1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:40:55.62 ID:6GcFeKyj0
ニンニク最高だよな
俺はおろしにんにくの業務用でか瓶を買って何にでも使いまくってる
ラーメンとかは基本だが味噌汁でもよし
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:41:45.11 ID:yeYMlCJj0
ぺペロンチーノ最高 特にファミマ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:42:43.44 ID:2JCGd8os0
このスレ臭くね?
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:44:08.88 ID:WH5kiCYK0
スレタイみて考えてみたら自分もそうかもしれない
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:44:20.70 ID:yeYMlCJj0
食べる前はあんなに良い臭いなのに食べたら臭い 不思議
ニンニク最高だよな
俺はおろしにんにくの業務用でか瓶を買って何にでも使いまくってる
ラーメンとかは基本だが味噌汁でもよし
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:41:45.11 ID:yeYMlCJj0
ぺペロンチーノ最高 特にファミマ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:42:43.44 ID:2JCGd8os0
このスレ臭くね?
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:44:08.88 ID:WH5kiCYK0
スレタイみて考えてみたら自分もそうかもしれない
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:44:20.70 ID:yeYMlCJj0
食べる前はあんなに良い臭いなのに食べたら臭い 不思議
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:46:26.84 ID:a6w5FVdiO
生ニンニクチューブは家に一本常備だよな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:47:16.00 ID:cNIRtg4+O
しょうがもニンニクもうまいよな
何か作るたびにどっちか入れてるわ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:47:50.51 ID:h6JMVbUA0
広島風お好み焼きにニンニクパウダー最強!
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:48:45.36 ID:WH5kiCYK0
カレーににんにくっておかしいかな?
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:54:28.02 ID:FA+UQmiZO
>>16
うまい
おすすめ
煮込む時に入れて更に食う時チューブにんにく
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:50:26.84 ID:PoVNgHjx0
にんにくマニアを常に店に置いてくれ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:50:27.35 ID:DBzd4LEDO
辛麺の中毒性は異常
毎日15倍食べてた
50倍はスープでは無くペーストだった
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:53:13.18 ID:U/7OrbKn0
きっかけはラーメン二郎だな
活力が沸くよニンニクは最高
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:54:21.19 ID:0an4S1wHO
ニンニク食ったあとの性欲がすごい
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:54:53.54 ID:dccq+Wlh0
シーフードヌードルにチューブのニンニク入れると最高にうまい
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:55:03.12 ID:mEp8d+NMO
ここ数日毎食ペペロンチーノだわ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:55:47.67 ID:l7RVct0a0
ニンニク醤油で食べるナスの油やきサイコー
いっておくけど、あらかじめおろしてある奴のチューブや瓶詰めは使わないぜ。
本当に美味いのは食う直前に自分でおろさなきゃね。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:56:27.57 ID:jFGDlgaM0
自分のにんにく好きを過信して摩り下ろし生にんにくをパンに塗ってオーブンでチンしたら糞不味かった
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:56:35.58 ID:tR5vFNBmO
にんにく初心者なんだがこのまえにんにくを薄くきってカリカリなるまで焼いたの食べたら馬すぎて涙でた
アルミに巻いてトースターでジリジリ焼きたいんだが切り方はどうすればいいんだ?適当でいい?
焼肉屋にアルミの中に油いれてグツグツ煮立ててから食べるやつもあるがどっちがうまいの?
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:01:45.37 ID:rLXN0KYg0
>>36
まるごとバターとホイルにくるんで焼いてみ。かなりいける。
薄切りにしてカリカリにしたやつはステーキと食べると激ウマー
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:56:51.89 ID:CZAv/BFh0
チューブのニンニクがやたら人気だが、どうして?
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:59:29.91 ID:FA+UQmiZO
>>37
一からやると手が臭くなるからじゃね?
口臭は気にならなくても手の臭いは意外と気になる
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:58:35.27 ID:8If4W+gaO
カレーにはフライドガーリックが合う
CoCo壱で頼むのはいつもポークカレー+ガーリックだ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:59:43.01 ID:ccITrQMZ0
ニンニクを皮むかずにアルミホイルで巻いて、
トースターで、焼くのオススメ。
ニンニクがホクホクでウマー
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:59:55.04 ID:6GcFeKyj0
ラーメンってニンニク入れれば入れるほどうまくなるよな、味問わず
俺なんてスプーン最低5杯は入れるね
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:00:25.59 ID:ccITrQMZ0
おまえらの生でニンニク食いたくなってきたわ。
ペペロンチーノつくるか。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:01:03.46 ID:9WQvsLzY0
ホイル焼き食べたいけどトースターないんだよな・・・
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:04:56.07 ID:rLXN0KYg0
>>47
フライパンでも出来るよ!ホイルにくるんでフライパンの上へ。
途中で一度上下さかさまにした方がいいけど。
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:01:44.18 ID:yeYMlCJj0
もうニンニク栽培しようかな・・・
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:01:45.37 ID:rLXN0KYg0
>>1
あのでっかい瓶詰めにんにくって中国産じゃないっけ?
あまり大量に食うなよ。
食べるなら国産にしとけ。
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:02:20.98 ID:s3x8RJRn0
ニンニク醤油作ると良いんだぜ
つけといたニンニクの旨味が醤油に溶け出していてたいていのものなら合うんだぜ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:04:06.24 ID:xcVyK+6iP
>>51
皮剥いてまるのまま醤油につけるんだろ?
