1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 15:15:48 ID:???
俺の経験した、コバエのわく条件(初期侵入はどこからでも来る)
①生ゴミ…一人暮らしでごみ袋放置系はやばい。ちゃんとゴミを出すべし
②三角コーナー・台所排水溝…生ゴミや食品カスから繁殖。まめに取るべし
③ビールなどの缶放置…コバエはアルコールや酢っぱい匂いが大好き。缶で繁殖
④水溜まり系…ベランダなどの水捌けが悪く、汚い水が溜まったりすると発生。これからは蚊の危険も
⑤植木系…植木鉢とかが室内・ベランダにあると水受け皿などから繁殖。花瓶放置も。
結局不衛生を正せばいい話だが、男の一人暮らしは要注意
俺の経験した、コバエのわく条件(初期侵入はどこからでも来る)
①生ゴミ…一人暮らしでごみ袋放置系はやばい。ちゃんとゴミを出すべし
②三角コーナー・台所排水溝…生ゴミや食品カスから繁殖。まめに取るべし
③ビールなどの缶放置…コバエはアルコールや酢っぱい匂いが大好き。缶で繁殖
④水溜まり系…ベランダなどの水捌けが悪く、汚い水が溜まったりすると発生。これからは蚊の危険も
⑤植木系…植木鉢とかが室内・ベランダにあると水受け皿などから繁殖。花瓶放置も。
結局不衛生を正せばいい話だが、男の一人暮らしは要注意
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 15:15:59 ID:???
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 15:16:10 ID:???
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 15:16:22 ID:???
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 15:16:27 ID:???
にわかねらーの俺にどれだけできるかわからんが
言いだしっぺとしてできるだけがんばってみたよ。
少し情報錯そうしてる部分もあるから間違ってたらどんどん直してくれorz
ショウジョウバエ
薄茶色っぽい。目が赤い。多くの種が3ミリ前後だが色々あるらしい。
生ゴミ系から発生しやすい。死骸とか排泄物にはたからない。
アースのコバエがほいほいでよく取れる。ほかにも酒・酢トラップが有効。
ノミバエ
真っ黒い2ミリくらいのやつ。蚊みたいなブーンという音がする?
照明器具の周りを飛ぶ。蛍光灯に止まる。蛍光灯に照らされた明るいところ・シルバー色の光ってるところに止まる。
においの強い食べ物に突撃飛来する。網戸もすり抜ける。
有機物なら結構なにからでも発生するらしい。食べ物に産卵することもあるから気をつけろ!食べると病気になるぞ。
こいつには麺つゆトラップが効くらしい。虫コナーズが効かない。
チョウバエ
ハートを逆さにしたような形。静止時に羽を広げたりたたんだりする。
水回りから発生しやすい。蚊の種類に分別されるから幼虫もボウフラっぽいらしい。
風呂に出るのはこいつが多いかもしれない。
コバエがほいほいが効かねぇのはこれ。アースノーマットとかのが効く。
水に卵産むから桶に水張って洗剤入れたトラップでもいけるか?
風呂の場合はとりあえず排水口のヘドロをどうにかするべし。熱湯(60度以上)・排水口専用洗剤を使うといいかも。
洗濯機なら排水溝にネットを。
イエバエ
コバエじゃない大きいやつ。
ハエ取り棒ハエ取りリボンはどうか?
クロバエ
これも大きい?1~1.5センチとか。
バポナは最後の手段!バルサンは奥の方に逃げ込むこともあるからどうだろう。
ハエ取り棒はわりといける。
殺虫剤直接噴射はコバエだと風圧で逃げられることもある?(飛んでる時とか?)
○○トラップ(麺つゆ・酒とかね)には食器用洗剤を入れるのをお忘れなく!
誘引系トラップの横にシートとかハエ取り棒とか置くと効率UPか?
ムシコナーズは効く場合効かない場合いろいろあるみたいだ。風向きとか?
イエバエ・クロバエについては確かな情報集められんかった・・・ごめんよorz
長文すんませんでした。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 16:20:16 ID:???
普通の1センチくらいの蠅が部屋に入ってきてウザい
殺虫剤使うの嫌だから透明な袋で生け捕りにして口縛ってごみ箱に捨ててるけど
昨日と今日で合計20匹くらい捕まえたからごみ箱から不快な音がする(´;ω;`)キモっ
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 17:10:36 ID:???
