1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:21:17.69 ID:+iPf5+AU0
齢23にして和菓子の美味しさに気づいた。
消防、厨房の頃は嫌いだったのに。
最近は豆大福にハマってる。
マジで(゚д゚)ウマー
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:22:56.10 ID:q/aoq7Ex0
俺もガキのころは和菓子苦手だったな
今は大好きだが
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:23:22.93 ID:kwPObJsPP
え?小学生の頃から好きだったが
齢23にして和菓子の美味しさに気づいた。
消防、厨房の頃は嫌いだったのに。
最近は豆大福にハマってる。
マジで(゚д゚)ウマー
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:22:56.10 ID:q/aoq7Ex0
俺もガキのころは和菓子苦手だったな
今は大好きだが
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:23:22.93 ID:kwPObJsPP
え?小学生の頃から好きだったが
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:24:06.54 ID:q6ZsbfCdO
イチゴ大福は認める
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:24:44.61 ID:crB49evDP
>>10
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:26:45.19 ID:VxDOgP76O
和菓子洋菓子よりもっとご飯をたべよう
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:27:30.03 ID:uc69fD3r0
俺も最近和菓子の美味さに気付いたクチだ
シュークリームにエクレアにロールケーキどれも美味い
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:27:33.97 ID:IQnZHU/5O
「母ちゃん、煎餅とか大福買うならポテチとか買ってきてよ!」
無知でした…
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:27:45.71 ID:Zsf4Cbvq0
葛饅頭と水ようかんが好き
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:28:40.86 ID:j+paovOK0
俺はガキのころから和菓子好きだったなあ
チョコケーキとどら焼きだったら迷わず後者を取った。
葛切りと黒蜜のうまさを知らない奴は人生損してるぜ。
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:28:40.94 ID:McZD4yX30
あんこがあまり好きじゃないからいつも半分位でいいのにねぇと思ってる
何でもかんでもあんこ使いすぎ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:29:58.35 ID:HEK+N+pmP
昔→きなこ大好き あんこ嫌い
今→あんこ大好き きなこ嫌い
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:31:18.15 ID:NLJavoO70
市販の餡子は甘すぎる
アズキ自体、煮ればほのかに甘いんだから、
砂糖ナシで餡子作ってくれよ
日持ち度外視でさ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:31:49.56 ID:a/uAihIB0
わらび餅うまい
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:32:48.34 ID:LL62r/+AO
高校の頃購買の大福俺が全部買い占めるから個数規制が出た
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:34:44.82 ID:T3vR5Xa0O
赤 福 最 強 伝 説
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:34:56.26 ID:hFRgnqyFO
+熱いお茶がベストマッチ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:35:00.70 ID:McZD4yX30
3本100円の三色団子は見かけたらつい買ってしまう
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:35:38.59 ID:HRpfTd7i0
最近見かけないけどコンビニで大福みたいな形状で中にショートケーキ入ってる食べたくなって来た。
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:37:18.97 ID:LwmxD2L3P
大判焼き1個にお茶5杯は欲しい
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:37:57.95 ID:sv1+P7AA0
和菓子とミルク的なものって合うよね
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:40:02.64 ID:POsTU2vKO
寒い季節は福井の水ようかんだよ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:40:49.00 ID:CXWbrh/z0
牛乳と和菓子最高だよなお茶でもいいけど
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:42:28.25 ID:/CvQhBj/O
お茶がないと食べれない
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:44:09.12 ID:eqIkliT50
洋菓子より和菓子のほうがうまくなってきた
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:45:20.55 ID:P1Lbtk8p0
みたらし団子たべたくなってきたから行ってくる
家の目の前に和菓子屋がある俺は勝ち組
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:46:36.23 ID:8d1UtivzO
よくは見ないが牛乳寒天は至高
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:46:51.20 ID:/GmESvxgO
人類で最初に大福にいちご入れた奴出てこいよ
褒めてつかわす
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:48:02.32 ID:C4UiNbB90
年取ってサトイモ、ごぼう、レンコン等の根菜類が美味しいと思うようになった
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:48:34.06 ID:f2KW8TFF0
いちご大福もうまいけど、塩豆大福も食ってみろ
ファンファン大佐が大好きだった塩豆大福をな
プリキュアを見ながら塩豆大福を食うんだ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:49:18.28 ID:PUjIs+hxO
和菓子+熱い緑茶は洋菓子+紅茶より圧倒的に強い
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:56:04.61 ID:jh0XbS/K0