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:11:36.08 ID:s3x8RJRn0
>>59
俺はちょっと熱を加えるんだけど、合ってるよ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:02:23.61 ID:ccITrQMZ0
ニンニクは、もっと国産で大量生産してくれないかな。
中国産は食いたくないです。
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:02:59.34 ID:FA+UQmiZO
明日面接だからにんにく控えたのにこんな素敵なスレを開いてしまった
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:03:12.05 ID:6GcFeKyj0
国産なんて高くて食えねえよ
青森県産とかほんと高いぞ
貴金属かってぐらい
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:07:57.79 ID:l7RVct0a0
>>55
うちの近所の野菜が安いスーパーは2個で¥250で国産買えるぞ。
中国産は10個入ってて¥200だけどいつも山積みで誰も手をださねえ。
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:03:18.18 ID:yeYMlCJj0
てかニンニクの芽もおいしいよね
炒めてればご飯が進む
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 04:03:39.20 ID:h/E2J//nO
俺もニンニク大好きなんだが、周りは自分が思ってる以上に臭ってるらしいぞ。口臭には気をつけてるか?
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:05:52.29 ID:FA+UQmiZO
>>58
新作のフレグランス(笑)とか言っておけば大丈夫じゃね?
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:06:16.37 ID:/1NmmKUbP
>>58
周りに人なんていないだろ
見栄はるな
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:04:36.02 ID:6GcFeKyj0
ニンニクの匂いを臭いとかいう奴は、
基本ドラキュラだから近づかないほうがいい
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:06:38.18 ID:6GcFeKyj0
ラーメン屋のにんにくって、自分で潰すのと、刻みと、すりおろしがあるっしょ
刻みは最低だよな
匂いも味も薄くて
二郎のアレは別だけど
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:07:06.38 ID:rLXN0KYg0
オリーブオイルににんにく漬け込んでおくのもお勧めだよ。
ハーブ嫌いじゃないならローズマリーも一緒に入れると吉。
これで塩コショウしたチキン焼いたらウマー
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:09:40.38 ID:xcVyK+6iP
>>68
容器どんなのに入れてる?
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:26:27.42 ID:rLXN0KYg0
>>75
こういうの

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:29:19.97 ID:xcVyK+6iP
>>104
サンクス。
似たの買って参戦するわ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:42:30.66 ID:k7tWF5M8O
>>106ダイソーにあるぞ
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:08:40.00 ID:pip0tfsz0
ニンニクマシヤサイマシマシアブラカラメで
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:09:26.81 ID:aaj6Yzt7O
中国産嫌われてるが飲食店で使われてるのって中国産だろ?
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:10:49.98 ID:6GcFeKyj0
>>74
国産明記してないところは100%そうだろな
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:09:40.91 ID:r8nefrl4O
にんにく食べる前に牛乳とか飲むと、胃に膜ができて匂いが残らないらしいな
オイルパスタににんにくいっぱい使うのが好き
中華も餃子とかかに玉とかにんにくたっぷりで作るとウマー
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:09:59.23 ID:ggvYSbKCO
生のすり下ろしってちょっと放置しとくと、すぐカリッカリになったり青く変色するのに、
ラーメン屋のボトルに入ってるのっていつまでもみずみずしいのが怖い
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 04:16:40.24 ID:S+HFHGuOO
>>77
あれ変色防ぐ為にレモン汁や酢入れてんだわ
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:11:25.81 ID:WH5kiCYK0
やっぱりにんにくの芽?みたいなの取らなきゃだめだよね?
よく料理番組で取ってるけど
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:17:33.83 ID:l7RVct0a0
>>83
あれは辛味が集中している部分でもあるんで、俺はほとんどの場合とらないな。
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 04:17:36.52 ID:S+HFHGuOO
>>83
熱通すと少し苦味が出るけどお好みで
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:12:08.28 ID:/1NmmKUbP
お前らよく食えるな
冷凍保存してんのがいっぱいあるわ
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:18:16.71 ID:jXwhcHcZ0
お前らの屁クサそうだな
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:20:08.84 ID:C4hZuqYX0
俺なんて、あまりにニンニク好きすぎて、会社やめて自分でニンニク専門店始めたもんね
全国各地のニンニク農家と契約して、最上のものを回してもらってるから
ウチで扱ってるニンニクの品質はピカイチ
まぁ全部ウソなんだけどね
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:21:12.02 ID:9WQvsLzY0
ニンニク食いまくってるとうんこするとヒリヒリする
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:24:13.05 ID:6aX/CT0SO
にんにくの芽と豚肉を塩コショウで炒めたのがお手軽安上がり
酒のつまみに最強すぐる
皮剥いたにんにくを胡麻油で素揚げしてほくほくになったやつを少々の醤油で食うのもいい
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 04:36:13.98 ID:jGHhhCCRO
今日は麻婆豆腐でも作るよ。トウバンジャンあるし。ニンニクと生姜買って来てニンニク多めの奴作るよ。
じっくり弱火で炒めると風味出てウマー
白ネギのみじん切りも沢山入れてね
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:50:18.57 ID:2x6m7Y4kO
フライパンにバターとニンニク大量にぶっ込んで火にかけてしばらく待ってるとバターが溶けて汁状の物が出来るのよ
その汁状の物にベーコン入れて食うとマジうめぇ
食い過ぎると胃がもたれるから注意な
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:59:42.21 ID:p5yrcP5hO
丸焼きにして焼き肉のタレをつけて食うとウマー
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 05:27:21.95 ID:RxXbwZQ00
ニンニクがゲシュタルト崩壊してきた
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:22:39.77 ID:xzHzCMUVO
焼きニンニクに味噌つけてウマー
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:24:42.93 ID:rLXN0KYg0
にんにく大好きだけど接客業だから休みの前の日しか思いっきり食べられない
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:27:02.12 ID:9zQtelLC0
ペペロンチーノ作るときにチューブの刻みにんにくいっぱいいれて乾燥ニンニクいれてニンニクの芽を刻んでいれてたべてる
1週間にサンドくらいたべてるにーとだからめいわくかけてないさいこう
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:28:22.29 ID:8f+h5j4j0
>>123
是非アラビアータ試してみて、簡単だから
ほんとニンニク中毒なる
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:31:12.26 ID:bYj3EOF5O
スーパーに売ってる梅カツオにんにくめっちゃうまい