ノミバエについて調べてみたら
卵から羽化まで2週間しかないんだな
こえー
通りで爆発的に増えるわけだ
17 名前:15[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 18:24:32 ID:???
俺もかなりずぼらというかヤバイほどやる気ない性格で
ゴミ部屋と化してるんだが
じゃあ去年数百匹殺したときのレポート
【虫】 ノミバエ
【対策1】
コバエがホイホイ amazonで560円 コンビニでも売ってる
数十匹は取れるが、強いのは最初だけで、1月?ほどすると効力が無くなってくる
逆にそこに集めてしまう気がするんだが、実験は難しいので分からない
【対策2】
アースジェット
効くようで効かない、効かないようで効く 微妙
軽いから避けちゃうんだよね
袋小路で使えばそれなりに効果的
弱らせることはできる模様
【対策3】
飲み終わったジュースの空きペットボトルを置いておく
入ったらアースジェットして蓋→捨てる
多くて10匹程度だから微妙
【対策4】
虫来ない系 名前忘れたけど、カップヌードルくらいの大きさで青と白のヤツ
全く効かない
【発生時期】
6月頃から発生し始め、11月頃まで居た
最後はもう部屋を冷やして解決
北国だからクーラー無いんだけど、ひょっとしたら部屋10度以下とかにしたら効くんじゃね? 誰か試してみて
と言っても弱るだけで死ぬことは無さそう
【殺した数】
多分200以上 確実に生まれてた
一番殺したのはアースジェット
もう少しでバルサンしようかと思うくらいまで来た
一番殺したのはアースジェットで
袋に沸いてた生ゴミをそのままってのもあった
【他】
卵はよく分からないが、さなぎは茶色いゴマに見える
よーく見ると横にスジが入ってる
何だかんだで部屋を完全に掃除して
生ゴミを全部処理するのが一番早い 労力で考えたらコッチの方が絶対楽
でも一定数を超えると減りにくくなりそう
今年も危うく沸きそうだったが
サナギが大量発生している時に気づいて生ゴミを全部処理した
今のところ居なくなってるが、まだ部屋は汚いのでどっかで沸いていそうで怖い
部屋の広さにも依るが
集光制があるから夜電気をつけずにパソコンやってるとディスプレイ付近によってくる
短期間に4匹以上殺したなー と思ったらどっかで沸いてる可能性大
19 名前:無なさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 21:00:51 ID:???
6月中盤以降からうちの台所にもコバエが湧いてきた。
ここにこれまで行った対処法を書き留めておく。
・台所の流しのストレーナーを水を入れたバケツに漬けて使い古した歯ブラシで磨き汚れを落とす。
ここが発生源の一つなのか蛆虫が湧いていた。
ストレーナーを洗い終わった後は排水口にパイプ洗浄剤を落とし、
ストレーナーに排水口ヌメリ取り洗浄剤を取り付ける。
ストレーナーの生ごみは定期的に小さいビニール袋に包んで捨てる様にする。
・生ごみは出来るだけこまめに屋外に溜める。生ごみを室内のごみ袋に捨てる際は、
ヨーグルトの容器は一度中身を水で流してから、
果物の皮は一度小さいビニール袋に包んでから捨てる等、臭いが発生し難い工夫を施す。
缶や瓶も食べ終わったら中身を濯ぐ。
これらの対処法とコバエ対策商品のおかげで、1箇月位でコバエは殆ど見かけなくなった。
今回コバエ対策として購入した商品
コバエがホイホイ おすだけベープスプレー 60日分
コバエコナーズ スカッシュミントの香り
NEWキッチンハンズ 2個入り 排水口ヌメリ取り洗浄剤
以下はダイソーで購入した商品
ビーズの虫よけ消臭剤 ザ駆除 No.14 強力ハエ用粘着シート
クリーナー30 パイプ用クリーナー 7袋 パイプ洗浄剤
キッチン・クリーナー5 いやな臭い&ヌメリ取りカンタン洗浄
・コバエとりガエル 本体が軽いので中身の餌をこぼし易い上、効果も無かった。
・コバエコナーズ ごみ箱の蓋の裏に貼ったが600円もする割にあまり効果は感じられない。
・ビーズの虫よけ消臭剤 臭いが強い割に効果無し。
・コバエがホイホイ 臭いが強いがその分かなりの成果が出た。家のコバエの4割はこれで捕獲出来た気がする。
・ザ駆除 No.14 強力ハエ用粘着シート 蝿取紙なんて昭和中期の家庭かよ、とやや抵抗が有ったが、
ごみ箱の近くに貼った所劇的な効果が有った。価格も安く満足。
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:16:36 ID:???
