーだということにやっと気づくんだが
どう聞き間違えればそうなるんだよwww
いや、でも確かによく聞い(ry
あと、聖徳太子最高!
まぁ、その分最新刊が出た時の気持ちはハンパないけどww
私は曽良君と芭蕉さんのコンビがたまらん
細道はどっちもボケだもんねw
また出て来てほしいなー
「俺はポテトだ!!」
が私の中学校の吹奏楽部ではやってる・・・
あと、一発芸やると言うとみんな
「おののーいもこ!(パカッ!)」
って残念そうにやる・・・
楽しい部活です☆
ターヘル・アナトミアがめちゃめちゃ好き。
杉田さんと前田さんの駆け引きがおもしろかったwww
前野さんだよ前野さん。
・おばけって言え!・嫌なフルハウスだな
・営業ってやつはな…
あたりの台詞が印象的。ストーリーも最後ホロリとさせてくれる。
あとは聖徳太子のジャージ伸びるのも面白かったな
2コマと4コマでじわじわ来るのが「56」と「大納言あずき!」
非公式だけどアニメあるし
旅行している先に 松尾芭蕉の足跡があったりすると、
日和の方を思い出してニヤニヤしちゃう。
改めて実感。
てか増田さん神すぐるwwwwww
おやつは台所の四隅ワロタwwwwwwwwwww
悲しいなwww
天国組も好きだけど結局は飛鳥組かな
天国と飛鳥と細道の御三家すきだわw
婦女子批判する人。
かわいそうに、人生損してるんだze☆
笑い死んだ
麻雀は鉄板
絶対その日に買うわwww
あと、ツッコミ宝島もいいなぁーーーーーーーーー!
まぁ そのへん。
ツッコミ宝島は、13巻だけど もう買ったの!
君とは 友達になれそうだ
どこに住んでる
何歳
あだ名は?
10歳
長崎市 長与町
いでっち です
あなたは どうですか
一緒だ
13歳
長崎県 長与町
涼樹(りょうき)だ
僕 このサイトすることを禁止されました
なので
goobai
end
さようなら
涼樹だよ
なんで最後の最後に間違えんの
もーーーーあきれた
まぁ いっか
じゃあね いでっち
( ´・ω・`)ノ~バイバイ
さようなら
俺もこのサイトやめよっかな
よし
やめよう
では みなさん
さようなら
end
特に「聖徳太子の楽しい木造建築」の一瞬のフィッシュ竹中のセリフ
「小野イナフ」 で大爆笑して腹筋が123456789つになるところだったよ
いまは 8つなのに123456789になるとこだったんですよ
やばくない wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこで フィッシュ竹中が好きになった
が好き
あとおまけマンがの約束も好き
最終的にわクマ吉が犯人的な流れがたまらん
あと西遊記も好き
てか、あれって食われてるよね?
なんだっけ?名前忘れたwwwwwwwwww
t
なんだっけ?名前忘れたwwwwwwwwww
てか、ギャグマンガ日和のOPとEDが妙に気になる
ま、おもしろいんすけどね。
てか、暇やわー
ごめんなさいね。まったく関係ないことコメしてしもうて。
曾羅さんの師匠に対する態度つぼるわ。。。。
てか、うち曾羅さんてきな性格もアリやわ、、、、
こ、、この気持ちわ、、
好きとゆうことなのか?・・・
てか・・うん。
うち曾羅さん萌
名探偵うさみちゃん、西遊記とかかな?
でも、ギャグマンガわ、おもしろくなおものがない。
だから、全体的に好きですね、、、。
年収3万で笑い死んだ
まそっぷうけたww
あとすばらしきヨガ
いっっっっつも言っててうるせえ
俺は西遊記派
聖徳太子系と芭蕉系は全部好き!
あとは
アマンダさん
オクトパス香川
ルノワールとセザンヌ
週末
ヨガ
凶暴エイリアン
とかその辺大好き
死んだ私は太陽にほえる
こないよ!家庭教師
週末
一番は聖徳太子の楽しい木造建築
因みに一番最初に見たのは西遊記
それも好きだなー
つか増田先生最強やなwww
テンポの良さがピカイチ
このルールを守ってこれだけのレベルの笑いを作ることができる人は、やっぱり天才の一人なんだろうな
だめだ決まらん!
ギャグマンガ日和はたまにクスッと笑えるのがいい、細部までちゃんと読むと面白い。
何度も読めば読むほど味が出て面白い。
面白いと思ったのは
冷たくて美味しい!アイスクリーム日和
あの年のクリスマス
ララ美リアリティ
モデル
なまはげ
おまたせ!人気投票結果発表
サマー伊勢エビフェスティバル
体操お兄さんと踊ろう
つっぱりヤンキー伝説
グラデュエーションメロディ
今すぐ始めて友達に差をつけよう!満点ゼミ
ファイナルクラス替え
韓国ペア旅行
旅お兄さんシリーズも面白い
新撰組のやつはアニメ版だと後半のおまけがさらに面白い
おまえ絶対生まれてきて一回も笑ったことないだろ。すごいね。どうやってやるの?
