1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:41:23.42 ID:f+syH1ue0
どうやって上手くなるのかとか、普段何撮ってるかとか・・・
いろいろ教えてください
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:43:48.84 ID:+XejPT/10
とりあえずお前の写真うP
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:50:19.25 ID:nhTRQ2Hh0
人に見せて、細かく見てもらえば良いかと
構図云々とかね
という訳でうp
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:53:05.45 ID:f+syH1ue0
よしうpする。
ちょっと待っててね
どうやって上手くなるのかとか、普段何撮ってるかとか・・・
いろいろ教えてください
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:43:48.84 ID:+XejPT/10
とりあえずお前の写真うP
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:50:19.25 ID:nhTRQ2Hh0
人に見せて、細かく見てもらえば良いかと
構図云々とかね
という訳でうp
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:53:05.45 ID:f+syH1ue0
よしうpする。
ちょっと待っててね
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:56:44.57 ID:f+syH1ue0
ふぇぇ誰もいないよぅ・・・
撮ってるのは知り合いのライブの写真ばっかりだから基本的にこんなんばっかだよ
どうしてもかっこいいのが撮れない助けて

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:59:25.01 ID:OuJT+jr80
>>9
俺ならちょっと無理して後ろの方で他の人の頭よりずっと高い位置から撮るwwwww
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:00:53.11 ID:jkynDSwZ0
>>9
機材は何?
というか一番前取らなきゃ無理だろ。
俺だったら一番前確保した上でシャッタースピード落としてアーティストをブレさせて躍動感を出すなぁ。
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:58:04.66 ID:OuJT+jr80
基本とか一般的な知識とかどうでもよくね?
自分が気に入って多少誰かの評価も有ればwwwwwww
まぁ開けると周りがボケるとか絞るとどうとかって知識は必要かも知れないが
何を撮るときはどういう角度でとか余計なお世話だと思うwwwww
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:58:27.78 ID:J1XpZC2x0
これはアレだな、被写体が悪い
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:04:03.34 ID:OuJT+jr80
場をぶち壊すフラッシュとか色んな意味でダメだし
増感必須、ノイズは仕方ないだろwwwwwwww
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:04:49.88 ID:M0sSdMiG0
一脚持っていけよ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:05:14.15 ID:f+syH1ue0
コンデジだけど、寄った写真でで一番かっこいいやつ

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:08:11.28 ID:jkynDSwZ0
>>21
ねぇよ。
ブレ方が違う。
これは躍動感のブレでなく、手ブレ。
基礎から成ってねーよ。
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:05:51.73 ID:jkynDSwZ0
絞り開けよ。
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:06:34.16 ID:6K11b/nH0
俺もあげてみていい?
景色の写真

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:11:14.18 ID:OuJT+jr80
>>23
でかっwwwwww
空が鮮やか過ぎて花が来るまで写真だと思わなかったwwwwww
なんか見せたいのか見せたくないのか中途半端な気がしないでもないけど綺麗wwwww
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:10:07.61 ID:hIV3tz5k0
俺漏れも

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:12:58.40 ID:L5D4/FrH0
デジ一デビューして子供の写真撮りたいんだけど
ならべく安くて入門機ってどんなのがあるの?
それとも今はコンデジの性能が上がってきたからそれでおK?
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:19:35.52 ID:nhTRQ2Hh0
>>33
シャッタースピードとか絞り云々を動かしたいならデジイチ
使い勝手が良いのは圧倒的にコンデジ
オートで撮るなら、撮れる写真自体は正直どっちも変わらん
いわゆる「作品」を撮りたいか否かだと思う
シャッターチャンス逃したら本末転倒だから俺はコンデジに一票
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:17:49.80 ID:L5D4/FrH0
3,4年前のサイバーショット持ってる
最近物足りなさを感じてるしデジ一面白そうかなーっと思ってたところなんだ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:18:15.98 ID:4BHHDznT0

趣味というほどではないが、コンデジのFinepix F70EXRでとった猫
バイク旅でいろいろ旅先の風景を収めたいんだが、どうすりゃいいのかよくわからん
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:21:03.91 ID:21o3DDHC0
>>39
すげえなこんなに綺麗に写るのか
俺が眼鏡越しに見てるものよりも格段に綺麗だなんかショック
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:19:06.32 ID:hIV3tz5k0
もうひとつ
代々木上原のモスク