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 06:32:22.75 ID:oZ5JAYYV0
こってりねぎらーめんににんにくたっぷりかけて
食うのがやめられん
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:37:25.63 ID:LPyIo6zP0
食べるのはいいけど、翌日の口臭はタバコ以上に不快だから
ブレスケアやフリスクでフォローできない奴は食うな。
あと、実は糖度が多いからお前らみたいな豚になる要素の一つだったりする。
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 06:39:33.67 ID:oZ5JAYYV0
>>131
にんにくって太るんだ
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 06:41:28.88 ID:oZ5JAYYV0
食べすぎには気をつけようっと・・
貧血症、ビタミンB2欠乏症、肝機能障害
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:51:24.38 ID:RxXbwZQ00
ニキビできやすくなるらしい
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 06:57:28.55 ID:oZ5JAYYV0
>>136
にんにくに含まれるビタミンB6は美肌、美白、肌荒れにいいぞ
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 07:31:33.78 ID:zpO9z05YO
風邪ひいた時にんにくはかなりいい
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 07:43:01.05 ID:tU/HpA2O0
風邪ひきそうかなと思ったらニンニク食うと大丈夫
気のせいかな…
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 07:50:37.02 ID:vqoA1DoNO
親父の田舎青森だから新鮮な青森にんにく大量に送ってくる
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:33:28.66 ID:onpUfhy4O
>>151
スゲェうらやましい
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:35:46.94 ID:EWFaj0ox0
昔セブンで売ってたニンニク背脂ラーメンうまかったなあ
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:36:37.30 ID:vHHdo+wpO
畑の虫よけでニンニクそだててる
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:38:46.70 ID:2NLoG7O4O
ニンニクは青森産のでかいのに限るな
セブンの冷凍ラーメンにすりおろして食うのがやめられん
ステーキのつけだれ(レモンダシ醤油)にも入れる。すんげーうまい
ニンニク最高や
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:41:07.55 ID:FSDTWZTvO
他人がにんにく食ってると「くせえwwww死ねwww」ってなるよね
自分で食う分にはそんなことないのに
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:43:30.48 ID:pIyWbvrM0
ニンニクを醤油に数日浸したやつマジでうまい
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:45:35.43 ID:SaWe/Pk70
ニンニクの入ってないラーメン二郎は二郎じゃない
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 10:57:08.28 ID:9aCXio+tP
ローソンのにんにくラーメン味うまうま
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 11:41:26.87 ID:M7ztbH3HO
ゲレンデの休憩所でたべる味噌ラーメンにんにくたっぷり
最高
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 14:21:21.08 ID:OlxAnhTlO
最近、ペペロンチーノばっか食べてるんだが
うんこが臭くなくなった!
ニンニク食べたら臭くなると思ってたが全くの逆だったとは
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 14:27:33.59 ID:icm/Cp8oO
>>173
ニンニクで体臭が増す→鼻が慣れて鈍感になる→相対的にうんこの臭いが減る
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 15:02:37.74 ID:tNGs8bcP0
何このスレくさい・・・
でも好き
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 15:37:00.32 ID:EvG8z0CDO
ニンニクたっぷりのラーメン食べに行くかあ
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 16:28:09.90 ID:j1KmWeDp0
最近汗までニンニク臭く成って来たぜ
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 16:30:39.30 ID:VtnPsUPg0
通は自家栽培する
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 16:39:48.08 ID:e+QKBa8bO
ニンニク臭い口をクンカクンカしたい!
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 16:53:09.32 ID:DqauwrBC0
昔は生のにんにく使ってたけど最近は出来合いのおろしにんにくに頼りっきりだ
ケチャップにおろしにんにく混ぜたのをウインナーにかけてチンするとうめぇ
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 16:53:19.33 ID:enMdPa5HO
自由にすりニンニク入れられるラーメン屋は
リピート率5割り増し
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 17:20:34.01 ID:P3oo8QFA0
くせぇスレだな

【産地直送】青森県産にんにく 1kg(16個~22個)
クチコミを見る
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
生ニンニクチューブは家に一本常備だよな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:47:16.00 ID:cNIRtg4+O
しょうがもニンニクもうまいよな
何か作るたびにどっちか入れてるわ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:47:50.51 ID:h6JMVbUA0
広島風お好み焼きにニンニクパウダー最強!
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:48:45.36 ID:WH5kiCYK0
カレーににんにくっておかしいかな?
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:54:28.02 ID:FA+UQmiZO
>>16
うまい
おすすめ
煮込む時に入れて更に食う時チューブにんにく
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:50:26.84 ID:PoVNgHjx0
にんにくマニアを常に店に置いてくれ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:50:27.35 ID:DBzd4LEDO
辛麺の中毒性は異常
毎日15倍食べてた
50倍はスープでは無くペーストだった
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:53:13.18 ID:U/7OrbKn0
きっかけはラーメン二郎だな
活力が沸くよニンニクは最高
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:54:21.19 ID:0an4S1wHO
ニンニク食ったあとの性欲がすごい
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:54:53.54 ID:dccq+Wlh0
シーフードヌードルにチューブのニンニク入れると最高にうまい
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:55:03.12 ID:mEp8d+NMO
ここ数日毎食ペペロンチーノだわ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:55:47.67 ID:l7RVct0a0
ニンニク醤油で食べるナスの油やきサイコー
いっておくけど、あらかじめおろしてある奴のチューブや瓶詰めは使わないぜ。
本当に美味いのは食う直前に自分でおろさなきゃね。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:56:27.57 ID:jFGDlgaM0
自分のにんにく好きを過信して摩り下ろし生にんにくをパンに塗ってオーブンでチンしたら糞不味かった
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:56:35.58 ID:tR5vFNBmO
にんにく初心者なんだがこのまえにんにくを薄くきってカリカリなるまで焼いたの食べたら馬すぎて涙でた
アルミに巻いてトースターでジリジリ焼きたいんだが切り方はどうすればいいんだ?適当でいい?