すあま っていう餅みたいな菓子が好きだなあ
高級な部類だと鶴屋なんとかっていう店の季節の生菓子
虎屋茶房の季節の生菓子も好きだ
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:57:12.79 ID:nX4nMs9p0
煎餅で鬼太鼓のウマさはガチ
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:01:58.60 ID:sh7Dg1TtO
青木屋の黒どらがマジで美味い
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:04:10.16 ID:hbPpPaCVO
小さい頃はクリームがダントツで好きだったが、今はあんこが少し優勢。
ケーキとか食べ過ぎると気持ち悪くなるし。
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:05:05.94 ID:f2KW8TFF0
和菓子+紅茶
和洋折衷最高です。
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:05:09.71 ID:SkB8016+0
和菓子とお茶の相性はガチ
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:14:07.42 ID:SWxBR1CWO
子供の頃から水ようかんという響きに憧れを抱いてた
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 16:17:59.78 ID:zGhdAlLV0
和菓子が好きになるというより洋菓子が苦手になる
俺は昔から和菓子好きだったけどなぁ
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:20:12.89 ID:LpRoHNgJO
ガキの頃から茶道してて落雁大好きな俺は勝ち組
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:20:51.65 ID:McZD4yX30
長崎住みの俺は周りが中華菓子やカステラ屋ばっかだわ
和菓子の名店に行ってみたいねぇ
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:22:01.38 ID:OG3jAxQzO
昔は最中のパサパサ感が嫌いだったけど、今はわりと好き
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:33:30.40 ID:EPEXumPK0
清閑院の最中うますぎ
和風ぜりぃも捨て難い
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:50:29.72 ID:fMYF/10U0
なんじゃこら大福
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:54:15.20 ID:gsY6KKsD0
>>94
同士よ
マジであれうまいよな
冗談抜きで旨い
騙されたと思ってお前らも注文してみろ
まじうますぎてびっくらこくぞ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:52:00.05 ID:sk+iHDGE0
あんこと牛乳の相性の良さは異常
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:54:48.62 ID:MIdA5a8EO
苺大福のうまさに気付いたのが24だったな
もっと早くに気付いていればなぁってつくづく思う
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 16:58:48.12 ID:37+KCg8rO
葛餅が最強
あの食感と黒蜜きな粉の最強コンボに死角なし
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:59:37.57 ID:STSWtRlpO
旅行先や出先で和菓子やさん見つけたら苺大福買うようにしてる
店によって違って面白い
苺大福大好き
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:04:01.83 ID:8nsC6c3N0
喜久福は地球上最強の菓子
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 17:30:08.44 ID:bX3Jrla40
みたらし団子
いちご大福
さくら餅
最高
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:31:59.45 ID:xt707rKY0
かしわ餅うめえ
こどもの日は万々歳だな
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:46:25.44 ID:hxQgtdnLO
信玄餅好き
うまい
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:48:02.12 ID:r7JgU1QP0
豆大福食べたあとセブンイレブンのクリームが入ってるいちご大福モドキみたいなの食べたら美味しすぎて失神するかと思った
和菓子は洋菓子には永遠に勝てない
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:50:54.91 ID:u2stYP3F0
小学生の頃に抹茶に目覚め、一緒に出されたお茶請けの和菓子の美味さに感動した
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:51:39.09 ID:g1Q0iaDe0
生まれた時から羊羹を愛してるよ
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:51:57.59 ID:aCBLT14x0
母ちゃんが作ったイチゴ大福を食べたくなった
もう食べれないんだよな…
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:52:24.71 ID:xpGg5Bmt0
なんじゃこら大福

喜久福

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 17:55:10.45 ID:NavXsB4O0
>>131
> なんじゃこら大福

これって宮崎県の和菓子だっけ
一度だけ食ったことがあるが死ぬほどおいしかったよ
いちごとチーズと栗だっけ
またくいてぇ・・・
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:53:27.14 ID:24474fwnO
おしるこ食いてー
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:54:44.33 ID:McZD4yX30
正月に親戚の家にいったら高確率でぜんざいが出てくる
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:58:33.95 ID:FJfxMu3pO
ちょっとイチゴ大福かってくる
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:02:11.35 ID:bIavVyRA0
>>143
コンビニのイチゴ大福だけは辞めておけよ
ありゃー、クソ不味い
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:59:12.37 ID:UPGZIolmO
孤独のグルメのおかげで豆かんの魅力に目覚めた
今まで食べた市販品の中では成城石井のやつが一番おいしい
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:04:04.52 ID:r2g4ukj3O
>>144
うん これはうまい!