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:22:50.04 ID:f+syH1ue0
>>40
きれーだうめえ
やっぱり数撮ってうまくなったの?なんか勉強したの?
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:48:20.77 ID:hIV3tz5k0
>>47
本読んで自分で勉強したのと、最初は好きな写真家なり
ブロガーなりの写真の構図・スタイルをとにかくパクってた。
パクり続けてるうちに何かが見えてきた。
(最後までパクリっぱなしでは駄目だけども)
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:50:24.60 ID:f+syH1ue0
>>73
なるほど!オススメの本とかある?
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:05:14.76 ID:hIV3tz5k0
>>74
・キットタケナガ (著), 東京写真学園 『デジタル「写真の学校」』
絞り、シャッタースピード、露出、感度みたいな写真の基本知識はこれで。
・ナショナルジオグラフィック『プロの撮り方』シリーズ
写真の基本的技術も一応押さえてあるけど
状況別のおすすめ構図とか、逆に失敗構図とか、
技術よりもセンスの磨き方に重きを置いた本。
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:07:14.34 ID:f+syH1ue0
>>78
ちょっと買ってくる
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:20:37.00 ID:4BHHDznT0
やっぱデジイチの写真は綺麗だ
撮像素子の大きさがダンチだもんな・・・
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:24:03.33 ID:hIV3tz5k0
>>1
被写体の悪口言うつもりはないんだが、
ライブ写真ばっかりだと、なかなか上達しないんじゃないかと思う。
ライブって、落ち着いて冷静に写真取るって雰囲気じゃないでしょ?
最初の内は動かない被写体で練習した方がいいんじゃないかな。
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:27:43.23 ID:WYuwECQgP
俺ロリコンなせいで、
デジ一出すと捕まるんじゃないかという強迫観念に囚われて
なかなか撮影枚数が伸びない
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:32:17.58 ID:OuJT+jr80
コンデジと一言で言っても、ほぼなるようにしかならないデジカメと
色々出来るデジカメと有るよな
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:34:08.92 ID:L5D4/FrH0
>>57
色々できるkwsk
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:41:59.25 ID:OuJT+jr80
>>58
どれが出来るのか聞かれると困るけど
シャター速度優先AE・絞り優先AE・マニュアルが付いてるのがあるはず
最近のは知らないけどオリンパスの10倍シリーズにはずっと付いてた
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:34:26.64 ID:WYuwECQgP
GR-1なんてコンデジの域超えてるもんなぁ
欲しいぜ畜生
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:41:29.93 ID:zsIAnULlO
一眼持ってて、サブにコンデジ買おうと思って
ヨドバシ見に行ったんだけど、同じ画素数でも
解像感がまるで違ってビックリした。やっぱ一眼きれい。
見たコンデジの中ではPowerShot G11がきれいだった。
でもソニーの新しい機種の動画性能が神過ぎて迷ってる。
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:44:14.25 ID:4BHHDznT0
>>69
画素数よりも撮像素子の大きさが大事だってこの前デジカメスレで聞いた!
コンデジはわずか2分の1インチサイズかそれ以下がほとんどだけど、デジイチはAPSフィルムサイズはあるからな・・・
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:48:20.77 ID:hIV3tz5k0
>色々できる
とりあいず絞りをマニュアルで撮れるカメラだと、
↓こんな感じの背景がボケボケの写真が撮りやすい。

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:11:47.80 ID:Lb9elejl0
お前同じ被写体で何枚くらい撮ってんのよ?
デジタルなら100枚くらい撮ってみればいいじゃん。
構図変えながらさ。どうせタダなんだし
もっといっぱい、いろんな構図から撮ればなにか見えてくるはず
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:28:26.83 ID:hIV3tz5k0
上海 南京路

蘇州 水郷

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 17:33:43.66 ID:bnieyFsRP
AF 135mm STFが欲しい・・・
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:51:26.46 ID:hIV3tz5k0
富士山

ぬこ(ピントずれた)

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:54:36.10 ID:12714lVL0
>>105
富士山の写真いいなぁ
こんな雰囲気で取れるならデジ一も持ってみたい
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 18:03:57.12 ID:kUTwwdKe0
やっぱ知識ないのに中古で買うのはよくないよな?
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 18:07:38.92 ID:KoL+JjXZ0
>>109
ちゃんとしたカメラ屋で、きちんと整備されたの買うんならいいんじゃないかな?
紙になってなんぼのフィルムもいいし、撮りまくりのデジタルもいいよいいよー
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 18:22:29.15 ID:n08TfcWT0
おおフィルム使ってるやるいるんだなwwww
俺はいつもメインのGR-1vにナチュラぶち込んで歩き回ってるぜwww
サブ機はEos1vhsだぜwwww
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 18:57:29.42 ID:Lb9elejl0
写真の大学行ってるけど、普通に趣味でやってる人と話すとすごい知識量に驚かされる
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 19:19:33.64 ID:/6t+X4H50
今北
何?この良スレ?
俺、明日ペンタのK-X買おうかと思ってたんだけどw
取り敢えず最初からログ読んでくる
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 19:21:43.35 ID:hVbbht7Z0
k-x結構いいよ
衝動買いしたぜ
ただ一つ欠点を言えば、
ボディーが目立つ
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 19:32:07.81 ID:+DgMxWhk0
ペンタもいいけど将来的にフルサイズが欲しくなったときに悲劇が襲ってくるぞ
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 19:33:05.46 ID:Lb9elejl0
>>122
それ言ったらキリねーよ
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 19:34:58.45 ID:4BHHDznT0
ペンタックスの645Dとやらは中版サイズの素子使ってるんだよなデカスギワロタ
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 19:43:33.54 ID:KoL+JjXZ0
ペンタいいよいいよー
オールドレンズ使いたい放題だから、安くて色々手に入るよ
これ撮ったレンズも3000円ぐらいで買える