焼肉屋にアルミの中に油いれてグツグツ煮立ててから食べるやつもあるがどっちがうまいの?
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:01:45.37 ID:rLXN0KYg0
>>36
まるごとバターとホイルにくるんで焼いてみ。かなりいける。
薄切りにしてカリカリにしたやつはステーキと食べると激ウマー
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:56:51.89 ID:CZAv/BFh0
チューブのニンニクがやたら人気だが、どうして?
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:59:29.91 ID:FA+UQmiZO
>>37
一からやると手が臭くなるからじゃね?
口臭は気にならなくても手の臭いは意外と気になる
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:58:35.27 ID:8If4W+gaO
カレーにはフライドガーリックが合う
CoCo壱で頼むのはいつもポークカレー+ガーリックだ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:59:43.01 ID:ccITrQMZ0
ニンニクを皮むかずにアルミホイルで巻いて、
トースターで、焼くのオススメ。
ニンニクがホクホクでウマー
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 03:59:55.04 ID:6GcFeKyj0
ラーメンってニンニク入れれば入れるほどうまくなるよな、味問わず
俺なんてスプーン最低5杯は入れるね
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:00:25.59 ID:ccITrQMZ0
おまえらの生でニンニク食いたくなってきたわ。
ペペロンチーノつくるか。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:01:03.46 ID:9WQvsLzY0
ホイル焼き食べたいけどトースターないんだよな・・・
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:04:56.07 ID:rLXN0KYg0
>>47
フライパンでも出来るよ!ホイルにくるんでフライパンの上へ。
途中で一度上下さかさまにした方がいいけど。
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:01:44.18 ID:yeYMlCJj0
もうニンニク栽培しようかな・・・
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:01:45.37 ID:rLXN0KYg0
>>1
あのでっかい瓶詰めにんにくって中国産じゃないっけ?
あまり大量に食うなよ。
食べるなら国産にしとけ。
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:02:20.98 ID:s3x8RJRn0
ニンニク醤油作ると良いんだぜ
つけといたニンニクの旨味が醤油に溶け出していてたいていのものなら合うんだぜ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:04:06.24 ID:xcVyK+6iP
>>51
皮剥いてまるのまま醤油につけるんだろ?
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:11:36.08 ID:s3x8RJRn0
>>59
俺はちょっと熱を加えるんだけど、合ってるよ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:02:23.61 ID:ccITrQMZ0
ニンニクは、もっと国産で大量生産してくれないかな。
中国産は食いたくないです。
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:02:59.34 ID:FA+UQmiZO
明日面接だからにんにく控えたのにこんな素敵なスレを開いてしまった
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:03:12.05 ID:6GcFeKyj0
国産なんて高くて食えねえよ
青森県産とかほんと高いぞ
貴金属かってぐらい
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:07:57.79 ID:l7RVct0a0
>>55
うちの近所の野菜が安いスーパーは2個で¥250で国産買えるぞ。
中国産は10個入ってて¥200だけどいつも山積みで誰も手をださねえ。
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:03:18.18 ID:yeYMlCJj0
てかニンニクの芽もおいしいよね
炒めてればご飯が進む
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 04:03:39.20 ID:h/E2J//nO
俺もニンニク大好きなんだが、周りは自分が思ってる以上に臭ってるらしいぞ。口臭には気をつけてるか?
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:05:52.29 ID:FA+UQmiZO
>>58
新作のフレグランス(笑)とか言っておけば大丈夫じゃね?
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:06:16.37 ID:/1NmmKUbP
>>58
周りに人なんていないだろ
見栄はるな
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:04:36.02 ID:6GcFeKyj0
ニンニクの匂いを臭いとかいう奴は、
基本ドラキュラだから近づかないほうがいい
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:06:38.18 ID:6GcFeKyj0
ラーメン屋のにんにくって、自分で潰すのと、刻みと、すりおろしがあるっしょ
刻みは最低だよな
匂いも味も薄くて
二郎のアレは別だけど
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:07:06.38 ID:rLXN0KYg0
オリーブオイルににんにく漬け込んでおくのもお勧めだよ。
ハーブ嫌いじゃないならローズマリーも一緒に入れると吉。
これで塩コショウしたチキン焼いたらウマー
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:09:40.38 ID:xcVyK+6iP
>>68
容器どんなのに入れてる?
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:26:27.42 ID:rLXN0KYg0
>>75
こういうの

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:29:19.97 ID:xcVyK+6iP
>>104
サンクス。
似たの買って参戦するわ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:42:30.66 ID:k7tWF5M8O
>>106ダイソーにあるぞ
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:08:40.00 ID:pip0tfsz0
ニンニクマシヤサイマシマシアブラカラメで
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:09:26.81 ID:aaj6Yzt7O
中国産嫌われてるが飲食店で使われてるのって中国産だろ?
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:10:49.98 ID:6GcFeKyj0
>>74
国産明記してないところは100%そうだろな
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:09:40.91 ID:r8nefrl4O
にんにく食べる前に牛乳とか飲むと、胃に膜ができて匂いが残らないらしいな
オイルパスタににんにくいっぱい使うのが好き
中華も餃子とかかに玉とかにんにくたっぷりで作るとウマー
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:09:59.23 ID:ggvYSbKCO
生のすり下ろしってちょっと放置しとくと、すぐカリッカリになったり青く変色するのに、
ラーメン屋のボトルに入ってるのっていつまでもみずみずしいのが怖い
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 04:16:40.24 ID:S+HFHGuOO
>>77
あれ変色防ぐ為にレモン汁や酢入れてんだわ
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:11:25.81 ID:WH5kiCYK0
やっぱりにんにくの芽?みたいなの取らなきゃだめだよね?