スプレー系は気絶するだけで死なないね
スプレーで気絶させて潰すのが一番いいかも
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 02:37:45 ID:???
ゴミ袋が指定だからケチって1週間くらいためてたら大量発生
ようやく落ち着いたけど、まだ数匹いる・・・
プラスチックゴミの袋にもいたんだよね
一人暮らしだからそっちまで頻繁にゴミ出しするとなるともったいない
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 17:18:02 ID:???
俺はゴミ溜めるとやばいからケチらず指定のごみ袋ばんばん使ってるよ。
そんなたまってなくてもハエがたかりそうなゴミがあるとすぐに出してる。
まぁ1枚当たり内容量20?の袋が10枚セットで70円だからたいした出費じゃないしね。
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/20(火) 18:53:33 ID:OJjm1DGW
ノミバエも結構コバエホイホイ効くなぁ しかし発生源がわからない・・・ゴミかな・・・
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 19:49:02 ID:???
>>30
排水パイプ内のこびりついた汚れもお好きらしいので、
家中の排水口にパイプマンとかしたほうが良いって。
36 名前:無なさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 02:44:22 ID:???
ディスプレイにコバエが止まると、ついその位置をマウスカーソルでクリックしたくなってしまう。
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:59:33 ID:???
コバエホイホイってガチで効かなくなるな
麺つゆ法試したかったんだがゴミ捨てたらいなくなっちまった
寂しい
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 21:06:28 ID:???
人間を恐れない…
腕・足・顔・鼻に止まる、肌の上を歩き回る。
メシに飛び込んでくる。モニター上を散歩している。
交尾しながら飛んでる。外出先でカバンから出てくる。
殺虫剤を持つと見失う。1mm以下の超小型もいる。
(´・ω・`)ああもうやだ…
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 16:28:02 ID:???
やっぱ手でバシッと叩くのが一番だな
ティッシュとかだと空気抵抗が起きるので
上手く叩けない
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 17:21:18 ID:???
虫を素手で潰せない
手で潰せたら逃さなかったって事例は多いがやはり素手では潰せない
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 16:05:16 ID:???
手作り麺つゆであまり取れなかったんで
市販焼肉のたれで代用したら2~3時間で10匹掛かった
我が家の麺つゆはお気に召さないって事か
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 20:50:05 ID:???
こんなスレがあったのか・・・
自分は若干部屋がゴミ屋敷と化してて、ハエが風呂場とか台所にもうじゃうじゃいて
PC前にも何匹もとんでる状態だった
ジュースの缶捨てようとしたら、中から何十匹とでてきたぜ。。。
嫌気がさしてさっきドラッグストアで色々買ってきて風呂の排水溝(髪とかめちゃめちゃたまってたわ)とか台所掃除して
ゴミもゴミ袋にまとめてアパートの大家が指定してるとこ(アパート内の大家が指定してるとこ。置いといたら大家がゴミの日にだしてくれる)に
だしてきた。
ハエ殺しグッズも準備万端
ただハエの種類がいまいちわからん。テンプレみたかんじ、とまったとき羽ハパタパタさしてるからチョウバエなのかな。。
とりあえずいなくなってくれればいいが・・・
あと一つ気になるんだけど、ベランダに洗濯機があって、中に服いれてまま、数週間放置してるんだけど(もち雨の水とかかかりまくり)
こういう洗濯機の水もハエがわく原因なのかね・・・?
結構同士がいて興奮して書いてみた・・長文すまん
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 21:01:51 ID:???
>>55
ハエよりカビがすごいだろうね、洗濯機の中。
下手したらボウフラが湧くかも。
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 22:45:03 ID:???
>>55
正直洗濯機服入れたまま放置はないな…
厳しい言い方だが汚部屋なら自業自得だね
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:16:07 ID:???
ノミバエ 雪印コーヒーに刺さってたストローに15匹くらいサナギになってた
どんだけだよ
逆にそこくらいしか卵埋めないって考えて良いんだろうか
明日徹底的に片付けよう
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:25:17 ID:???
>>60
ちょ待て!
飲んだ後、卵産み付けられてからサナギになるまでそんな長い間放っておいたのか?
他にもきっとあちこち産み付けられてるぞ
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:56:25 ID:???
