1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 01:42:19.06 ID:mQvPq/ha0
何か全部面倒臭くなってきた
何人かやりとりする奴はいるけど、こっちから食いつかなきゃ会話にならねーし
構ってもらうために欝ツイート繰り返すメンヘラばっかだし
ダルいわ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 01:44:31.70 ID:Ab7/Oh4j0
やめたっていいじゃん
何で続けてるの?
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 01:45:33.05 ID:mQvPq/ha0
>>2
わかんね。惰性
あとある程度やりとりする仲良い奴はいるからなのかな
何か全部面倒臭くなってきた
何人かやりとりする奴はいるけど、こっちから食いつかなきゃ会話にならねーし
構ってもらうために欝ツイート繰り返すメンヘラばっかだし
ダルいわ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 01:44:31.70 ID:Ab7/Oh4j0
やめたっていいじゃん
何で続けてるの?
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 01:45:33.05 ID:mQvPq/ha0
>>2
わかんね。惰性
あとある程度やりとりする仲良い奴はいるからなのかな
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 01:44:42.85 ID:6OMq+ajw0
使い方分からんで独り言書くとこになってた
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 01:47:02.36 ID:yrVgnrqi0
仲良い奴だけ残して、後は適当にフォロー解除すれば
ツイッターってそんなもんだろ。相互フォロー(笑)
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 01:51:10.24 ID:/xQX8zFb0
ミクシとかと同じでだんだんめんどくさくなるんだよな
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:01:45.12 ID:VVDyHMh2P
twitterはTL上で色んな情報を受け身で読めるから面白い
独り言つぶやくだけだけど面白い
飽きる人は飽きるだろうし、やっぱ人によるんだろうな
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:23:19.63 ID:mQvPq/ha0
>>8
俺は飽きてきた。まだもう少し続けるだろうけど、多分それほど長くは無い
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:10:25.20 ID:G5ZVXcx00
1年以上やってるけどはじめて孤独感みたいなものを感じ始めた
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:18:51.27 ID:fTEEFt1jO
やる前から飽きた
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:19:25.02 ID:zsma8ubU0
1週間ぐらいやってない
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:21:41.24 ID:mQvPq/ha0
VIPの垢晒しスレもたまに見てるけど、何かメンヘラ多い。特に女は。
あと変態ポスト多目wwwwwwとか書いてある奴が書いてる事なんて中学生の下ネタ程度で面白くも何とも無い
もっとドン引きするような生々しいポストとかしてから変態ポストとか言えと
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:27:27.13 ID:fe4npLTCO
アカウントとってあきた
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:35:18.89 ID:mQvPq/ha0
飽きた理由を色々考えてみたけど、結局の所自分も構ってちゃんなんだろうな
人に絡んでこっちからコミュニケーション取ろうと頑張っても、こっちのつぶやきにはなんのレスポンスも無し
何か自分だけが空回りしてる感じが虚しくなったのかも知れない
あと結構仲良いと思ってた奴にちょっとキツい事言ったら速攻ブロックされて、
結局その程度かとか思ったのもあるのかも知れない
それぐらい希薄な繋がりだったら2chの方が楽しいし楽だしな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:41:09.39 ID:Ab7/Oh4j0
>>21
> 人に絡んでこっちからコミュニケーション取ろうと頑張っても、こっちのつぶやきにはなんのレスポンスも無し
> 何か自分だけが空回りしてる感じが虚しくなったのかも知れない
> あと結構仲良いと思ってた奴にちょっとキツい事言ったら速攻ブロックされて、
> 結局その程度かとか思ったのもあるのかも知れない
> それぐらい希薄な繋がりだったら2chの方が楽しいし楽だしな
二つともあるある(笑)
凄いイヤだよね、そういうの。
自分にとって楽な方を選んだらいいよ。
(選ぶ、と言うよりも
流れる、って言った方がいいかな)
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:38:07.97 ID:Bl6UXs3D0
ツイッターって独り言書くとこだろ?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:39:33.91 ID:/cOB7yrI0
わざわざスレ立てずにtwitterでこれ呟けよ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:43:01.44 ID:2W9Ymfft0
ツイッターは一方通行なもの
ゆとりは挨拶ばっかりだけど
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:43:19.38 ID:Ab7/Oh4j0
コミュニケーションっていうのは
頑張って取るもんじゃないよ
ネットの中では。
自然に取れてくるもんだ。
>>1さんおやすみ。楽になりなよ。
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:44:59.69 ID:Arf3LgKL0
誰ともやりとりしないしらき☆すたとかけいおんとかそこらへんの萌え興味ないし
たんたんとオンラインカードゲームろ中二臭い漫画アニメ化!とか騒いでたけど
誰も聞いてくれないからもう秋田フォロワーフォロワー二人リツイート来ない
何処入っても結局一人なんだわ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:45:13.88 ID:CwT80iiZ0
ツイッターて適当に殴り書きしてストレス発散するための物だと思ってた
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:45:21.78 ID:VVDyHMh2P
ツイッターも匿名なのにな
2chと空気が違うのは何故だろう
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:47:18.59 ID:yfL49aoo0
ごくまれに関心のあるツイートに返信するくらい
あとは眺めて適当につぶやくのみ
結構楽しい
変態についてはもっとド変態がいればいいのにと思う
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:48:41.76 ID:VdwPLTnJ0
チラシの裏程度にしか使ってないのでなんら問題ない
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:49:26.63 ID:0NZz6v59P
VIPPERはやらんだろ
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:54:19.54 ID:VVDyHMh2P
>>37
いつもの貼っときますね
http://www40.atwiki.jp/tvipper/pages/17.html
http://twitter.com/ALLVIPPER
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:50:28.28 ID:ZPT4rpzO0
前にvipで垢晒してかなるフォロワーふえてフォロー返ししたけどついーとが多すぎてうざくなったなぁ
他人のツイートなんてどうでもいいことに気づいたわ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:51:00.79 ID:Arf3LgKL0
さらにちょっと言い過ぎたリツイートしたらその人のフォロワーからむちゃくちゃ叩かれて
ID作り直した事もあるし結局最終的には作家や漫画家のツイート見ることしかしなくなった
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:53:34.21 ID:8Zuqos1n0
むくり
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:54:08.23 ID:Arf3LgKL0
結局フォローしてほしいからフォローするだけで
別にお前のツイートは興味ないけど俺のツイートはしっかり見てね!って感じしかしない
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:57:14.70 ID:bfU5s2r30
ブログまでいくとめんどいからぼそぼそ思ったこと書く程度でいいやん
コミュツールとか考えたことないわ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:59:04.61 ID:3aImJOKT0
ずっと友達だと思ってた人がボットだったとか可哀想だよね
http://d.hatena.ne.jp/coconutsfine/20090309/1236611519
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:59:52.02 ID:ZPT4rpzO0
なんでアイコンが揃いも揃ってアニメなんだろうね
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:08:10.95 ID:w8txnpL90
>>56
アニメのキャプ画はしょうがないとしても
ピクシブの絵を無断で使ってるやつは死ねばいいと思う
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:02:46.71 ID:JKJcYVww0
なんか監視されてる気持ちになる
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:03:30.08 ID:1SUc3ATe0
たまにつぶやくと1人2人がひさしぶりって反応してくれるからなかなかやめられない
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:05:20.25 ID:Fvle3ovx0
そもそもツイッターなんで何で流行ったん?
