1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 02:44:36.01 ID:PjOhHR01O
なにあれ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 02:45:36.67 ID:KkGLrLqgO
富樫quality
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 02:48:45.69 ID:PjOhHR01O
海につっこむ見開きと、水掛け合う笑顔がたまらん
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 02:54:59.61 ID:Jz7LqNMY0
月に代わって
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 02:56:04.60 ID:1pW7cAVl0
おしおきよ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:00:03.69 ID:L40lt2yw0
ふたつマルをつけて
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:01:38.55 ID:1pW7cAVl0
ちょっぴりオトナさ
なにあれ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 02:45:36.67 ID:KkGLrLqgO
富樫quality
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 02:48:45.69 ID:PjOhHR01O
海につっこむ見開きと、水掛け合う笑顔がたまらん
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 02:54:59.61 ID:Jz7LqNMY0
月に代わって
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 02:56:04.60 ID:1pW7cAVl0
おしおきよ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:00:03.69 ID:L40lt2yw0
ふたつマルをつけて
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:01:38.55 ID:1pW7cAVl0
ちょっぴりオトナさ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:06:58.88 ID:C70gSx+MO
すごいわかる。
九十年代の青春や。
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:12:23.45 ID:WVCbsJfkO
「異議アリ!学生の身分で異性と外泊など」
「顔は正直だねぇ」
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:12:31.76 ID:PjOhHR01O
最近の漫画長過ぎ
もう一回読もうと思わないわ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:15:23.70 ID:0+fb1T7K0
ああー・・・思い出しただけでキュンときたw
めっちゃいいよなーとがしすげーわ
あーゆうのもっと書いてくれ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:16:22.69 ID:9QzAWiBi0
あの漫画基本ヤンキー漫画なのがいい
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:17:39.24 ID:+3gYZm8OO
地獄行く前の玄海と戸愚呂弟のやりとりが一番好き
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:18:54.92 ID:jluOtrj5O
へっくし
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:19:24.89 ID:t6fbPAYt0
19冊であの内容の濃さは凄い
ブリーチも40巻以上出ててあの内容の薄さは凄い
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:19:26.53 ID:Y2liJR7eO
感情移入できるなら封神演義もなかなか
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:19:28.49 ID:P3ND0dMTO
最終巻の最後に本気画を描いてるのが最高
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:20:07.85 ID:oZowzIYjO
煙鬼たん…
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:20:21.48 ID:cB72z+o10
蛍子が可愛すぎる
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:21:18.69 ID:fSnXTdTI0
ぼたんちゃんちゅっちゅ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:29:31.09 ID:0+fb1T7K0
ムクロとちゅっちゅしたい
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:30:42.88 ID:9QzAWiBi0
なんか最終回ブルハの夜の盗賊団とかゲイシャガールズの少年を思い出す
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:31:31.91 ID:pK7G1A7T0
蔵馬とちゅっちゅしたい
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:33:11.47 ID:L0/HTKueO
なんでアニメは幽霊編なくしたんだろうね
たぬきとおじいちゃんの話はめちゃくちゃよかったのに
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:33:41.42 ID:lt6A8KNhO
暗黒武術会まてが最高だと思うが、あっちが神ならこっちは女神だとか良いんだよなあ
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:43:58.25 ID:s43J2N3UO
最後らへんはインフレしすぎて白けちゃった
暗黒武術会までがピークかな、テリトリー連中とのバトルは大好きだけど
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:45:03.55 ID:0+fb1T7K0
ワシの笑顔で充分だろ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:52:41.47 ID:iY4I9bUjO
飛影と武威戦は今見てもおああああ!ってなる
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:56:54.32 ID:cB72z+o10
飛影VS時雨が好き
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:00:10.99 ID:PjOhHR01O
なんかあれだな
思い出は思い出のままがいいだな
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:00:42.42 ID:iY4I9bUjO
みーつめるーな俺の目をー
よこーしまーなー眼差しで~
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:02:34.98 ID:X3vKw77x0
ハンタはなぜか燃えない
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:03:20.84 ID:2Dl2NlJf0
ハンタは感情移入する余地のキャラが居ない
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:03:36.38 ID:iY4I9bUjO
負けたらこうだぞっ バン!
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:05:12.86 ID:2Dl2NlJf0
タブー戦のアニメは神回だった
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:05:17.21 ID:iY4I9bUjO
室田だっけ?
