3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:25:22.40 ID:lwraz0yB0
受験は団体戦
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:13.56 ID:lwraz0yB0
進研模試しか受けない
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:24.49 ID:j+RSqdOl0
東大に合格者出すと地元がお祭り騒ぎ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:36.97 ID:vMoMeEHP0
私立受けさせない
受験は団体戦
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:13.56 ID:lwraz0yB0
進研模試しか受けない
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:24.49 ID:j+RSqdOl0
東大に合格者出すと地元がお祭り騒ぎ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:36.97 ID:vMoMeEHP0
私立受けさせない
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:26:55.46 ID:lwraz0yB0
ガチガチの教育してるのに実績は微妙
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:12.49 ID:7/1poaYB0
寧ろ私立ばっかだろ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:21.56 ID:yO/TegUL0
>>11
むしろ、地元下位駅弁がおおいですぅー
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:26.62 ID:lwraz0yB0
教師の出身大が微妙
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:34.74 ID:LQupXaNO0
東大コースとか銘打ってるくせに東大合格者はゼロ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:28:20.75 ID:lwraz0yB0
毎日英単語テストやる
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:28:54.38 ID:lwraz0yB0
やたら厳しい校則
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:29:06.33 ID:ZnHI537r0
頭髪検査が月1
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:30:13.11 ID:lwraz0yB0
教師「学校の勉強だけで東大も狙える!」
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:11.95 ID:Pv4NfbLT0
>>19
あるある
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:32:40.88 ID:yO/TegUL0
私立志望者に、地方国公立を受けさせる。
釧路公立とか
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:28.16 ID:3UhBS+TI0
バカな奴は都留文科大か高崎経済大に押し込もうとさせる
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:35.75 ID:ZnHI537r0
センター試験の会場で全員で「オー!」とかやってるwww
吹いたwwwww
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:50.64 ID:lwraz0yB0
予備校や塾に対して批判的
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:58.15 ID:yO/TegUL0
地元駅弁>>>早稲田慶應とかいっちゃう。
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:05.64 ID:lwraz0yB0
まわりが田んぼ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:36.77 ID:lwraz0yB0
校舎がぼろい
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:47.01 ID:ZnHI537r0
教師が自分の母校(大学)をすすめる
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:39:14.97 ID:yO/TegUL0
国公立合格数にこだわる。
逝くつもりのない国公立を受験するように勧めてくる。
いける国公立を全国から探せといってくる。
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:24.03 ID:lwraz0yB0
交通の便が悪い
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:33.48 ID:ZnHI537r0
本当の進学校から来た教師が愕然とする
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:41:37.80 ID:7SSVnh9m0
京都大学医学部進学率高いとか言って、実は医学部看護学科
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:42:41.95 ID:yO/TegUL0
>>46
あるある ○○大学医学部合格!!とあるが
実際は看護学科や保健学科っていうww
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:42:30.02 ID:h+bHHHA1P
受 験 は 団 体 戦
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:27.75 ID:yO/TegUL0
生徒はみな国公立志望者であるという勝手な決め付け
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:28.58 ID:eIQIhHUc0
おいユング見てるか?この変態
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:45:22.79 ID:SnSCIkb80
できる生徒とできない生徒の差が激しい
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:46:17.19 ID:7efC8xaMO
今思うとマジでキモかったな
「化学なら東大レベルです!」とか…
自分はバカです、って言ってるようなもんじゃねーか…
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:47:03.46 ID:h+bHHHA1P
0 時 間 目
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:48:13.24 ID:DlbsO56u0
無駄に厳しい校則
田舎者の考えが染み付いている
宿題の量と成績が反比例
可哀想に
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:50:56.86 ID:v+Y9K0wl0
>>73
俺の高校はそれにプラスして強制的に予備校に通わせなかったな
マジカスだった。授業のレベルは低い奴らに合わせてるし
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:48:56.68 ID:SnSCIkb80
なんかぐさっとくるスレだな
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:49:12.26 ID:KXtkRysgP
2007 2008 2009
東京大学 0 0 1
京都大学 1 0 0
東北大学 12 10 13
大体これに似た進学実績になる
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:51:33.67 ID:SnSCIkb80
進研模試崇拝はどうにかしてほしい
他校と比べる基準が進研模試のせいでやたら対策があるんだが
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:46.83 ID:3UhBS+TI0
>>87
進研模試の難しい問題ばかりを集めた構内模試なるものを定期試験と進研模試の間にねじ込んでくる
おかげで年中テスト期間w
で、結果は100点中4点だの5点が普通に出てくるw
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:53:15.35 ID:cjJAAbUr0
1・2年生でも長期休暇には必ず講習をやる
出ない奴は大学落ちるみたいなことを言う
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:55:01.32 ID:FYNN3neM0
>>95
それは進学校に限らない気がす
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:22.51 ID:iK8aS4If0
生徒指導部長が調子乗って下らない本出しちゃう
入試は○○高校くらい難しいとか一つ上のランクの学校挙げて見栄張っちゃう
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:55:00.80 ID:h+bHHHA1P
全 国 レ ベ ル の マ イ ナ ー 部 が ひ と つ あ る (放送部など)
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:56:02.67 ID:h+bHHHA1P
浪 人 は 恥
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:57:41.13 ID:3UhBS+TI0
>>103
つか、むしろ浪人のデメリットを延々と説明されるw
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:58:51.01 ID:uYrMhjwZ0
なんという俺の母校
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:30.74 ID:ZnHI537r0
近くの進学校の生徒のほうがエンジョイライフで進学実績が良い
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:40.48 ID:yO/TegUL0
>>116
あるあるww
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:56.48 ID:tH6IpER+P
教師「おい部活生!部活だけやってると帰宅部に差つけられるぞ!」
教師「おい帰宅部!部活生が引退したらすぐに追いつかれるぞ!」
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:04:03.41 ID:X24hg8D/0
東大に合格者を出すとお祭り騒ぎ
俺の母校だよ
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:35.09 ID:KXtkRysgP
○○高もこの教科書を採用していますから
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:13.06 ID:LYLMj2QsQ
なんかうちの高校みたい(浜松西)
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:10:05.52 ID:SX9nXkzVP
当校は国公立大進学率東北一です
いや、いやいや
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:11:28.72 ID:AvXPwDwR0
自分の学校がまともに見えるわ
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:13:22.32 ID:we260FCK0
田舎だと県で1番の高校以外みんなこうだから怖い
そして県で1番の高校がその他の高校の生徒を異常にバカにするのです
怖いね
@石川県
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:10.61 ID:jSXCFEacP
学校の資料に載せる様の受験を強要される
金払わないくせによ
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:18.78 ID:I7Hxhynt0
おまえらなんでそんな変な高校行ったんだ
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:52.13 ID:zRF/HYvlO
>>190
金なかったからせめて県一の公立に行こうと思ってたけどちょっと厳しくて一つ下げたらこのザマだよ
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:21:56.90 ID:I7Hxhynt0
おまえらなんかかわいそう
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:21.88 ID:SHJXrVcv0
教師に洗脳されて無謀な大学受けて友人の大半と代ゼミで再会
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:57.32 ID:OQN2Ay440
福島県の進学校なんてみんなこんなもんだよ
恐ろしいのは県内にそれ以上の高校がないこと