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:09:19.39 ID:Arf3LgKL0
>>66
好きな芸能人や作家の行動をリアルタイムで見れたら面白いなぁっていう事と
文章を推敲することなく気軽に呟く事で新鮮な文章を楽しめるからじゃないかな
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:06:39.36 ID:1iFEwcq70
宣伝ツールとして凄いのはわかる
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:08:18.72 ID:3aImJOKT0
今はこういうのがやたらウケてるし
ネットを使った村社会に思えるけど、いやでも参加しないと負け組みになるかも知れん恐怖が・・
つぶやかなきゃ・・・・つぶやかなきゃ・・
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:09:44.15 ID:2J4ypRjE0
Twitter始めてしばらくやった上で「つまんね」というやつはコミュニケーション能力がないだけの低脳
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:11:03.51 ID:VVDyHMh2P
>>75
というかフォローする人間を間違えてる気がする
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:14:23.63 ID:lUFK2/VRQ
やってる奴にちょっとツイッターについて聞いて
じゃあやろうかなってそいつのページ見たら
「ツイッターってどうやるのって聞かれたナーウwwwwwwwwww」
やめた
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:15:39.30 ID:qR8GMjz20
適当な呟きが売りだったtwitterもマジになったらおしまいよ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:18:02.44 ID:mQvPq/ha0
>>90
それに尽きる。多分マジになっちゃったんだな
たけしの挑戦状みたいなツールだったんだ
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:17:24.41 ID:UIZyxbKm0
このスレ開いたついでに久々にログインしたら
最後のつぶやきが4が月前だった
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:18:13.58 ID:JKJcYVww0
知り合いをフォローしたら毎日楽しそうな書き込みをしてて
見てるのがつらい
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:19:47.41 ID:a2zEurCF0
twitterは名前があるからな、2chのIDは一日で変わるから匿名性は高いけどtwitterはそうでもない
一人にリムられて凹む俺にはむいていなかったのかもしれん
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:20:08.09 ID:mQvPq/ha0
会った事も無い、会う事も無いだろう相手に気を遣うのが馬鹿馬鹿しい
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:21:14.60 ID:3aImJOKT0
VIPに飽きるにはどうしたらいいんだ?
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:24:01.45 ID:2J4ypRjE0
>>101
まず窓からパソコンを投げ捨てます
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:22:43.68 ID:mQvPq/ha0
そもそもVIPもニュー速も規制されてたから代理で使い始めたのに、何をマジになってたんだ
もう規制解除されたんだから使う意味なんて無いじゃないか
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:25:41.44 ID:mQvPq/ha0
メンヘラとタレント・有名人と企業以外にはツイッターって向かないな
宣伝・売名・構ってほしい
この辺りを目的にしてる人間にはかなり便利なツールだと思う
大体大して面白くも無い文章を書く人間に興味なんか誰も持たないし、
それをやって評価されるのはある程度知名度のある人間だけだ
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:26:55.12 ID:phImVqKp0
もう半年くらいやってるけどtwitterでも頻繁に会話する相手が特に居ない
twitterでもぼっちだけど惰性でやってる
リプライ飛ばすすとかリア充すぎだろ
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:27:54.97 ID:7UxJkUHp0
あんなカキコミ見てると「便所のカベに書いてろ」って思うけどあいつらにとっては
まさに探し続けてた便所の壁だったんだな。しかも何百人で使える便所の壁
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:29:57.59 ID:mQvPq/ha0
俺がイケメンでコミュ力があれば、住んでる地域が近そうなメンヘラっぽい女捕まえて
同情・共感・軽いジョークを交えて仲良くなって
構ってちゃん欝ポストし始めた時に、メルアドかスカイプID辺りを添付してDM送って
ある程度やり取りしたら会おうって言って
2~3回会った後セックスに持ち込めるんだろうなぁ
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:30:55.39 ID:3aImJOKT0
イケメンならツイッター必要ない気もするけどな
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:30:58.74 ID:bfU5s2r30
メンヘラにそんなことしたら死亡フラグだろ
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:54:13.69 ID:LMmshgOfP
この話題をTwitterでやればよかったんじゃないのかな?

Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)
携帯でできる最高の暇つぶし教えて
2ちゃんねる史上最高に盛り上がった事件は何なんだ?
Macって何がいいの?
今更聞けない2ちゃん用語
PCの熱対策について
ウイルス対策ソフト何使ってる?
フリーソフトに詳しいやつちょっと来てくれ
mixiって何がおもしろいの?