部屋掃除しろ 結局これが一番 近所のせいだったりすると厳しいが
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 02:55:06 ID:???
子バエが顔に近づいてくるの何なんだろうな
口から美味しそうな匂いしてるのか
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 03:39:47 ID:???
確か目に来るやつは人の目が雌フェロモンと同じ匂いがするから来るらしい
だから交尾しようとして集るんだって
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 04:03:56 ID:???
やばいキモすぎる。
そんな雑学知らん方がよかったわ・・・
つまりハエが飛び回ってる中で棒立ちしてたら
ハエが目の中に入ってくるってことか。
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 07:57:32 ID:???
実家に2週間ほど帰省して、家に帰ってきたらハエ屋敷になってた・・・
帰省前にゴミの日がかぶらなかったので、袋はしめていたとはいえ放置してたのがまずかったな。
コバエ激取れを買ってきたら1時間で20匹くらい取れてた。
ゴミもさっき捨ててきたしいなくなりますように!
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 08:37:28 ID:GBQpndlt
ノミバエはホイホイでとれるけど隙間にどんどんはいっていくからやばいな
気付かないところが発生源になったりするから困る
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 10:55:19 ID:???
めんつゆはどれくらいの量を入れますか
ぜんぜんかからないんだけど
めんつゆ、通常割り+潜在ワンプッシュを
カップに3cmぐらい入れました
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 11:02:47 ID:???
>>75
あんまりいれると取れたのが見えにくいから薄くていいよ
俺はウイスキー用の浅めのグラスにめんつゆ1cm、水2cm、台所洗剤小さじ1杯くらい。
底にティッシュ引いとくと、もがいてるのが見れてキモ爽快。
めんつゆ無かったらビールとか果汁系のジュースでもいける気がする。
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 19:09:27 ID:???
もともと、いない虫たちがどこからどうして湧くのか
いつも不思議でしょうがない・・・
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 20:21:08 ID:???
内側が白いコップかグラスなら下にティッシュ敷くといいよ。
あいつらやたらと白が好きだから。
アルコールと糖分がすきそうだから、明日は酒とグラニュー糖で
オリジナルのトラップ作ってみよう。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 04:21:22 ID:???
コバエがほいほい、一晩で十匹以上とれてた
つかどんだけ湧いてるんだよもうやだ・・・
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 20:30:23 ID:???
コバエいくらやっつけても次から次へと沸いてくる・・・
もういやだ・・・ストレス半端無い・・・
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 21:14:20 ID:???
夕方買ってきたコバエ取りに20匹か・・・
しかしそれでも2・3匹飛びまわってる
気づいたらコバエ取りに引っかかってる数が増えてる
それでも2・3匹飛びまわってる
この繰り返しもういやや・・・
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 22:28:06 ID:???
コバエがホイホイってどんな場所に置くのが効果的?
去年は小バエ1・2匹くらい捕獲しただけで乾いてしまって…
ワイパアのコバゾロゾロは結構効くんだけど、高さがあるから置き場所を少し選ぶ
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:12:06 ID:???
>>103
ホイホイも激取れも糞
効果は初回のみで全く取れなくなる
コバエも進化してるんだなあと感心する
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:56:33 ID:???
小バエホイホイ、全くダメだった
悔しいから手でぱんって叩いたのを一匹無理やりくっ付けた
明日は中身を捨ててめんツユいれっかな
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 00:10:26 ID:???
そうか?
ホイホイのおかげで2日でほとんどいなくなったぞ
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 00:45:26 ID:???
ノミとチョウとショウジョウだと全く性質違うからな
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 17:46:18 ID:???
ここ見て
めんつゆトラップ作って
テーブルの上に置いておいたら
知らぬ間に倒れて中身が毀れて
全部流れ出してた
500mlペットボトルを半分に切って上部を逆さまにして
下部に差し込んだトラップ・・・・
倒れやすいんだなこれ
テーブルの上に乗せていた飴玉、文庫本、新聞
もうベチャベチャ
洗剤入れてたもんだからなかなかうまくふき取れない
テーブルが臭い・・・
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 20:31:07 ID:???
やっぱ残飯は毎日ビニール固く結んで捨てておくのが大事や
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 12:29:54 ID:???