まあカメラはk200dだけど
フルは…、手ぶれ補正切ればなんとかなんだろ
出ればな…、出れば…
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 19:43:40.03 ID:Ka34N+Oq0
ニコンのD300買おうと思います。
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 20:00:14.96 ID:Lb9elejl0
canon 50dレンズキット買ってマジで後悔中
貧乏人はペンタックス買ってオールドレンズとか楽しめば良かった・・・
レンズ一本しか持ってないから50d売ってペンタックス買うとか間に合うよね?ね?
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 21:03:01.14 ID:ogUSCDGX0
>>131
そのレンズを使いこなしたの?
なぜそのレンズでは駄目なの?
*の描写に惚れ込んだの?
魚眼ズームはケンコーが出してるよ
なぜ、50Dじゃダメなのかをかんがえないとなにかっても同じだよ
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 20:28:15.17 ID:bnieyFsRP
初心者がいきなり中級機に行くから(ry
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
深海KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
この画像見て「詐欺だろ…」と思ったら負け
破壊力の強いBL画像貼ってくれ
このエロマンガクソワロタwww
らき☆すたが荒木絵だったら萌えないよな
こういう女子高生の画像くれ
女子高生の膝裏に魅力を感じて止まない
ちょwwwwかっぱえびせんwwww
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
浅田真央の転倒画像がシュールすぎる件
ちょwwwウチの大学の授業wwww
ガッキーの身長詐称が酷いwwwwwwwwwwwwww
マクロスFRONTIERの壁紙
GANTZの中から数コマを抜き出すとシュール
やっぱり最近の小中学生アホすぎワロタwwwwww
ちょwwwwww情報処理の問題集wwwwwwwwww
しょこたん意外に胸でかいよな
ガッキーvs夏帆
エロいハプニング画像貼ってけ
英国JK画像
写真写した時の女のアヒル口が許せない
勝俣の画像集めようぜ!
楽しそうに笑ってる美少女の3次画像ください
イラストレーターや漫画家の画像ください
ちょwww進研ゼミの漫画にツンデレ登場ww
アマゾンの倉庫でかすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
デスノをガモウ風に描いてうpするスレ
コメントしづらい画像
絶望先生のエロ画像
リア充の画像貼りまくって非リア泣かそうぜwwwwwwwwwww
レベルの高い女の子のコスプレ画像ください><
画像で吹いたら寝ようぜ
ドラえもんのシュールな画像下さい
メジャーの主人公が死亡した件について
猫の画像ください
中居の頭が相当やばい件
顔文字の雪だるま作ってきたwwwwwwww
切ない情景画像
シュールで笑える画像ください
ふぇぇ誰もいないよぅ・・・
撮ってるのは知り合いのライブの写真ばっかりだから基本的にこんなんばっかだよ
どうしてもかっこいいのが撮れない助けて

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:59:25.01 ID:OuJT+jr80
>>9
俺ならちょっと無理して後ろの方で他の人の頭よりずっと高い位置から撮るwwwww
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:00:53.11 ID:jkynDSwZ0
>>9
機材は何?
というか一番前取らなきゃ無理だろ。
俺だったら一番前確保した上でシャッタースピード落としてアーティストをブレさせて躍動感を出すなぁ。
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:58:04.66 ID:OuJT+jr80
基本とか一般的な知識とかどうでもよくね?
自分が気に入って多少誰かの評価も有ればwwwwwww
まぁ開けると周りがボケるとか絞るとどうとかって知識は必要かも知れないが
何を撮るときはどういう角度でとか余計なお世話だと思うwwwww
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:58:27.78 ID:J1XpZC2x0
これはアレだな、被写体が悪い
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:04:03.34 ID:OuJT+jr80
場をぶち壊すフラッシュとか色んな意味でダメだし
増感必須、ノイズは仕方ないだろwwwwwwww
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:04:49.88 ID:M0sSdMiG0
一脚持っていけよ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:05:14.15 ID:f+syH1ue0
コンデジだけど、寄った写真でで一番かっこいいやつ