よく料理番組で取ってるけど
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:17:33.83 ID:l7RVct0a0
>>83
あれは辛味が集中している部分でもあるんで、俺はほとんどの場合とらないな。
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 04:17:36.52 ID:S+HFHGuOO
>>83
熱通すと少し苦味が出るけどお好みで
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:12:08.28 ID:/1NmmKUbP
お前らよく食えるな
冷凍保存してんのがいっぱいあるわ
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:18:16.71 ID:jXwhcHcZ0
お前らの屁クサそうだな
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:20:08.84 ID:C4hZuqYX0
俺なんて、あまりにニンニク好きすぎて、会社やめて自分でニンニク専門店始めたもんね
全国各地のニンニク農家と契約して、最上のものを回してもらってるから
ウチで扱ってるニンニクの品質はピカイチ
まぁ全部ウソなんだけどね
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:21:12.02 ID:9WQvsLzY0
ニンニク食いまくってるとうんこするとヒリヒリする
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:24:13.05 ID:6aX/CT0SO
にんにくの芽と豚肉を塩コショウで炒めたのがお手軽安上がり
酒のつまみに最強すぐる
皮剥いたにんにくを胡麻油で素揚げしてほくほくになったやつを少々の醤油で食うのもいい
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 04:36:13.98 ID:jGHhhCCRO
今日は麻婆豆腐でも作るよ。トウバンジャンあるし。ニンニクと生姜買って来てニンニク多めの奴作るよ。
じっくり弱火で炒めると風味出てウマー
白ネギのみじん切りも沢山入れてね
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:50:18.57 ID:2x6m7Y4kO
フライパンにバターとニンニク大量にぶっ込んで火にかけてしばらく待ってるとバターが溶けて汁状の物が出来るのよ
その汁状の物にベーコン入れて食うとマジうめぇ
食い過ぎると胃がもたれるから注意な
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 04:59:42.21 ID:p5yrcP5hO
丸焼きにして焼き肉のタレをつけて食うとウマー
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 05:27:21.95 ID:RxXbwZQ00
ニンニクがゲシュタルト崩壊してきた
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:22:39.77 ID:xzHzCMUVO
焼きニンニクに味噌つけてウマー
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:24:42.93 ID:rLXN0KYg0
にんにく大好きだけど接客業だから休みの前の日しか思いっきり食べられない
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:27:02.12 ID:9zQtelLC0
ペペロンチーノ作るときにチューブの刻みにんにくいっぱいいれて乾燥ニンニクいれてニンニクの芽を刻んでいれてたべてる
1週間にサンドくらいたべてるにーとだからめいわくかけてないさいこう
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:28:22.29 ID:8f+h5j4j0
>>123
是非アラビアータ試してみて、簡単だから
ほんとニンニク中毒なる
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:31:12.26 ID:bYj3EOF5O
スーパーに売ってる梅カツオにんにくめっちゃうまい
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 06:32:22.75 ID:oZ5JAYYV0
こってりねぎらーめんににんにくたっぷりかけて
食うのがやめられん
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:37:25.63 ID:LPyIo6zP0
食べるのはいいけど、翌日の口臭はタバコ以上に不快だから
ブレスケアやフリスクでフォローできない奴は食うな。
あと、実は糖度が多いからお前らみたいな豚になる要素の一つだったりする。
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 06:39:33.67 ID:oZ5JAYYV0
>>131
にんにくって太るんだ
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 06:41:28.88 ID:oZ5JAYYV0
食べすぎには気をつけようっと・・
貧血症、ビタミンB2欠乏症、肝機能障害
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 06:51:24.38 ID:RxXbwZQ00
ニキビできやすくなるらしい
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 06:57:28.55 ID:oZ5JAYYV0
>>136
にんにくに含まれるビタミンB6は美肌、美白、肌荒れにいいぞ
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 07:31:33.78 ID:zpO9z05YO
風邪ひいた時にんにくはかなりいい
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 07:43:01.05 ID:tU/HpA2O0
風邪ひきそうかなと思ったらニンニク食うと大丈夫
気のせいかな…
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 07:50:37.02 ID:vqoA1DoNO
親父の田舎青森だから新鮮な青森にんにく大量に送ってくる
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:33:28.66 ID:onpUfhy4O
>>151
スゲェうらやましい
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:35:46.94 ID:EWFaj0ox0
昔セブンで売ってたニンニク背脂ラーメンうまかったなあ
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:36:37.30 ID:vHHdo+wpO
畑の虫よけでニンニクそだててる
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:38:46.70 ID:2NLoG7O4O
ニンニクは青森産のでかいのに限るな
セブンの冷凍ラーメンにすりおろして食うのがやめられん
ステーキのつけだれ(レモンダシ醤油)にも入れる。すんげーうまい
ニンニク最高や
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:41:07.55 ID:FSDTWZTvO
他人がにんにく食ってると「くせえwwww死ねwww」ってなるよね
自分で食う分にはそんなことないのに
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:43:30.48 ID:pIyWbvrM0
ニンニクを醤油に数日浸したやつマジでうまい
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 10:45:35.43 ID:SaWe/Pk70
ニンニクの入ってないラーメン二郎は二郎じゃない
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 10:57:08.28 ID:9aCXio+tP
ローソンのにんにくラーメン味うまうま
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 11:41:26.87 ID:M7ztbH3HO
ゲレンデの休憩所でたべる味噌ラーメンにんにくたっぷり
最高
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 14:21:21.08 ID:OlxAnhTlO
最近、ペペロンチーノばっか食べてるんだが
うんこが臭くなくなった!