あいつかわいそすぎだよな
半ば無理矢理ゆうすけ達に巻き込まれて
けっきょく戸愚呂兄に食われた
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:07:24.59 ID:0+fb1T7K0
躯ってかわいすぎだよなぁ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:09:11.41 ID:2Dl2NlJf0
アニメの躯は髪を盛りすぎだから苦手
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:12:15.55 ID:pK7G1A7T0
最後の方にダウンタウン出てたよなw
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:14:21.57 ID:PjOhHR01O
なぁクラリス
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:26:58.70 ID:9d+EOYqdO
>>61
やかましい
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:15:22.91 ID:2Dl2NlJf0
霊界テロの回があの濃さでたった19ページっていうのが信じられない
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:18:26.83 ID:gxYNU69GO
仙水編の能力バトルをうまく発展させたのがハンタ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:19:24.64 ID:iY4I9bUjO
冨樫の絵が好きすぎてどの巻か忘れたけど最初のページに仙水と樹が2人でうつってる絵を30分くらいずっと眺めてた
今考えるときもい
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:23:49.91 ID:gxYNU69GO
幽白ほど最終回がキレイなマンガってあるかな
伏線回収とかじゃなく、切ないけどじわーっと後味のいい読後感というか
あったら読むので教えてください
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:27:00.64 ID:Jjzzr2UQO
>>65 パトレイバーとうしとら。
白い雲と青空とセリフで終わる。
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:38:47.17 ID:OJafPBilO
>>65 今日から俺は!とか
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 04:42:34.59 ID:EfBl2q3WO
>>65
封神演義
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:25:37.08 ID:2Dl2NlJf0
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:32:12.98 ID:Jjzzr2UQO
>>67 そうじゃない!そうじゃないんだ!
その前に、開けた窓から風が吹いてて白いカーテンが揺れてて、窓際の机に何かある。そして次のぺージで机の上にある写真だ!
開けた窓~の画像も欲しいぉ。
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:36:57.13 ID:2Dl2NlJf0
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:40:48.69 ID:Jjzzr2UQO
>>76 だっしゃああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
これよこれよ!!
キュンキュンくるぜえええええ!!キュンキュン
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:39:15.94 ID:PjOhHR01O
絶対床にチン毛落ちてるよな
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:45:35.16 ID:9d+EOYqdO
低いモチベーションであの出来ってのがまた凄いな
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 05:20:27.76 ID:mDZkAjnRi
仙水がゆうすけを殺す瞬間の描写
そこに笑顔のゆうすけを配置するセンスは冨樫にしかない
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:21:49.18 ID:gxYNU69GO
俺達は静かに暮らしたいだけなんだ
だっけ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:26:36.94 ID:9d+EOYqdO
>>95
俺達は疲れたんだ
お前達は新たな敵をみつけて戦い続けるがいい
みたいな台詞
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:22:32.08 ID:69hmfqwI0
おまえら幽白のときは冨樫評価するのな
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:22:46.85 ID:L821qE+UO
富樫が飽きて病んでたから最後の方はあんな感じになったんでしょ
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:26:07.48 ID:otXR5YLHO
美しき魔闘家鈴木
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:32:42.31 ID:PjOhHR01O
蔵馬と幽助って寿命半分なままなんかな
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 05:35:20.18 ID:mDZkAjnRi
妖怪とかとんでもない寿命みたいだからいいんじゃないかな
たぶん最初に寿命がつきるのは桑原
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:42:58.93 ID:d06aoJ100
そいえば昔、冨樫本人がコミケで配布した同人の幽遊白書ってネット流出どころか内容すら詳しくわからんな
だれか内容しってるひといる?