俺もあれ見て思わず買いに行った
梅ヶ枝餅おいしいよ!
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:59:47.44 ID:2Rw2+YNgP
誕生日やクリスマスはケーキじゃなくて饅頭にするべき
デコレーション饅頭にするべき
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:01:58.09 ID:McZD4yX30
>>145
確実に胸焼けするな
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:04:29.18 ID:2Rw2+YNgP
よく考えたら練りきりっていうデコレーション饅頭が既にあるじゃん
デコレーションようかんにするべき
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:06:22.43 ID:/CvQhBj/O
何気に大都会岡山土産で大手饅頭ってのは美味しい
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 18:10:57.98 ID:DGcWkco50
>>1
年取ると和菓子が美味くなるのはガチ。
俺も二十歳前くらいから和菓子の美味しさに気付いた。
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:11:36.17 ID:8v5TnT740
ス-パーで売ってるのは和菓子もどきでただ甘いだけ
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:12:44.47 ID:2Rw2+YNgP
和菓子は和菓子屋でしか買わないな
三色団子はコンビニとかで買うけど
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:15:17.36 ID:800m9NbUO
お茶も美味しいよ~
三越だかどこかの
デパ地下にある水羊羹がうまい

「期間限定」 苺大福 4個入×2箱
クチコミを見る

福井県越前銘菓 日野山麓湧水仕込み 水ようかん 520g×1箱
クチコミを見る
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
イチゴ大福は認める
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:24:44.61 ID:crB49evDP
>>10
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:26:45.19 ID:VxDOgP76O
和菓子洋菓子よりもっとご飯をたべよう
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:27:30.03 ID:uc69fD3r0
俺も最近和菓子の美味さに気付いたクチだ
シュークリームにエクレアにロールケーキどれも美味い
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:27:33.97 ID:IQnZHU/5O
「母ちゃん、煎餅とか大福買うならポテチとか買ってきてよ!」
無知でした…
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:27:45.71 ID:Zsf4Cbvq0
葛饅頭と水ようかんが好き
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:28:40.86 ID:j+paovOK0
俺はガキのころから和菓子好きだったなあ
チョコケーキとどら焼きだったら迷わず後者を取った。
葛切りと黒蜜のうまさを知らない奴は人生損してるぜ。
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:28:40.94 ID:McZD4yX30
あんこがあまり好きじゃないからいつも半分位でいいのにねぇと思ってる
何でもかんでもあんこ使いすぎ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:29:58.35 ID:HEK+N+pmP
昔→きなこ大好き あんこ嫌い
今→あんこ大好き きなこ嫌い
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:31:18.15 ID:NLJavoO70
市販の餡子は甘すぎる
アズキ自体、煮ればほのかに甘いんだから、
砂糖ナシで餡子作ってくれよ
日持ち度外視でさ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:31:49.56 ID:a/uAihIB0
わらび餅うまい
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:32:48.34 ID:LL62r/+AO
高校の頃購買の大福俺が全部買い占めるから個数規制が出た
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:34:44.82 ID:T3vR5Xa0O
赤 福 最 強 伝 説
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:34:56.26 ID:hFRgnqyFO
+熱いお茶がベストマッチ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:35:00.70 ID:McZD4yX30
3本100円の三色団子は見かけたらつい買ってしまう
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:35:38.59 ID:HRpfTd7i0
最近見かけないけどコンビニで大福みたいな形状で中にショートケーキ入ってる食べたくなって来た。
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:37:18.97 ID:LwmxD2L3P
大判焼き1個にお茶5杯は欲しい
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:37:57.95 ID:sv1+P7AA0
和菓子とミルク的なものって合うよね
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:40:02.64 ID:POsTU2vKO
寒い季節は福井の水ようかんだよ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:40:49.00 ID:CXWbrh/z0
牛乳と和菓子最高だよなお茶でもいいけど
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:42:28.25 ID:/CvQhBj/O
お茶がないと食べれない
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:44:09.12 ID:eqIkliT50
洋菓子より和菓子のほうがうまくなってきた
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:45:20.55 ID:P1Lbtk8p0
みたらし団子たべたくなってきたから行ってくる
家の目の前に和菓子屋がある俺は勝ち組
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:46:36.23 ID:8d1UtivzO
よくは見ないが牛乳寒天は至高
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:46:51.20 ID:/GmESvxgO
人類で最初に大福にいちご入れた奴出てこいよ
褒めてつかわす
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 15:48:02.32 ID:C4UiNbB90
年取ってサトイモ、ごぼう、レンコン等の根菜類が美味しいと思うようになった
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:48:34.06 ID:f2KW8TFF0
いちご大福もうまいけど、塩豆大福も食ってみろ
ファンファン大佐が大好きだった塩豆大福をな