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:23:45.92 ID:rlGwUTcy0
まぁたとえどれだけ進学校でもどれかは当てはまるけどな
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:24:23.91 ID:PlDy1PI80
進研模試で全国1桁とった奴をやたら神扱いしたがる
1年の前で講演させるとかもうアホかと
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:26:38.34 ID:ukfx/Dr60
東大3人
京大9人
阪大9人
地元国立100人
総計マーチ少数
kkdr多数
こんなかんじの合格実績
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:24.22 ID:WYKo6bVg0
>>246
それは進学校と呼べるラインかも・・・・
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:29:43.74 ID:eNWHMtNn0
夏休みの宿題に大学のオープンキャンパスレポート
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:41:38.87 ID:ukfx/Dr60
なんか俺の母校早慶の合格者が著しく増えてるわ
しかし東大京大が減ってる・・・
317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 01:03:26.74 ID:n6EHjLbw0
生徒一人一人の行きたい進路よりも学校単位での実績を尊重。
324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 01:07:17.31 ID:MhphZX2C0
予習→授業→復習の黄金サイクル(笑)
325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 01:08:24.03 ID:WYKo6bVg0
ベネッセ関連の教材が多い
あと英語は桐なんちゃら諸点
334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 01:23:26.76 ID:xD2h0gmK0
名ばかり進路指導室
書棚にパンフ並べただけ、担当教諭はいるが名目だけ
338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 01:32:44.61 ID:/mnifHN40
とにかく課外が多い
342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 01:46:52.25 ID:vc4XL0jR0
あれ、俺いつ書き込みしたのかな

教師になるということ
クチコミを見る
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
一人暮らしにありがちなこと
こち亀でありがちなこと
波平のパソコンの検索履歴にありがちなワード
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
パ ワ プ ロ で あ り が ち な こ と
オタク初期にありがちなこと
卒 業 式 で あ り が ち な こ と
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
自 分 の じ ゃ な い パ ソ コ ン に あ り が ち な こ と
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
自 転 車 で あ り が ち な 事
高校生カップルにありがちな事
存在感が薄い奴にありがちな事
東京ディズニーランドでありがちな事
秋葉原にありがちなこと
久米田康治にありがちなこと
東京に来た田舎者にありがちな事
数学でありがちなこと
片思いしてる時にありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
アメリカの高校にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
大阪市営地下鉄にありがちなこと
PC初心者にありがちなうざい特徴
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
ボーイッシュな女の子にありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
西野カナにありがちなこと
陸上部の奴しかわからないこと
Amazonでありがちなこと
ガチガチの教育してるのに実績は微妙
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:12.49 ID:7/1poaYB0
寧ろ私立ばっかだろ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:21.56 ID:yO/TegUL0
>>11
むしろ、地元下位駅弁がおおいですぅー
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:26.62 ID:lwraz0yB0
教師の出身大が微妙
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:27:34.74 ID:LQupXaNO0
東大コースとか銘打ってるくせに東大合格者はゼロ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:28:20.75 ID:lwraz0yB0
毎日英単語テストやる
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:28:54.38 ID:lwraz0yB0
やたら厳しい校則
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:29:06.33 ID:ZnHI537r0
頭髪検査が月1
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:30:13.11 ID:lwraz0yB0
教師「学校の勉強だけで東大も狙える!」
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:11.95 ID:Pv4NfbLT0
>>19
あるある
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:32:40.88 ID:yO/TegUL0
私立志望者に、地方国公立を受けさせる。
釧路公立とか
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:28.16 ID:3UhBS+TI0
バカな奴は都留文科大か高崎経済大に押し込もうとさせる
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:35.75 ID:ZnHI537r0
センター試験の会場で全員で「オー!」とかやってるwww
吹いたwwwww
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:50.64 ID:lwraz0yB0
予備校や塾に対して批判的
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:33:58.15 ID:yO/TegUL0
地元駅弁>>>早稲田慶應とかいっちゃう。
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:05.64 ID:lwraz0yB0
まわりが田んぼ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:36.77 ID:lwraz0yB0
校舎がぼろい
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:38:47.01 ID:ZnHI537r0
教師が自分の母校(大学)をすすめる
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:39:14.97 ID:yO/TegUL0
国公立合格数にこだわる。
逝くつもりのない国公立を受験するように勧めてくる。
いける国公立を全国から探せといってくる。
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:24.03 ID:lwraz0yB0
交通の便が悪い
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:40:33.48 ID:ZnHI537r0
本当の進学校から来た教師が愕然とする
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:41:37.80 ID:7SSVnh9m0
京都大学医学部進学率高いとか言って、実は医学部看護学科
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:42:41.95 ID:yO/TegUL0
>>46
あるある ○○大学医学部合格!!とあるが
実際は看護学科や保健学科っていうww
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:42:30.02 ID:h+bHHHA1P
受 験 は 団 体 戦
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:27.75 ID:yO/TegUL0
生徒はみな国公立志望者であるという勝手な決め付け
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:43:28.58 ID:eIQIhHUc0
おいユング見てるか?この変態
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:45:22.79 ID:SnSCIkb80
できる生徒とできない生徒の差が激しい
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:46:17.19 ID:7efC8xaMO
今思うとマジでキモかったな
「化学なら東大レベルです!」とか…
自分はバカです、って言ってるようなもんじゃねーか…
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:47:03.46 ID:h+bHHHA1P
0 時 間 目
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:48:13.24 ID:DlbsO56u0
無駄に厳しい校則
田舎者の考えが染み付いている
宿題の量と成績が反比例
可哀想に
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:50:56.86 ID:v+Y9K0wl0
>>73
俺の高校はそれにプラスして強制的に予備校に通わせなかったな
マジカスだった。授業のレベルは低い奴らに合わせてるし
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:48:56.68 ID:SnSCIkb80
なんかぐさっとくるスレだな
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:49:12.26 ID:KXtkRysgP
2007 2008 2009
東京大学 0 0 1
京都大学 1 0 0
東北大学 12 10 13
大体これに似た進学実績になる
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:51:33.67 ID:SnSCIkb80
進研模試崇拝はどうにかしてほしい
他校と比べる基準が進研模試のせいでやたら対策があるんだが
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:46.83 ID:3UhBS+TI0
>>87
進研模試の難しい問題ばかりを集めた構内模試なるものを定期試験と進研模試の間にねじ込んでくる
おかげで年中テスト期間w
で、結果は100点中4点だの5点が普通に出てくるw
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:53:15.35 ID:cjJAAbUr0
1・2年生でも長期休暇には必ず講習をやる
出ない奴は大学落ちるみたいなことを言う
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:55:01.32 ID:FYNN3neM0
>>95
それは進学校に限らない気がす
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:54:22.51 ID:iK8aS4If0
生徒指導部長が調子乗って下らない本出しちゃう
入試は○○高校くらい難しいとか一つ上のランクの学校挙げて見栄張っちゃう
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:55:00.80 ID:h+bHHHA1P
全 国 レ ベ ル の マ イ ナ ー 部 が ひ と つ あ る (放送部など)
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:56:02.67 ID:h+bHHHA1P
浪 人 は 恥
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:57:41.13 ID:3UhBS+TI0
>>103
つか、むしろ浪人のデメリットを延々と説明されるw
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:58:51.01 ID:uYrMhjwZ0
なんという俺の母校
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:30.74 ID:ZnHI537r0
近くの進学校の生徒のほうがエンジョイライフで進学実績が良い
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:59:40.48 ID:yO/TegUL0