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:51:21.19 ID:gxYNU69GO
>>107
昔ネットで見た。文字ばっかり2ページだったかな
精神的に疲れてしまって、至らずにすみません、くらいの内容だった気がする
大したことは書いてない
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:55:34.82 ID:LHslHiHYO
桑原が一番最初に死ぬんだよな
それを看取る幽助達を想像すると悲しくなった
そしつ幽霊としてピンピンしてる桑原を想像してアホらしくなった
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:58:26.83 ID:Mduxo/ZP0
同人のはネットで普通に見れるよ
冨樫は色々限界だったらしい
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:59:14.43 ID:gxYNU69GO
やばい桑原の話で気がついた
あんな最終回なのに、蛍子の方が先に死ぬ
すごい切ない
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:00:05.90 ID:kSnVz9OTO
アニメ最終回は覚えているけど原作最終回は思い出せない
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:13:11.01 ID:PjOhHR01O
アニメが思い出せん
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 07:24:30.55 ID:YXiI0KHmO
アニメの最終回は
海辺で微笑みの爆弾ながれて終わり
原作と違い、海に飛び込んだり
玄海が死んでなかったような・・・
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:30:42.30 ID:8Nw+DndxO
路線変更しまくったのにけっきょく「〇〇白書」ってタイトルがしっくりくるのはすげえな
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:51:51.07 ID:JMxgCj0JO
幽白はマンガもアニメも大好きだったな。
今でも幽白メドレーカラオケで歌ってる。
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:56:09.46 ID:O9sQ32voO
さよならbyebyeは名曲
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 10:31:10.58 ID:a1FD2I7W0
アンバランスなkissはもう交わせないのか……
繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ヒュンケル21歳 ぬーべー25歳 緋村剣心27歳 冴羽リョウ30歳
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
すごいわかる。
九十年代の青春や。
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:12:23.45 ID:WVCbsJfkO
「異議アリ!学生の身分で異性と外泊など」
「顔は正直だねぇ」
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:12:31.76 ID:PjOhHR01O
最近の漫画長過ぎ
もう一回読もうと思わないわ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:15:23.70 ID:0+fb1T7K0
ああー・・・思い出しただけでキュンときたw
めっちゃいいよなーとがしすげーわ
あーゆうのもっと書いてくれ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:16:22.69 ID:9QzAWiBi0
あの漫画基本ヤンキー漫画なのがいい
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:17:39.24 ID:+3gYZm8OO
地獄行く前の玄海と戸愚呂弟のやりとりが一番好き
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:18:54.92 ID:jluOtrj5O
へっくし
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:19:24.89 ID:t6fbPAYt0
19冊であの内容の濃さは凄い
ブリーチも40巻以上出ててあの内容の薄さは凄い
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:19:26.53 ID:Y2liJR7eO
感情移入できるなら封神演義もなかなか
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:19:28.49 ID:P3ND0dMTO
最終巻の最後に本気画を描いてるのが最高
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:20:07.85 ID:oZowzIYjO
煙鬼たん…
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:20:21.48 ID:cB72z+o10
蛍子が可愛すぎる
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:21:18.69 ID:fSnXTdTI0
ぼたんちゃんちゅっちゅ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:29:31.09 ID:0+fb1T7K0
ムクロとちゅっちゅしたい
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:30:42.88 ID:9QzAWiBi0
なんか最終回ブルハの夜の盗賊団とかゲイシャガールズの少年を思い出す
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:31:31.91 ID:pK7G1A7T0
蔵馬とちゅっちゅしたい
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:33:11.47 ID:L0/HTKueO
なんでアニメは幽霊編なくしたんだろうね
たぬきとおじいちゃんの話はめちゃくちゃよかったのに
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:33:41.42 ID:lt6A8KNhO
暗黒武術会まてが最高だと思うが、あっちが神ならこっちは女神だとか良いんだよなあ
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:43:58.25 ID:s43J2N3UO
最後らへんはインフレしすぎて白けちゃった
暗黒武術会までがピークかな、テリトリー連中とのバトルは大好きだけど
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:45:03.55 ID:0+fb1T7K0
ワシの笑顔で充分だろ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:52:41.47 ID:iY4I9bUjO
飛影と武威戦は今見てもおああああ!ってなる
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 03:56:54.32 ID:cB72z+o10
飛影VS時雨が好き
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:00:10.99 ID:PjOhHR01O
なんかあれだな
思い出は思い出のままがいいだな
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:00:42.42 ID:iY4I9bUjO
みーつめるーな俺の目をー
よこーしまーなー眼差しで~
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:02:34.98 ID:X3vKw77x0
ハンタはなぜか燃えない
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:03:20.84 ID:2Dl2NlJf0
ハンタは感情移入する余地のキャラが居ない
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:03:36.38 ID:iY4I9bUjO
負けたらこうだぞっ バン!
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:05:12.86 ID:2Dl2NlJf0
タブー戦のアニメは神回だった
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:05:17.21 ID:iY4I9bUjO
室田だっけ?