プリキュアを見ながら塩豆大福を食うんだ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:49:18.28 ID:PUjIs+hxO
和菓子+熱い緑茶は洋菓子+紅茶より圧倒的に強い
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:56:04.61 ID:jh0XbS/K0
すあま っていう餅みたいな菓子が好きだなあ
高級な部類だと鶴屋なんとかっていう店の季節の生菓子
虎屋茶房の季節の生菓子も好きだ
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 15:57:12.79 ID:nX4nMs9p0
煎餅で鬼太鼓のウマさはガチ
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:01:58.60 ID:sh7Dg1TtO
青木屋の黒どらがマジで美味い
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:04:10.16 ID:hbPpPaCVO
小さい頃はクリームがダントツで好きだったが、今はあんこが少し優勢。
ケーキとか食べ過ぎると気持ち悪くなるし。
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:05:05.94 ID:f2KW8TFF0
和菓子+紅茶
和洋折衷最高です。
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:05:09.71 ID:SkB8016+0
和菓子とお茶の相性はガチ
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:14:07.42 ID:SWxBR1CWO
子供の頃から水ようかんという響きに憧れを抱いてた
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 16:17:59.78 ID:zGhdAlLV0
和菓子が好きになるというより洋菓子が苦手になる
俺は昔から和菓子好きだったけどなぁ
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:20:12.89 ID:LpRoHNgJO
ガキの頃から茶道してて落雁大好きな俺は勝ち組
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:20:51.65 ID:McZD4yX30
長崎住みの俺は周りが中華菓子やカステラ屋ばっかだわ
和菓子の名店に行ってみたいねぇ
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:22:01.38 ID:OG3jAxQzO
昔は最中のパサパサ感が嫌いだったけど、今はわりと好き
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:33:30.40 ID:EPEXumPK0
清閑院の最中うますぎ
和風ぜりぃも捨て難い
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:50:29.72 ID:fMYF/10U0
なんじゃこら大福
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:54:15.20 ID:gsY6KKsD0
>>94
同士よ
マジであれうまいよな
冗談抜きで旨い
騙されたと思ってお前らも注文してみろ
まじうますぎてびっくらこくぞ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:52:00.05 ID:sk+iHDGE0
あんこと牛乳の相性の良さは異常
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:54:48.62 ID:MIdA5a8EO
苺大福のうまさに気付いたのが24だったな
もっと早くに気付いていればなぁってつくづく思う
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 16:58:48.12 ID:37+KCg8rO
葛餅が最強
あの食感と黒蜜きな粉の最強コンボに死角なし
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 16:59:37.57 ID:STSWtRlpO
旅行先や出先で和菓子やさん見つけたら苺大福買うようにしてる
店によって違って面白い
苺大福大好き
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:04:01.83 ID:8nsC6c3N0
喜久福は地球上最強の菓子
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 17:30:08.44 ID:bX3Jrla40
みたらし団子
いちご大福
さくら餅
最高
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:31:59.45 ID:xt707rKY0
かしわ餅うめえ
こどもの日は万々歳だな
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:46:25.44 ID:hxQgtdnLO
信玄餅好き
うまい
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:48:02.12 ID:r7JgU1QP0
豆大福食べたあとセブンイレブンのクリームが入ってるいちご大福モドキみたいなの食べたら美味しすぎて失神するかと思った
和菓子は洋菓子には永遠に勝てない
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:50:54.91 ID:u2stYP3F0
小学生の頃に抹茶に目覚め、一緒に出されたお茶請けの和菓子の美味さに感動した
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:51:39.09 ID:g1Q0iaDe0
生まれた時から羊羹を愛してるよ
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:51:57.59 ID:aCBLT14x0
母ちゃんが作ったイチゴ大福を食べたくなった
もう食べれないんだよな…
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:52:24.71 ID:xpGg5Bmt0
なんじゃこら大福

喜久福

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 17:55:10.45 ID:NavXsB4O0
>>131
> なんじゃこら大福

これって宮崎県の和菓子だっけ
一度だけ食ったことがあるが死ぬほどおいしかったよ
いちごとチーズと栗だっけ
またくいてぇ・・・
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:53:27.14 ID:24474fwnO
おしるこ食いてー
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:54:44.33 ID:McZD4yX30
正月に親戚の家にいったら高確率でぜんざいが出てくる
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:58:33.95 ID:FJfxMu3pO
ちょっとイチゴ大福かってくる
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:02:11.35 ID:bIavVyRA0
>>143
コンビニのイチゴ大福だけは辞めておけよ
ありゃー、クソ不味い
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:59:12.37 ID:UPGZIolmO
孤独のグルメのおかげで豆かんの魅力に目覚めた
今まで食べた市販品の中では成城石井のやつが一番おいしい
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:04:04.52 ID:r2g4ukj3O
>>144
うん これはうまい!