たまにはアングラサイト行くか
絶 対 に 検 索 し て は い け な い 言 葉
今のネットよりも「少し昔」のネットが好きだった奴、ちょっと来い
お前らオフ会って行った事ある?
出会い系サイトで本当に出会えた奴いるの?
今、2ちゃんねるにモナーとか知らないやついるの?
ニコニコで理解できない事
いままで2chに降臨した芸能人/有名人て誰がいる?
実際ドコモとauってどっちのほうがいいの?
はじめて2ちゃんねるに来たときの思い出
ネットでの怖い経験ある?
タレントの2chへの評価
2chで最もヤバい板
いまだにブルーレイが普及しないとか言ってる奴は頭おかしい
メールでwを使わないで笑ってる感を出したい。(笑)はこっぱずかしい
WindowsとMacのメリット&デメリットを書いていって
東のエデン監督「今の若者はニコ動でクリエイトした気になっている」
Blu-rayでアニメ買う意味がわからない
ねぇねぇ実際さ、iphoneってどーなのさ?機種変しようか悩んでる
新型ipod nanoのビデオカメラが撮影時シャッター音なし、しかも
iPhone良すぎワロタwww
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
最強ブラウザ決めようか
800円のイヤホン使って世界が広がった
PC初心者がよく言う言葉
Pixivで検索してはいけない言葉
auもう嫌だ・・・・・・
iPad届いたwwwwwすげえの一言wwwww
iOS4にして良かった点
Xperia買って後悔してるやつちょっと来い
イヤホンの高音質てどうやって見分けるんすか
auが糞過ぎて他社のケータイに変えようとしている奴の数→
使い方分からんで独り言書くとこになってた
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 01:47:02.36 ID:yrVgnrqi0
仲良い奴だけ残して、後は適当にフォロー解除すれば
ツイッターってそんなもんだろ。相互フォロー(笑)
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 01:51:10.24 ID:/xQX8zFb0
ミクシとかと同じでだんだんめんどくさくなるんだよな
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:01:45.12 ID:VVDyHMh2P
twitterはTL上で色んな情報を受け身で読めるから面白い
独り言つぶやくだけだけど面白い
飽きる人は飽きるだろうし、やっぱ人によるんだろうな
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:23:19.63 ID:mQvPq/ha0
>>8
俺は飽きてきた。まだもう少し続けるだろうけど、多分それほど長くは無い
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:10:25.20 ID:G5ZVXcx00
1年以上やってるけどはじめて孤独感みたいなものを感じ始めた
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:18:51.27 ID:fTEEFt1jO
やる前から飽きた
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:19:25.02 ID:zsma8ubU0
1週間ぐらいやってない
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:21:41.24 ID:mQvPq/ha0
VIPの垢晒しスレもたまに見てるけど、何かメンヘラ多い。特に女は。
あと変態ポスト多目wwwwwwとか書いてある奴が書いてる事なんて中学生の下ネタ程度で面白くも何とも無い
もっとドン引きするような生々しいポストとかしてから変態ポストとか言えと
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:27:27.13 ID:fe4npLTCO
アカウントとってあきた
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:35:18.89 ID:mQvPq/ha0
飽きた理由を色々考えてみたけど、結局の所自分も構ってちゃんなんだろうな
人に絡んでこっちからコミュニケーション取ろうと頑張っても、こっちのつぶやきにはなんのレスポンスも無し
何か自分だけが空回りしてる感じが虚しくなったのかも知れない
あと結構仲良いと思ってた奴にちょっとキツい事言ったら速攻ブロックされて、
結局その程度かとか思ったのもあるのかも知れない
それぐらい希薄な繋がりだったら2chの方が楽しいし楽だしな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:41:09.39 ID:Ab7/Oh4j0
>>21
> 人に絡んでこっちからコミュニケーション取ろうと頑張っても、こっちのつぶやきにはなんのレスポンスも無し
> 何か自分だけが空回りしてる感じが虚しくなったのかも知れない
> あと結構仲良いと思ってた奴にちょっとキツい事言ったら速攻ブロックされて、
> 結局その程度かとか思ったのもあるのかも知れない
> それぐらい希薄な繋がりだったら2chの方が楽しいし楽だしな
二つともあるある(笑)
凄いイヤだよね、そういうの。
自分にとって楽な方を選んだらいいよ。
(選ぶ、と言うよりも
流れる、って言った方がいいかな)
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:38:07.97 ID:Bl6UXs3D0
ツイッターって独り言書くとこだろ?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:39:33.91 ID:/cOB7yrI0
わざわざスレ立てずにtwitterでこれ呟けよ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:43:01.44 ID:2W9Ymfft0
ツイッターは一方通行なもの
ゆとりは挨拶ばっかりだけど
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:43:19.38 ID:Ab7/Oh4j0
コミュニケーションっていうのは
頑張って取るもんじゃないよ
ネットの中では。
自然に取れてくるもんだ。
>>1さんおやすみ。楽になりなよ。
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:44:59.69 ID:Arf3LgKL0
誰ともやりとりしないしらき☆すたとかけいおんとかそこらへんの萌え興味ないし
たんたんとオンラインカードゲームろ中二臭い漫画アニメ化!とか騒いでたけど
誰も聞いてくれないからもう秋田フォロワーフォロワー二人リツイート来ない
何処入っても結局一人なんだわ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:45:13.88 ID:CwT80iiZ0
ツイッターて適当に殴り書きしてストレス発散するための物だと思ってた
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:45:21.78 ID:VVDyHMh2P
ツイッターも匿名なのにな
2chと空気が違うのは何故だろう
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:47:18.59 ID:yfL49aoo0
ごくまれに関心のあるツイートに返信するくらい
あとは眺めて適当につぶやくのみ
結構楽しい
変態についてはもっとド変態がいればいいのにと思う
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:48:41.76 ID:VdwPLTnJ0
チラシの裏程度にしか使ってないのでなんら問題ない
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:49:26.63 ID:0NZz6v59P
VIPPERはやらんだろ
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:54:19.54 ID:VVDyHMh2P
>>37
いつもの貼っときますね
http://www40.atwiki.jp/tvipper/pages/17.html
http://twitter.com/ALLVIPPER
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:50:28.28 ID:ZPT4rpzO0
前にvipで垢晒してかなるフォロワーふえてフォロー返ししたけどついーとが多すぎてうざくなったなぁ
他人のツイートなんてどうでもいいことに気づいたわ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:51:00.79 ID:Arf3LgKL0