>>116
あるあるww
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:03:56.48 ID:tH6IpER+P
教師「おい部活生!部活だけやってると帰宅部に差つけられるぞ!」
教師「おい帰宅部!部活生が引退したらすぐに追いつかれるぞ!」
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:04:03.41 ID:X24hg8D/0
東大に合格者を出すとお祭り騒ぎ
俺の母校だよ
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:06:35.09 ID:KXtkRysgP
○○高もこの教科書を採用していますから
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:08:13.06 ID:LYLMj2QsQ
なんかうちの高校みたい(浜松西)
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:10:05.52 ID:SX9nXkzVP
当校は国公立大進学率東北一です
いや、いやいや
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:11:28.72 ID:AvXPwDwR0
自分の学校がまともに見えるわ
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:13:22.32 ID:we260FCK0
田舎だと県で1番の高校以外みんなこうだから怖い
そして県で1番の高校がその他の高校の生徒を異常にバカにするのです
怖いね
@石川県
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:10.61 ID:jSXCFEacP
学校の資料に載せる様の受験を強要される
金払わないくせによ
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:15:18.78 ID:I7Hxhynt0
おまえらなんでそんな変な高校行ったんだ
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:17:52.13 ID:zRF/HYvlO
>>190
金なかったからせめて県一の公立に行こうと思ってたけどちょっと厳しくて一つ下げたらこのザマだよ
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:21:56.90 ID:I7Hxhynt0
おまえらなんかかわいそう
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:21.88 ID:SHJXrVcv0
教師に洗脳されて無謀な大学受けて友人の大半と代ゼミで再会
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:22:57.32 ID:OQN2Ay440
福島県の進学校なんてみんなこんなもんだよ
恐ろしいのは県内にそれ以上の高校がないこと
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:23:45.92 ID:rlGwUTcy0
まぁたとえどれだけ進学校でもどれかは当てはまるけどな
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:24:23.91 ID:PlDy1PI80
進研模試で全国1桁とった奴をやたら神扱いしたがる
1年の前で講演させるとかもうアホかと
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:26:38.34 ID:ukfx/Dr60
東大3人
京大9人
阪大9人
地元国立100人
総計マーチ少数
kkdr多数
こんなかんじの合格実績
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:27:24.22 ID:WYKo6bVg0
>>246
それは進学校と呼べるラインかも・・・・
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:29:43.74 ID:eNWHMtNn0
夏休みの宿題に大学のオープンキャンパスレポート
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 00:41:38.87 ID:ukfx/Dr60
なんか俺の母校早慶の合格者が著しく増えてるわ
しかし東大京大が減ってる・・・
317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 01:03:26.74 ID:n6EHjLbw0
生徒一人一人の行きたい進路よりも学校単位での実績を尊重。
324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 01:07:17.31 ID:MhphZX2C0
予習→授業→復習の黄金サイクル(笑)
325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 01:08:24.03 ID:WYKo6bVg0
ベネッセ関連の教材が多い
あと英語は桐なんちゃら諸点
334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 01:23:26.76 ID:xD2h0gmK0
名ばかり進路指導室
書棚にパンフ並べただけ、担当教諭はいるが名目だけ
338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/07(土) 01:32:44.61 ID:/mnifHN40
とにかく課外が多い
342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 01:46:52.25 ID:vc4XL0jR0
あれ、俺いつ書き込みしたのかな

教師になるということ
クチコミを見る
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
一人暮らしにありがちなこと
こち亀でありがちなこと
波平のパソコンの検索履歴にありがちなワード
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
パ ワ プ ロ で あ り が ち な こ と
オタク初期にありがちなこと
卒 業 式 で あ り が ち な こ と
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
自 分 の じ ゃ な い パ ソ コ ン に あ り が ち な こ と
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
自 転 車 で あ り が ち な 事
高校生カップルにありがちな事
存在感が薄い奴にありがちな事
東京ディズニーランドでありがちな事
秋葉原にありがちなこと
久米田康治にありがちなこと
東京に来た田舎者にありがちな事
数学でありがちなこと
片思いしてる時にありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
アメリカの高校にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
大阪市営地下鉄にありがちなこと
PC初心者にありがちなうざい特徴
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
ボーイッシュな女の子にありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
西野カナにありがちなこと
陸上部の奴しかわからないこと
Amazonでありがちなこと
コメント一覧
いちげと
余裕の一桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwトおおおおおおおおおおおおおおおおおオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおpごrwげgw
俺の尊敬する先生はいつだって個人戦って力説してた。
かなり影響されて、良い大学に入れた。
部活にやたら力入れてる。
校則が厳しい。
いける国立を全国から探すとか
まぁ大半は国立自体不可能で偏差値40以下の私立に行くんですけどね
たまたま今年理三と文一出たくらいで騒ぎやがって。
文系そいつ含めて国立行ったの一桁www
40人はいたろ国立受けた文系www
うちの学校は、朝補習(0時間目)が6:20~一時間あり、
朝礼→1時間目で午後は7時間で終わりだった。
ちなみに夏休みは7/20~8/31までだったが
7/21から補習が始まり31まで続き、
8/1~20まで休みだが8/21~31まで後期補習があった。
高校では修学旅行がなかった…
そんだけ勉強に費やしても、東大合格者は過去1名だけ。
所謂MARCHクラスもほとんどいねえwwwな状態だった。
生涯の友人に出会えたから後悔はないが
糞だったなあw
千葉県内だけど、公立で偏差値60でも北西部と東部南部だったら間違いなく後者の進学実績は上
競合する私立もないからねぇ
あとで公務員就職とか思い立つとこれがボディブローのように・・・
東大・・・1人
京大・・・2人
早稲田・・・3人
慶應・・・3人
地元旧帝・・・15人
地元国公立・・・100人
俺のとこではこんな進学実績ばっかりで、東京への憧れも相まって早慶は天才扱いだったぞ
実際早慶を受験するのも東大京大受験組とかばっかだし
んで東京の高校こそ早慶への進学率が高いから早慶が過小評価されてると思うんだが違うのか?
東大10人以下
京大10人ぐらい
早慶50人ぐらい
地元旧帝100人以上
ぐらいの高校だった。
ギリ進学校とはいえるかな
まぁ実績あるんですがね
えっ
それ普通に滅茶苦茶凄いじゃん・・・
ラサールだから言えることだよな。
底辺進学校言ってると腹立つ
ちなみに俺バドミントン部ね。
というか鹿児島にいい予備校がないのが問題
何時代だωωω
あ~昭和か
>>324って間違ってるのか?
ユング、ガンバwwwww
頭が悪い上に嘘まで付くからな。
ネットが普及した今はともかく、情報のない時代は悲惨だった。
埼玉はまともなのかな
宿題なんて皆無だし、高3の春からやれば余裕で東大間に合うし、夏からでも早慶や東工一橋間に合うし けど男子校だからな…
実績に載せられるような私立大学を受けさせ合格実績稼ぎ
成績が普通の奴にも受験料は負担しないけれど受験の練習してこいって事で同様に受けさせる(一応拒否は出来る)
そして毎年生徒数の100%以上の合格実績
こんなクソ高校は他にもあるよな・・・・・・
理Ⅲならまだしも
センター試験にDS持ってくけどな
空き時間に大岡山TQに駆け込むけどな
という同じ境遇の高校出身
余裕で浪人したけど
それ、三重県の高d(ry
厳しい校則やめんどい補修の愚痴をみんなで言い合ったりなんてのもいい思いでじゃないか。
浦和川越熊谷春日部に最近じゃ所沢北と大宮まで引っ付いてきて公立激戦区だなぁ。
あ、そうか自称進学校か…
東大行ったのは一人しか居なかったけどwww
空気読めゲロチンカス腐れキモメン
こういう自称進学校をいじるスレでみんながみんな
「いやあ俺のとこもそうだったけど、厳しい校則も今ではいい思い出だなあ^^」
「ほんと、そういうのも一つの青春の形だよね♪」
「仲間と愚痴をいい合う時間は素敵だったなあ~」
とか書いてたら楽しいのかよ
もうちょっと脳みそ使え愚図
それで子供がどれだけ傷つくかなんて考えもしないんだろうな。
今社会人になって
考えてみたら大卒で使える奴って大体民間いくだろうし、
教育学部とか学問の中の残りかすみたいなもん。
そんな出自のやつらが子供の将来とかまともに考えるわけがない。
公立崇拝一般入試崇拝と塾・浪人pgrがひどくて
上位層はともかく中位から下はもう少しレベルの低い高校行ったほうが
ずっと進路選択の幅があった
公立は受けませんって言いに学校に行ったら
人格批判されたな
地域1位でさえこんななんだから仕方ないだろ@福島
これ母校のパンフに載ってたwww
うちは
東大3人以上
京大5人以上
地帝50人程度
早慶20~30人
こんな感じだったかな?同志社立命館は100人近く受かってた
国立信仰もガチ
早慶からの指定校推薦枠余ってたみたいだし
みんなだらけて浪人する変な高校だけど自由な校風と大人気だった
自称進学校のほうがスパルタだな
分かる
進学校はむしろ積極的に塾や予備校と連携してる
各地域に男子女子があったのが両方共学になったらそりゃだめだろう
残りは真面目にやっててもそいつに勝てない
ウチの兄はまさにそんな学校だったよ。
どこぞのテレビ番組で『田舎の高校で東大を目指す受験生』みたいなコーナーで公開処刑されてた。
『学校の先生は問題見せても何も考えずに分からないって言うんですよね』とか。
で、結局そいつは自分の力で受かったんだけどさ。
最近じゃ、急に野球に力を入れだして遠いところから選手推薦合格させて、いいコーチ呼び込んで、
そのくせ『寄付額は2000円ほどでお願いします』と書かれた寄付金募集の手紙を卒業生どころかや現役生にまで送ってきたりする。
ちなみに、去年甲子園出場を果たした『私立○州○際大学付属高校』だよ
今思うとなんで入ったんだろうな
泣ける
地方に限らず自称進学校はどこでもこんなもんだね
地方私立高校⇒MARCHクラスにらくらく指定校推薦。
これで進学校と呼べるのか・・・・
俺の母校(自称進学校)は2年ぶりに国立大学が出たw
マーチはゼロw当然、それ以上の大学もゼロw
ちなみに俺がたまたまクソ駅弁行けたら職員室で校長を含めて異常に褒められたw
成績は知らんが世渡りが下手くそという意味で最強に頭悪いよな
先生は東大よりもやたらと北大を勧めてくる
道内の北大マンセーは異常
道民にとって北大ってハーバード以上
何か特進選抜コースとかいうのだったんだが
国立ばっかり勧めてきやがるwwwでも実際東大とか数人www
殆どは早慶とかMARCHだったなwwwちなみに俺はMARCHのMだ
一橋大学・東京工業大学・神戸大学・筑波大学・千葉大学・横浜国立大学
ここまでが世間も企業も認める国立大学です。公立大学は全部糞。
入れないなら大人しく早慶上智マーチkkdrいっとけ。
静岡自称進学校多すぎワロタ
静岡東しかり静岡市立しかり
県内でまともな進学校って静高と浜北その他しかないんじゃねえのか。
って静岡学園出身の俺が言ってもorz
わたくし?