俺もあれ見て思わず買いに行った
梅ヶ枝餅おいしいよ!
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 17:59:47.44 ID:2Rw2+YNgP
誕生日やクリスマスはケーキじゃなくて饅頭にするべき
デコレーション饅頭にするべき
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:01:58.09 ID:McZD4yX30
>>145
確実に胸焼けするな
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:04:29.18 ID:2Rw2+YNgP
よく考えたら練りきりっていうデコレーション饅頭が既にあるじゃん
デコレーションようかんにするべき
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:06:22.43 ID:/CvQhBj/O
何気に大都会岡山土産で大手饅頭ってのは美味しい
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 18:10:57.98 ID:DGcWkco50
>>1
年取ると和菓子が美味くなるのはガチ。
俺も二十歳前くらいから和菓子の美味しさに気付いた。
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:11:36.17 ID:8v5TnT740
ス-パーで売ってるのは和菓子もどきでただ甘いだけ
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:12:44.47 ID:2Rw2+YNgP
和菓子は和菓子屋でしか買わないな
三色団子はコンビニとかで買うけど
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:15:17.36 ID:800m9NbUO
お茶も美味しいよ~
三越だかどこかの
デパ地下にある水羊羹がうまい

「期間限定」 苺大福 4個入×2箱
クチコミを見る

福井県越前銘菓 日野山麓湧水仕込み 水ようかん 520g×1箱
クチコミを見る
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
コメント一覧
今まであんこものしか食わなかったのに
なんじゃこら大福やらイチゴ大福やら
大味なものまで和菓子にカウントして良いものなのかね
どっちかって言うと洋菓子だろ
洋菓子も好きだけどね
子供の頃はビールとブラックコーヒーはただの苦味だったのに、25辺りで味覚が変わるんかな?
洋菓子<<<和菓子になった。
食事自体が和中心になったから不思議。
子供の頃はあんなに和食が苦手だったのに不思議。
特にすあまが至高。関西には無いと知った時本気で関西人哀れんだ
だが豆大福と豆かん。てめーはだめだ。豆とか余計なもん入れてんじゃねぇ
そして山崎パンの和菓子をフレスコで買って後悔する日常。
ブルジョワになりたい…
あれはウマイ
いつもコンビニかスーパーで買ってるけど、
今度ちゃんとした和菓子屋さん行こうと思ったよ
画像からしてマジで上手そうだな・・・
お茶といっしょに食いたい
今は豆大福一強。
見た目はそんな美味そうでもないのに、むちゃくちゃ美味い
はっぱくわない奴は人生損してるね
けどお饅頭はくちのまわりが白くなるので
外で食べられない・・・
あのイチゴの酸味、クリームチーズのまろやかさ、突然攻めてくる栗
どれをとっても最強だわ
でも一番は久慈良餅
腹減った
とらやの甘納豆旨い
和菓子とお茶でうっまーしたい。
すあま、とか豆大福が好きだなぁ。
近所の友達んちは「ケーキがカッコいいwww洋菓子とかイカすww」って感じで
育てられてて「和菓子って苦手なんだよね!ケーキと違うし?」とかいってたなぁ。
1もそんな家で育ったんだろう。
この世の物とは思えないほど合ってて美味かった
和菓子屋で売られてる和菓子とはまったく違う
甘すぎて
