1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:47:53.23 ID:559Y0+E90
なんかないか!????
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:48:57.59 ID:PALbz+AV0
マインスイーパ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:50:15.18 ID:vKf8/jzIO
テトリス
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 12:50:34.66 ID:SQVbRP5E0
人生
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:51:10.36 ID:V/lv2Gsi0
牧場物語
なんかないか!????
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:48:57.59 ID:PALbz+AV0
マインスイーパ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:50:15.18 ID:vKf8/jzIO
テトリス
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 12:50:34.66 ID:SQVbRP5E0
人生
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:51:10.36 ID:V/lv2Gsi0
牧場物語
22 名前:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ [] 投稿日:2010/06/28(月) 12:51:15.54 ID:eyAawmqN0
( ゚Д゚)<シレンしか
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:00:20.31 ID:Djo7nTUGO
>>22
だったらスーファミのトルネコだろう。
俺もまやってるし。
普通にあとは脱衣麻雀とかぷよぷよとか。
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:51:20.81 ID:0mQuI7jO0
シムシティ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:52:59.67 ID:u/yUni5H0
elona
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:53:03.90 ID:559Y0+E90
みんななんか地味だな
俺はとことんやり込める奴がほしい!!!
トルネコ2は持ってる
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:53:59.87 ID:vh5fLn1F0
じゃあシレン2
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:54:27.09 ID:m76zC7Rg0
フォールアウト3
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:55:27.81 ID:559Y0+E90
>>32
やったけど意味わかんなくて売った
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:56:07.37 ID:bCKf83yw0
ワールドネバーランド
俺はもう12年遊んでる、今のキャラが何世代目かもうわからん
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:57:07.55 ID:559Y0+E90
>>36
画像検索した。結構楽しそうwwww
どんなゲームか教えてつかぁさい
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:03:21.48 ID:bCKf83yw0
>>41
ナンパしてデートして結婚して強壮剤飲んでファックしまくるゲーム
気が向いたら仕事したり、試合したり、ドラゴンと戦ったり、国王になったりする
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:56:28.04 ID:3flilAz/O
ぼくなつ
家にいながら山と海に行って遊べるしおばちゃん、幼女、少年と会話できるんだぜ!
最後なんか目から汁が出るw
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:56:43.52 ID:MAFDJE9Z0
ロックマンゼロコレクションを買おうか迷ってる。
ちなみにロックマンシリーズはX、X2、X3しかやったことないです。
面白い?
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 14:57:35.89 ID:fwkeFoKEO
>>38
ゼロコレは面白いよ。ゼロシリーズはロックマンの中では完成度が高いと言われている。
クソゲーと言う人はアクションが苦手なだけ(ガチ)
全4作品入って4000円なら安いし安全。
追加要素はまぁおまけみたいなもんだけどイージーシナリオモードは初心者でもスムーズにクリアして
ストーリー把握出来るように最初から最強状態(針に当たっても即死せずダメージ等)だから安心。
かといってあっけなくクリア出来てしまうわけでないからバランスがいい。
それやった後はやりこみたくなるかもしれない。俺はアクション好きだから全クリタイム、ダメージ少なくしたり色々やり込めてるよ。
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 12:56:51.32 ID:fVnK9yKD0
シレン2、リズム天国
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:58:38.48 ID:oB7xelWFO
やり込みならディスガイアが鉄板
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:01:44.85 ID:mu7KCoKEP
ポケモン
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:02:16.32 ID:mmYNyWh90
カルネージハートなら10年以上やってる
対戦してくれる人がいる限りまだまだ遊べそうだ
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:02:23.71 ID:AWcPsUpq0
テトリス
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:02:29.10 ID:JcQrzbcn0
対戦型のオンラインゲームが一番飽きにくいんじゃないかい?
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:02:54.61 ID:Xs71+wgs0
diablo2
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:03:24.94 ID:rT/umQjw0
ワンダと巨像、初見プレイ時は絶対に楽しいし
クリアした後もタイムアタックやオマケアイテムもあって
飽きない、それが終わったら綺麗なフィールドを眺めても良い
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:04:51.12 ID:uBRoho4j0
パズル系は基本飽きないね
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:05:22.27 ID:2tkOk450O
ヴァルキリープロファイル1・2をオススメしてみる
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:05:28.81 ID:zjon74VZO
スマブラXのワイファイだな
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:05:32.70 ID:PcB7IMpZO
はまれれば格ゲーだろ
スパ4あたりで
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:05:35.71 ID:gNRJMA4H0
こーる・おぶ・でゅーてぃ4
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:05:58.09 ID:u+piHqwoO
対人式のゲームなんか毎回同じで飽きる。
Cold War Crysisは6~7年位やってるが、未だに飽きない。
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:08:05.47 ID:9R43ISDqP
SFCシレンかなあ。
クリアしたら飽きちゃうって人だと駄目かもだけど、延々できるな。
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:08:56.58 ID:AWcPsUpq0
結局飽きっぽい性格が問題なんじゃね?
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:09:16.16 ID:WGt8mPqhO
なんだかんだでテトリスは飽きない
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:10:27.74 ID:j8bc2jWt0
飽きないというか抜け出せないネトゲ
まあたまに顔出してのほほん会話しながらまったり狩れるのもあるけど
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:10:54.91 ID:VoBBPRxSO
サカつくEU
スタジアムだとか設備完璧にしたり
ユース縛りしたり
工夫すれば飽きない
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:11:01.15 ID:N4pnTi1PO
なんだかんだでポケモンとディスガイアに落ち着く俺は廃人向きなのかなと思う
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:11:34.22 ID:0BotMs030
ドカポン321
ただし友達と
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:13:56.48 ID:flxqVk3o0
テトリスDS
4年前に買ったが未だにWi-Fiで対戦やってる
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:17:19.85 ID:QFjIu3R60
ハイパーストリートファイター?
ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション
CAPCOM vs SNK 2 ミリオネアファイティング
これらと友達さえいれば一生飽きないと思う
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:17:27.19 ID:BCQKh7BW0
ペルソナ4でもやってれば良いと思う
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:18:47.04 ID:F3+1ZNn70
レーシングラグーン
大航海時代4
タクティクスオウガ
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:20:52.09 ID:0ryybOnOO
友達いるんなら007シリーズの対戦が最高に面白い
特に64のゴールデンアイ
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:21:05.70 ID:YuR6vsgy0
やっぱり、アップデートのあるタイプが飽きないんでないの?
ネトゲとかこのへん強いと思うんだ
ネトゲを除けば
フリーソフトでelona
やったことないけどオブリビオンとかは?
ユーザーがいろんなデータとか公開してるの遊べるんだろ?
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:34:00.11 ID:2RGMulE+0
>>115で出ちゃってるがOBLIVIONオヌヌメ
そこそこのスペックのPCとMOD導入するスキルがあれば
いろんなことして遊べるぜ
FPS好きならFallout3の方で
123 名前:バクフーン ◆6NmV72thw7hN [] 投稿日:2010/06/28(月) 13:24:39.46 ID:Uny384Vt0
マリオカートWii
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:25:17.10 ID:559Y0+E90
>>123
マリカWiiもってるぜ
たま~~~~にやりたくなるから売らないでいるw
地球防衛軍3売らなきゃよかったなぁ
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:30:16.45 ID:F3+1ZNn70
FPS好きなら
ボーダーランズしかねぇな
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:30:32.53 ID:lKspirHf0
FFT
携帯機ででた続編のことは忘れろ
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:38:17.87 ID:05Gr3KBsO
ゴッドハンドこそ至高の3Dアクション
難易度は高いけどバカで軽いノリのおかげで繰り返しのプレイが苦にならない
やりこめばやりこむ程上達して、その先には紙一重で避けて殴るスタイリッシュアクションが待っている
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:41:50.81 ID:PRj7QWIl0
シムシティ4
5が出るまであと10年は戦える
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:43:03.98 ID:JIrKknfsO
オブリは据え置きでやっても面白い、MODなくてもいけるぜ
GTAの西洋Fpsみたいな感じ。
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:48:03.85 ID:JIrKknfsO
>>157
オブリはハマったら抜けれなくなるよな
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:48:07.17 ID:vTwno6xZ0
64のシレン
まさに神ゲー
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:57:36.13 ID:myYiahue0
友達とボンバーマンしてろ
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:06:14.92 ID:bV26KaBiO
ここまで大神無し
名前通り神ゲーなのに
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:08:09.80 ID:559Y0+E90
>>176
クソゲーとも言われてるけど、賛否両論多すぎて買う勇気ない
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:08:17.25 ID:SSSBOiNu0
どう考えてもぷよぷよ
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:13:23.50 ID:Nkn98X3i0
テトリスとかバンブラとか
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:23:16.38 ID:05Gr3KBsO
大神は良くも悪くも雰囲気ゲーで良作止まり
神とか軽々しく言う信者は当てにならないし、クソゲーと言い切る奴も大体頭おかしいアンチ
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:27:36.06 ID:axZphmwvO
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を
半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、
そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:44:03.44 ID:bV26KaBiO
MHP2Gでもやっとけば?
それかトライ
MH初心者ならトライはハマるとおもうけど
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:44:57.03 ID:559Y0+E90
>>193
モンハンはもう嫌だ・・・
トライほどのクソゲーには度肝を抜かれたよ
2Gもシリーズでは一番だとは思うが、もういい、売る
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:49:46.95 ID:hYQNmm4mO
モンハンもオンラインもFF11とかもどうしたって飽きる
まあ10年くらいロマサガ2やってる友達いるけど
基本どんなゲームも飽きるだろ
飽きなかったら他のゲームが売れない
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:53:50.89 ID:i1evA6bd0
星のカービィスーパーデラックスは今でも現役
セーブデータが若干消えやすいけど
やり直しが苦にならない珍しいゲーム
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:56:43.71 ID:gF72lx6oO
アストロノーカ
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 15:02:47.04 ID:pzXzBU8b0
オブリはやめとけ…通常プレイもあれなのにmodプレイやったら現実人生終わる
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 15:03:22.76 ID:559Y0+E90
>>207
はまりすぎてってこと?
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 15:04:38.89 ID:pzXzBU8b0
>>208
そうwwwww
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 15:07:39.23 ID:7di1ReodO
オブリ
2000時間くらいやってる
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 15:07:42.63 ID:tV76COyEO
ネトゲ。フレンドを作れればだが
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 15:12:17.22 ID:wBaJGcK9O
リネージュなら10年前のPCスペックでも動くし無料だし人多いぜ
俺は7年続けてる
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 17:01:27.89 ID:RGWLYd100
ガンパレードオーケストラ
RTSと学園シュミレーションかなり自由度高い
決まったシナリオがないから何周でも新鮮な感覚で遊べる
奥が深い。
まずの準備は
面白いです
MODを入れてコンパニオンを作れ。話はそれからだ。
mod導入をある程度許しているソフト
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
箱○のオススメソフト教えてくれ
自由性の高いゲームが欲しい
ゲームキューブの神ゲー
お前らプレイステーションの面白いソフト教えてください
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
PS2でおもしろい2000円以下のゲームってある?