国公立受けろとしつこい教師と対立して地元国公立蹴った挙句ただいまマーチです(^q^)
大手商社の採用基準をどうぞ
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、
一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、
驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、横浜国大、青学、立教、明治、学習院、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
ttp://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
ttp://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/gallery/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51_slideshow_1.php
田舎の偏差値55くらいの公立出身だが神扱いまでされるのはさすがに国公立医学部医学科合格者だけだったよ
東大普通学部>>>大半の国公立医学部医学科
だぞ
ていうか京大普通学部でも地方駅弁医学部医学科には勝ってたりする
やっぱりそのとおりになってたのか。成蹊はコネくさいな。
頭がイイ奴は上位国立、頭が良くない(東京一工に入れない)なら卒業生のネットワーク。
どっちもない中下位国立と公立大とマーチ未満の大学を出ても社会に埋もれていくだけだぜ。
放送部は全国レベルのマイナー部なのか
自称進学校、放送部です^^^^^^^
特進コースで「目指せ!産近甲龍!」
俺の年一番賢い奴で立命館なんだけどww
・校則ゆるゆる
・模試なし(3年間に1回だけあったか?)
・進路指導なし
・浪人率高い
というフリーダムなところだったさ
「社会に貢献する女性化学者の育成を目指しています(キリッ」
〈´・ω・`〉
かく言う我が母校も(ry
河合全統も受けるが、進路指導とかは進研基準
これが普通なの?
とりあえず学校での教科書を使った授業がきちんと予習復習しても理解出来ない場合は教師の質が低いのが大きな理由になるから
いい参考書買うなり無理してでも予備校に行くなりしたほうがいい
内申目当てであんまり素直に教師の言うことを聞いてるとロクなことにならないから自分で動くしかないよ
受験は団体戦マジで言っててアホかと思ってた
受験なんて個人の努力次第だろ
八王子東、立川、新宿…
それだけやってその進学実績は無いだろ、なんて思える。
やっぱ地頭の差ってでかいよね。
運動は出来る子できない子がいて当たり前と思われてるのに、
何で勉強はみんなやれば出来るってことに(教育現場では)なってるんだ?
やっぱり宅浪なんかじゃ モチベーション維持できないぞ?
身近な人間と競ったり 見張りあってこそというか
「家が近いから」って理由で来てくれた天才一人だけ
あとは名大に年20人くらい
精神論ばっかり、受験のノウハウが古い。
サッカー部のOB名簿みてびびる。
名門大学、医者、大企業ばかり。一部の部活はなぜか部員の成績がみんないい。
一応進学校だから、生徒のプライドが高い、だから挫折する女子が悲惨。
OBと何度か話したが高校が楽しかったっていう話は皆無。いまだにトラウマ。
あと有名になったOBを自慢げにはなす教師にイラッてする。
ま~かわいい女が多かったことが救い。
はぁ…
それはいくらなんでも言い過ぎ
お前も自称進学校に毒されたのか、それとも医学部コンプか
「みんな行くから」
で東大受けるのが進学校
ってか東大行きたいと心から思ってない限り、東大行けたら大金星の環境より
東大落ちたら残念賞の環境のほうが焦りから勉強するんじゃね?
その雰囲気が進学校のメリットだと思う。
あの高校行って得したことなんか親しい友達が何人か出来たことくらいだよww
親戚の中学生にその高校行こうとしてる奴いるから全力で説得せねば・・・
学校名まで書くなよ・・・
だよな。
理系で医者になりたいやつは千葉医や医科歯科、
その他は東大理ⅠⅡ
で、どっちが上ってことは無い感じだな。
医者志望で理Ⅲ受けるやつだけが少し特別視される感じ。
は標準装備だったなw
浪人は人間じゃないような扱いを受ける
理系はさいきょうだた
離散1、理Ⅱ1,理一6
京大5、東工1、三重医21、宮廷医学部6
(分母115)
三重医はほとんど推薦だが
現役の時、明大&理科大それぞれ100人合格バンザーイって言ってた
東京一工で10、その他宮廷で50、国公立計230、早慶30、MARCH50、関関同立200超
・・・うん典型的地方の自称進学校だな。俺の頃よりは結構よくなったが。
そして地方の自称進学塾(&予備校)も学校に対して批判的
愛光も実際に在籍してた時は「自称進学校」なんじゃなかろーかと思ってた
東大志望の連中も頭こそ良くても勉強のし過ぎでノイローゼなんてヤツ一人も居なかったからさ
自分が卒業して、どれどれ今年の結果は・・・って調べてみたら東大進学者数12位で初めて「あ、進学校だったのか」って実感が沸いたわw
片や俺はカンカンドーリツー
何言ってんだかわからん
嘉穂高校
この国は上から下まで官僚的。
317みたいな教育方針が士気を下げてるんじゃないかと思う
うちの母校と変わらん感じでもあんな人間が出るところ見ると結局は個人の資質なんだろうとつくづく思ったよ
下のクラスには重視してる教師もいたけど。むしろ駿台崇拝だったわww
一応一昨年東大ニ桁早慶150くらいは行ったが底辺の方はホント実績サギがヒドイのはある。
現役率上げの為に料理学校受けさせるとかザラにあったわ。
北大で神扱い。march数人。早慶は0。
釧路教育、釧路公立、室蘭工大などの底辺国公立が異常に多い。
東大や医大に数人受かるようなところは普通に進学校だと思う。
15-17の流れが母校すぎて吹いた
うちに限ってだけど、正直学校で事足りるわ。
実は底辺より両立させようとして失敗する中間層が一番落ちるっていう…
センターの会場ではやらなかったけど前日に体育館で集会開いて「オーッ!」とかやってた
アホかと
マジでこのまとめレス欄とコメント欄の約8割がうちの母校と当てはまってるんだけどww
ここのURL母校のHPに貼ってやろうかなww(S県私立M高校)
校内テストと模試の傾向が違い過ぎる。校内で偏差値70でも模試だと58~60.