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:08:11.28 ID:jkynDSwZ0
>>21
ねぇよ。
ブレ方が違う。
これは躍動感のブレでなく、手ブレ。
基礎から成ってねーよ。
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:05:51.73 ID:jkynDSwZ0
絞り開けよ。
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:06:34.16 ID:6K11b/nH0
俺もあげてみていい?
景色の写真

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:11:14.18 ID:OuJT+jr80
>>23
でかっwwwwww
空が鮮やか過ぎて花が来るまで写真だと思わなかったwwwwww
なんか見せたいのか見せたくないのか中途半端な気がしないでもないけど綺麗wwwww
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:10:07.61 ID:hIV3tz5k0
俺漏れも

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:12:58.40 ID:L5D4/FrH0
デジ一デビューして子供の写真撮りたいんだけど
ならべく安くて入門機ってどんなのがあるの?
それとも今はコンデジの性能が上がってきたからそれでおK?
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:19:35.52 ID:nhTRQ2Hh0
>>33
シャッタースピードとか絞り云々を動かしたいならデジイチ
使い勝手が良いのは圧倒的にコンデジ
オートで撮るなら、撮れる写真自体は正直どっちも変わらん
いわゆる「作品」を撮りたいか否かだと思う
シャッターチャンス逃したら本末転倒だから俺はコンデジに一票
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:17:49.80 ID:L5D4/FrH0
3,4年前のサイバーショット持ってる
最近物足りなさを感じてるしデジ一面白そうかなーっと思ってたところなんだ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:18:15.98 ID:4BHHDznT0

趣味というほどではないが、コンデジのFinepix F70EXRでとった猫
バイク旅でいろいろ旅先の風景を収めたいんだが、どうすりゃいいのかよくわからん
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:21:03.91 ID:21o3DDHC0
>>39
すげえなこんなに綺麗に写るのか
俺が眼鏡越しに見てるものよりも格段に綺麗だなんかショック
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:19:06.32 ID:hIV3tz5k0
もうひとつ
代々木上原のモスク

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:22:50.04 ID:f+syH1ue0
>>40
きれーだうめえ
やっぱり数撮ってうまくなったの?なんか勉強したの?
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:48:20.77 ID:hIV3tz5k0
>>47
本読んで自分で勉強したのと、最初は好きな写真家なり
ブロガーなりの写真の構図・スタイルをとにかくパクってた。
パクり続けてるうちに何かが見えてきた。
(最後までパクリっぱなしでは駄目だけども)
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:50:24.60 ID:f+syH1ue0
>>73
なるほど!オススメの本とかある?
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:05:14.76 ID:hIV3tz5k0
>>74
・キットタケナガ (著), 東京写真学園 『デジタル「写真の学校」』
絞り、シャッタースピード、露出、感度みたいな写真の基本知識はこれで。
・ナショナルジオグラフィック『プロの撮り方』シリーズ
写真の基本的技術も一応押さえてあるけど
状況別のおすすめ構図とか、逆に失敗構図とか、
技術よりもセンスの磨き方に重きを置いた本。
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:07:14.34 ID:f+syH1ue0
>>78
ちょっと買ってくる
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:20:37.00 ID:4BHHDznT0
やっぱデジイチの写真は綺麗だ
撮像素子の大きさがダンチだもんな・・・
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:24:03.33 ID:hIV3tz5k0
>>1
被写体の悪口言うつもりはないんだが、
ライブ写真ばっかりだと、なかなか上達しないんじゃないかと思う。
ライブって、落ち着いて冷静に写真取るって雰囲気じゃないでしょ?
最初の内は動かない被写体で練習した方がいいんじゃないかな。
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:27:43.23 ID:WYuwECQgP
俺ロリコンなせいで、
デジ一出すと捕まるんじゃないかという強迫観念に囚われて
なかなか撮影枚数が伸びない
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:32:17.58 ID:OuJT+jr80
コンデジと一言で言っても、ほぼなるようにしかならないデジカメと
色々出来るデジカメと有るよな
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:34:08.92 ID:L5D4/FrH0
>>57
色々できるkwsk
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:41:59.25 ID:OuJT+jr80
>>58
どれが出来るのか聞かれると困るけど
シャター速度優先AE・絞り優先AE・マニュアルが付いてるのがあるはず
最近のは知らないけどオリンパスの10倍シリーズにはずっと付いてた
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:34:26.64 ID:WYuwECQgP
GR-1なんてコンデジの域超えてるもんなぁ
欲しいぜ畜生
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:41:29.93 ID:zsIAnULlO
一眼持ってて、サブにコンデジ買おうと思って
ヨドバシ見に行ったんだけど、同じ画素数でも
解像感がまるで違ってビックリした。やっぱ一眼きれい。
見たコンデジの中ではPowerShot G11がきれいだった。
でもソニーの新しい機種の動画性能が神過ぎて迷ってる。
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:44:14.25 ID:4BHHDznT0
>>69
画素数よりも撮像素子の大きさが大事だってこの前デジカメスレで聞いた!
コンデジはわずか2分の1インチサイズかそれ以下がほとんどだけど、デジイチはAPSフィルムサイズはあるからな・・・
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 16:48:20.77 ID:hIV3tz5k0
>色々できる
とりあいず絞りをマニュアルで撮れるカメラだと、
↓こんな感じの背景がボケボケの写真が撮りやすい。