PS3でおすすめのゲーム
マスゴミ風にゲームを紹介するスレ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ゲームが進化したなって感じた瞬間
ハマり過ぎて生活に支障が出たゲーム
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
最強の廃人ゲーを教えてくれ
PSP持ってるならやっとけってゲーム
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
( ゚Д゚)<シレンしか
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:00:20.31 ID:Djo7nTUGO
>>22
だったらスーファミのトルネコだろう。
俺もまやってるし。
普通にあとは脱衣麻雀とかぷよぷよとか。
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:51:20.81 ID:0mQuI7jO0
シムシティ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:52:59.67 ID:u/yUni5H0
elona
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:53:03.90 ID:559Y0+E90
みんななんか地味だな
俺はとことんやり込める奴がほしい!!!
トルネコ2は持ってる
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:53:59.87 ID:vh5fLn1F0
じゃあシレン2
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:54:27.09 ID:m76zC7Rg0
フォールアウト3
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:55:27.81 ID:559Y0+E90
>>32
やったけど意味わかんなくて売った
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:56:07.37 ID:bCKf83yw0
ワールドネバーランド
俺はもう12年遊んでる、今のキャラが何世代目かもうわからん
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:57:07.55 ID:559Y0+E90
>>36
画像検索した。結構楽しそうwwww
どんなゲームか教えてつかぁさい
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:03:21.48 ID:bCKf83yw0
>>41
ナンパしてデートして結婚して強壮剤飲んでファックしまくるゲーム
気が向いたら仕事したり、試合したり、ドラゴンと戦ったり、国王になったりする
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:56:28.04 ID:3flilAz/O
ぼくなつ
家にいながら山と海に行って遊べるしおばちゃん、幼女、少年と会話できるんだぜ!
最後なんか目から汁が出るw
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:56:43.52 ID:MAFDJE9Z0
ロックマンゼロコレクションを買おうか迷ってる。
ちなみにロックマンシリーズはX、X2、X3しかやったことないです。
面白い?
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 14:57:35.89 ID:fwkeFoKEO
>>38
ゼロコレは面白いよ。ゼロシリーズはロックマンの中では完成度が高いと言われている。
クソゲーと言う人はアクションが苦手なだけ(ガチ)
全4作品入って4000円なら安いし安全。
追加要素はまぁおまけみたいなもんだけどイージーシナリオモードは初心者でもスムーズにクリアして
ストーリー把握出来るように最初から最強状態(針に当たっても即死せずダメージ等)だから安心。
かといってあっけなくクリア出来てしまうわけでないからバランスがいい。
それやった後はやりこみたくなるかもしれない。俺はアクション好きだから全クリタイム、ダメージ少なくしたり色々やり込めてるよ。
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 12:56:51.32 ID:fVnK9yKD0
シレン2、リズム天国
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 12:58:38.48 ID:oB7xelWFO
やり込みならディスガイアが鉄板
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:01:44.85 ID:mu7KCoKEP
ポケモン
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:02:16.32 ID:mmYNyWh90
カルネージハートなら10年以上やってる
対戦してくれる人がいる限りまだまだ遊べそうだ
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:02:23.71 ID:AWcPsUpq0
テトリス
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:02:29.10 ID:JcQrzbcn0
対戦型のオンラインゲームが一番飽きにくいんじゃないかい?
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:02:54.61 ID:Xs71+wgs0
diablo2
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:03:24.94 ID:rT/umQjw0
ワンダと巨像、初見プレイ時は絶対に楽しいし
クリアした後もタイムアタックやオマケアイテムもあって
飽きない、それが終わったら綺麗なフィールドを眺めても良い
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:04:51.12 ID:uBRoho4j0
パズル系は基本飽きないね
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:05:22.27 ID:2tkOk450O
ヴァルキリープロファイル1・2をオススメしてみる
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:05:28.81 ID:zjon74VZO
スマブラXのワイファイだな
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:05:32.70 ID:PcB7IMpZO
はまれれば格ゲーだろ
スパ4あたりで
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:05:35.71 ID:gNRJMA4H0
こーる・おぶ・でゅーてぃ4
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:05:58.09 ID:u+piHqwoO
対人式のゲームなんか毎回同じで飽きる。
Cold War Crysisは6~7年位やってるが、未だに飽きない。
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:08:05.47 ID:9R43ISDqP
SFCシレンかなあ。
クリアしたら飽きちゃうって人だと駄目かもだけど、延々できるな。
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:08:56.58 ID:AWcPsUpq0
結局飽きっぽい性格が問題なんじゃね?
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:09:16.16 ID:WGt8mPqhO
なんだかんだでテトリスは飽きない
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:10:27.74 ID:j8bc2jWt0
飽きないというか抜け出せないネトゲ
まあたまに顔出してのほほん会話しながらまったり狩れるのもあるけど
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:10:54.91 ID:VoBBPRxSO
サカつくEU
スタジアムだとか設備完璧にしたり
ユース縛りしたり
工夫すれば飽きない
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:11:01.15 ID:N4pnTi1PO
なんだかんだでポケモンとディスガイアに落ち着く俺は廃人向きなのかなと思う
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:11:34.22 ID:0BotMs030
ドカポン321
ただし友達と
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:13:56.48 ID:flxqVk3o0
テトリスDS
4年前に買ったが未だにWi-Fiで対戦やってる
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:17:19.85 ID:QFjIu3R60
ハイパーストリートファイター?
ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション
CAPCOM vs SNK 2 ミリオネアファイティング
これらと友達さえいれば一生飽きないと思う
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:17:27.19 ID:BCQKh7BW0
ペルソナ4でもやってれば良いと思う
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:18:47.04 ID:F3+1ZNn70
レーシングラグーン
大航海時代4
タクティクスオウガ
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:20:52.09 ID:0ryybOnOO
友達いるんなら007シリーズの対戦が最高に面白い
特に64のゴールデンアイ
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:21:05.70 ID:YuR6vsgy0
やっぱり、アップデートのあるタイプが飽きないんでないの?
ネトゲとかこのへん強いと思うんだ
ネトゲを除けば
フリーソフトでelona
やったことないけどオブリビオンとかは?