放課後も2時間くらいサテライトとかいう訳わからん授業やる
夏休みは実質一ヶ月もない
模試が異常に多い
だけどMARCH以上0
塾いかずに良い大学行く奴は本当の天才
地元の旧帝大行った方が神扱いされるぞ
ちなみに地元の旧帝より偏差値が高い
国際キリスト大に進学したけど
知名度低すぎて地元就職で苦労したわ
地元の旧帝大行った方が神扱いされるぞ
ちなみに地元の旧帝より偏差値が高い
国際キリスト大に進学したけど
知名度低すぎて地元就職で苦労したわ
・進研模試崇拝
これは今は大分薄れている。母集団が多過ぎになって上の集団の判定が滅茶苦茶になってきたから。
昔旺文社の模試が同じように手を広げすぎて廃れた。
ただしセンター後の判定はやはりベネッセが一番妥当だと思われる。
・受験は団体戦
これは真面目にそう。都道府県別の最上位校レベルは除く。そこらへんは本当に個人でやるし、やれるから。
それ以外の学校だと意識の低い生徒が(別に悪いわけではないが場に合わない)いるから、全体で意識を挙げないと駄目。
例えば、国公立合格者が10人位の学校だと、推薦やら何やらでセンター受けない生徒が出てくる。
免許だの、バイトをクラス内でやられるとやっぱりモチベーションが下がる生徒が出てきたりする。
それで全体で盛り上げる必要がある。部活で考えるとよくわかるはず。
この指導が上手い担任のクラスの合格率は毎回やたら高くなる。
※16は最上位の進学校にいたんじゃないかな。
・国立主義
これもレベルで違う。
最上位校レベルは逆に無理に受けさせることはしない。
実際国公立合格者が多すぎると「無理に入れさせている」と自治体から指導が入る(あとは東大、京大の数)。
それ以外の高校は正直しゃあない。
もともと将来的に地元に根付く生徒が多いし、国公立の数が「実績」だから。
・予備校、塾を否定
トヨタ社員はトヨタに乗るし、日産社員は日産社に乗るんだよ。
プラスαで金のかかる予備校、塾を薦められるわけないだろ常識的にk(ry
俺は代ゼミの研修行ったりしてるから抵抗ないし、普通に薦めるけど、学校としては無理だろうね。
書いてあるようなことは大体教員は気づいてるよ。
ただ、進学校でなくても、進学実績を上げないと成立しないのが学校だからね。
お前の所とほとんど同じ
授業多いしテスト(模試含む)多いのにニッコマすらなかなかいない
@栃木のクソ私立
本庄東高@埼玉
一年のときから朝課外あるし、三年になったら夕課外まである
宿題は山のように出るくせして、その宿題をこなしても成績は一向に上がらない
その宿題にやる気失せて勉強しないパターンも然り
体育教師が無駄に厳しい
地方駅弁に合格するだけですげえ褒め称えられる
この際特定されてもいいや
東北学院
道内での価値観
北大→神
道内国立大→親孝行
march→どうせ金あるからねぇ
道外駅弁→変人扱い
北海学園→リア充DQN大
はい、うちの学校はそれがバレて大炎上
地方じゃmarch行くより評価高いのか?
一応理3一人出たんだし、田舎なんだしまあ進学校って呼んでいいんじゃないかと擁護させてもらう
医学部もそこそこ出てるしさ
てか>>246書き込んだやつだれだよ
今年の実績なら同級生じゃねえか……
はこだて未来大学受けさせるとかあるあるwwwww
東大1~5
京大1~5
その他国公立40
早慶1~5
マーチ5~20
関関同立30~60
ちんかすwww
自称進学校みたいに変なスパルタ無かったから
センターで
数学→コンピュータ
社会→現代社会
を勝手に勉強して東工大入ったけど・・・
地方なら国立志向は強いだろ。
ただ、地元の国立(医学部除く)行くやつは
負け組だったし、半数は浪人してたけど。
自習とかではなく、放課後も課題を渡されるからたいしてレベルの高くない問題を無駄に解かされた。
しかも冬休みは1日もなく、正月も朝8時からセンター対策。
どんだけセンターに命かけてるんだよ。
これで例年トップが九大とかだから笑える。
うちの代は東大と東工大が出たけど。
ココが真の自称進学校()だと思う。
校訓は「中途半端」
推薦でいくらでも入れるし、受験科目少ないから、結構楽。俺の地元はそれだな。
だからなんで今でも就職率高いのかわからん。。
教師の言うことは絶対みたいな。
医学部志望の俺もなぜか後期で九大工学部を受けさせられそうになったし。
まあ、受けずに浪人したが。
普通すぎて何がおかしいのかが分からん
オレん所は、一番全国的に名が通りそうなOBはテロリストだからなwww
※190 同窓かも。
宿題が少ないのがデフォ
受験は団体戦
予習→ふくしゅ(ry
早慶ごときでおまえでは無理とか言う
本気で高校辞めたい
男子校で体罰容認、鬼のような校則。
県一の高校は共学でリア充ライフを満喫w
たまに県一の高校より模試の平均点が1科目だけ超えると教師は狂喜w
校則が厳しい
修学旅行先が海外(アジア)
中高一貫公立
俺のところは修学旅行がチョンだったけど
去年から北海道になってよかった
毎年東大に行く奴二桁はいたぞ?
現在いる俺が言うんだから間違いない
偏差値ってあって無いようなもん
早慶その他名門大ったって
試験科目少ないしAO入試で半分取るから
今は駅弁でも国立大のがスペック高い
受験は団体戦()
学校にいる時間が無駄
しかし生徒は俺以外ほとんど解けない
どういうことだw
親には申し訳ないが、併願で受けた私立の高校行きたかったわ
田舎の自称公立進学校(笑)はまじ糞
熊本の東稜高校のことですか?
。
応援練習やってないところがないってどういうことですか
進路の際に苦労したわ
まじかよww
福島おわってんなwww
福島の高校ってアンチ塾予備校なんだよな
自分の行ってたところは休みの講習とか図書館とか充実させて、生徒の自主性に任すって校風だったなあ。
普通コースが偏差値50くらいの高校で
「特進・特選」コース(普通コースより偏差値+7,8くらい)があったらだいたいこんな感じ
高校時代のことはほとんど覚えていない
むしろ本当の進学校がどういうものか分からない
夏休みは実質2週間
学生の雰囲気が最低最悪
全員にド田舎のショボい公立を奨めまくる。
しかもそのショボい公立にすら落ちる阿呆が居る。
東大3人
京大9人
阪大9人
地元国立100人
総計マーチ少数
kkdr多数
こんなかんじの合格実績
まさにうちの母校
自分は学年最下位でF欄でしたが
福島なのに
ネクステージとか技術シリーズとか即ゼミとか
まさにうちだよ。
そしてそこに入部していたよ。
他の部活は全部一回戦も越えられないザコのくせに野球部や他のメジャーな部活の待遇が良い
けど俺らはいつも雑用ばっかで部室も費用も悪い、直談判しても待遇改善ならず。
底辺よりタチ悪い糞だった。
スレチだけど思い出したから書いてみた。
すまん
国公立大好き
進研模試大好き
課題たくさん、一週間に3回小テスト&うかるまで追試
受験は団体戦()
もうこれ耳が腐るほど聞いたわ
一般入試で受かったのはたったの2名
内申点がたりないとわかると、帳尻してくれる。しかも校長の指示で
まああと少しで閉校になることきまっちゃたからな
ざまあwwww
AOで半分とかねーよwww
君が言いたいのは、内部進学生と指定校推薦だろ?