さらにちょっと言い過ぎたリツイートしたらその人のフォロワーからむちゃくちゃ叩かれて
ID作り直した事もあるし結局最終的には作家や漫画家のツイート見ることしかしなくなった
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:53:34.21 ID:8Zuqos1n0
むくり
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:54:08.23 ID:Arf3LgKL0
結局フォローしてほしいからフォローするだけで
別にお前のツイートは興味ないけど俺のツイートはしっかり見てね!って感じしかしない
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:57:14.70 ID:bfU5s2r30
ブログまでいくとめんどいからぼそぼそ思ったこと書く程度でいいやん
コミュツールとか考えたことないわ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:59:04.61 ID:3aImJOKT0
ずっと友達だと思ってた人がボットだったとか可哀想だよね
http://d.hatena.ne.jp/coconutsfine/20090309/1236611519
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 02:59:52.02 ID:ZPT4rpzO0
なんでアイコンが揃いも揃ってアニメなんだろうね
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:08:10.95 ID:w8txnpL90
>>56
アニメのキャプ画はしょうがないとしても
ピクシブの絵を無断で使ってるやつは死ねばいいと思う
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:02:46.71 ID:JKJcYVww0
なんか監視されてる気持ちになる
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:03:30.08 ID:1SUc3ATe0
たまにつぶやくと1人2人がひさしぶりって反応してくれるからなかなかやめられない
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:05:20.25 ID:Fvle3ovx0
そもそもツイッターなんで何で流行ったん?
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:09:19.39 ID:Arf3LgKL0
>>66
好きな芸能人や作家の行動をリアルタイムで見れたら面白いなぁっていう事と
文章を推敲することなく気軽に呟く事で新鮮な文章を楽しめるからじゃないかな
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:06:39.36 ID:1iFEwcq70
宣伝ツールとして凄いのはわかる
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:08:18.72 ID:3aImJOKT0
今はこういうのがやたらウケてるし
ネットを使った村社会に思えるけど、いやでも参加しないと負け組みになるかも知れん恐怖が・・
つぶやかなきゃ・・・・つぶやかなきゃ・・
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:09:44.15 ID:2J4ypRjE0
Twitter始めてしばらくやった上で「つまんね」というやつはコミュニケーション能力がないだけの低脳
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:11:03.51 ID:VVDyHMh2P
>>75
というかフォローする人間を間違えてる気がする
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:14:23.63 ID:lUFK2/VRQ
やってる奴にちょっとツイッターについて聞いて
じゃあやろうかなってそいつのページ見たら
「ツイッターってどうやるのって聞かれたナーウwwwwwwwwww」
やめた
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:15:39.30 ID:qR8GMjz20
適当な呟きが売りだったtwitterもマジになったらおしまいよ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:18:02.44 ID:mQvPq/ha0
>>90
それに尽きる。多分マジになっちゃったんだな
たけしの挑戦状みたいなツールだったんだ
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:17:24.41 ID:UIZyxbKm0
このスレ開いたついでに久々にログインしたら
最後のつぶやきが4が月前だった
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:18:13.58 ID:JKJcYVww0
知り合いをフォローしたら毎日楽しそうな書き込みをしてて
見てるのがつらい
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:19:47.41 ID:a2zEurCF0
twitterは名前があるからな、2chのIDは一日で変わるから匿名性は高いけどtwitterはそうでもない
一人にリムられて凹む俺にはむいていなかったのかもしれん
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:20:08.09 ID:mQvPq/ha0
会った事も無い、会う事も無いだろう相手に気を遣うのが馬鹿馬鹿しい
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:21:14.60 ID:3aImJOKT0
VIPに飽きるにはどうしたらいいんだ?
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:24:01.45 ID:2J4ypRjE0
>>101
まず窓からパソコンを投げ捨てます
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:22:43.68 ID:mQvPq/ha0
そもそもVIPもニュー速も規制されてたから代理で使い始めたのに、何をマジになってたんだ
もう規制解除されたんだから使う意味なんて無いじゃないか
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:25:41.44 ID:mQvPq/ha0
メンヘラとタレント・有名人と企業以外にはツイッターって向かないな
宣伝・売名・構ってほしい
この辺りを目的にしてる人間にはかなり便利なツールだと思う
大体大して面白くも無い文章を書く人間に興味なんか誰も持たないし、
それをやって評価されるのはある程度知名度のある人間だけだ
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:26:55.12 ID:phImVqKp0
もう半年くらいやってるけどtwitterでも頻繁に会話する相手が特に居ない
twitterでもぼっちだけど惰性でやってる
リプライ飛ばすすとかリア充すぎだろ
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:27:54.97 ID:7UxJkUHp0
あんなカキコミ見てると「便所のカベに書いてろ」って思うけどあいつらにとっては
まさに探し続けてた便所の壁だったんだな。しかも何百人で使える便所の壁
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:29:57.59 ID:mQvPq/ha0
俺がイケメンでコミュ力があれば、住んでる地域が近そうなメンヘラっぽい女捕まえて
同情・共感・軽いジョークを交えて仲良くなって
構ってちゃん欝ポストし始めた時に、メルアドかスカイプID辺りを添付してDM送って
ある程度やり取りしたら会おうって言って
2~3回会った後セックスに持ち込めるんだろうなぁ
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:30:55.39 ID:3aImJOKT0
イケメンならツイッター必要ない気もするけどな
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:30:58.74 ID:bfU5s2r30
メンヘラにそんなことしたら死亡フラグだろ
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/29(木) 03:54:13.69 ID:LMmshgOfP
この話題をTwitterでやればよかったんじゃないのかな?

Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)
携帯でできる最高の暇つぶし教えて
2ちゃんねる史上最高に盛り上がった事件は何なんだ?
Macって何がいいの?
今更聞けない2ちゃん用語
PCの熱対策について
ウイルス対策ソフト何使ってる?
フリーソフトに詳しいやつちょっと来てくれ
mixiって何がおもしろいの?
たまにはアングラサイト行くか
絶 対 に 検 索 し て は い け な い 言 葉
今のネットよりも「少し昔」のネットが好きだった奴、ちょっと来い
お前らオフ会って行った事ある?
出会い系サイトで本当に出会えた奴いるの?
今、2ちゃんねるにモナーとか知らないやついるの?
ニコニコで理解できない事
いままで2chに降臨した芸能人/有名人て誰がいる?
実際ドコモとauってどっちのほうがいいの?
はじめて2ちゃんねるに来たときの思い出
ネットでの怖い経験ある?
タレントの2chへの評価
2chで最もヤバい板
いまだにブルーレイが普及しないとか言ってる奴は頭おかしい
メールでwを使わないで笑ってる感を出したい。(笑)はこっぱずかしい
WindowsとMacのメリット&デメリットを書いていって
東のエデン監督「今の若者はニコ動でクリエイトした気になっている」
Blu-rayでアニメ買う意味がわからない
ねぇねぇ実際さ、iphoneってどーなのさ?機種変しようか悩んでる
新型ipod nanoのビデオカメラが撮影時シャッター音なし、しかも
iPhone良すぎワロタwww
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
最強ブラウザ決めようか
800円のイヤホン使って世界が広がった
PC初心者がよく言う言葉
Pixivで検索してはいけない言葉
auもう嫌だ・・・・・・
iPad届いたwwwwwすげえの一言wwwww
iOS4にして良かった点
Xperia買って後悔してるやつちょっと来い
イヤホンの高音質てどうやって見分けるんすか
auが糞過ぎて他社のケータイに変えようとしている奴の数→
コメント一覧
_
( ゚∀゚) ちんちん!
( ) ちんちん!
| 彡つ
し∪J
違う人達に食いつかれても知らないけど。
で、ツイッターで何の目的で使うの?
/ ─ ─ \ 飽きない。
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
卒業した学校の友人達の近況とかわかるし
そんなものはリア充がやるものだろ?
リアルの知り合いには教えてないし、誰かにフォローされようがリプライされようが一切ガン無視。
リプライは俺にはちょっと無理だな
結局フォローしてほしいからフォローするだけで
別にお前のツイートは興味ないけど俺のツイートはしっかり見てね!って感じしかしない
ネトゲでも、mixiでも、スカイプでも基本みんなそれ
まともに相手するのなんてバカバカしい
かまってかまって、女を捕まえる。そしてヤルってのも経験したけど
本当ね、・・・なんというか。
フォローしたのは楽天ポイントが数百ポイント当たるときだけだったなwww
キモオタ死ねとか、くせえとか、かまってちゃん乙wとか。
あと、「変態」の敷居が低い。
カスみたいな下ネタPOSTしまくる奴が「変態」だの言われまくってる。きもい。
やり方にもよるだろうけど、基本馴れ合いだからニュー即民みたいなのは浮いてる
楽しいぞ
2chの話題は2chでやれ
まとめブログはつぶれろ
@なんかbotからしか飛ばされないし気にしてない。
笑わせんな
身内がやってるとなんだかんだで見ちゃうし、無駄に時間取られてダメだと思ったわ。
単なる行動・思考記録であってコミュニケーション自体は重要じゃない
こういうのに、山程返事返って来てる…。
有名な人間でもないパンピーで、ボットとイチャイチャする空しい毎日…。やめるか…。
こういうのは適度な距離感を保つのが重要
「twitter最高!」とか「twitterつまんね」とか言わなくなったら安定期
でもまあ無理してやることじゃないでしょ。
なんか作られたブーム臭が他よりすごい
無くなってもこまらない
今時なうなういってる奴ほとんどいない 存在しない奴を気持ち悪がるお前さん終了
おっさん脳ここに極まれりだな
名無しのネタには意味が無い場所になってるし、そういうのは2chで事足りるし
いいからお前はセカンドライフにでも行けよw
むしろそういう趣味ない人はやる意味あんの?って思う
2ちゃんみたいな匿名が嫌なんだろ。
たしかに2ちゃんも自演もあるし殺伐としてるけど
あんな監視ツールでつぶやいたら気楽に言えないよ。
自ら情報源の2つを遮断しておいて情強気どりww
率先してアンテナ減らしてなんか意味あんの?
そういう男気のある人好き
リアルぼっちには必要ないツールだと思う。
つまらんくて半年はログインしてないがw
でも関係は全然切れない
不思議だなぁ(´ω`)
皆必要以上のツールを求めるからどんどんコミュニケーションって罠にハマってくんだよ
まぁ女はどうかわからんが
ある程度きっちり知識もってるやつや、有名人やら、そういうやつ以外のツイートはゴミだし。
仲間内で飲み会がどうだの眠いだの言うだけなら掲示板でやれよ。
まさに情報の汚物をネットに垂れ流すな。
おまえこそ2chやそれ系のとこと他の区別ついてんのかと。
なんていうか見てて気分が悪い。ネガツイッタ。
本人がどれだけ面白いと思ってても正直「どうでもいい」
は?面白いと思ってんの?みたいな。つまんないよ。
んで、勝手に有名人の呟き見る分には自分がツイッターする必要なし。
>ピクシブの絵を無断で使ってるやつは死ねばいいと思う
なんでpixivのやつらってこんな著作権にうるさいやつらが多いんだ?
もう少し一次創作を大事すべきだろうに最近おろそかになってないか?