ふたつきの三角コーナーに生ゴミ入れて2~3日放置したらひどいことになった
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/27(火) 15:33:12 ID:N8V4PfPP
やっぱカーテンちゃんと閉めてるとでなくなるな
逆にみかけた時は少しカーテンあいてるから夜光によってきてるのかもわからんね
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 17:02:19 ID:???
排水口に30匹くらいいた時は死のうかと思った
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 23:36:54 ID:???
残飯処理しろ熱湯流せ
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 19:48:28 ID:???
今年から一人暮らし初めてコバエのウザさを痛感した
このスレで対策を研究するわ
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 14:22:08 ID:???
ここ最近居間で座ってPCしてると、めちゃくちゃ小さくて黒い虫が
目の前をぶんぶん飛び回ってるんだけど、こいつは何なのかな?
いつも1匹だけで、大量にみかけることはないんだけど。。。
殺しても次の日とか2日後になるとまた1匹飛んでる。
やっぱりこいつはコバエなのか。
いつか痛い目見るんじゃないかと不安だ。
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 15:00:52 ID:???
>>142
それはノミバエ。その程度なら今あるゴミを全部出せば消える
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 19:03:59 ID:???
今日初めてみたんだが、良スレだな。
めんつゆ+洗剤、オレンジジュース+酢+洗剤
を両方やってみたが、めんつゆは結構効いた。
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 20:38:11 ID:???
めんつゆ最高みたいに言われてるけど、
自分ちのコバエが寄ってこないようだったら
普段コバエがたかってるものをエサにしてみるといい
洗剤の入れすぎにも注意
洗剤は毒として入れてるわけじゃないから
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 23:20:22 ID:???
コバエがホイホイ、1週間で乾いたぞ
戦果は3匹だ
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 23:04:35 ID:???
>>173
乾いたらお酢を追加するんだ
バツグンに捕れるぞ
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 14:21:30 ID:???
俺の目の前で交尾なんかしてんじゃねー!!コバエの分際で!!!
俺なんて何年してないと思ってるんだ・・・
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 06:21:45 ID:???
めんつゆ+洗剤、初日は収穫0だったけど二日目は12匹とれた。
思うに、洗剤入れすぎてめんつゆの香りが飛んでたような。
二日目は何故かめんつゆの香りが濃くなっていた気がする。
ちなみに使ってた洗剤はキュキュット(グレープフルーツの香り)、おまいらは?
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 22:38:48 ID:???
飛んで火にいる夏の虫って言うから
コバエがいる部屋で電気全部消してバースデーケーキ用の余った蝋燭つけて
10分ほど張ってたんだけど全く飛び込んでこなかったよ(´ω`)
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 15:27:53 ID:???
どこからかノミバエが入りこんだらしく、常時1~2匹が室内で飛んでる。
部屋を閉め切り、ハエジェットを5秒程噴霧して1時間外出。
帰って換気してしばらく経つとブーン
今度はキンチョールを噴霧してもダメ。
苦労して生きたまま捕まえ、キンチョールを噴霧した袋の中に入れて観察。
3時間経っても元気に生きてますやん・・・
さすがに近距離で直接噴霧すると低温と溶剤の直撃で成仏しなさるが、薬剤そのものは平気みたい。
こんだけ薬剤耐性を持ったコバエが出てきたのか・・・
さすがに居室内にバポナを置く勇気は無いので、さっき尼で電撃殺虫機をぽちった。
ノミバエだから効果あると信じたい。
ちなみに、めんつゆトラップとハエ取り棒は効果なかった。
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 18:41:29 ID:???
>>199
ノミバエってキンチョール系の安い奴は効きにくいぞ
多くの虫への効能を謳ってる不快害虫系の奴なら効く(しかし高い)
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 16:50:02 ID:???
ハエ取り棒設置したら早速ひっかかった
必死に足をぐいぐいさせてるけど離れない様が面白い
ざまぁって気分に浸れるから精神衛生上良いかも、気持ち悪いけど
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/13(金) 08:48:07 ID:WfN9ZbcC
職場にハエが多いのでハエとり棒とホイホイ置いておいたら大きいハエがよくひっかかってる。
棒はノミバエがついてる。他の家でも粘着系にノミバエがひっかかっていた。意外と粘着系に弱いのかも…
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/14(土) 15:18:31 ID:xTQG3lRY
生ゴミを2週間溜めてたら、コバエのサナギがゴミ箱の蓋の裏に一杯ついてた。
もうちょっとで羽化するところだった。
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 23:22:14 ID:???