餡子とかの奴限定だけど
真の通はグラニュー糖をそのまま食う
あとはセキトのしんこも旨いね。
あれはうまい
時々親父が貰ってくるんだが、あれがまた美味くて美味くて
どこの店のかは知らないんだけどな
やっぱ年取ってもクリーム系洋菓子の方が好きだわ
とりあえず店から羽衣あられを取ってきた俺に死角はなかった
年数ってよりはどれだけ機会を重ねたかだけれど。
完全にB級なはずなのに完成されてる
和菓子と抹茶の美味しさを知らない人は損してると思う。
スナック菓子や洋菓子は1シーズン1回で充分。
熊本出身の子がお土産に買ってきてくれた、饅頭の中にクリームチーズが入ってる和菓子あったんだが
あれはマジうまかった…名前思い出せないのが悲しい…
コーヒーやら紅茶に比べてまったり感がはんぱない。
まあ実家が静岡でやたらお茶が出てきたからなんだろうけど。
やはり和菓子はお茶と一緒だとちょうどいい甘さになるようできてると思う。
お前が言ってんの全部洋菓子だからwwww
まぁ探して無いんだがなぁ…
アイスとかチョコ、ケーキ類のほうが好き
だが水羊羹と練ったさつまいも系和菓子は別だ
「いも恋」というのがあるんだがこれは別格
普通に子供も好きじゃねぇか
洋菓子=まったりとしている。若い世代に人気。ラーメンで言ったら豚骨ラーメン。
素人目だけどこんな感じかな?
つい身近な安いお菓子に行ってしまう
手当たり次第にエロサイトリンク貼ってんじゃねーよ粕
昔から和菓子は好きだが、抹茶と一緒に出てくる練りきりみたいなのだけは苦手だ
見た目は綺麗だし、それを楽しむものなのかもしれないけど
きんつばとか好きだわ
水羊羹とか最中とか美味すぎる
※90
そんなおっさんは何菓子が美味しく感じるの?
かるかんやかすたどんは和菓子に入りますか、と
それどころか自分で作るのも好きさ。趣味変って言われるけど。
こんな記事見ると自分がお爺ちゃんみたいで寂しいわ。
たまうさぎっていう最中が個人的最高。地元限定っぽいけど
「べちこ焼き」っておまえら知らない?すごいうまいらしいんだが
どこで買えるか教えてほしい
大福やらドラ焼きとかならまだしも
佐藤を固めたようなパッサパサのクソ甘い茶菓子とケーキ並べられたら
3億年後もケーキ選ぶわ むしろ愛してるわ
俺のイメージでは、和菓子=逆に辛く感じるほど甘い
または、「コンビニ行くだけならカギかけなくて大丈夫だろ」より甘い
ばあちゃんの手製おはぎは世界で2番目に美味い食べ物(もう食べられない) 1番はかーちゃんの
洋物は美味しいんだけど、あとあと腹にもたれるんだよなあ・・・
※32
20越えたあたりから食べるようになった(それまではがしてた)けど、うまいね、あれ。w
今宮神社前のあぶり餅
普通に旨い
おばあちゃんが買ってくるようなお菓子(半生菓子)大好きなんだがポテチやチョコに比べて高いのな。
リュウが水ようかん好きと聞いてから水ようかんが好きになったのが始まりだった
いちご大福とかそういうんじゃねぇだろ
追加で今西軒のおはぎ
ほんのり甘い小豆がたまらん
あとチーズとか使ってたら洋菓子ではないのか。
イチゴ大福も洋菓子だとおもってた。
いや、紅茶も好きだけどね
確かに年食ったら和菓子が恋しくなるな。以前よりずっと旨く感じる
あぁ…帰りてぇ
母の実家が岐阜の中津川で観光客が大人気の栗きんとんがあるんだがそれが不味いのなんの
地元名産の栗かなんか知らないが不味い熊に喰わしたほうがマシってレベル
バームクーヘンとかロールケーキみたいな洋菓子喰ってたほうが美味しい
饅頭食いてえ…
水饅頭うまい
もちもちうまい
結局日本人はもちもちに弱いよね
うちのスーパーだと3本で50円。
久々に飲みたい
久々に飲みたい
お茶がなかったら食えない
黒砂糖の塊や砂糖菓子を執拗に勧めてくるのはやめてくれ……
大福に塩っぱい豆を入れるとか考えた奴天才だろ。
俺も最近あんこに目覚めた
それと話は変わるが ふきのとうが食えるようになったら大人になれそうな気がする
確かにスーパーに売ってる和菓子は糞不味い、団子とか柔らかすぎるし甘すぎるし最悪
最初に食ったのがそんなんだと和菓子嫌いになって当然じゃね?