二次創作の著作権>>>>一次創作の著作権って感じがイヤ
一次、二次限らず、自分の描いた絵を無断で使われるのは、嫌に決まってんだろ
挨拶とか面倒だし
自分好みの話題ツイートしてる人探したら楽しかった
議論するにしても匿名相手じゃないから逃げられないしな
俺の周りもmixiやってないわ
結局めんどくさいんだよな
宣伝とか営業目的でつぶやくならまだしも個人的にやってるやつはアホ
100人とかフォローしてるやつの気が試練
その二次がすでに誰かが描いたデザインを無断で使ってるじゃまいか
自分はよくて他人はイヤなのか
もう飽きた
久しぶりにログインしてみたらなんか良く分からん外人にフォローされてた
おはようとか挨拶もなんかね、内々ならわかんでもないけど
まあ結局気になる(有名)人のTL眺めて適当につぶやく感じに使ってる
どんなもんでも合わない人は止めて当然だけど
とぅぎゃとかふぁぼとかちょこちょこ広がりつつあるからまだ飽きてはないのかも
好きなキャラと話してる気になれる
使いたいときに使うんだろw
きもちわりぃ…
あんたらには向いてないってだけだろ
自分で描いたのを使うのと他人が描いたのを勝手に使うのを同一視するとか
頭涌いてるとしか思えん
人のこと気にしてつぶやくのは最早「つぶやき」じゃなくない?
誰かの「お前の国籍はどこか?と尋ねられて日本と答えるのではなく、地球と答えられるようになりたい」みたいなつぶやきを見て引いた。他人を意識しすぎ。Twitterでまでええカッコしいは正直しんどいだろ。
Twitterでフォロワーのこと気になるならのんびりmixiやってればいいではないか( ´ ▽ ` )ノ
向いてる人は、それこそ生活の一部にまでなるだろうし、
向いてない人は、他人の意味不明な会話を延々見せ付けられるだけの地獄と化す
ちなみにそんな俺は、1年半位コンスタントに続けて、人との絡み0
一般人「今日転びました」
どっちにフォロー入れたい?
つまりそういうこと
他人との会話に飽きるってどういうことだよww コミュ放棄かよww
まあ名無しで言い逃げばっかりしてる奴にとっては辛いツールかもしれんな
twitterでも訳わからんことほざいた揚句に論破されて垢消して逃げるカスもいるがなww
より面白い物を求めるんだと思う、素人の作品に興味がないタイプ
「なんでこれつまんねーじゃねーか」って言ってる人はかなり満たされてる状態。より良い物に触れている。
多くの人は感覚で動くからそれが本当に面白いのか?っていうのを一々考えないからな。
2chって素晴らしい。
自分の考えが受け入れられないとすぐそうやって頭涌いてるとか言うんだふ~~ん
「自分が描いた!」とか言わなきゃわりとどうでもいい
居ないと思うかもしれんがたまにいる
twitterは他人を気にして交流する場所
そういう使い分けしてる
2CHの俺 「甘えるな 自分でなんとかしろ」
こんな感じ
他人に何も聞かせる気のない人間はそもそもアウトプットなんかしねーよ
俺にはお前のほうこそ「強い自分を見てもらいたいパフォーマンス」をしてるように見えてひくわ
ぶっちゃけ典型的な中二病だろと思う
↑は※96に向けたもの
今や自分から積極的に「○○(今いる場所)なう」とそれこそ全世界にバラしてるからなあ。
時代は変わるもんだ。
対話はともかく、複数人での議論は掲示板の方が良いと思う。
何より見てて不快だからやらんほうがいい
フォロー数とか気にしてなかった
どんだけ自己顕示欲強いんだか
企業・有名人の宣伝媒体としては優秀だと思うが
一般人のつぶやき見ても誰も何も得しない
ツイッターしてないから分からない
教えてえらい人
でもフォローされたらちゃんとし返す
こういうのがリアルでのコミュ力にも通じるんじゃないかなぁ
見ず知らずのどうでもいい他人のつぶやきなんか読んで、何が楽しい?
コミュニケーション?
だったらメールかチャットか、顔合わせてやれよ。
それに、記事や小説のようにプロがよく考えて書いた文章ならともかく、
たった140字の、素人が書いた箸にも棒にもかからないような駄文なんかが有益になるわけがない。
ご飯食べましたブログと何ら変わりない。
即時性が要求されるような速報だけだろ、利用価値としては。
自分で描いた二次絵を使うことと他人の絵を使うこととしてとらえてるからそんなぶっ飛んだ煽り文句が出てくるんだろう
米81で言いたかったのは一次創作をキャプして勝手につかうのと、二次絵を勝手に使うのではどちらも同じと言いたかった
一次から切り取るのはよくてpixivから勝手に持ち出したからダメっていうのが納得できない点で
一次創作はおろそかになり、二次創作メインのpixivだけが異様に特別扱いされてるのが気に食わなかっただけ
自分で二次絵を描いて使うってのはぶっちゃけどうでもいいこと
駄文だらけのまとめブログは楽しいんですね、わかります
おまえ友達いないだろ
お前はたぶん、今までネット上で友達とかできた経験がないんだろうな
薄っぺらい関係だなwwww
そもそもvipperですらないしtwitterやっても
ただのツールにまじになっちゃってどうするの状態で結局飽きた(笑)とか言い出す
あとメンヘラ構ってちゃん多すぎ
他人のつぶやきなんて興味ない人は興味ないだろうし、興味ある人はあるんだろうし。
薄っぺらいなんて本人じゃなきゃ言えないと思うけど
あ、ちなみに※135ではないよ?
いや実際薄っぺらいだろ
な人は無関心なままで居ればいいのにねw
煽り目的の構ってちゃんならゴメンねw
事実薄っぺらい
何故?