あいつかわいそすぎだよな
半ば無理矢理ゆうすけ達に巻き込まれて
けっきょく戸愚呂兄に食われた
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:07:24.59 ID:0+fb1T7K0
躯ってかわいすぎだよなぁ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:09:11.41 ID:2Dl2NlJf0
アニメの躯は髪を盛りすぎだから苦手
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:12:15.55 ID:pK7G1A7T0
最後の方にダウンタウン出てたよなw
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:14:21.57 ID:PjOhHR01O
なぁクラリス
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:26:58.70 ID:9d+EOYqdO
>>61
やかましい
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:15:22.91 ID:2Dl2NlJf0
霊界テロの回があの濃さでたった19ページっていうのが信じられない
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:18:26.83 ID:gxYNU69GO
仙水編の能力バトルをうまく発展させたのがハンタ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:19:24.64 ID:iY4I9bUjO
冨樫の絵が好きすぎてどの巻か忘れたけど最初のページに仙水と樹が2人でうつってる絵を30分くらいずっと眺めてた
今考えるときもい
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:23:49.91 ID:gxYNU69GO
幽白ほど最終回がキレイなマンガってあるかな
伏線回収とかじゃなく、切ないけどじわーっと後味のいい読後感というか
あったら読むので教えてください
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:27:00.64 ID:Jjzzr2UQO
>>65 パトレイバーとうしとら。
白い雲と青空とセリフで終わる。
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:38:47.17 ID:OJafPBilO
>>65 今日から俺は!とか
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 04:42:34.59 ID:EfBl2q3WO
>>65
封神演義
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:25:37.08 ID:2Dl2NlJf0
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:32:12.98 ID:Jjzzr2UQO
>>67 そうじゃない!そうじゃないんだ!
その前に、開けた窓から風が吹いてて白いカーテンが揺れてて、窓際の机に何かある。そして次のぺージで机の上にある写真だ!
開けた窓~の画像も欲しいぉ。
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:36:57.13 ID:2Dl2NlJf0
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:40:48.69 ID:Jjzzr2UQO
>>76 だっしゃああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
これよこれよ!!
キュンキュンくるぜえええええ!!キュンキュン
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:39:15.94 ID:PjOhHR01O
絶対床にチン毛落ちてるよな
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 04:45:35.16 ID:9d+EOYqdO
低いモチベーションであの出来ってのがまた凄いな
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 05:20:27.76 ID:mDZkAjnRi
仙水がゆうすけを殺す瞬間の描写
そこに笑顔のゆうすけを配置するセンスは冨樫にしかない
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:21:49.18 ID:gxYNU69GO
俺達は静かに暮らしたいだけなんだ
だっけ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:26:36.94 ID:9d+EOYqdO
>>95
俺達は疲れたんだ
お前達は新たな敵をみつけて戦い続けるがいい
みたいな台詞
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:22:32.08 ID:69hmfqwI0
おまえら幽白のときは冨樫評価するのな
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:22:46.85 ID:L821qE+UO
富樫が飽きて病んでたから最後の方はあんな感じになったんでしょ
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:26:07.48 ID:otXR5YLHO
美しき魔闘家鈴木
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:32:42.31 ID:PjOhHR01O
蔵馬と幽助って寿命半分なままなんかな
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 05:35:20.18 ID:mDZkAjnRi
妖怪とかとんでもない寿命みたいだからいいんじゃないかな
たぶん最初に寿命がつきるのは桑原
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:42:58.93 ID:d06aoJ100
そいえば昔、冨樫本人がコミケで配布した同人の幽遊白書ってネット流出どころか内容すら詳しくわからんな
だれか内容しってるひといる?