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:11:47.80 ID:Lb9elejl0
お前同じ被写体で何枚くらい撮ってんのよ?
デジタルなら100枚くらい撮ってみればいいじゃん。
構図変えながらさ。どうせタダなんだし
もっといっぱい、いろんな構図から撮ればなにか見えてくるはず
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:28:26.83 ID:hIV3tz5k0
上海 南京路

蘇州 水郷

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 17:33:43.66 ID:bnieyFsRP
AF 135mm STFが欲しい・・・
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:51:26.46 ID:hIV3tz5k0
富士山

ぬこ(ピントずれた)

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 17:54:36.10 ID:12714lVL0
>>105
富士山の写真いいなぁ
こんな雰囲気で取れるならデジ一も持ってみたい
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 18:03:57.12 ID:kUTwwdKe0
やっぱ知識ないのに中古で買うのはよくないよな?
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 18:07:38.92 ID:KoL+JjXZ0
>>109
ちゃんとしたカメラ屋で、きちんと整備されたの買うんならいいんじゃないかな?
紙になってなんぼのフィルムもいいし、撮りまくりのデジタルもいいよいいよー
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 18:22:29.15 ID:n08TfcWT0
おおフィルム使ってるやるいるんだなwwww
俺はいつもメインのGR-1vにナチュラぶち込んで歩き回ってるぜwww
サブ機はEos1vhsだぜwwww
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 18:57:29.42 ID:Lb9elejl0
写真の大学行ってるけど、普通に趣味でやってる人と話すとすごい知識量に驚かされる
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 19:19:33.64 ID:/6t+X4H50
今北
何?この良スレ?
俺、明日ペンタのK-X買おうかと思ってたんだけどw
取り敢えず最初からログ読んでくる
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 19:21:43.35 ID:hVbbht7Z0
k-x結構いいよ
衝動買いしたぜ
ただ一つ欠点を言えば、
ボディーが目立つ
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 19:32:07.81 ID:+DgMxWhk0
ペンタもいいけど将来的にフルサイズが欲しくなったときに悲劇が襲ってくるぞ
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 19:33:05.46 ID:Lb9elejl0
>>122
それ言ったらキリねーよ
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 19:34:58.45 ID:4BHHDznT0
ペンタックスの645Dとやらは中版サイズの素子使ってるんだよなデカスギワロタ
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 19:43:33.54 ID:KoL+JjXZ0
ペンタいいよいいよー
オールドレンズ使いたい放題だから、安くて色々手に入るよ
これ撮ったレンズも3000円ぐらいで買える