テストの時くらいは中のいい友達と一緒に勉強したり、教えあいがあったけど、いざ受験が近いとなるとみんな自分のことで精いっぱい。
誰も助けちゃくれなかったし、無論俺も助ける気は無かった。
http://www.azabu-jh.ed.jp/
http://www.musashi.ed.jp/outline/career.php
地方の進学校に比べて東京の進学校だとこんな感じ。
関東は地方と比べて国立定員が人口比で少ない、特に地方の旧帝レベルの
国立大がないのが特徴。
東大京大→一橋東工→早慶の順に進学するのが普通みたいだ。
特に西日本の大学はほとんど受験してないな。
神戸大や九州大とかも受験対象にはなっていない。
やっぱ全然違うんだな。
教室の前に貼ってあるwww
割に東大は出ない
もう千葉東高校を叩きのめすのはやめて下さい…
でもこのスレの通り、上位1,2割のみが旧帝大に入るような自称進学校って、何故か異様に厳しいんだよな。。。
高校は4年間だと思えと教師に言われる
補修もないし水曜日はお昼で終わり
1限が始まる時点でクラスの半分しかいない
県内で3番目ともなるとかなり自由だけど実績が著しく悪い
高校入学当初が皆人生においてピーク
栃木県立宇都宮高校
授業の中身が無駄過ぎてもう
だから教師の言うやり方に合う奴が上位
静岡市立高等学校のことだねw
マジくず学校だったな
熊本は熊本高校以外全部こんな感じだろうな
まあ俺は地底理系で満足してるからいいんだよ・・・
・0時間目
・7時間目、8時間目
・夏の長期講習
・やたら厳しい校則
・交通の便が悪い
って具合に、スレで出てることは大まかに当てはまるなw
ただ、模試は河合とかの浪人も受けるやつに積極的に参加してたし
受験は集団戦、ってのも一切なかった
いや、俺とお前は違うっぽいように見える
OBに歌手はいたが、テロリストはいない
前期一応旧帝受けたのに後期は北九州市立受けさせようとするとか国公立至上主義がひどかった。
高校生活は今思うと楽しかったが受験に関してはややダメだったなぁ
あと校訓が質実剛健(笑)文武両道(笑)
まあ普通に進学校なんだけどな
…そんな自分も自称進学校出身でここに書かれてることが8割当てはまる…1年の時の世界史(実際は中国史w)は要らないだろ
県内でNo.2から5くらいに多い気がする
地方トップ校とNO.2以下は想像以上の格差がある
リアル進学校
校内:50 模試:65
自称進学校
校内:60 模試:50
底辺高校
校内:70 模試:不戦敗
東大や医学部に入る奴がまぐれではなくコンスタントにいるレベル
すると、世の中の高校は進学校:自称:その他で1:4:5くらいの比率だな
マイナー部インターハイ優勝(笑)
受験は団体戦(笑)
他の進学校と比べてちょっとでも模試の順位上がったら狂喜する教師(笑)
夏休み2週間(笑)
そのくせ夏休みの課題はプリント50枚近く(笑)
日々の課題(笑)
3年は土日模試(笑)休みなし(笑)
予習してない奴正座、コンパスで頭たたく()笑 等
半年ちょっと前にこのスレ見てたらな…orz
先輩方、あと2年半出来るだけ楽に乗り切る方法をどうか教えて頂けないでしょうか。
開成乙
俺が居すぎて困るわwww
他の県の高校が羨ましいわ
ねえ、国公立一匹受かったら誰に幾ら入るか教えてよセンセイwwww
生徒想いの聖職者であらせられるんでしょう?www
受験は個人戦
って先生いた
* 2010年09月18日 16:42
* 見てるか?N県立S高…
現役生の俺が見てるぜ。
去年の最高実績は中央法と東北と筑波だ。笑え。
「部活で頑張った奴は勉強も頑張れる、だからみんな部活入れ」
みたいな教育
友達の自称進学校がこのスレまんますぎてワロタ
まじキメェwwww
あとスレもながら、※欄のおまえら自称進学校多すぎww
@大阪桐蔭
おいおい、土浦一高は自称じゃなくてマジの進学校だろ
毎年東大2ケタ出してる公立なんて全国にいくつあると思ってんの
宇高って俺の頃はフリーダムすぎたけど、今は厳しくなったのか
良い意味で自己責任のスタンスは好きだったが
・私立志望とか言うと慌てふためいて、行った事もない県の聞いた事もない国立を勧めてくる。
・三年の夏休みにも平気で読書感想文(原稿用紙十枚)を宿題に出してくる←教師に気に入られた作品は表彰
・校訓が地元トップの進学校(東大進学者毎年二桁)のパクリ。
・三年の秋でも校内合唱コンクールの練習の為、三週間昼休みと放課後を奪われる。予備校などで休むと非国民扱い。
一致団結とか受験は団体戦って言葉が本当に好きだよな自称は
それよりすいません、この正論過ぎる正論を論破できる凄い人はいませんか?;;
論力には自信があったんですけど、上には上がいるもので、私では太刀打ちできません;;
論力が高い方、いないと思いますけど奇跡的に存在するならこの化け物を論破してくださいお願いします;;
「コメントしろ」ってのはやっぱ間違って無いな。そもそも『コメントする資格が無い』奴はしたくても出来ないんだ。なんで『書き手』が『読み手気分』なんだ?おかしいだろ
http://20yearsafterlove.blog111.fc2.com/blog-entry-223.html
ただmarchほどの知名度が無いし、地元私大の方が幅を利かせている。
学習院卒とか東北大卒とか。
東大≧早慶>京大一橋東工>MARCH>宮廷>国立>その他
俺が在籍してた時はそこまで酷くなかったけどな。
最低でも偏差値70オーバーじゃなきゃ
マーチと宮廷逆じゃね?
それにぶっちゃけ早慶は学部選ばなきゃ入学だけなら簡単だろ
竹園か?
高校もそうだよね
田舎出身で上京してきた人って「県立高」「私立高」の感情的定義がまるで違うので笑ってしまう
毎日授業が7コマ
45分授業
45分授業は少ないって教育委員会から言われて
朝自習を変更して『ゼロ授業』とかいう
授業にしたwwwww
ダイエット薬:http://www.akanpo.com/product/14.html
強勁カプセル:http://www.akanpo.com/catalog/13.html
精力剤:http://www.akanpo.com/catalog/1.html
漢方 強精剤:http://www.akanpo.com/catalog/1.html
首都圏はそりゃそうだろう
地元民ならともかく首都圏から神戸大や九大目指す必要性がないからな
5教科7科目(笑)やってる割には神戸も九大も司法試験とかの合格率は早慶とかより低いし
就職も東京でそのままやれるし
それなら入るのは意外に簡単だが評価はそれらより圧倒的に高い地元の早慶上智あたりに行くよ
マーチになるとさすがにあれだが
最低な三年間でした
受験料だけで30万越えてたのは俺だけじゃないはず
ものまででてくる。
確かにあてはまりすぎww
だが、予備校の教師やたらよんでたから
学校だけで京大受験には勝利できたw
・就職クラスと進学クラスに分かれるが、進学とは専門学校に行く事。
・年に2~3人くらいは大学めざして浪人する。ただし 浪人した奴の
うち何人が翌年大学に行けたかは誰知らない。
・何年かに一回くらいの割で大学現役合格者(当然底辺私大)が出る
ともうお祭り騒ぎ。卒業式のヒーロー。俺ですサーセンwww
なかなかフリーダムだがヤンキー系には異様に厳しいので荒れてもお
らずヲタ高化していたわが母校だが間違っても進学校じゃ無いなw
あれで共学だったらなお楽しかったんだろうが・・・・
ほぼすべてが当てはまるわが母校wwwww
3年になると朝課外と放課後課外が必須。
課外なのに普通に授業進む。
理科はⅡの教科書終わってないのに、センターに間に合わないと言って対策を始める。
現役での合格実績を出すことにやたらとこだわる。
ちなみに理系の旧帝大合格者は、ほぼ第1志望の学部・学科ではない…
旧帝大受かったのに妥協出来ないとか言って浪人した人もいたなぁ。
これでも私立じゃないです。
全くだ
宿題とか大量に出して、できなかったら効率が悪いだの計画性がないだの。
自分の非を認めないよねwwwww
進学校が使ってる教材やたら買わせたりさ
あと、国公立推すよね。すげーわかるわ