> あと結構仲良いと思ってた奴にちょっとキツい事言ったら速攻ブロックされて、
> 結局その程度かとか思ったのもあるのかも知れない
とかこのスレ見ればわかるだろ
俺はこれらの記事の意見をふまえ薄っぺらいと思った
お前さんも結構極論だな
毎度思うんだが1レス見て判断とかやめてくれ恥ずかしい
それ言ったらいずれ現実の関係も薄いとかいう結論になりそうだ
なるほど。やっぱ向いてる向いてないあるみたいだね。
薄っぺらいと思わなかったから反応した俺は結構楽しんで使ってる。
話合う人も居るし、色んな情報が回ってくる
けどこれは独りよがりな意見だな。すまんかった
1レス見ての判断ではないよ
このスレを見ての判断だよ
じゃあ逆にネット上での関係は薄っぺらくないという証拠をくれよ
わざわざ狭い世界に身を投じるようなものw
普段政治に興味なんて微塵も無かった同期の友人数名がtwitterやってて、
ちょうどポッポがアカウント取得したらみんなフォローしてたわw
そして少したったら民主支持になってた
理由はポッポのツイートをフォローしてるから親近感を抱いたとかw
別にどこの政党・どの議員を支持しようがかまわんが、政策で比較しろよw
果ては支持率最低のときもまだフォローして応援してたからなw
「俺たちの太郎」と同じレベルだわ
そういう人間もいるって一例にどうぞ
そういう例もあるのか。
でもそれはもはやネット上ではないよね
現実に関係が移行している
それはネット上での関係とはいわないんじゃないの?
俺が言いたいのはネット上のみでの関係についてなんだが
フォローして欲しいのにフォローしてもらえない人にも原因はあるんじゃない?
ネット上でよく趣味の話をしたりする人にあるとき結構キツイpostをしてもブロックとかされなかったぞ?
この話にはまずネットでの友人と現実での友人の友人と呼べるラインって線引きは必要じゃないか?
自分は151でも言ったとおりネットから友人を得たけど、それは現実に移行してるって154は言ったよな?
それは現実の友人とネット上での友人が別なものだってことを裏付けているよ。
154がネット上での関係で友人と呼べるのはどんなラインからだい?
それを示してくれ
友人ってのは現実世界でのみ成立すると思っている
それじゃ話にならなくね?
薄っぺらいとか紛らわしくしないで赤の他人って言えば済むじゃん。
現実での友人に比べて薄っぺらいって意見はネット上での友人よりって前提があってこそでしょ?
気軽に楽しめばいいだけなのに、本気になりすぎてんだよ。
つまらんつまらん言ってるのは、ミーハーで始めたけど
形に囚われて楽しめない不器用な人だろ。
ついで程度にもっと気楽にやれよ。
顔も見てもないし
自分はいくらでもネットの中で偽れる、そんな中で友人関係が成り立つと思えるの?
薄っぺらいっていったのはそういう意味ね
まぁお前がそう思ってるから薄っぺらいと思うだけだろ
お前がそう思うことはすべての人間がそう思うことではないってことが分からないと、これから大変だよ
俺がそう思ってるってだけであって
受動的な人間に構ってくれる人なんてそう居ない。
自分からどんどん話しかけていってそれでも人と会話にならないなら辞めるとかさ。
そこまでしてからあれは人とコミュ取れないとか言ってくれよ。
だったらネット上での友情が成り立つと思ってる人に薄っぺらい(笑)なんて言う必要なくねw
言ったってだけ 向こうから絡んできた
はい終了。
なにが楽しいのかが、まだ分からない。
ネットでの関係に偽りがある前提で話をしてるんじゃこの話は平行線だよね。
ほぼ赤の他人って認めてるじゃん。薄っぺらい関係すら築いて無いじゃん。
薄っぺらいって表現は間違いじゃない?
あと自分の※158への反応は※159だけだからな?
それはわかってるよね。ごめん
マツコがつぶやかなくなった時点で要らない
有名人はたまに面白い人いるけどね~
好きな有名人のつぶやきもつまんないのが多くて残念になる
あっちも人間なのに
リア充「オフ会なう」
面白くない人と交流を続けるのを出来る人がツイッターに向いてると思うよ
女狙いの人はよくわからんけども
顔も知らない人間と会話するやつの気がしれん
こんにちは!!
日本もそう長くないだろう
スター不在の現代
まさしくそういう場所だろうが
今は交流しまくってるな…オフも何回もやったし
まぁコミュ力無い奴には無理だな
ベンチャー系の社長とか、アーティスト軍団気取ってる大学生に多い。それをヲチするのがたのしいんですけどね。
そんでもって間違ってたこと書いてたから優しくつっこんだら無視ですよ。なんでフォローしたんだっつの。
半年かれこれ続いてるが人との絡みゼロだぞ。
それでも楽しいけどな(´・ω・`)
だってコミュニケーションとかとりづらいと言うか見づらいじゃん
たまに気になる情報が流れるからおっ!てなる
コミュは面倒だからあんまりしない
>人に絡んでこっちからコミュニケーション取ろうと頑張っても、こっちのつぶやきにはなんのレスポンスも無し
> 何か自分だけが空回りしてる感じが虚しくなったかも知れない
>>21のせいじゃないよそれは。
コミュニケーションてのはどっちか片方だけがちゃんとしてても成立しないもんだ。
お互いがある水準までのコミュ力レベルに達してないと成立しない。
相互的に働きかけられる(気を使える)者同士じゃないと。構う人構われる人みたいに、おんぶにだっこな人間関係になってしまう。
①人に絡んでこっちからコミュニケーション取ろうと頑張っても、こっちのつぶやきにはなんのレスポンスも無し
② あと結構仲良いと思ってた奴にちょっとキツい事言ったら速攻ブロックされて、
結局その程度かとか思ったのもあるのかも知れない
どちらも幼稚な精神年齢のコミュ力不足タイプ。
Twitterをコミュツールって言う奴何なの?