まあカメラはk200dだけど
フルは…、手ぶれ補正切ればなんとかなんだろ
出ればな…、出れば…
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 19:43:40.03 ID:Ka34N+Oq0
ニコンのD300買おうと思います。
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/18(木) 20:00:14.96 ID:Lb9elejl0
canon 50dレンズキット買ってマジで後悔中
貧乏人はペンタックス買ってオールドレンズとか楽しめば良かった・・・
レンズ一本しか持ってないから50d売ってペンタックス買うとか間に合うよね?ね?
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 21:03:01.14 ID:ogUSCDGX0
>>131
そのレンズを使いこなしたの?
なぜそのレンズでは駄目なの?
*の描写に惚れ込んだの?
魚眼ズームはケンコーが出してるよ
なぜ、50Dじゃダメなのかをかんがえないとなにかっても同じだよ
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 20:28:15.17 ID:bnieyFsRP
初心者がいきなり中級機に行くから(ry
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
深海KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
この画像見て「詐欺だろ…」と思ったら負け
破壊力の強いBL画像貼ってくれ
このエロマンガクソワロタwww
らき☆すたが荒木絵だったら萌えないよな
こういう女子高生の画像くれ
女子高生の膝裏に魅力を感じて止まない
ちょwwwwかっぱえびせんwwww
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
浅田真央の転倒画像がシュールすぎる件
ちょwwwウチの大学の授業wwww
ガッキーの身長詐称が酷いwwwwwwwwwwwwww
マクロスFRONTIERの壁紙
GANTZの中から数コマを抜き出すとシュール
やっぱり最近の小中学生アホすぎワロタwwwwww
ちょwwwwww情報処理の問題集wwwwwwwwww
しょこたん意外に胸でかいよな
ガッキーvs夏帆
エロいハプニング画像貼ってけ
英国JK画像
写真写した時の女のアヒル口が許せない
勝俣の画像集めようぜ!
楽しそうに笑ってる美少女の3次画像ください
イラストレーターや漫画家の画像ください
ちょwww進研ゼミの漫画にツンデレ登場ww
アマゾンの倉庫でかすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
デスノをガモウ風に描いてうpするスレ
コメントしづらい画像
絶望先生のエロ画像
リア充の画像貼りまくって非リア泣かそうぜwwwwwwwwwww
レベルの高い女の子のコスプレ画像ください><
画像で吹いたら寝ようぜ
ドラえもんのシュールな画像下さい
メジャーの主人公が死亡した件について
猫の画像ください
中居の頭が相当やばい件
顔文字の雪だるま作ってきたwwwwwwww
切ない情景画像
シュールで笑える画像ください
コメント一覧
一桁?
・露出
・シャッタースピード
・ホワイトバランス
・ピント
・サイズ、構図
を意図を持って決定する
そしてシャッターを切る
ここまでの流れを素早くできるように訓練する
一番大事なのは基本的にズームを使わずに
足で対象との距離を詰めること
X4はどうかと思うがw
なんで皆あんな踊り狂ってるの?
小さい物より大きな物を見てみろ
デジイチはレンズ交換や管理が面倒
よってハイエンドデジタルが至高
(G10とかじゃなくてデジイチタイプのね)
俺はDSC-H50使ってる
後継機のHX1はCMOSなので糞
のでとりあえず撮ってる
なんかましに撮れてきてる気がする
そんな俺はD5000に古いNikonレンズ
そんなおれは1DⅣ
CMOSだから糞ってどんだけ古い頭してんだよ
COMSセンサにもスミアが起きない,低消費電力=バッテリが長持ちって利点があるの知ってるか?
最近のMOSセンサはすげー進化してるから,ハイエンド機ならCCDと目で見てわかる違いはないよ
他人が気軽に撮った写真に対して構図・絞り・SSが云々口だすなって事
こういう人たちって知識があるんだからもっとカメラを楽しめばいいのにね
よく解らん"競争"をしてばかりだ 「俺なら~」「これならF値の高いレンズを~」とか
RICOHのCXシリーズがいいと聞いている
まあオタクなんてのはそういう生き物よw
何もカメラだけに限ったことではないだろう
機材にこだわる奴より、普段から携帯カメラで撮りまくってる女子高生とかの方が上手い。
それが自分で撮って満足するだけならいいが、mixiとかにアップするのはやめてほしい。それ綺麗な写真じゃなくて綺麗な景色じゃん・・・みたいな
それなりの機材を揃えると写真を撮るのが楽しくなるよ。
一眼レフなら被写界深度を操れるし(コンデジではほぼ不可能)
外付けフラッシュでバウンスすれば光を操れるし(コンデジではほぼ不可能)
写真の上手い人も下手な人も機材で撮影の幅が広がるのは事実。
mixiでアップするのも自由だと思うんだが。