・入学説明会で国公立100人合格(現役で)目指してるとか言っちゃう(笑)
浪人合わせて100人いないとか聞くしまずそれどうにかしろよ
はあ…受験時におかしさに気づいとくべきだった。
大学のオープンキャンパス行ってるけど、高校がおかしいと大学もなんかやっぱり隠してるんじゃないかとか疑い深くなるよな
まず教師が低学歴多いし、
自己マンの朝テスト、定期テスト
ほとんど塾ですましてなんとか国立行ったけど
あの高校の実績になると思うと悔しさがこみ上げてくる
早慶が0なのにMARCHが殆どの場合は自称
頭髪検査で靴下にラインが2本入っているだけで怒られる。
教師はすぐに生徒を殴る。特に男子
茨大ですら推薦以外は合格者なし、バカ高卒で浪人して東洋行った教師が我が物顔で威張ってる最低の高校だ
青春何それの六年間
偏差値55とかマジワロスwww
静岡某私立学校はそんな自称のなかでもトップくらすで悪いんだろうな~
講習はむだな時間だったし、授業はDQNが「先生もうやめよ~」で終るしww
静岡大学合格者は全部夜幹部だったww
静岡●高校です。
本当にありがとうございました。
的確すぎてワロタwww
俺は田舎の進学校行ってるけど確かに校則厳しいし、
国立大学推してくる(笑)
「県下一の進学校です」っていっても
全国的には糞みたいなレベルwwwwwwwwwwww
by 長崎県内の駅伝強豪校
ガチです
東大京大一ツ橋の合格者が、合わせて10人超えたら進学校だとおもう
ありすぎてわろた
低レベルなのに
やたら大学いかせたがる
死ね
うちの学校もこんな感じだった@浜松市立高
予習(笑)
美人豹女性用口服液:www.kanpoucom.com/product/319.html
SUPER FAT BURNING:www.kanpoucom.com/product/52.html
終極痩身カプセル:www.kanpoucom.com/product/433.html
御秀堂養顔痩身カプセル:www.kanpoucom.com/product/44.html
夏期講習とか勉強合宿を無理やり進めてくるしw
実際、偏差値42のバカ高なのに。
ここのことか
京大 2人くらい
一橋 6人くらい
東工 20人くらい
早慶 60人くらい
医学部 60人くらい
進学校のなかじゃ下の中ってとこかな
結果みんな一橋とか東工とかに無理矢理前期出して前期なら受かるはずの中堅国立に後期で落ちて大量浪人
まぁできる人とできない人の差はすごかったけど
俺31期生
県一の高校をライバル視するんだよなぜか
黄金のサイクル()は嫌というほど耳にした。
静岡の高校なんだけどね。はあ…
・絶対国立!私立志望の生徒に対して教師が逃げるなと言う
・スカート丈にやたら厳しい。ひざ見えたら呼び出し。
・自分が3年の時に授業が50分×6に。部活を早めに始めたいとか(笑)提案した顧問が所属する部活は毎年県大会で良くてベスト8ww
地方の高校生にとっては高校の授業しか頼るものがないのに授業遅れすぎて源氏物語を一切触れないとか有り得ん。先生自身が分からない場所をとばしているのを見るとこいつら何で教師やっているのかなと思う。
なのに学校のおかげだと勘違いする糞学校
そんな学校選んだ私が糞
あるあるすぎてもうね‥
ほぼ完全に一致してるww
地元静岡に希望はないのか
※232
いいえどう考えても熊本県立H吉高校です。本当にありがとうございました。
国公立崇拝はかろうじてしてない。
宿題多い
0時間目もいれて一日八時間
一年も朝課外
体育の教師がすぐに腕立てさせる
偏差値50
熊本大学受かれば神扱いwwwwww
東大とか居ない。
このスレ本当に俺の母校なんだよな。
俺は田舎の馬鹿中学出身だったから頭良く見えたけど実際は....
VigRx:http://www.yahookanpou.com/product/vigrx.html
ビグレックス:http://www.yahookanpou.com/product/vigrx.html
vigRx oil:http://www.yahookanpou.com/product/voil.html
イーリーシン:http://www.china-seiryokuzai.com/view/yilishen.html
三便宝:http://www.china-seiryokuzai.com/view/sanbianbao.html
さんべんぼう:http://www.china-seiryokuzai.com/view/sbb.html
RU486:http://www.china-seiryokuzai.com/view/zjy.html
天天素:http://www.china-seiryokuzai.com/view/tts.html
巨人倍増:http://www.china-seiryokuzai.com/view/jurenbeizenggouqi(4).html
ふしぎ!
うち進学校だけど大学合格者ほとんど推薦という状況
はい今通ってます
工業高校だからまったく気にせず基本就職or指定校枠だから
F島県のとある私立高校・・
中高一貫だけ拘束されまくり
ありがとうございました
勉強したい奴にとって都会ほど恵まれた環境は無いな。
地方なんて中1でつまずいたらハイ、おしまいの世界だぜ・・・
早稲田に行くより山形大に行くやつが偉い。
今まで志望校応援してくれてたのにセンターが終わるや否や山形大、岩手大、福島大、宮城大、宮教大を勧める
合言葉は「浪人なんかしたって伸びない」
塾及び予備校を大批判
学年集会の進路部長
「何年も受験を研究してきたうちの高校のスタッフが信じられないか?」
なに?スタッフってwww
そうか、そんなものなのか。
確かに時代に合わせてストーリーも若干変化するのだろうが。
つまり未来のシェフの登竜門。
福井 プジョー オンライン買取。
岡山県 デュアリス 売却
お前らうちらの高校から早慶とか何人入れると思ってるんだよ、来年はマーチ落ちが沢山出ることだろう、そしてニッコマ、代ゼミ、河合へレッツゴー!!
自虐風自慢坊は逝ってよし、久しぶりに使ってみた
早慶、千葉大合格者の数、率では負けないのにな…
計算したらレベル90までパローネラヴィ100万でまだ22戦くらい必要みたい。
番悪かったのは郵貯銀行です。
ありがとうございます!私服めっちゃ可愛い\(^o^)/
はじめまして。お元気ですか? ブログ復帰されるのを期待しておきます(>_<)
かわいいです♪体調に気をつけてください!
本当糞だったわ
近いからって選ぶんじゃなかった
教師が「君たちは偉い」的なこと推してくるんだよなwwwwwww
国公立志向で早慶上智少ないんだよなwwwwwwww
ほんとそうだよな…
部活を迫害して、八時間授業と土日を潰す模試をしてんのに、
なんだあのザマはwww
予習→授業→復習の黄金サイクル(笑)
コレ笑うとこか?
コレやらずに勉強できる奴って天才だろ
凡人の俺にはこのサイクルをやらずにどう勉強すればいいか分からんぞ
旧帝大 5人ぐらい
難関国立 10人ぐらい
早慶クラス私大 10人ぐらい
地元国立 いっぱい
マーチkkdr いっぱい
にっこま いっぱい
浪人 いっぱい
こんな感じだと思うんだ
ストラーイク!バッターアウト!
平常点と称し課題、提出物をだしただけで20点
むろん課題の量がハンパない
定期テストは教科書傍用テキストの暗記大会
定期テスト優秀者と模擬試験優秀者がほぼ一致しない
あと、地元の予備校(北予備)のパンフをみたらうちの高校の名前が一つもなかった
つまりどこでもいいから大学におしこんでるだけ
スレタイにぴったりな高校れすww
@山口県
転校して損したぜwww神戸の某私立S学園のがよっぽどマシだったwww
俺も静岡の某私立高生だが
旧帝1~2人
静大4~5人
MARCH関関同立日東駒専はほぼ全員推薦
特進クラスと銘打ちながら推薦で底辺私大ばっかり
これで進学校を名乗ろうとしてるから恥ずかしいw
私立専願なのに少しでも可能性あると地方国公立受けさせるし…
自分もセンター爆死して玉砕覚悟で行くって言ったら
無理やり地方国立に変えさせられた
本当にやめてほしい…
あと 文武両道 も追加してくんない?