ユーザーがいろんなデータとか公開してるの遊べるんだろ?
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:34:00.11 ID:2RGMulE+0
>>115で出ちゃってるがOBLIVIONオヌヌメ
そこそこのスペックのPCとMOD導入するスキルがあれば
いろんなことして遊べるぜ
FPS好きならFallout3の方で
123 名前:バクフーン ◆6NmV72thw7hN [] 投稿日:2010/06/28(月) 13:24:39.46 ID:Uny384Vt0
マリオカートWii
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:25:17.10 ID:559Y0+E90
>>123
マリカWiiもってるぜ
たま~~~~にやりたくなるから売らないでいるw
地球防衛軍3売らなきゃよかったなぁ
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:30:16.45 ID:F3+1ZNn70
FPS好きなら
ボーダーランズしかねぇな
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:30:32.53 ID:lKspirHf0
FFT
携帯機ででた続編のことは忘れろ
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:38:17.87 ID:05Gr3KBsO
ゴッドハンドこそ至高の3Dアクション
難易度は高いけどバカで軽いノリのおかげで繰り返しのプレイが苦にならない
やりこめばやりこむ程上達して、その先には紙一重で避けて殴るスタイリッシュアクションが待っている
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:41:50.81 ID:PRj7QWIl0
シムシティ4
5が出るまであと10年は戦える
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:43:03.98 ID:JIrKknfsO
オブリは据え置きでやっても面白い、MODなくてもいけるぜ
GTAの西洋Fpsみたいな感じ。
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:48:03.85 ID:JIrKknfsO
>>157
オブリはハマったら抜けれなくなるよな
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 13:48:07.17 ID:vTwno6xZ0
64のシレン
まさに神ゲー
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:57:36.13 ID:myYiahue0
友達とボンバーマンしてろ
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:06:14.92 ID:bV26KaBiO
ここまで大神無し
名前通り神ゲーなのに
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:08:09.80 ID:559Y0+E90
>>176
クソゲーとも言われてるけど、賛否両論多すぎて買う勇気ない
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:08:17.25 ID:SSSBOiNu0
どう考えてもぷよぷよ
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:13:23.50 ID:Nkn98X3i0
テトリスとかバンブラとか
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:23:16.38 ID:05Gr3KBsO
大神は良くも悪くも雰囲気ゲーで良作止まり
神とか軽々しく言う信者は当てにならないし、クソゲーと言い切る奴も大体頭おかしいアンチ
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:27:36.06 ID:axZphmwvO
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を
半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、
そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:44:03.44 ID:bV26KaBiO
MHP2Gでもやっとけば?
それかトライ
MH初心者ならトライはハマるとおもうけど
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:44:57.03 ID:559Y0+E90
>>193
モンハンはもう嫌だ・・・
トライほどのクソゲーには度肝を抜かれたよ
2Gもシリーズでは一番だとは思うが、もういい、売る
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:49:46.95 ID:hYQNmm4mO
モンハンもオンラインもFF11とかもどうしたって飽きる
まあ10年くらいロマサガ2やってる友達いるけど
基本どんなゲームも飽きるだろ
飽きなかったら他のゲームが売れない
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:53:50.89 ID:i1evA6bd0
星のカービィスーパーデラックスは今でも現役
セーブデータが若干消えやすいけど
やり直しが苦にならない珍しいゲーム
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 14:56:43.71 ID:gF72lx6oO
アストロノーカ
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 15:02:47.04 ID:pzXzBU8b0
オブリはやめとけ…通常プレイもあれなのにmodプレイやったら現実人生終わる
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 15:03:22.76 ID:559Y0+E90
>>207
はまりすぎてってこと?
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 15:04:38.89 ID:pzXzBU8b0
>>208
そうwwwww
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 15:07:39.23 ID:7di1ReodO
オブリ
2000時間くらいやってる
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 15:07:42.63 ID:tV76COyEO
ネトゲ。フレンドを作れればだが
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 15:12:17.22 ID:wBaJGcK9O
リネージュなら10年前のPCスペックでも動くし無料だし人多いぜ
俺は7年続けてる
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/28(月) 17:01:27.89 ID:RGWLYd100
ガンパレードオーケストラ
RTSと学園シュミレーションかなり自由度高い
決まったシナリオがないから何周でも新鮮な感覚で遊べる
The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition(輸入版:北米)
posted with amazlet at 10.06.30
Take 2
売り上げランキング: 23
売り上げランキング: 23
おすすめ度の平均: 






オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
箱○のオススメソフト教えてくれ
自由性の高いゲームが欲しい
ゲームキューブの神ゲー
お前らプレイステーションの面白いソフト教えてください
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
PS2でおもしろい2000円以下のゲームってある?
PS3でおすすめのゲーム
マスゴミ風にゲームを紹介するスレ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ゲームが進化したなって感じた瞬間
ハマり過ぎて生活に支障が出たゲーム
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
最強の廃人ゲーを教えてくれ
PSP持ってるならやっとけってゲーム
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
コメント一覧
またゲッターが沸くんだなww
無駄な※すんな消えろガキ
うっせーよ
うんこの力は黙ってろ
俺が犯人ですww
へへへw
もってないなら・・・・・買って!!!
お も し ろ い か ら !
なーんだ?