>>239
コバエを捕獲することに苦慮するいぜんに、清潔を心がけようよ。
そうしなきゃ∞だよ。
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 20:46:48 ID:???
うあああああチョウバエうぜええええええええ
どっからわいてんだよこいつはくそったれ
死骸も床に落ちてるし…何のために生まれてきてんだ…
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:25:30 ID:???
めんつゆぜんぜん取れないんだけど
何が悪いんだろう
カップ型の納豆容器と
透明のスタバの容器にめんつゆ濃縮4倍を3倍くらいで薄めて5ミリ入れてる
+洗剤ワンプッシュ
間違ってるとこあったら教えて
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 13:56:24 ID:???
>>257
あいつら白が好きだから納豆容器とかよく捕れそうだけどな。
透明の容器なら浅めに切って下にティッシュ敷くといいよ。
あとは酒か味醂を足してみるとか。
それでも捕れないならそこまで繁殖してないんだと思う。
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 02:12:05 ID:???
去年、あんまり使ってなかったレンジの中に卵産みつけられてた
びっくりしてチンした
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/20(金) 17:34:43 ID:+8qBtGgU
PCの周囲を一匹だけしぶとく飛び回っていた
0.5ミリくらいのコバエ
部屋の照明全部落として
PCの灯りだけにして寄り付かせ
モニターに止まったところを上から潰した
やっと退治できたんだけど
この小ささとすばしっこさは何なんだ
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 01:18:01 ID:???
ひと月くらい前、捨て忘れたごみ袋に大量発生したな…
それと三角コーナー撤去したら消えた
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 13:31:38 ID:???
>>295
三角コーナーなんてコバエやゴキの餌入れみたいなもんだね。
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 19:38:20 ID:???
コバエホイホイで100匹以上退治して、中のゼリーが小さくなったから新しいやつ置いて1日放置で
また50匹くらい死んでる・・・いったいどこから・・・
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 20:25:33 ID:???
>>320
既に発生したのをいくらいくら殺しても
発生源処理しないと意味ないんだぞ
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/30(土) 22:38:26.14 ID:Y2gn6U5n
もうコバエが出てくる時期か
嫌だな

アース ハエとり棒
クチコミを見る

コバエがホイホイ
クチコミを見る
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
深海KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
この画像見て「詐欺だろ…」と思ったら負け
破壊力の強いBL画像貼ってくれ
このエロマンガクソワロタwww
らき☆すたが荒木絵だったら萌えないよな
こういう女子高生の画像くれ
女子高生の膝裏に魅力を感じて止まない
ちょwwwwかっぱえびせんwwww
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
浅田真央の転倒画像がシュールすぎる件
ちょwwwウチの大学の授業wwww
ガッキーの身長詐称が酷いwwwwwwwwwwwwww
マクロスFRONTIERの壁紙
GANTZの中から数コマを抜き出すとシュール
やっぱり最近の小中学生アホすぎワロタwwwwww
ちょwwwwww情報処理の問題集wwwwwwwwww
しょこたん意外に胸でかいよな
ガッキーvs夏帆
エロいハプニング画像貼ってけ
英国JK画像
写真写した時の女のアヒル口が許せない
勝俣の画像集めようぜ!
楽しそうに笑ってる美少女の3次画像ください
イラストレーターや漫画家の画像ください
ちょwww進研ゼミの漫画にツンデレ登場ww
アマゾンの倉庫でかすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
デスノをガモウ風に描いてうpするスレ
コメントしづらい画像
絶望先生のエロ画像
リア充の画像貼りまくって非リア泣かそうぜwwwwwwwwwww
レベルの高い女の子のコスプレ画像ください><
画像で吹いたら寝ようぜ
ドラえもんのシュールな画像下さい
メジャーの主人公が死亡した件について
猫の画像ください
中居の頭が相当やばい件
顔文字の雪だるま作ってきたwwwwwwww
切ない情景画像
シュールで笑える画像ください
カメラが趣味の人集まれー!