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:51:21.19 ID:gxYNU69GO
>>107
昔ネットで見た。文字ばっかり2ページだったかな
精神的に疲れてしまって、至らずにすみません、くらいの内容だった気がする
大したことは書いてない
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:55:34.82 ID:LHslHiHYO
桑原が一番最初に死ぬんだよな
それを看取る幽助達を想像すると悲しくなった
そしつ幽霊としてピンピンしてる桑原を想像してアホらしくなった
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:58:26.83 ID:Mduxo/ZP0
同人のはネットで普通に見れるよ
冨樫は色々限界だったらしい
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 05:59:14.43 ID:gxYNU69GO
やばい桑原の話で気がついた
あんな最終回なのに、蛍子の方が先に死ぬ
すごい切ない
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:00:05.90 ID:kSnVz9OTO
アニメ最終回は覚えているけど原作最終回は思い出せない
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:13:11.01 ID:PjOhHR01O
アニメが思い出せん
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 07:24:30.55 ID:YXiI0KHmO
アニメの最終回は
海辺で微笑みの爆弾ながれて終わり
原作と違い、海に飛び込んだり
玄海が死んでなかったような・・・
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:30:42.30 ID:8Nw+DndxO
路線変更しまくったのにけっきょく「〇〇白書」ってタイトルがしっくりくるのはすげえな
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:51:51.07 ID:JMxgCj0JO
幽白はマンガもアニメも大好きだったな。
今でも幽白メドレーカラオケで歌ってる。
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 07:56:09.46 ID:O9sQ32voO
さよならbyebyeは名曲
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 10:31:10.58 ID:a1FD2I7W0
アンバランスなkissはもう交わせないのか……
繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ヒュンケル21歳 ぬーべー25歳 緋村剣心27歳 冴羽リョウ30歳
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
コメント一覧
今回はゲッターのバカが
沸いてなくて…
って書くと沸きそうだな
バカだから
みたいな4コマを昔見た気がするんだが、
それって完全版とかにあるのか?
仙水が発狂するシーンはトラウマ
最終巻の最後のへんの絵がすごく好きだった。
まとめるのが巧いだけなんだ
終わってから数号続いた企画ページも貪るように読んだ。
同時に載ってたるろ剣が、刄衛が薫殿に心の一方をかける回。
熱かったな、ジャンプ。
93-97年あたりのジャンプは全部まだ持ってる。
レベルEはよくわからんかった
の手書き文字は銀と金の
オレの死に場所
のパクリ
せっつないやつ。
知らない人の方が多そうな。
同人で出した本があの文字2ページだけだと思ってんのか?
アレそのまま週刊誌載ったの?
ヘルエッジロードのパクリ
あの外道な戦い方がなんとも言えん
原作こそ至高
ブリーチは批判するのに
たいそうな懐古思想をお持ちだわ
VIPゆとり過ぎるから早く潰れてほしいわ
飛影vs時雨
ババァvs死々若丸(だったっけ?) が良かった
湘爆のパクリ
だってよ
鰤ならまだ剣八と戦っててようやく斬月が目覚めるとかそんなくらい
自分にとっては本当にがっかり最終回
妖怪に悪気はなかった、全部閻魔大王のせい、命をかけて戦う?(笑)って雰囲気が残念だった
やはり人食い妖怪であり、
人を食わないであろう幽助は
妖怪覚醒後は弱っていく一方だと考えられる。
ひょっとしたら一番最初に死ぬかもしれない。
大人になってからまた読み返すとまた違った読み方ができておもしろい
とぐろや仙水の悪役としての良さがわかってくる
あとは霊光波動拳継承者とハンター試験
霊光波動拳を掘り下げたのが心源流拳法だから何度交互に読み返しても飽きないぜ
ハンタはテリトリーみたいに本体は弱いような念能力者が少ない分ヒソカを出してジョジョっぽさをキープ
自分の好きな漫画が批判されただけでゆとり認定てw
どんだけ余裕ないんすかあんたw
朱雀と一緒にいた鳥がアニメ版で異様に可愛かった。
あとアニメの左京?右京だっけ?もめちゃ男前だった。桑原姉とラヴロマンスがあったような…。
雷禅が弱るまで何百年かかってると思ってんだ
若干嘲笑も混ざってたんだけど
ダメなの?
因みに漫画は大好きです
スレチ
56get
升!
そこの巻だけ売らずに置いてるという頭悪い行為をしているが後悔は無いw
そんな感じの言葉を死に台詞に言ってた気がする
あのくだ薬師とのエピソードは好きだった
すきだ
「まだまだ現役」とか言ってるやつだっけ?
骸骨とかになってたような
終わっちゃうのが切なくてうわああああああってなったのは良い思い出。
そのうち忘れられない名前になるぜ
雷禅のみが特殊っていうよりは、妖怪という存在が生物の突然変異なだけじゃないのかと思うって
雷禅は言ってた。だから雷禅の直属の部下たちや黄泉やムクロも人を食べる。
あとは市にたかったらしゃべれ…が忘れられん
冨樫の漫画は少年誌なのにいかれすぎてる いい意味で
腐女子に媚びる必要なんてないだろ
でもあの最終回の後の、主人公達の行く末を考えると切なさが半端無い。
漫画としての出来は中途半端だけど、何か惹きつけるものがあるのが幽白クオリティ。
レベルEまでの冨樫の画力はマジで神
一方ハンタは展開遅すぎて20巻超えてるとは思えん。
レベルEも読んでみようかね
雪女って男と交わると忌み子が生まれるんだろ?