毎年新作出るし表も裏もそう簡単にコンプリート出来ない
MOD無しでうん百時間はやった
対人がいやだからネトゲにはハマらなかったけど
これはシングルプレイでもやばい
PC版の太閤立志伝Ⅴと三国志Ⅸオススメ。
PC版なら武将とかの顔をアニメキャラに移し替えることもできるし、シナリオも作れるから全然飽きない。
もちろん友達がいなくても一人で存分に楽しめる。
久々にやりたいけど、本体壊れてるんだよな…
新作も発表されたし、あと10年は戦える
全体的に同じ事の繰り返しだし
そしてしばらくすると無性にやりたくなる
絶対ふられないしイベント1周するのに1年かかるし
FPSだとCounter-strikeかな
静森さんディフェンス
箱とPS3両方通してやってるけどコンボが楽しくて全く飽きない。
マリカーWiiがかなり良い線までいったけど4000時間超えたあたりから数カ月放置しちゃったな
Wi-Fi加わるとさらにヤバい
二千時間以上は優に費やしてる
もう何回全クリを繰り返し、縛りプレイ全クリを繰り返していることか…。
抜け出せなくなる
普通に遊んでもなかなか飽きないからな
とりあえずmodがあるpcゲームはやばい
買ってから結構経つが今でもたまに一から全クリまでやっちゃう
型が決まってるけど全体的にパズル的だからあきにくいのかな
カービィ
ポケモン
シリーズ問わずハマる
100時間からが本当の始まり
てかCAPCOMが半永久的に配信クエスト出すから
飽きないというか終わらないしモンスターが
強くなっていく。
米盗んだり姫誘拐したり越後屋暗殺したり侍大将守ったり牛車襲ったり裏庭を要塞にしたりと
思う存分忍者三昧するゲームだ
ステータスMAX&道具や爆弾使いまくりで「俺TUEEEE!!」してもいいし「道具使用制限アリ」と
自分で縛りプレイしてもいい
おっさん声で喋る猫や沢城みゆき声のミニスカくのいちもいるぞ
つか職業の戦士が鬼畜並みに強いし
パンはじきと透明になる業ありゃもっと不思議なダンジョンでもどこでも無敵ゲー
アドバンスじゃすこし修正されてるけど
三国志シリーズもはまると徹夜でやっちゃうよな
クリアしたらまた違う武将でプレイしたり違うエンディング目指したりで何度でも遊べるし。
過去の自分のプログラムと闘ったりとか
色々楽しめる
個人的には本編よりMODのFall from Heaven2のが楽しい
シムシティ(街)シムズ(人生・家)トロピコ(南国)シヴィライゼーション(文明)等々
そうでなくてもシミュレーションははまると抜け出せない
あれは一度プレイすると確実に徹夜コースになるからガチで怖い
シヴィライゼーション4BTS(依存症を治すための組織があるほどの中毒性)
シムシティ4+ラッシュアワー(こちらもMODで色々追加可能)
地球防衛軍2、もしくは3、できれば両方(2には3にはないペイルウイングという兵種がある)
トロピコ1か3(2はお勧めしない、1は入手困難)
ワールドネバーランド1か2(お好みで)
アトリエシリーズをマリーから全部(作業ゲーなので人を選ぶ場合がある)
カルネージハート(プログラムが好きならば)
太閤立志伝5(PC版ならば、ユーザーの作ったシナリオを追加できる)
モンスターハンターの最新版(作業ゲーなので人を選ぶ場合がある)
これだけあれば、5年は軽く遊べるぞ。
だけどシムシティ4の拡張性と半恒久的な持続性にはかなわないと思う
メアド登録無しの携帯ネトゲ。皆やろうずwwwww
http://utpa.jp/?guid=on&cv=9097
完全我流でシレンすすめて、最果てクリアに7年もかかったよ…
ネットで調べられるようになってからは幾分楽になったけど、
それでもやっぱりシレンはシレンらしく理不尽な死に方してて楽しさが尽きない
300時間こえたが一向に飽きない為、実生活に支障がでるので封印中。
さすがに1000時間くらいやったら飽きました…
すでにプレイ時間が400時間…
1日10時間としても7か月で達するんだよな
そう言われると大したことなく思えてくる…
あれじゃ選択の自由がほぼない
フリーセルは運要素がないからいいが難しいな
駒を飛び越して消すソリティアは面白そうだな
アスカ見参が無いとか・・・・
いつかは飽きる
これから2も出るし自分はとうぶん抜け出せそうにもないゲームだな。
ワロタwww
野試合楽しむなら格ゲーだろとか思ってたのに将棋とは究極の野試合w
まぁ麻雀もそうか
俺にはこの上ない大当たりだったみたいだ
6年で通算3000時間ほどやってるが未だに飽きる気配がない
あれはガチで面白い
いろいろと世の中を皮肉ったかんじが好き
細かい仕掛けもあるし楽しい
全ハード・オンオフ総合で数千時間やってるけどまだ飽きない。
最近のだとfallout3がかなりのものだったが、それでも地球防衛軍には及ばない気がする
まあやっぱアスカが最高なんだけどね
999時間超えは当たり前 おまえまだカンストしてないの?レベル
カンストしてからも数ヶ月何年とやり続けるため実際には何時間つぎ込むことやら
まあネトゲさまに比べたら全然なんだろうけど
100時間どころか1000時間は保障する
やる事多すぎて人は選ぶかもしれないが
シビアで地味だけど着せ替え要素など飽きさせないしくみ
最近、新しいの出たし
どっちも9月にほぼ同時に新作出るからやばい
両方4ケタ時間は余裕で行くな
対戦ゲームは好きになれるやつがあれば延々とできるねホント
たぶんわざとそういうのつけなかったんだろうけど、製作者のオナニーに付き合わされるほうはたまらん
結局序盤でイベント(の台詞)のうざさに萎えて投げちまった
ついでに仕事もない
まぁ俺もなんだけど。