どちらかというとそういう難癖つけるやつのほうがよっぽどかっこ悪いぞ。
そんなにいやなら見にいかなきゃいいじゃん。
いや、どちらかというと下手糞な写真をアップする方がかっこ悪い。主観を全体の意見のように言うと馬鹿がバレるよ^^
お前もどうせ似たようなことしてるから反論してんだろwww
カメラが趣味なのをオシャレなことだと思ってる勘違い多すぎ
カメラ板の殺伐さがなくてなごむよ
コンデジにしてはマクロめっちゃ綺麗だけどね
綺麗な景色と思えるだけいいんじゃねw
まぁ嫌なら見なけりゃ良いじゃんmixiのその人のページを
まぁカメコじゃないから詳しい機能に言及されてもアレだが、モニタや文字が見やすいしあんまり余計な機能もないし
もうちょい傾き検出とレバーの操作性が良ければなぁ
絞りだとか詳しいことはよく分からないが、単純にカメラをいじって撮るのが楽しい
プリンタにフィルムスキャン機能付いてんだけど、このままフィルム引っ張り出したら
真っ黒になっちゃうよね…
そもそも全部巻かされいてどうやって出していいかわかんないし…
誰かご教授お願いします…
カケラ屋か写真屋いって現像してもらうのよ
現像すればフィルムは貰える。そしてプリントもたのめばプリントもしてもらえる
お金はかかるのでお金払ってね
写真屋さんにフィルムの現像だけ頼むんだ!!
プリントは無しでって言わなきゃだめよん
引きこもりはいつまで経っても前に進めない
ttp://clickagain.hp.infoseek.co.jp/top/top.html
オリコ企画「1000人載ってもだいじょうーぶ?
ttp://clickagain.hp.infoseek.co.jp/uir17/i1000.html
企画車CLICKの連絡掲示板 ※元掲示板は削除されたのでweb魚拓
ttp://megalodon.jp/2010-0319-1331-58/www1.atchs.jp/test/read.cgi/912clickagain/1/
ランカーや有名人の名前を使ってオリコ1000人達成を目論むも
企画者CLICKの無能さと協力者を無料でこき使ってポイ捨てする屑精神のお陰で見事企画凍結
絵師のヘルパーまきしゃは企画凍結で名前が売れないからとファビョり始める
マクロでのブツ撮りをメインに考えてたから、
CX2やCX3じゃなくて、敢えて最小絞り固定機能のあるCX1にしたけど、
ちょっと期待しすぎたな…
3000円プラスしてCX2にしておけばよかった
10倍ズームだし、200mmで10cmまで寄れるみたいだし
あの滑り止めはかっこ悪い
きちんと勉強すればそこそこうまくなるのだろうけど
やっぱうまい人のとは差を感じるな
古いコニミノレンズなんて投げ売りだから
腕はないけど望遠のデカイ奴とか
単焦点とかトイ風味(カビかけ)とかやたらある
ビンボ路線ならボデ補正よね
一眼レフってそんなにいいの?
手持ちで星空でも、撮れる。
わずかな光でもあれば日常の風景が幻想的な絵になる。
一眼のが綺麗だってのわかってるから(>_<)
俺は主観でしか語っていないぞ。
>主観を全体の意見のように
別にみんなそういってるとかさも全体の意見を書いたような覚えはない。
そんなにmixi上に下手だと思う写真あげてるやつが嫌いなら直接そいつにいえ。
中判も66だけでは我慢できずに67にも手を出し始めた
女だけど家の風呂潰して暗室にしてます^q^銭湯通い楽しいです^q^
デジは絞り優先とか調整出きるCanonのG10もってるけど、
やっぱり作品撮りは一眼じゃないと面白くない
フィルムで高級コンパクトはアリだと思うけど
大満足ですぅ〜
このスレ主「ここがダメだよ」スレにうpしたな
GRデジタルしか使ってない
スター様を奉じる(笑)なら魚眼っぽいレンズでパース利かせて、
低い位置から「大きな存在」に撮っときゃいいんじゃねえの?
で。さらに言えばいろいろある。
逆光のライティングを狙うとか。
横顔に半分だけ光が当たってて片目がギラリと何かを狙ってるように輝くとか。
この辺はもうテクニックの問題ね。
枚数とっていいものを選ぶってのもあるけど。
ライブハウスのスター撮るのはスタジオカメラマンと同じでカメラマンが主役。スターは素材。
カメラマンが狙うイメージをスターに演じてもらう。自然モノとは違う。
ロード使ってのツーリングなんかに重い一眼とかなかなか持って行けないしね
でも雪の日とかは防塵で強い光源が使えるK10Dじゃないとキツかったりするし、結局は使い分けよね。
後あんまり言われないけど長い間撮影してないと確実に腕鈍るよね、筋トレと同じで
だから俺は上達に一番大切なのは継続だと思うけどなぁ
まぁ、結局は枚数撮れって事に帰属するんだろうけど
キャッシュバック時に買えばよかった
ちょっと恥ずかしいな、適当に撮った写真なんだが・・・
自分や兄弟が小さい時の写真もう一回見てみたくなったな。
アマチュアとしてやるのは誰でもできる。
また誰にも迷惑をかけず誰にも文句を言われない。
プロとか言い出すと大変。
才能があってもカネがかかる。
才能がなくてもカネと先生でけっこう何とかなる。
”貧乏だけどカメラ好き”な場合厳しい。
しかしバカが自分を”特別な存在”と言い始める日が来る。
プロと言う言葉を口にするとどうしてもそうなる。
「アマチュアとはレベルが違う」とか言う。
しかし決め手に欠ける。
思わず笑ってしまう。
「アマチュアとはレベルが違う!アマチュアとはレベルが違う!」と言いながら逃げ回るバカ親。
そして死ぬ。