鳥山明凄すぎwwwwワロタエナイ
iPhoneのお気に入り画像晒そう(´・ω・`)
敗北感を感じるリア充の画像を貼るスレ
高校に入学して3ヶ月、この前こんなテストがあった・・・・・・
空見たらビックリしたwwwwwwwwwwwwwwww
AKBのイジメがひどい件 (画像あり)
【画像あり】 最近のスク水凄すぎワロタwwwwwwwww
【画像】 この画像の女子高生が何をしているか考えるスレ
照英がウェディングドレスを着て霊柩車を強奪してる画像をください
女の化粧は信じちゃいけない
リア充の画像を張りながら悲しむスレ
ビッチ雑誌がすごいww
あずにゃん誕生日会の画像気持ち悪すぎワロタwwwwwwwwww
この可愛い生物の詳細教えてください
世界超最小おにぎり作ったwwwwwwwwww
今日のコボちゃんクソワラタwwwwwwwwwwwwwww
たまにはダイの大冒険について語ろうか
ボーイッシュな娘が垣間見せた女の子らしい仕草の可愛さは異常
男は、女が思うほどガリガリ女が好きじゃない
照英がストーブを担ぎながら戦闘機から逃げてる画像をください
[950]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/08/09(土) 02:13:36 ID:???
アルミカップに1cm程水を張り、酒(料理酒)、赤ワイン、酢、麺つゆ
それぞれ数滴+薄めた台所洗剤一滴という捕獲装置4種類を設置し放置実験
すごいwwww凄すぎるwwwww
結果発表 設置1時間 酒1匹 赤ワイン2匹 酢0匹 麺つゆ8匹w
洗剤を混ぜてあるから、液に触れたとたん引っ張られるように底まで沈下
素麺を食べた後の箸やら器にやたら粘着すると思っていたらやはり誘引率高しでした
ちなみにうちのは、もう処分したけど台所に置いてたゴミ袋発生源、
暗闇の液晶に寄ってくる、という奴です
ホイホイ系は1ヶ月で4匹でした
この調子だと一晩で根絶しそうな勢いです!
寂しいな・・・
[951]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/08/09(土) 02:25:55 ID:???
>>950
麺つゆってストレートタイプ ? それとも濃縮タイプ ?
[952]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/08/09(土) 02:40:41 ID:???
>>951
水に薄めるからどっちでもいかと・・・
今回は濃縮タイプを大きめアルミカップに適当にたらっと
ジャスミン茶程度の濃度です
今見たら更に 酒2匹 麺つゆ1匹増えてますた
何がそんなにコバエに好評なんだろうか
みりんか?
色々濃度、種類を変えて実験を続けます
根絶したらできんか・・・
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 15:16:10 ID:???
[962]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/08/09(土) 22:15:37 ID:???
>>950>>952です
実験結果発表 設置期間約1日
酒6匹 赤ワイン2匹 酢1匹 麺つゆ21匹w 計30匹
凄すぎwww 麺つゆの圧勝でした
上で酢がいいとあったので意外な結果でした
麺つゆ自体は自家製(醤油、みりん、顆粒だしのみ)実験用は見た目ダシ汁程度の薄さです
もう発生源は処分したので、ほぼ全滅したもよう
ちなみにうちのは潰しても赤い汁がでないので、ノミバエだと思われます。
殺虫剤だと噴射の勢いで逃げるし汚染されるし、潰すと手がオエーだし
これは自分勝手に捕獲装置に飛び込むからマジで世話が無い
毎日毎日、顔の前をウロウロされたり、あてつけのように交尾しながら目の前を旋回し、
飲みかけのお茶に入り向こう岸まで一泳ぎして、何も無かったように飛び去り
夜、布団で携帯いじれば液晶に集まり、ほんとにほんとにイライラのピークでした!
でも、静かになった今、構ってくれるのはこいつらだけだったよな・・・
と遠い目をして早くもこの夏を振り返る2008夏
長文スマソ
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 15:16:22 ID:???
649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:56:02 ID:wU7ZVdU8
とりあえずテンプレとか言ってる人がいるからネタ提供するよ。
ノミバエの特徴。
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/nomibae.html
壁や窓や天井を忙しく歩き回る。
照明器具の周りを忙しく飛ぶ。
蛍光灯に止まる。
蛍光灯の灯り大好き。
灯りで反射して明るいシルバー色な冷蔵庫や食洗器などに止まる傾向が多い。
蛍光灯に照らされた部屋で一番明るいような場所を好みウロウロする。
においの強い食べ物があれば突撃飛来してくる。
よって、このスレでは麺つゆトラップなどが有効とされている。
網戸もすり抜けてきます。
とにかく一番厄介なハエらしい。
ショウジョウバエはボディーが薄茶色っぽいが
ノミバエは真っ黒。
ノミバエには高額な虫コナーズは全く効きません。
虫コナーズのそばで喜んでうろうろしてるよ。
ショウジョウバエは情報が多いのでネットでググれば
即特徴が分かると思うが
必要な人がいれば追記してください。
言いだしっぺさんも頼むよ。
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 15:16:27 ID:???