独特の戦闘に慣れたら何百時間でも何千時間でも楽しめるのに。
FO3は敵の射撃精度高くてイヤ
キャラゲーとしては最高峰の出来
とりあえずスレにカルネージハートがあって安心した
>>57はよくわかってる
都内、出来れば京王線沿線での発見情報求む
わいどにょ
無限に続くので止められない。
シレンやディスガイアみたいなやり込みゲームじゃなくて
DQ7みたいなストーリーが長いゲーム
地下から抜けたとこね
そこの町で机の上のリンゴ取ったら逮捕。
イラっとしたから釈放後警備殴る→追いかけられる
え?まだくんの?wwwやべwwっうそまjdsqsdjhww
でやめた
あとシミュレーション好きならファイアーエンブレムとかいんじゃね
短い時間でサクッとできて飽きないぞ
なぜか日本でだけは流行らない
発売から4年くらいたったが、未だにMOD製作が盛んで人気が衰えない。
新しいウイイレが出てもまだ人気な程。
オンラインは無料で、2vs2が可能。
MODは
・ユニフォームリアル化
・全チーム実名、エンブレムも本物(パッチによってはリーグ毎変えて楽しむ事もできる。)
・スタジアム、ボール、ブーツが実際の物と同じものが幾らでもある。
・各選手のリアルフェイス
・試合中のスコア表示のインターフェースを変える事も可能(CLバージョンの青い表記やELバージョンの赤い表記など)
勿論これだけ好かれているのにはゲームの面白さに起因してる。
ブランクができたときに、ついていけなくなってやめちゃったけど面白かったよ
あの浮遊感が楽しくて、ゲーム棚見て目に入る度に小一時間遊んでしまうwwww
かれこれ7年以上はやってるぞw
3ヵ月前にやっと最果てクリアしたし、神社もその前にクリアした。(途中データ消えた時はマジ泣いたw)
フリーだしヴァリアントもものすごくあるしなにより楽しい
カービィスパデラ
スーパードンキーコング1,2,3
初代ポケモン
パワポケシリーズ
本編やり直しても苦にならないゲームが好きだな
カービィとか久しぶりにやろうと思ってデータ残ってたら萎える
20年は戦えるぞ?
もう8年か・・・
今までのゲームで1番時間費やしたわ
アビリティ覚えさせるのが楽しすぎる
あのアホなノリがとてつもなく好きだわw
飽きないんじゃなくて執着してるだけ。
12年って、すでに最初のプレイヤは歴史上の人物じゃねぇか
万人がハマれるわけじゃないだろうがマゾの負けず嫌いなら一生モノ。
シレン4
ベヒモスに殺されまくって結局ブラザーフッドに倒して貰ったのもいい思い出…
ネトゲにならなかったっけ?
もうすぐ出る3には期待
普通にマーチのが面白いだろ
オーケストラは初見には電波すぎるだろ話が
あとキャラデザとか
シレンも飽きなくていいねぇ
マイナーなやつだとファルコムのVMジャパンが好きだなぁ
ポケモンは対戦しないから図鑑完成させたら急に冷めちゃう
進め方に幅があって幾らでも制限プレイが出来るし難易度も適度に高い
週末くらいしかオン行かないけど、オフで行き先決めずにマターリなドライブも楽しい。
今度2が出るようだけど、場所が全然違うからプレイし続けると思う。
DDRとか何年やっても飽きない。
いくらでも極めようがあるし
これほど面白いゲームは他にないと思うね俺は。ネト麻とかゲームのやつは
なんか味気ない。たぶんお互いの表情とか間のとり方とか牌の感触とか、
軽い三味線とか雰囲気とかいろいろあるんだろうな。
同意
中国では昔、禁止令が出たほどの麻薬ゲームだもんな
って言うけど、逆にアクションが得意な奴しか楽しめないってことか?
ロックマンなんかはアクション苦手でも繰り返すうちになんとかなるよね。
ゼロってもう本当にどうしようも無いレベルの難易度なの?
魔界村クラス?
あえて言うなら人生くらいなもんだろ
これ程思い通りにならないものはない
自分が上手くなるのが実感できるゲームは基本飽きないよね
ラクガキ王国は??
「鬼襲来!シレン城」と「砂漠の魔城」ってどっちがシレン2なのか紛らわしくなってきた。
あと「風来のシレン」自体も不思議なダンジョン2だし
改造版ロマサガ3がめっちゃやりたいんだけど、どうやったらできるの?
そんなことない。
最初は死にまくるだろうけど慣れてくれば敵をバッサバサ切り捨てれる。
何回かやってりゃ武器縛りとかしてもノーダメいけるようになるさ。
ゲームキューブ版買ってもう5年位になるけど
マージナリーズが神過ぎる。
制限時間内にアイテムを集めながら敵を可能な限り倒すという
単純ながらも奥が深いゲーム性。
次にどう動いてどのタイミングでアイテムを補給するか考えながら
プレイするのが楽しい。
Elonahaサウスティリス実装されたら本気出す
ただステージ毎に被ダメージ、敵破壊数、クリアタイム、リトライ回数、エルフ(お助けアイテム)使用回数などがカウントされていて、ランク付けされる。
ランクが高いとボスが特殊技を使ってきたりする。
縛りプレイの結果がプレイヤーランクとして如実に表示されるのでやる気が出る。
アスカ見参
シレン1はバーチャルコンソールでできるからオススメ
久しぶりにやろうとしたら高すぎて買えねーよ。
こういうスレでもよく名前きくし
そんなにおもしろいのかい?
んなわけない
洋ゲー厨ならおもしろいと思うだろうが、洋ゲー厨の中ですら嫌ってるのいるし
オブリ厨は箱厨と同じくらいキモいだけ
ダンジョンキーパーいいよね
オンラインで仲間もできるしずっと飽きないかはわかんねーけどおもろいと思うぜ
RigidChips
そうだね
女のような美少年が、目がでかくて奇抜な髪の色をした女とイチャイチャしながら世界を救う一本道RPGは最高だね
お前みたいなのがいるから嫌われてんだよ
??