とりあえず、カメラやっておけばいいだろ的な感がするよな
やってみれば奥が深いかもしれんが、素人目には楽しようとしているようにしか見えん
写真や絵を作る目的が「いかにリアル・綺麗に表現するか」だと思ってるのかな?
写真の一番面白いところは、主観と客観のバランスだよ。
迷惑かけているわけでもない人の楽しみに口を挟まない程度の良識は持とうぜ。
貰い物のデジカメ全然使ってなかったけど何か撮ってみようかな
恥ずかしいいいいいいいいいいいいい!!!1
そんときはまた集めたオールドレンズを使うだけさ。
つかペンタ持ってるとオールドレンズがマジで集まってこまるww
同じレンズでも状態がいいのがあったら買い増ししたりするし。
未だにフィルム専門なんだが、(デジ買う金がないのもあるが)
カメラが増殖して、気がつけば一眼4台、ハーフ1台、ポラ2台の大家族だ。
写真なんてだれでも出来るじゃん。って言ってる人は写真の難しさを知らんのだろうなぁ。
うまい人が撮ると、日常風景も別世界になる。
写真褒めるばかりに絵の事けなす人もたまにいるが、それもまた間違いだ!
素人ならそれでいいんじゃないかな
始めから知識でガチガチに固めちゃうと
自由な発想が無くなっちゃうからそれでいいと思うよ。
絞りだのは自分でもう一歩踏み込みたくなったときに覚えればいい。
やっぱデジイチほしいわ
拳銃を二丁持ち歩く警官がいるように、カメラマンってのはカメラを二個持ち歩いてるもんなのか……
正直、カメラ本体よりレンズだろと思って侮ってたけど、買ってみたら7D凄すぎワロタ
鳥とか飛行機とか、動き物撮るなら超オススメ
あとはセンス。客に携帯でむちゃくちゃかっこいい写真撮ってくるおばちゃんがいる
そこでマイクロフォーサーズのPENシリーズがいいなと思ってたが高いしファインダー別売りだしでダメ
結局G11にたどり着いたんだけどドウナンダダロウ
デジイチ考えていて予算的にはD90かKissx3かと思っている。出来れば昔FEを持っていた事も有りNikonが良いと思っている。ところでCanonの画素数は普及品でも結構高いのだけどやはりCanonにした方が良いの?
なので気楽に撮ること自体を楽しむことにする。
αにSTF135mmで万全。
コンパクトカメラの最新買っても、限界があったorz
室内の写真を上手く撮るのは難しい。
色々と調節する必要もあるし。
俺もD100から始めたんだが、まともな写真撮るために知識つける事になるからすぐに色々覚えられた
とりあえずお前の写真うP
使い勝手が良いのは圧倒的にコンデジ
オートで撮るなら、撮れる写真自体は正直どっちも変わらん
ゴルフトゥーラン 見積
奈良 ミラ カスタム 見積り!
大塚さんは、ラブプラスが達者ですこのつぎラブプラス攻略方教えてもらおうかな。
フォトレタッチとかでも便利に使えるそうな(私にはわからん世界です、はい)。
louis vuitton uk have additionally synonymous with reputation together with riches. Palm every single class is actually pushed aside presenter. I am so confused that I don,t even know where to buy the Louis Vuitton Handbags. Because I can prefer to chose the fashionable design, favorable price, top service .
cealis
シアリス レビトラ
風景用に5D2使ってます
のに、「ニコンにすればよかった…ミラーレス?だとやっぱ違う…。コンデジってわかる?やっぱりデジ一の方が画質が遥かに綺麗。思った通りのが撮れる。コンデジじゃ無理」
コンデジもデジ一もオートで撮ってる人に言えたことじゃないだろと
なので気楽に撮ること自体を楽しむことにする。
αにSTF135mmで万全。
なので気楽に撮ること自体を楽しむことにする。
αにSTF135mmで万全。
なので気楽に撮ること自体を楽しむことにする。
αにSTF135mmで万全。
なので気楽に撮ること自体を楽しむことにする。
αにSTF135mmで万全。
フルサイズなんつっても
今となっては「銀塩がそのサイズだった」って程度のものでしかないので
特別視する意味はあまりない
ろくに写真も撮らないくせに色収差やら高感度特性やら等倍引き伸ばしの解像度とかドヤ顔で批評してんだろ?
マジきめぇ
ペンタフルサイズが本当に出るんだよなぁ
手ぶれ補正も付いてるしスペック悪くない
カメラは機材オタクだけ指してるみたいで、何かイヤだ。
言葉の揚げ足取りでウザイのは俺自身かもしれんがw
初心者ほどハイエンドコンデジをお勧めするよ。
俺はGRデジタルⅢ
未だに現役だ。
手の中でアナログギミックが動くワクワク感はデジタルじゃ味わえない
白黒フィルムで自家現像する前提なら意外とお金はかからないしね
いわゆる赤緑色盲ってやつ。
なので微妙な色合いとかがわからん。
色補正とかサッパリだ。
RAWとか弄ってもその都度色が変化して見えてしまう。JPEG撮って出ししかできん。
その色が正しいのかすら自信がもてない。
モノクロの方が俺には合ってるのかな。
目を悪くしたこともあって撮り鉄を完全にやめて20年経ってしまったが、あの日々は俺の中で今も財産になっている。
この頃のカメラだとisoも大して高くないだろうし仕方ないかも