ニンニク食べたら臭くなると思ってたが全くの逆だったとは
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 14:27:33.59 ID:icm/Cp8oO
>>173
ニンニクで体臭が増す→鼻が慣れて鈍感になる→相対的にうんこの臭いが減る
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 15:02:37.74 ID:tNGs8bcP0
何このスレくさい・・・
でも好き
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 15:37:00.32 ID:EvG8z0CDO
ニンニクたっぷりのラーメン食べに行くかあ
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 16:28:09.90 ID:j1KmWeDp0
最近汗までニンニク臭く成って来たぜ
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 16:30:39.30 ID:VtnPsUPg0
通は自家栽培する
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 16:39:48.08 ID:e+QKBa8bO
ニンニク臭い口をクンカクンカしたい!
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 16:53:09.32 ID:DqauwrBC0
昔は生のにんにく使ってたけど最近は出来合いのおろしにんにくに頼りっきりだ
ケチャップにおろしにんにく混ぜたのをウインナーにかけてチンするとうめぇ
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 16:53:19.33 ID:enMdPa5HO
自由にすりニンニク入れられるラーメン屋は
リピート率5割り増し
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/12(金) 17:20:34.01 ID:P3oo8QFA0
くせぇスレだな

【産地直送】青森県産にんにく 1kg(16個~22個)
クチコミを見る
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
コメント一覧
これは本気おすすめ。ごはんがごはんがススミ過ぎ
チューブより現物でやったほうがはるかに美味い
アルミホイルにごま油ひたしてにんにく入れる。
オーブンやストーブの上に乗せて塩コショウいれて煮込む。
しょっぱいごま油なにんにくできて超うまい。
本人もニンニク臭くて韓国人のニンニク臭に気づかないが正解じゃね?
お好みで味噌付けると更に絶品!
新鮮な日本のニンニクってそのまま食べても美味いよね
もちろん皮とか剥かずに買ってきた状態のをそのままチンね
ショウガとかもな。普通は常備してる。店でも家庭でもな。
はまる奴らは幼少時代に貧乏暮らししてた奴らだけだろ。
カルビ焼肉付けて食べるのが最高にうまい。
しかもにんにくって口臭だけでなく体中の毛穴から臭いを発するんじゃないかってくらい強烈
山岡乙
市販の奴と違って、味噌もニンニクも黒といっていいくらいの濃茶色に染まっている。
味も、甘みなんて全然なくて、味噌はニンニクの風味のきいた旨味たっぷりの代物。ご飯にちょっとだけ乗せて食うと丼飯が止まらない。ニンニクの方はこれまた生の時のとげとげしさが抜けて汁気たっぷり香り芳醇の素晴らしい漬物に変身している。
ただ、作り方がわからない。
母は臭いから人前で食うなと頑なに教えてくれない。
食った後は人多いとこには行かないようにしてる
2日目の体臭さえなければ…
青森産のでかいけど1つで200~300円するやつを買うんだ
ジロリアンとしては複雑な気分だ
何とかならないのかね
胃に負担はかかるが、治りは早かったな
外食と加工品はもれなく中国産
国産は高けー!
青森もっとがんばれよ青森
食べた後電車に乗るのは迷惑と思いつつ辞められん
たかがニンニク程度で貧富云々言うとかお前の方がよっぽど貧乏臭いわwwww
飯にかけて食うとめちゃ馬
香りがちがうぞ
安い乾燥しかけの中国産ニンニクを使うやつはにわかな。
テストに出るから覚えておくように。
ご飯も進む
美味いし普通に食べれるんだけど、そのあと、腹痛が必ず来る
体が受け付けないんだ
なにこの哀しい性
あれは焼肉のタレとして使うより野菜炒めとかスクランブルエッグ作るときに混ぜて使うんだ。
飯が何杯でも進むぜ
そんなに簡単にならねーだろ
これな
http://gentare.com/
国産にんにくは一粒がでかいし、臭くてマイルドなのでなんにでも合う、ただしやけに高い
既製品ならハートチップルや、ガストのチキンガーリックステーキがオススメ
中国産はむしろ促進しそうな悪寒
それとパスタ。自分で作る分には遠慮なくニンニク投入してる。
後、ニンニクうどんかな。うどんを茹でてチューブ入りのニンニクをかけ、味ポンなどをお好みで。
食べると決まって腹痛に悩まされる俺が
真のニンニク中毒
http://portal.nifty.com/2009/07/22/c/
↓
中国産だった・・・戻そう
チューブニンニクやめて青森産買え
特売で一個100円とかあるから
ニンニクはいわば短期的に底力を出しやすくするカンフル。出すべき力が出尽くした後は、反動で弱る。
でも本当かどうか知らん。誰か教えて。
最近は雄山山岡説が怖くて、塩茹でして水分吸わせた中国産のスライスチップを少しだけ
オリーブオイルで炒めてスパゲティの下ごしらえに使うくらい。
でも土曜か…フジマルにするか…
より美味さを求めるなら、国産のニンニクを専用のおろし器(握り潰すやつ)でおろすといい。
見つけたら食ってみ、食わないと死ぬ。
焼くのより好きだなー
美味しんぼも中国産野菜も、信じちゃダメだよ。
どんな料理にも必ずニンニクと生姜入れるからトラウマ
つーかオッサンばっかだろこのスレ
道の駅とかで買う方が安いよな
中国産はとにかく安いので、味つきのものに入れて加熱してバラバラにするのに向いてる
国産は煮たり溶かしたりするなそのまま食え
プランターでも出来るんじゃね?
最近はお味噌汁にみじん切りや擦り下ろしのを入れるのがイチオシ。赤だしとの相性は抜群。
臭いからやめなさいって注意したらなんとかやめてくれた
ニンニクを細切れにして湯煎した油の中に投入して冷めるのを待ってからニンニクだけを取り出して作る油。
成分濃縮で臭いは無いそうだが、誰か実際のところ教えて
熱さで悶えて死にそうになって以来、口にしてないわ。
高血圧持ちだからマジ死ぬかと思った
長生きしたよ。風邪ひかないで元気で、コロッと健康的に逝った。
ニンニク玉買って庭へ植えておけば、葉ニンニクもニンニクもニンニクの芽も自家製、食べれるよ!