RPGって大体そういう作品が多いですよね
本当のこと言ったまでなのに・・・何か癇にさわりましたか?
なんか文体が怒ってるようなんですが、なんで怒ってるんですか?
それに嫌われてるって何ですか?言ってることがわかりません
DMCシリーズはマジで最高のアクションゲームだぜ
自分の書き込みを百回読み直してわからなければお前には一生わからない。
LVを上げまくるとランスすら一撃で倒せるようにもなるよ
1万時間くらい必要だと思うけど
百回は流石にめんどくさかったので2回読みなおしてみました
色々考えたのですが、やはりRPGの特徴をコメントしたまでで癇に障ることは言っていない、という結論に私は達しました
何故あさんは気分を害したのでしょうか?分からないよう><
プレイ時間1000時間超えなんて通過点だぜ…
FF2
FF3
DQ3
ダビスタ3
バイオ3
・・・・ふ、古ゲーばかりwあばばば歳がバレあばば
3回買いなおしてるわ
同意を得られるとはあまり思わないが
商品補充長くなったの戻してくれー
音楽と演出もスタイリッシュでいい
まだ絢爛舞踏祭の方がマシなくらい
絢爛も戦闘さえ一般受けするように作っておけばあんなことには…
いつやっても楽しすぎる
バイオシリーズ
gta
遊戯王2006
ポケモンピンボール
一人でやるゲームじゃなくて友達とバカ騒ぎしながらやるもの
しかし、囲碁がある件>>216
友達居ないときでも十分楽しめる
ただしPS2に限る。
賛否両論ではなく、プレイした事ない奴が否で、プレイ済みの奴はみんな賛だ。
だがWiiは駄目だ。
特定のゲームの特徴を、RPGというジャンル全体の特徴にすり替えて話をしているからだろ。
ポケモンとか、今日出たデジモンなんかも立派なRPGだぞ。
96から初めて出る度本体と一緒に買って
今はpsp版
個人的にはアドバンス版あたりがオススメ
pspは簡易電源切りが楽で好きな時にできるからやってる
オートネーミングシステムとかいまだに解析されつづけている
こればかりは神ゲーだと言わざるを得ない(断言)
マップを作成できるモードがあれば
5年はいけた
グラフィック見たさに何周もしてる
あとFFT。
海外じゃ電子ドラッグ扱いされてるぜ
オブリビオン面白そうだなー
今度買おうかな
今はDSかなんかの復刻版やってるぞ。
自分的にポケモンの本当のクリアはバトルフロンティア全部金シンボルにして、図鑑コンプは当たり前に、493匹(今のとこ)全部100レベにして入手不可能な色伝説(セレビィ、ジラーチなど)
以外全種類の色違いをゲットする事かなぁと思う。
なので、殿堂入り後でも色違いゲットや育成など楽しめる要素がありすぎる
でも恐らく↑の通りに実現するには
どんなゲームよりも難しいと思う…
ただでさえ493種類図鑑に登録させるだけでも大変なのに……
あー…でも9月にブラック・ホワイトが出るからまたポケモンが増える…
楽しいからつい新作買っちゃうけどポケモンいつまで続くんだろ……
長文失礼
あと、乱数厨は氏ね。
たぶん明日飽きてやめる
ゲーム自体は単純だから人によってはすぐに飽きると思うよ
FALLOUT3GOTY(お得なDLC5本付きで相当なボリューム)
斬撃のレギンレイウ゛(リモコン斬撃で画面上の敵をまとめてぶった切りながらのアクションRPG)
スパ4(初心者はPS3版買え、なぜならネッ対のレベルが高くない&キャラ糞多い上安い)
アンチャーテッド2(神ゲーだが売れてないのでみんな買え&これも安い)
12年前のゲームだけど未だにゲーセンで人気あるし、最近X-BOXに移植された
12年前のゲームが移植されるなんてほかに無いんじゃないか?
当時生まれてなかったから全くわからんが、アタリ社のやつ。
あれは面白くなかった。
未だにやってる。そして未だに完全クリアには至ってない・・・。BCがねー。
白騎士2終わったらまたオブリに戻るつもり
1.2.M.3と新作が出ても旧作も面白いのは凄いと思う
たまにしかやらないけど後でインストールするの面倒だからとりあえずいつもOSと一緒に入れてる
対戦ゲームは相手次第だから飽きにくい傾向がある気がする
ドット絵作ってランダムダンジョンにもぐる、のループ
ターン制よりアクションが好きってのもあるけど、自分の描いたドット絵キャラ動かせるのが最大の要因だな
プレイ時間50時間越えたゲームは、自分が持ってるのではこれだけだ
他は、その前にクリアするか、クリア前に放り出してるw
公式で体験版できるけど体験版<<<製品版だな。全体もミニゲーも。
300時間越えたww
1ヶ月程で飽きてしまった
今思うとそれで良かったのかもな
世界樹といい勇者のくせになまいきだといい地球防衛軍といい
2chで人気なのはかなり人を選ぶゲームだから騙されるなよ
主人公が8人いるから最低8周は飽きないし、戦闘や育成が楽しすぎる。
強い敵がいくらでもいるし、ラスボスの強さが調節できるから、育てがいもあるし。
やり込みモードみたいなものもあるし、ストーリー・キャラ共に最高だから何度やり直しても飽きないね
これをオンラインゲーにして他人の仙窟に侵入したり自分の仙窟に侵入されたり、なんて事が出来たら…死ぬまでやれる自信あるわ
ネバーランドカンパニーだっけ?PSP辺りにちゃっちゃと移植してもらえんかね~
終盤まで一本道のFF13でもやってればいいと思うよw
オンゲー舐めんなよ
年単位だからな
再度プレイしてみたらどっぷりハマった
アップデートで改善される可能性も無くもなさそうだけど。
いまんとこは勿体ないゲームだと思う。
まぁ俺自身はやったことないけど2000時間やってるとか、そういうのをよく聞くからさ
HG・SSこそが至高にして究極
複雑なスキルシステムとかカルマシステムとか4つの同盟とか魔法力とか都市同盟だったり
たくさんいる人種だったり、世界観全体を理解するのにそれなりに時間がかかる。
俺は面白いな、って思えるまでに10時間ぐらいかかった。
それさえ理解できればあとはまあ500時間でも1000時間でもやっちゃうんだけどね。
オブリ検討している人は、オブリの開発チームが作ったFallout3のほうがいいと思う
オブリの剣と魔法はFPSシステムにはやっぱり不向きだし、インターフェイスもFO3のほうが親切。
クリアしたあとでも縛りプレイでやりこめるし
って言っても全キャラ99lvにしても全然死ねるし面白いもんなぁ
wiiでやれるからやってみ。
ニートだからこれしかないんだけど
新しい技術、立ち回りが発見され続けてるんだよなぁ。
コアなゲーマーならやっておいて損はない。
もちろんゲーム初心者でも大丈夫だけどね。
なん実で未だにタイムアタックやってたりするのに
もっとプレイヤーが帰ってきてほしい・・・
ドカポン、ボンバーマン、ぷよぷよ、とかか?