ワシのところはMARCHに実力で入れる人がどれほどいるだろう・・・
そもそもそこそこの私立でもバカにするワシの学校(笑)
そしてこの実力者はほぼ自力
>>388、399
そしたらワシの学校進学校の名はく奪
県内トップの高校が他校を馬鹿にする@石川 わかりすぎて笑った。あいつら卒業しても高飛車な性格治らないよ。ソースはうちの高校と塾の石川県内トップの進学校通ってた教師。あれはひどい。
kkdrにすらそこまで行けていないという進学校(笑)な高校で、国公立をやたら薦める割に旧帝がほぼいないという。
そんな俺は御影高校(兵庫)
公立だとがつがつしてる。
1年浪人するくらいがちょうどいい。
これを何百回も聞いた。でも、3年間坊主頭で過ごし、1年浪人して東大に入った俺は何も言えねえ。
僕は被害者にならなかったけど
みんな可哀想
三番手のゆるい自称進学校を受験し、在学中は自分のペースで勉強した。
結果、大学受験では自称二番手校のトップ層でも早々いけないレベルの大学に進学できた。
名医はいるけど・・・
現役生の玉砕率高すぎ。
よかた・・・
携帯禁止。校外(駅など)でも教師が張ってて取り上げられる。
北大崇拝がすさまじい
日北卒の奴はみんなこのスレみてそうだな
そういう俺も卒業生(地方駅弁大卒)
ちなみに宮崎の駅伝強豪校なw
みんな大変なんだな
地方だけど駿台、河合、進研、学研ハイレベル受けてる俺の学校は進学校というわけか。
宿題より予習の量が多くて校則が厳しいから辛い
ちなみに関西のバスケ強豪校
よかた・・・ WiFi ELM327
旧二高一高は言わずもがな、三高だって理数科あるし、浪人率の高さを自覚してるっぽいからまだまともだと思う
仙台圏で表題の頂点を行くのは他でもない俺の母校、泉館山
・↑とは逆に現役×国公立合格数を至上主義として扱っている。最上位は東北大、一番多いのは東北学院
・予習授業復習の黄金サイクル、「学校の授業こそ王道」もしっかり網羅
・仙台駅前の三大予備校である河合駿台代ゼミの模試も紹介はしてくれるが、校内でやるのは進研模試
・校風は「チャラ系リア充」全開。男女比1:2である故、「部活勉強友達関係以外のものに打ち込むことが好きな奴(特に男子)」はいずれ孤立する運命
・2年以降、優秀な奴が多い理系クラス(特に男子が固まる物理選択)はややギスギスで文系(女子2○人に対し男子一桁とかザラ)を目の敵にするが、バカ大目なはずの文系はそんな視線もどこ吹く風でリア充クラスと化す
・三大行事にやたら力入れる、これはまあ普通かもしれんけど
・「部活と両立してナンボ」イズムも当然あるが、俺がいた時代は陸上と吹奏楽と放送以外雑魚。ていうか放送はドンピシャで入学年にNコン優勝してたw
・女子が多いせいか遠距離通学者も多いが、交通の便は良くはない。まあ俺もチャリ50分とかだけど
加えて俺の在学期間は県のみょうちきりんな策定プランを受諾して
エクセレントハイスクール(笑)だの大志21(笑)だの謳ってて気色悪いったらありゃしなかった
世間から全く呼ばれてない高校名の省略の仕方をする。
以上から入学時内部生以外は驚愕する。
あとやっぱり入らなきゃよかったって思う。
其れとも本当の進学校だったら、毎年各旧帝大に何十人も受かってしまうもんなのかい?
司法試験がどうとかいわれても、大学受験時の成績がそのまま大学卒業後まで持ち越されるわけじゃないからな。
司法試験は必然的に首都圏の方が有利になるから、大学の実力を測る指標にはならない。
私立は、国公立と同じ土俵で勝負したけりゃまず受験科目を国公立に合わせろ。
地元の旧帝大に毎年10人くらい入ってたら十分だろ。
Vipperは旧帝大なめてんのか?それとも無知なだけか?(笑
早慶は誰でも入れるから論外。
これが本当の一般入学の難易度
東大≧京大≧一工≧阪大・地方旧帝大・神戸大≧筑波大>名門国公立≧早慶・気象大学校≧駅弁・関関同立・gマーチ≧有象無象
「俺ってエリート様なんだけど」みたいな感じでいるのはすごい。
東京都内でランク10位くらいの知名度低い私立高校にも負けてるのに。
これが正しいやり方だ!という精神論的押しつけ
無駄に多い課外授業と模試
それで成績があがったかというと、がた落ちなんだなあこれが。
いいかげんにしろよ。
月曜~金曜7時限授業をやってて第1・第3土曜日は4時限授業をやっててクーラーつきの自習室を3部屋と教室を夜8時まで開放してる割には大したことがない。自称としか言い様がない。
湯沢のことか・・・
まぁ家も金ないから隣県の国立大にしたが
会社の同期を見てみろ。
出世は、大学の偏差値ほど、影響しないから。
出来るヤツは出来るし、東大出でも、ダメなヤツはダメ。
早慶上智でも、よく大学には入れたなと言うレベルのヤツもいる。
ああ、どこの大学と言っても、国立の理工系の話ね。駅弁大学でもOKだよ。
自称進学校なんて、気にしているのは、高校教師だけ。
60くらいの数字で自信満々に比較してくる
言うほど模試受けてない
居残りアリとか宿題やばいとか言うがそんなでもない
普通に夏と冬に長期休暇がある
客員講師居ない(居ても数人)
こんなもんじゃないかなぁ
ガチの進学校は最低でも2月に一回くらいは模試あるし、毎日小テスト含め予備校講師すら引くような量の課題がしょっちゅう出る。
カリキュラムが無駄だらけなのは共通か
…ちょっと偏見入ってるかな(-_-;)
今や東大京大阪大除いた宮廷文系理系なんかマーチ人気学部と大して変わらないっすよ先輩。
こんなもんじゃないかなぁ
ガチの進学校は最低でも2月に一回くらいは模試あるし、毎日小テスト含め予備校講師すら引くような量の課題がしょっちゅう出る。
カリキュラムが無駄だらけなのは共通か
今や東大京大阪大除いた宮廷文系理系なんかマーチ人気学部と大して変わらないっすよ先輩。
本当の進学校じゃこんなレベルの低い模試じゃ実力判定できないから採用しない
進研模試を受けさせられるようなら「自称」進学校
課題や校則を厳しくする事による精神攻撃、ナイフやスタンガンによる肉体攻撃など奴らの卑劣な攻撃方法は様々
自称進学校 教師 オウム真理教 地下鉄サリン事件 犯人
偏差値65だけどやっぱ70以下なんかカスなんだなあと思い知らされたわほんと
京大…四年で一人くらい
地方宮廷…毎年10~15人
あるある過ぎたスレだわ
学年240人で
国公立 10人
日駒クラス以上私大 10~15人
大東亜クラス私大 10~15人
地元私大 40~50人
大学進学者数合計 130人程度
短大・専門進学者数 90人程度
これで進学校名乗ってた我が母校w
俺は愛知のニッコマンだけど、高校がアホすぎて大学がまともに感じるw
そもそも進研模試以外の存在を生徒が知らない。尚、偏差値は40後半という現実。
世間知らずの教師は信じ込んでるみたいだけど、そもそもの受験母集団のレベルから言ってもOBOGの活躍度から言っても駅弁が早慶以上ってあり得ないんだよねwww
マーチですら駅弁より格上なんだよ、一般社会では
こういう誤った認識植え付けるから、難易度レベルとか考えずに受験科目数が多いってだけを誇りにして生きる可哀想なコンプ持ちが生まれるんだよ
本当、罪深い
俺は偏差値58の高校だったが、旧帝に行ける奴なんて学年に1人か2人、それより上の大学に行った奴なんて歴代1人もいないわ
センター模試で8割取るとブッチギリで学年1位、7割でも余裕の一桁だったぞ
本当に意味ないことばっかやらせるよなw
実際、文系なら確実に地方宮廷より、早慶のが行く価値ある
逆に早慶は東大並みの難易度なのに私立と言うだけで馬鹿にされる
アイビーリーグ知らないんだろうな
のは致命的だった
宿題多いわりに成績低い
自由もない学校祭もつまらない
みんな地元脱出が目的
カリキュラム全無視した何人かの有能が東京一工に進学