その中の4コマで仙水の中の女人格に化粧品とか買いに行かされる樹、最終回のあの写真で一人だけ老けてしまいにゃガイコツになってもぴんぴんしてる桑ちゃんとか。
最近読んできづいたんだけど
ちゃんと脇役も最後まで大事に描いてくれるのが良かった
全部ハイファンタジーな気がする
ものしか僕らは
愛と認めない
終盤は一人で書いてたのとレベルEがやりたかったという意識があって淡白な終わり方になったんだろう
富樫がトーナメント全部とか冗長なことやるわけがない
他の人がアニメでやってみたらあのありさま
ばっさり切りすぎだけど俺はあれで凄い良かった
そのあとの毒気や覇気が一気に全部抜けた感じも燃え尽きた感じでよかった。
戦士としての命の老後って感じ
考えてみたら好きな終わり方してる話ってほとんどねぇや・・・
めっちゃ考えたけど・・・
おもいでエマノンとか
王ドロボウ(特に初代6巻)とか
それこそこの幽白くらいになるわ
あんま漫画読んでないのかなぁ俺
昔の青山剛昌は冨樫に匹敵する。YAIBAのラストとか
いや、魔族の過渡期だかなんだかで雷禅が幽助に自分の息子なのに人を食おうと思わないだろ?ってセリフがあるからそれは無い
仙水編での蔵馬が4人のうち誰が欠けても嫌だ、そういうレベルまで来てしまった的なセリフもいいよね
ジョジョがウルジャン行ってから読めるのハンターハンターくらいしかねぇしなェ…
最終回もいいが、その少し前の短編ばっかりのも微笑ましくて好きだ
それを考慮すると、幽助が人間の寿命で死ぬ可能性もあるのかな?
って考える俺はハッピーエンド主義ですm(_ _)m
ストーリーうんぬん、
バトルうんぬんじゃない。
なんだか上手く説明できない何かがある。
19巻であれだけインパクトあるのはすごいよ…
老後の桑原の最後とかそんな話あったのか?
看取るとかなんの話だよ。
漫画もアニメも海でキャっキャしてたのまでは覚えてるんだが。
あと桑原が大学生になったとこまで。
もうしばらくジャンプ読んでねえや
「スナック半殺し」と「中野浩一か?」には
腹筋を持ってかれた。
冨樫の描いてて楽しいって気持ちが感じられた気がしたよ
超適当に畳んだ感じしかしなかったわ
他のジャンプ漫画が出過ぎなだけか。
アニメでしか見てないけど、能力者達との戦いのシュールさが好きだ。
個人的にはあの辺好きなのよね
米>>117
まさにそう
あれを評価するのは富樫に失礼
当時は好きで見てたんだけどな。
がっかりするだろうからレベルEかハンターハンターにしとけ。
さんざんっぱら目を背けたくなるほどの
汚さ、醜さ、愚かさを嫌というほど見せ付けてたくせに
最後の最後で、善人ぶりっこ。
ハンタのバッテラ氏のグリードアイランドの真の目的とかも
そうだけどさ。
どす黒さを貫き通して欲しかった。
正直もうジャンプは終わった
看板のワンピースやブリーチがどうしようも無い
悲しいけど劣化したと言わざるを得ないよな。
信者はもっと厳しくしてもいいと思う。
貧者の薔薇とか、あんなのは賞賛に値しないだろ。
古今東西、自爆ほど少年漫画で展開の読みやすいものは無い。
米欄 ジョジョは作者の荒木さんが年齢と体力的に週刊連載はきつくなっていたと言ってたと思うぞ。
どっちかっつーと、単に富樫が一人だけ空気読まずに全力出してるだけのような
バトルは仙水とトグロとテリトリーのところ
今思うと本当内容濃いわ
でも結局蛍子とそこまでの描写は皆無だったな
アニメEDはそっち方面で少し救済があったが
漫画の最後の部屋も何か想像を掻き立てるものがある
原作雰囲気壊しじゃなく枠外で終始したし
>>100
マイトガインを想起させる台詞だなやっぱ・・・
当時はもっと続けてほしいと思ってたけど今の蟻編見てるとあれでよかったのかなとも思う
>>124
一応ナルトもその並びに入れてやれ
どうしようもないのは変わらないけど
バクマンとトリコに頑張ってほしいよなー
バクマンはそろそろ終わりそうになってるけど
ここまではまった漫画は今のとこないなぁ。面白いなで止まってる程度。
あれって確か同人的な雑誌に載ってたパロディじゃなかったっけ?