美味い和菓子に緑茶か抹茶が付けば、かなり至福の時を過ごせる
渋いお茶とようかんも捨てがたい
逆にチョコやポテチは苦手だった。
すあまが一番好き。大納言もいい。
ただ、いちご大福は吐きそうになった
やはり正しかったのか。
やっぱり女性は洋菓子も好きなんだよなあ。
やっぱ和菓子だよね
おやつを洋菓子から和菓子に変えたら、体重減ったんだ
たくさん食べなくても満足感があるんだよね。和菓子って
小豆は体にもよさそうだし
健康にもいいんじゃない?
子供の頃から好きだったが大人になってからお茶との相性の良さにようやく気づけたな
カーチャンのおしるこ、また飲みたいな・・・
でも洋菓子も好きだ。
・・・ただの甘党だったwwwwww
和菓子ってねりきりとかそんな話だと思ってたら違うのか
日本の食べ物サイコー。
洋菓子はコンビニでもなんとか食えるレベル
食べたことない
餓鬼じゃねーか
お前はよく分かっている
まぁ、ケーキも紅茶がないと食えないけど
年とったら甘いもんは胸焼けして食えねんだよ。
その点、巨峰大福マジ至高
知ってる奴意外といないのな
個人的には果物入れてない大福が至高だと思う
上質の餡子うめえ
上質の餡子>上質の生クリーム>微妙な生クリーム>微妙な餡子
和関連の食べ物は美味しい奴じゃないと微妙だと思う
火傷には注意な
別に大してうまくもないような・・・
水ようかんより くるみ羽二重 がおいしいとおもうよ。
じいちゃん、小学生の私に胡桃柚餅子を食べさせないでください。
あなたのせいで私は和菓子以外受け付けない体になってしまいました(´・ω・`)
なんであれが日本でしか受けないのかわからない
上品+ヘルシーで欧州とかで受けそうなのに
乳脂肪のくどさがないからいいんだろうが!!!1
和菓子の味は俺だけが知ってればいいからお前ら食うな
玉露って一杯1000円越えなんだよな…
人によって好みも変わってくる。
俺は幼い頃からずっと芋ようかんが1番好きだ。
最近って若い男性と若い女性の差がマジでないよね
自分も20代だけどちょっと時代についていけてないわ・・・
こんなうめえもん頂けるんだからよ
熱い茶も一杯こわい
おしるこにもなるしお得だ。
そんなのあるの?
食べたいよおおおお
※181
ワロタ
そんなにうまいんだ
ところでねりきりいもって何?
ああ…でもダイエット中なんだ…私…はぁ…
水まんじゅうは、小学生の頃から大好きです。
生菓子もすごく好き。
激しく同意
しかも私生クリームが大の苦手
だからケーキがたべれない~なんであんなにたっぷりぬってくれるのぉぉぉ
少しでよいんだよ少しでぇぇ
また高級な生クリームほど食いづらいんだよ
こってりしすぎててさ
…年かな
塩豆大福と赤福と八つ橋は、何個食っても飽きない。
「愛知県 一期堂」でググることをお薦めする
季節限定だが完熟メロン大福はたまらんぞ(今は柿)
見た目も味も上品でおせちをたらふく食べた後
美味しいお茶と一緒に頂くと最高に贅沢で満ち足りた気持ちになる
黒どら以外にも武蔵野日誌っていうバームクーヘンみたいなのもうまいけどそっちは洋菓子だな
特にあんこ類は
牛乳+どら焼き考えた人は神
京都の下鴨神社の『みたらしだんご』と同じく京都の今宮神社の『あぶりもち』
くいたくなってきたぁああああ、どうしてくれる
いもようかん・・・サブウェポンの見目麗しき餡子玉・・・
あと、金平糖も和菓子に入れてもらえるなら緑寿庵清水の日本酒の金平糖が好き
むしろ見た目を楽しむものだし
ああ食いたいなあ…
飲み物は煎茶か抹茶だな。抹茶は夏場はグリーンティのヘビーローテーションだな。小学校のころから抹茶キチだったから和菓子とよく飲んでたな。でも、誕生日ケーキで抹茶ケーキのホールが無いのにはむかついたな。今ならカットケーキで作る店も出来てきたが、昔は皆無だったからね。