面白すぎ
人間に対する愛が。
特に12巻あたりから、ツッコミに丸みと深みが出てきたような気がします。
可愛いし、微笑ましく感じる。
名台詞もたくさんあって、クセになる(笑)
一冊を読み終えた後は、なにか心がほっこり。
エスパー乳毛のやつは、本気で感動して泣いた(笑)
どの話も好きで決められない……。
しいて上げるなら、UFO、ヤマト、聖徳シリーズ……。
深いなぁ、と思ったのは、来ないよ、家庭教師。
この笑いは斬新だ!と思ったのは、グリム兄弟、新撰組、前巻のあらすじ。
本当に好きすぎて困る……いや、困ることなんてない!
他の偉人でシリーズ化してほしい。
でも行くたびに5億円とられるから無理か
ララ美リアリティ
スタンプラリー
9巻面白すぎ
ソードマスターヤマト
平田の世界
三大 他の漫画にパロディされやすい作品
漫画で誤植されるわネットで批判されるわ最終回ページ少ないわでw
何より漫画の方が強くて本人の名前がなかなか覚えてもらえないっていうwww
ターヘル・アナトミアがめちゃめちゃ好き。
杉田さんと前田さんの駆け引きがおもしろかったwww
このルールを守ってこれだけのレベルの笑いを作ることができる人は、やっぱり天才の一人なんだろうな
「知らん・・・なにそれ・・・怖・・・」
「私の髪は油でベトベトにセットしてあるんだ」
知らん・・・なにそれ・・・で笑い死ぬかと思ったわ
ストラップマンの面白さは異常
ラブえ
その次にゲーム大好き兄弟の海に行くイレブン
陰陽写真日和
麻雀
10巻はオモロすぎる
西中東
南
東西南北そして中!方向全て揃えたり!
聖徳一週間とか爆笑モン
あの「変なにおい」で「蟹の食べられないところみたいな味」がするお菓子食べてみたい。
・ハリスインパクト
・奥の細道シリーズ
・遣隋使シリーズ
だな
それに一票
杉並区の死神・・・w
「宇宙 is FOREVER」
「I am very Nancy」
もう上がってるけど 飛鳥時代シリーズとか奥の細道シリーズは本当どれも申し分なくおもしろい
妹子がまともそうに見えてたけどそうでもなくて変な奴なのが意外w
ネギこと根岸が出てくる話って何だっけかな。
最近同じく増田こうすけが描いてる『神々と人々の日々』が発売されたけどそっちもゆるゆるしてて面白かったよ。
博士がナイスキャラすぎるw
キャラクターだけならケガ坊やとか好き
ギャグ日の絵が嫌い
プリンのやつとかあまりあがってないが。。
あれは天才じゃないか?
あと「うん...ならいいけど...」ってやつも好きだ。
あとあの郡山だかってやつもふいたなww
絵が嫌いとかわざわざ報告しに来るやつの思考理解できねぇ
3期の平田もいいな・・・。
あとは伊勢えびフェスティバルかなぁー
おフ伸で大爆笑だったww
ねぎーーーーーーー
陰陽師もなかなか良かった
佐藤と鈴木のフルハウスwww
ファイティング戦士アベル
がすごく好き。これ以外も面白いのいっぱい収録されてる13巻最高
麻雀とえげつないほどピュアなやつ。
CDのもみたいなやつは、お死マェまでしか言えないwww
誰か暗記してるやついない?
今日、お前の部屋に入ってやるぞ。フフフフフフ
クマ吉
あとノンストップ松尾芭蕉
松尾ばしょんぼり。
あと人気ない漫画を3ページで終わらせるシリーズとロボットも大好き
セクシーボディのラヴ江
麻雀
しらん何それ…怖
ラストコンサート
この5つ狂おしいほどすき
最終的にカニの甲羅のかに味噌抜きとカニカマでたった一万円。
・うさみちゃん
・ヨガ教室やってる父ちゃんに息子の友達の怖いお父さんが謝れと怒鳴り混んできたやつ
面白かったのに題名忘れた
最遊記、ヤマト、終末、新撰組
漫画だったら
二コマのやつ、ロボット研究所、アマンダ
ワンダフル魁もヤバイな
死んで見えてないのをいい事に好き勝手やってて草
あと「他にも色々な〇〇がいるよ」的なやつ
設定詰め込みすぎの縄文ハカセ
ヘッパップ、カフェ俺☆ティータイム、
頭のネジがぶっとんでるんだよ、お腹痛いのか?
投げキッス三太郎もなかなか…決められん…
なんか急に「この話読みたい!」って思ってもどの巻にあったのか分からないってのが悲しい
初期と最近のでだいぶギャグの雰囲気変わったけどどっちも面白い
今でも思い出せる
初めてのび太みたいに転げ回って笑ったのはギャグマンガ日和
・くそっ何も書いてねえ!ハズレかっ
・フケトルネード!
・ゴワスゲーなお前の筆箱
・いただきマサチューセッツ
・いただきマサチューセッツ
・ゴワスゲーなお前の筆箱
・フケトルネード!
・クソっ何も書いてねぇ!ハズレだ!