雑誌の名前忘れたけど…
今もあんのかなアレ…
幽遊白書ホント大好きだったなあ~
ラストは評価の善し悪しがあろうがあの終わり方嫌いじゃない
面白い作品だったよ。
当時の冨樫の心境そのものだったらしいが、
格好良すぎるよな。
たった19巻だが、まるで長期漫画がやっとフィナーレを迎えたような気分になる
「色々あったな…」「終わってしまうのか…」
みたいな
ジャンプは終わったとか懐古厨の典型みたいな臭い台詞吐いてる奴居るけど恥ずかしいからやめてくんねーかなf^_^;
あくまで幽白についてのスレであっていきなり今のジャンプ批判とか気持ち悪すぎるわ
本スレのブリーチ出してる奴も同じ、わざわざ何かを引き合いに出して他作品を叩くのは盲目信者のする事なんだよ
今のオタ臭い連中には到底描けない
レベルが違いすぎる
ブリーチ(笑)
今でも漫画はあんまり読まないから、幽遊白書と今日から俺は!とるろ剣でうまっとる
描いてくんねーかな
初期の遊白のトーンを貼りまくってた頃の情熱は一体何処へ…
雪菜って肉体的なありとあらゆる苦痛は試されたんだよな
もちろんド変態なことも・・・
絵も好きだったし、濃さが今のジャンプ漫画と圧倒的に違った
ただうえのスレで男がキュンキュンとか言ってるの見てるとすげぇキモい
女でもキモいが…時代は変わったんだな
乾杯
今読むと暗黒武術会編以降もちゃんと面白いなw
今になるとキリよく終わってくれた名作だな
ナルトやブリーチは長くやりすぎてダレまくってる
あれが面白いとか言ってんのは、
途中から見始めたガキぐらいだろ
その時の人気投票でムクロが5位に入ってたのには驚いたわ
エロが描けない。
ぼたん>蛍子だけど、両方スゲー好きだったな。
今はDQN=糞っていう概念が強く定着しちゃってるし
ヤンキーが主人公なんて無理だよ。。。
最後の最後ってなんか霊界でヒゲのオッサンたちと戦ってなかったっけ?
絵が雑すぎて微妙だった覚えがある。
お前アホ。今、もう一回読み直せ!
当時小学生のオレは、暗黒武術会ではまったが、
今は圧倒的に仙水編と魔界統一編が好き。
というか、後半は完全に大人向けにシフトチェンジしてるのが判らんのか?
お願いだからハンタ真面目に書いて欲しい
忌み子、氷女が男と交わると死ぬ上に相性最悪の火の妖怪が生まれるとか
いい設定だよなぁ
ひえいは妹思いのよい子に育ってるから、忌みなんてのはただの後付けの迷信で
だけど殺さなければ里が維持できないだろうあたりがまた良い
幽白は小さいエピでも広がりがあるのがすごいわ
を決めてない)から、結局のところ何々編とかになっちゃうんだよ。
作者が新連載でやりたかった最初の何々編が終わったら、後はずるずる
と駄目になっちゃう。
何々編とかじゃなくて連続したストーリーを練るべきなんだ。
そうじゃないなら最初の何々編で終わるべきなんだよ。
あと図書館に映画のビデオ観に行ったり
>>100の台詞は冨樫の本音だと思う
精神状態かなりヤバかったんだろ、あの時
今配信してるところは、ちょうど仙水と戦い始めるところだぜ
キャラの一人一人に魅力があって奥深い。
たしかに中2な所もあるんだけど、それも含めて熱いし面白い。
そしてぼたんちゃんは俺の嫁。
確か最高視聴率24.7%位いってたはず
今でも、アニマックスでやってると見てしまう
すげぇつええやつばっかでもの凄いバトル編始まる予感!!