じゃ、幼稚園児の頃から甘納豆が好きだった俺って一体なんなんだよ。
今も勿論和菓子大好きよ。黒糖饅頭ウマー。
赤福とかも現地で作りたてが良い。
うますぎだろ苺大福……
妹が餡子嫌いなんだが何故なんだ、理解不能だ。
だけどおかげで貴女の分の饅頭も食べられます、ありがとう(*^^*)
安倍川餅と祖父母が作ってくれるお餅、饅頭が好きすぎる。
洋菓子だと川崎で食べたプリン美味しかったなー・・・。
あまり詳しくないから名前とか忘れちゃったけどもう一度食べたいと思ってる。
プリンはとろけるのよりも舌で潰せるくらいの弾力がなくちゃ嫌だ。
もちろん洋菓子も大好きなんだけど甘すぎで歯が痛い・・・(泣)
洋菓子も好きなんだけど、飽きてしまう
でも和菓子は飽きることなく食べられる
それと、生クリームの甘さは苦手だが、あんこは好きだ
コンビニ・スーパーの和菓子は美味しくない
ビアードパパのパリブレスト美味しいです♪
今はエクレアが一番好きになった俺は異端か
>>10
に惚れた///
みたらし、あん、ごまいつも悩みながら店に行くんだけど店主のじいちゃんの厚意でみたらし食べたら、
他の二種類を一つだけ良いよとかやってくれた。
中学に上がる頃に年齢的に店をやるのが厳しいと店を閉められてしまったけど、
俺が帰る時間帯に店の前を通ると店先で(店の設備がなくなった駐車場みたいなかんじ)じいちゃんが待っていてくれて、長年の癖?で団子を作ってしまうから食べてくれと、毎日のように通ってた。
中学、高校になるにつれ帰宅時間もまちまちで行けない時もあったけど、
俺の行きつけの団子屋だと友達を連れていったりして、じいちゃんがとても喜んでた。
大学になり殆ど会うことが無くなって少ししてから、じいちゃんが亡くなった。
息子さんがわざわざ家に来てくれて話してくれたんだけど、
じいちゃんは店を閉めた時にはすでに痴ほう症でどんどん進行して家族の名前も忘れるほどだった
でも、おれのことだけはハッキリ覚えてくれて、あの子が来るからと毎日団子を作ってくれてたんだ。
もう、おっさんだけど今でも団子をみるとシンミリしちゃう
だんごうまいよ
まあ作る方の部門じゃないけど
花びら餅は上品で美味いよね!
お正月にコイツとお茶でまったりするのが最高
そういや口取りって地方限定のものなのかな…?
練りきりは美味い店のはホントに味が違うからあちこち試してみることをお勧めする
あんこは日本の宝!!
喜久福最高にうまい!
え、和菓子じゃないって?
あんこもきなこも美味い
わらびもち・おはぎの美味さは異常
去年店閉めちゃったからもう食えないけどな…
和菓子屋って意外と近くにもあるもんだから探してみるといいかも
緑茶と食べたら普通に美味しかった。
俺も大好きなんだが思い出せない。
いちごが入っててうまいんだよな。
はったい粉っておいしいですね!
ヤマザキの雪苺娘(ゆきいちご)じゃない?
プリンとかチーズクリームが入ってるのが出ることもある
すあまが好きなんだけど、嫌いだって言う人の方が多くて悲しい…
米や水でも味が違うように、和菓子の見た目が同じでも味は全く違うぞ。
うすい真っ白な皮に破れそうなほどあんこがぎっしり
見た目は地味だけどうまい
夏に食べる水羊羹とは別物だが個人的には福井のが好み
マコロン
そばボーロ
あれだけシンプルかつ上手いお菓子はない。
体的に策定することが義務づけられた。121
体的に策定することが義務づけられた。121
米や水でも味が違うように、和菓子の見た目が同じでも味は全く違うぞ。
米や水でも味が違うように、和菓子の見た目が同じでも味は全く違うぞ。
まじで病院いったほがいい