mixiでやれよ。
ネットは知り合うキッカケとか議論には良いけどコミュは現実の方が良いわ
別に会社の愚痴とか書いてるわけじゃないが、会社の人と馴れ合うのなんぞリアルでもウンザリしてるのに。
なのでついったーはやっていないことにしている。
twitterやったことないから想像で書いてるけど
こんなもん面白い面白くない以前の問題だろ
なんだかんだでツイッター楽しんでんじゃん
流行語大賞取って来年あたりにひっそりと消えればいいよもう
情報量が一番少ないからだって。
見たくないのはフォローしなければ見えない
これほど便利な物は無いと思うけどなぁ
自分のサイト持ってたりピクシブやってたりする人間が他の主と交流するには便利なツールだよ
巡回しなくてもいいし巡回されなくてもいい
というよりやる奴ってリア充かDQNしかいないんじゃないのかよwwww
所詮ネット上の遊びなんだから、
書きたくなったら好きなこと書けば良いし
だれかと絡みたくなったら絡めば良いし
ダルくなったら垢消せば良い
公式RTするなとか非公式RTするなとか、無断フォローすんなとか
構ってちゃんとか…そういうメンドイのは即座にブロック で、済むだろ。
もしかしたら返事もらえるかもしれん。
ブログや2ちゃんほど大勢に見て欲しいわけでもない。
つまるところどうでもいいこと。
君みたいに自己中な人なら適当(思うままに)に楽しむことが出来るんだろうけど
一々他者に気を使ったり、周囲に配慮する性格の人ほど、適当にできないんだろうよ
現実の人間関係と同じようにネットの中でも振舞う(気を使う)から
他人の気持ちを考えること優先にするから
>所詮ネット上の遊びなんだから、
自分ひとりのテレビゲームなら遊びと言い切れるが
他者のあることだからね
他人の心意識しながらやらないと
その意見はすごい身勝手じゃないか?
自分が好きにふるまうためには他人の感情なんて厭わない。
そんな考えは他人との関わりの発生する場所には受け入れられないよ?
勝手な推測だけどその文面からすると、
>書きたくなったら好きなこと書けば良いし
これには相手を不快にさせることであっても書き込んで良いって考えがあるのかい?
もしそうじゃなくても213の文章で伝えているような身勝手な考えで人と付き合うのはどうかと思うけどね
わざわざ飽きてきた奴いる?ってスレで叩く理由もないでしょ
逆にツイッターやってる人もいちいち噛み付いてちゃしょうもないし。
身近な人同士のコミュニケーションツール(SNS,Twitter)
使い方は色々
2年前は内輪ネタみたいなのが強くて面白かった。
あと、情報系の変態ばっかりでいろんな意味で酷かった。
合わなかったら黙って帰ればいいじゃん
それでいて「俺はあいつらとは違う(ビシッ」としてるから質が悪い。
淋しいからって同じ臭いのする人間捕まえて簡単に股を出すとか、まさにメンヘラじゃん。
実際にしなくても「できればしたいなぁ~」って発想してる時点で同類だろ。
相手が落ちるツボをよく知ってるのは自分がそうだから、って自分では気づいてなさそうだ。
池田犬作をフォローしている奴らには近づくな!(((゜д゜;)))ガクブル
あと、ニュー速民とニコ厨は逆にKYだ。
だがそれがいい
ツイッターってもともとそういうもんだろ?
その点フェイスブックは今楽しいけどな。
宮城 ミニカ トッポ 下取!
山形 ベンツ SLKクラス 高額 買取
インプレッサ スポーツワゴン オンライン買取。
富山県 オペル アストラ 売る!
Eクラス 下取。
7月5日(木)プリンスメロンの株元に実を着けちゃった。
回、移動の立ち会いをしてきたが、毎回、とても緊張する。
わかった、もう、『失くしました』っていうレターを頂戴よ!
それでも恒例なので、やっちゃいました\/オワタ
ミュージックの予約販売。
どうせ捨てアカみたいなもんだろ
それに結構話してくれて面白いぞ
池田犬作をフォローしている奴らには近づくな!(((゜д゜;)))ガクブル
あと、ニュー速民とニコ厨は逆にKYだ。
出身校やら地元やら
興味ない、嫌いな奴とは絡まなけりゃいいだけ
フォローした人が夜中もずっとつぶやいてて
不気味だし、いちいち自分の行動つぶやくのも監視されてるようで落ち着かない
ハイペースで友達や、他人と関わりたい人は楽しいだろうけど
俺のような人間はとことん向かないんだろうな
匿名っぽい感じでネットだけの薄っぺらい関係だけで繋がってても、相手のツイートがうざくなってくるし
かと言ってプライベートな繋がりを持ち込むと
リアルのしがらみがあるから好きな事をつぶやけないし
そもそも、常に自分の状況を人に見せ続けるなんて、つまるところはオナニーでしかないし
俺には必要ないっていう結論に至った
あと、それとは違う意味できつくなってやめたのがスカイプの類
これは彼女とやったのが間違いだった、常に話していたいみたいなタイプじゃないから拷問に近かった
人間同士ってある程度繋がりが見えないような距離感だからこそうまくいくんだと思ったわ
目的がないとつまらないだろう
こっちの病気に罹ってるだけやんな
彼彼女らは自分語りしたいだけなんだから
そもそもフォローしたり反応したり見るなよ
反応しないと仲間外れにされるとかぐらいなら外された方がまし
とかいう俺も自分語りしたいだけだ
いったいどうやったらそんな奴と仲良くなるん???
全く知らない糖質っぽい局様が釣れたので消したわ
きも黒ババアとぶっ細工女とメンヘラ雌ゴキブリしかやらなしい
都合のわるくあると 〇〇あはーと無根拠きも発言不細工きもたおんgdべうdけいもてkbすあいきもちわうrからして去レズにもんkうwかあものはにこいおやってるだろbすあいkじゅげろかすきもっばしかしいあnきもがるばっばっといttsっよにすんあよきもちわるしつえkぢえめうsごきえぶ
呟きだすといいね乞食になってつまらなくなる
しかも最後の書き込みすら3年前だった汗
ここでも呟けるし
転載ネタや人気者の宣伝道具やな
無能の俺には不要