にんにく自体が刺激物だから胃が弱い人は肌荒れる
あと、ニンニク好きならアイヌネギ(行者ニンニク)にも是非チャレンジ!!
ただし、臭さはニンニクの倍だが。
一人暮らしなのに
青森ニンニクのホイル焼きは一生に一度くらい食っとけ
ホクホクウマー
にんにく食ったつもりになってんじゃねーぞ?
一度でいいから国産にんにくと中国産のにんにく生ですりおろして
食べ比べてみろや?今まで食べていたモノが何だったのかと思うほど
価値観変わるぜ?
他人のニンニクのにおいは大嫌い
職場で毎日ニンニク臭ただようオッサンがいるんだけどマジで臭い
ホントに臭い!毎日ニンニク食ってんなよ!って言いたい
この前NHKだったと思うが投機マネーが中国産にんにくに向かってるって言ってた。
金持ちの皆さん・・・勘弁してくだしゃい
ともかく値段相応に質に差がありすぎて中国産を買う余地が無い
ニンニク臭いぞ~
これをかけるとスープもパンもなんでも美味くなる。高級料理店でもたまに出る
名前があんの。今度サイゼリアで聞いてみるか
美味しいよな
青森産高ぇよ
ビール飲みながら食うと最高!
でも、最近健康診断でモツ食っちゃダメって言われて…悲しいよ
メンマ大盛り、チャーシューおまけして。
刺身なんて肉料理と比べて物足りないと思ってたが割と負けない味に
やっぱり生にんにくからおろしたりスライスしたやつがGood
カツオのタタキにスライスしたニンニクのせのせ。
至福!!。
一人暮らしを始めた時にもこれを作り、結婚した今も重宝している。
うちの唐揚げがおいしいので夫の弟嫁が私に秘密を聞いた程で、にんにく醤油を教えたら早速作ると言っていた。
熱々もいいけど、多めに揚げといて
次の日の油が中までしみこんでねっとりトロトロで甘くておいしい
醤油つけたら最高!!試して欲しいなぁ。
おろしニンニク食ったあとは自分でも分かるくらい口臭が凄い
逆にペペロンチーノみたくオリーブオイルでカラカラになるまで炒めたものはそれほどでもない
その状態で電車とか乗るゴミはまじで死ね
嗅がされたらまじで気分わりーんだよ
これをご飯に乗せた元気丼というのもあるので、帰省すると必ずこの店に行く
焼肉行った時にタレがドロドロになるくらいニンニクいれて食ったら
胸焼け起こして寝込んで、以降にんにくが苦手になったうぇ
にんにくをまるまる2玉分、刻んで食べ、
翌日会社から救急車で搬送された俺が通りますよ。
食べ過ぎると全身にシビレが来ます。これマジ。
二郎レベルで言えばにんにくマシマシの4倍くらい食ったと思う。
マシマシくらいなら余裕すぎる。
そんな俺はオロシにんにくはいまいち認めていない。
俺にはとても手がだせん…
匂いを気にする人がいなければ朝でもペペロンチーノ食って出るのになあ
オレがいただいた!
漬かったニンニクをそのまま食うのも旨いし、
その醤油でチャーハンとか作って食うとマジ旨い。
毎日、昼食と夕食時ににんにくの匂いが漂ってくるんだけど迷惑すぎ。
洗濯物に匂いがつくから外に干せねーんだよ
口臭は致命的になるけど
国内産に比べて、安くて香りと味が劣るのは否定できないけど。
昼に作ろう
農家がんばれ
マヨは作るとき油少なめが旨いよ、180ccのを130cc位に。
卵黄一個
酢大さじ1
油130cc
ニンニクちょっと
コショウ適当
砂糖ひとつまみ
ダシの素10粒位
作り方はググればおk。
絶対旨いっ!作ってみ。
悪玉菌と一緒に善玉菌を殺すからうんこも灰色状になって臭いが強くなる。
汗にもアリシンが融け込むからニンニク臭い汗が出る。
どれだけ好きでも一日一片以上は毒だからやめときな。
ニンニクもみんなで食べれば臭くない!
頼むから国産ニンニク、玉で買って1かけずつに分けてプランターでいいから植えて!
薄皮剥かずに。本来は秋に植えるけど今でもいいから、植えて!
5月連休明けくらいに掘り上げる。掘り上げる前ににんにくの茎収穫できるし(ソラミ)
茎を短く切って日陰に吊るして保存しとけばいい。
あ、周囲に俺が避けられてるだけか・・・
安くなったらすげぇ嬉しい。
中国産いやや・・・。
↓ニンニクたっぷりのハンバーグ作って食って腹壊した人いるから
ttp://portal.nifty.com/koneta05/08/15/01/
あと、エストロゲンだっけ?
男性ホルモンを増やす作用がある物質が入ってるらしいので
性欲がわくってのは、あながち間違ってないみたい。
って、こないだのガッテンで放送してたよ。
人付き合い優先するとなかなか食えんだろ…
源タレはもう全国で発売してるからネット使わなくても買えるYO!
香りが飛ぶし味が落ちる
直前にすり下ろすのが結局最強
結構な量栽培しているけど、毎年使いまくって春まで持たないよ。
うちで作っていると、たまにスーパーで国産ニンニク(青森)を見ると
値段が高かいと思うよ。
たまに100円の時があるからまとめ買いして処理して冷凍!