↓
幽助の適当な回想で終了、一番強かったの?見た目おっさんの鬼ですよ
↓
なん・・だと・・・?
まぁ最終回らへんの綺麗なまとめ方は評価できる
はたしてハンターハンターこれ以上に終わらせられるのかどうか
引き際よすぎだろ
どう考えても冨樫が飽きただけじゃねーか
大体にして今読むとかなり出来の悪いマンガだぞアレ
ハンタやレベルEとは比べ物にならないよ
トーナメントも全部観たかったけどあれはあれで幽白らしい
主人公が最強じゃないってのが良い
スゴイ面白かった。特に時雨がカッコよかったなぁ…。
個人的にあの終わり方は神がかってると思う。
飛影が桑原に最初に言い放った台詞。
地震の時に使いたくなる台詞「和田アキ子の貧乏ゆすりか?」
仙水が聖光気を使って地震を起こした時、地上にいた一般人の台詞。
この台詞さいこう
おお、その4コマ覚えてるぞ!!
幽白連載後にジャンプで掲載されてた特集ページ「幽遊全書」で、
桑原がだんだん年取って最後はガイコツになる4コマ漫画が描かれていた
冨樫が描いた漫画じゃなくて、アニメのキャラデザ担当の北山真理が描いたものだった
実力派なだけあって、富樫の絵柄そっくりに描かれていた
つい最近まで、それが掲載されてたジャンプが手元にあったんだが捨ててしまった
他の書籍には収録されてないんだよなあ
自分はこう感じたけど リアルタイムで読んでなかったからかな?
『山遊白書』って書かれてた。
そんな健康的な漫画かよバカ!
懐古厨と言われようとも構わない
オーラスの見開き2連発は今見ても本当に泣ける
かつての仲間たちが三国志状態に分かれて争うっていうやつ
これが却下されたから、冨樫がマンガを書く気無くしたとかいう説もあるらしいし…
ハンターハンターの方が面白いと思うけど幽白の方が好きだ
てんで性悪キューピッドはそらもうすごかったぞ…
全部描かないってのは大正解だと思うがそもそもトーナメントにすんなと
躯とかすごい魅力的なキャラなのにトーナメントにしたせいで生かせてない
やっぱ三竦みの戦いが見たかった…
こまごまみりゃあ手放しで絶賛できるような完成度では無いと思うけど全体としてみればやっぱ名作だ
トグロ兄と玄海の戦い、別れがこの作品のハイライトだと勝手に思ってる
飛影と時雨の戦いもかっこよかったな…基本飛影の戦いが好きだった、一瞬で終わる感じがかっこよかった
勃起した
どうしてくれる
くれないだろうな、後味のよさがすごくいい。
あと蔵馬と幽助が夜空みあげてるシーンも好きだ。
でも一番好きなのは「何あれ今度の敵?」っていってくる温子さん。
北斗の拳やDBみたいな老害臭もなかったし
スラムダンクみたいなぶった切り感もない
なんか富樫の持ちうる潜在能力を頑張って発揮した感じ
そういう意味もあって なにか切ない
全3巻であの内容・・・。もっと続けて欲しい
この記事見て、幽白読み直してるけど、12巻での桑原が死んだ時の
幽助の絶望的な表情が凄くいい。
もうね、あれ、もっかいよみてぇぇぇぇぇぇぇってなった。
みんな言ってて気づいたけど、たった19巻であの濃密具合は確かにすげぇよな~
幽助があんなに可愛くなると思わなかった。
「オレが?女子高に?女装してか?しないでか?」
という蔵馬の反応に萌え死んだ
こういう奴を腐女子認定してはいけないんだろうか
男でクラマかわえええって奴て実在すんのか…?
クラピカもまたしかり…
それともガチホモなのか…
どっかの酔狂な金持ちがスポンサーになって、今度は原作に忠実なリメイクとか作ってみてくんねーかな
まずは仙水編だけでいいからw
懐古思想なゆとりとな
しかもなんだかんだで最後まで見てるという
もう本人が歌っているのを聴けないんだよな・・・
なんだろう、目頭が熱く・・・
ムクロ、ヨミ、ユウスケの抗争とか面白くなる素材がよりどりみどりなのにもったいない
もう描きたくなかったらしいし仕方ないけど
202はいいのかw
てんで性悪キューピッドはそらもうすごかったぞ…