全部友人と対戦する事前提だが
ネトゲでてきとーにフレ作って
効率効率言わないまったり系ギルドに入って(もしくは立ち上げて)
暇なときだけ入って チャットしながらだらだら遊ぶのはすごい楽しい
良いフレ良いギルドにめぐり合えれば だけど・・・
評判がいまいちよくないFF11も
フレとLSに恵まれすぎたおかげで初年度からずっと続いてる
逆にROとかリネとかは その辺に恵まれなかったおかげで
どっちも半年~一年しかもたなかった・・・
ゲーム自体はFFより評価高いのに
すぐ飽きちゃう、というかやってらんないって思うのオレだけじゃないはず
逆に終始とは言わずもダラダラと自分のペースでマッタリできる
緩めのアクションやRPGの方が飽きにくい
得に対人ゲーは実力が拮抗してるか差が感じられないのじゃないと無理
どちらかというと一緒にわいわいできる感じのがいい
シンプルで「楽しさは自分で見つけてね」ってゲームはすぐ飽きる
それならまだリアルでスポーツなり楽器なりやってた方が何倍も奥深くて楽しいしね
逆に色々と細かいところまで作り込まれてて
触れば触るほど何か新しい面白さが発見できるってのは飽きない
リアルじゃそういう密度の濃い娯楽ってなかなか無いし
結局人それぞれなんだろうな
ハンターめざすなりNGLでくらすなり
グリードアイランド手に入れるなり天空闘技場制覇するなりはたまた商人やったりな
飽きにくいゲームが存在するだけ
お勧めする相手を選んだ上で、しっかり内容を説明しないと
5分もしないで投げ出す羽目になっちゃうよ
今でも大事に家に置いてある
今年の新作ポケはワイファイのランダム対戦追加らしいから期待。
ネット対戦とか楽しい
電車通勤通学時にチョコチョコフリー対戦が出来るから好き
もっぺん再販するべき。
大学入ってからかれこれ3年近くなる
とりあえずPS3でボンバーマン1000円だから買え
あれはスポーツだからな
中毒性と優越感で廃人になれること請け合い
都市計画の面白さに目覚めれる神ゲー
※138
※179
※323
お前ら最高だよ
洋ゲーならセインツロウ2かGTA4のオンライン。
あとアンチャーデット(エルドラド)、ギャングズ・オブ・ロンドンくらい。
でも、MGS3は越えられない。
でも他にしたいこともないし
正直どうすればいいかわからん
グラ差し替えたりしてマジで最高
……地味にストーリーの続きも気になるし
人選ぶけど面白い
パソコンのゲームだけどね
オブリビオン
風来のシレン64
アスカ見参
変愚蛮怒
elona
ルナティックドーン
カードワース
シムシティ
シヴィライゼーション
パネキット
ラクガキ王国
Minecraft
テトリス
ぷよぷよ
マインスィーパー
ラグナロクオンライン
色々やったが、結局人間ってやつは最終的に飽きが来る
そろそろ人生にも飽きてきたんだが終わっていいかな?
通信プレイもおもろい
やりこみ要素が多くてやめるにやめられない
飽きる人もいるけどね
レゴが好きなら抜け出せなくなる。
MODを入れると更に幸せになれる。
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/bf1942mp.html
ピークは夜
友達いるなら尚更。もう500時間やってるな。
あとスカイリム。
ナカーマ
世界樹といい勇者のくせになまいきだといい地球防衛軍といい
2chで人気なのはかなり人を選ぶゲームだから騙されるなよ
何回でもやり直せる系がやっぱ長続きするかな。
新しい大規模modやらDLCがでるとまたやりたくなってくるから困る
今までに使った時間とか考えたくねぇ・・w
新しい大規模modやらDLCがでるとまたやりたくなってくるから困る
今までに使った時間とか考えたくねぇ・・w
新バージョンが出ると気になる。
8はいつになるやら…
ちなみに今は2のファイナル97を絶賛プレイ中。
スルメやガムを味がなくなってもずっと噛み続けているようで楽しくない
Androidで出ないかな
やりこむと結構バランス良くできてて、友達大勢でむっちゃやったわ。
ストーリー終わった後もやり続けて、今ピクミン十万匹ぐらいいる。
この中に花ピクミン何匹いるのかな~とか、例え百匹やられても残り九万匹以上のピクミンが貴様等を襲う………!とか妄想しながらやると本当に飽きない。
1日百匹以上増やすのをノルマに4つのステージを今でもローテしながら楽しんでる