お前はミョウバン中毒だ(にんにくよりずっと含有量が多い
にんにく+醤油は魔法の調味料だよ
スタミナ焼きっていうんだっけ
それでいて薬の副作用も無いという 無論過度の摂取は控えるに越したことはないが
俺は命を救われました
俺はチューブしかやったことないけど、にんにく納豆マジうめーよな
ただ次の日大事な客先行く時とかは避ける様にしてる
お腹が空くけど辛いスレだった
それまでは値段のせいで中国産しか食ってなかったので
ニンニクの何が美味いのかさっぱりわからなかった
国産食って目から鱗
中毒って何よ?ニンニクって中毒になるのか?
風邪の時ってしょうがよりニンニクのが万能でした。
普通のラーメン屋の味噌ラーメンを超える旨さw もう少し味噌を足して背脂を加えれば自家製味噌ラーメンが完成する。 俺レシピが増えたよw
て知ってるか
パスタ作る時に便利
食欲そそる良い匂いじゃないかって
臭いってのはくさやみたいなのを言うんだろ
くそ不味かった
お前ら責任とれよ
捨てるわ
寝坊しなくなる効果でた!
焼き肉屋行ってニンニクバター焼き5個ぐらい喰ったあと翌朝マジ臭くてかなわない
ニンニクの芽もうまい!
ニンニク最高!
内海は狭い東京ドームが本拠地だぞ
友達にも確認してるけど大丈夫っぽい。まだ子供並に代謝が高いからかな?
chaussures Requin TN Pas Cher,Plus TN Homme Femme Enfant.
席に3袋ずつくらいしか置いてないから何回も店員に追加頼んだら最終的に10袋程まとめて渡された
きっと裏でニンニクマンとか呼ばれてるんだろうな
胸やけもする
数日間はずっとお腹ゴロゴロして下痢して苦しむからあまり食べられない
平気な人が羨ましい
さらに二週間ほど続けたら、体臭改善する可能性有りですよおまいら
なお一度に何個も食っちゃうとそりゃ臭くなる模様w
中国産は絶対に買わない
高くても青森県産のいい奴を買うよ…一個300円近くて泣きそうになるけど
しかし、タップリにんにくを入れると、ホントどんな料理でも美味しくなるよな…
カレー、麻婆豆腐、ラーメン、チャーハン、焼肉、パスタ…
あとしょうがも万能で美味しい
チューブの中身だって国産のじゃないんじゃないの?
馬鹿なの?
カレー、麻婆豆腐、ラーメン、
お前の生き方は至高
好きならきざみで食え
ペペロンチーノ食べて大満足!
つけとけば醤油をタレに使え、
醤油に漬かりくたくたになったにんにくはホイルに包んで焼けばうまし。
アレ絶妙なとろみも出ていい
俺をこんなにしやがって
用事のない週末、金曜か土曜しか食べられない。辛い。(;;)
でも好みの問題だろうね。安全性についてはノーコメント。
俺はデカイにんにくを5個ほどすりおろし、ポン酢に入れて、鰹のタタキを食べる。
ポン酢が、あんかけのあんのようにプルプルになる。
そこに、鰹のタタキを無理やり漬け込み、絡み付いたニンニクとタタキを食べる。
これは最高やで~
舌はビリビリ麻痺して、顔からは汗がどんどん湧き出てくる。
チューブなど、子供のニンニクだわ。
最近では、ニンニクがいかに旨いか自覚して来たわ。
ダッシャア~♪
みんな元気ですかぁ~!
ニンニクあれば何でも出来る。
いくぞ~
いち、にぃ~、さ~ん♪
ダァア~W
( ̄□ ̄;)!!
満足しているのなら,ニンニク中毒ではない.
生ニンニクをするか潰すかじゃないと認められない.
二袋1日で食って気持ち悪くなってから買ってないけどうんまいよ。
中国産は網に3個も入って100円
かたや国産は1個で180円~280円近くする
あれは全然味が違う別物だよ
やっぱり本物のにんにくを自分でおろしたり刻んだりしたものじゃないと
もちろん、国産のね(高いけど)
にんにくって、おろして時間が経つと緑色に変色するんだよな
別に毒はないし、味に変化はないけど
逆に変色しないにんにくおろしは何かが配合されている
にんにく大好き過ぎて、毎日作る料理に何らかの形で配合してたんだけど
キッチンから家中ににんにくの匂いが染み付いてしまったみたいで
一人暮らしだと全く気づかなかったんだけど、たまに実家の親兄弟が来ると
「この家にんにく臭い」と言われる始末…
でも美味しいからやめられない…
やっぱり国産にんにくで生じゃないと駄目だよね~
一番好きなのがにんにくおろし醤油で馬刺しが一番すきだな
去年から家の畑にんにくで作り始めたwww
にんにくの刺激が強すぎてリアルに吐いた
窪みの1/3から1/2くらいに油入れてスイッチOn
窪み毎にオリーブ油・ゴマ油・バター等と変えたりしてる
ニンニクだけじゃなくひと口サイズに切った具材を用意して卓上で素揚げ晩酌してる
バターに混ぜて塩コショウで味つけて
パンにぬったらガーリックトーストだな
食欲が増すしチキンスープとの相性最高
顔洗って出直して来いと
たいていニンニクと牛丼が好きになるんだ
下品このうえないわ
ニンニク食ったら3日は外でないでほしい。
何かに入れるとかアホの極みや
直接言ったら?w
業務スーパーで売ってるニンニク油とネギ油を少々入れて食べると美味しい
たとえニンニク臭くて
マナーが無くて
気持ち悪くても駄目だ
人を見下してる奴はその人と同類だ、
こう考えろ、
自分より弱い者を、哀れな者を、愚かな者を
気にする必要は無い、とな。
きみは、あほか。
正しくは体に障害をもたらす意味で使うべきものだ
あと殺菌作用で腸内の善玉菌も殺しちまって腸内バランスが崩壊するんや
ウマいからこそ食う量とか気を付けねえと痛い目に遭うんやで