にわかねらーの俺にどれだけできるかわからんが
言いだしっぺとしてできるだけがんばってみたよ。
少し情報錯そうしてる部分もあるから間違ってたらどんどん直してくれorz
ショウジョウバエ
薄茶色っぽい。目が赤い。多くの種が3ミリ前後だが色々あるらしい。
生ゴミ系から発生しやすい。死骸とか排泄物にはたからない。
アースのコバエがほいほいでよく取れる。ほかにも酒・酢トラップが有効。
ノミバエ
真っ黒い2ミリくらいのやつ。蚊みたいなブーンという音がする?
照明器具の周りを飛ぶ。蛍光灯に止まる。蛍光灯に照らされた明るいところ・シルバー色の光ってるところに止まる。
においの強い食べ物に突撃飛来する。網戸もすり抜ける。
有機物なら結構なにからでも発生するらしい。食べ物に産卵することもあるから気をつけろ!食べると病気になるぞ。
こいつには麺つゆトラップが効くらしい。虫コナーズが効かない。
チョウバエ
ハートを逆さにしたような形。静止時に羽を広げたりたたんだりする。
水回りから発生しやすい。蚊の種類に分別されるから幼虫もボウフラっぽいらしい。
風呂に出るのはこいつが多いかもしれない。
コバエがほいほいが効かねぇのはこれ。アースノーマットとかのが効く。
水に卵産むから桶に水張って洗剤入れたトラップでもいけるか?
風呂の場合はとりあえず排水口のヘドロをどうにかするべし。熱湯(60度以上)・排水口専用洗剤を使うといいかも。
洗濯機なら排水溝にネットを。
イエバエ
コバエじゃない大きいやつ。
ハエ取り棒ハエ取りリボンはどうか?
クロバエ
これも大きい?1~1.5センチとか。
バポナは最後の手段!バルサンは奥の方に逃げ込むこともあるからどうだろう。
ハエ取り棒はわりといける。
殺虫剤直接噴射はコバエだと風圧で逃げられることもある?(飛んでる時とか?)
○○トラップ(麺つゆ・酒とかね)には食器用洗剤を入れるのをお忘れなく!
誘引系トラップの横にシートとかハエ取り棒とか置くと効率UPか?
ムシコナーズは効く場合効かない場合いろいろあるみたいだ。風向きとか?
イエバエ・クロバエについては確かな情報集められんかった・・・ごめんよorz
長文すんませんでした。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 16:20:16 ID:???
普通の1センチくらいの蠅が部屋に入ってきてウザい
殺虫剤使うの嫌だから透明な袋で生け捕りにして口縛ってごみ箱に捨ててるけど
昨日と今日で合計20匹くらい捕まえたからごみ箱から不快な音がする(´;ω;`)キモっ
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 17:10:36 ID:???
ノミバエについて調べてみたら
卵から羽化まで2週間しかないんだな
こえー
通りで爆発的に増えるわけだ
17 名前:15[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 18:24:32 ID:???
俺もかなりずぼらというかヤバイほどやる気ない性格で
ゴミ部屋と化してるんだが
じゃあ去年数百匹殺したときのレポート
【虫】 ノミバエ
【対策1】
コバエがホイホイ amazonで560円 コンビニでも売ってる
数十匹は取れるが、強いのは最初だけで、1月?ほどすると効力が無くなってくる
逆にそこに集めてしまう気がするんだが、実験は難しいので分からない
【対策2】
アースジェット
効くようで効かない、効かないようで効く 微妙
軽いから避けちゃうんだよね
袋小路で使えばそれなりに効果的
弱らせることはできる模様
【対策3】
飲み終わったジュースの空きペットボトルを置いておく
入ったらアースジェットして蓋→捨てる
多くて10匹程度だから微妙
【対策4】
虫来ない系 名前忘れたけど、カップヌードルくらいの大きさで青と白のヤツ
全く効かない
【発生時期】
6月頃から発生し始め、11月頃まで居た
最後はもう部屋を冷やして解決
北国だからクーラー無いんだけど、ひょっとしたら部屋10度以下とかにしたら効くんじゃね? 誰か試してみて
と言っても弱るだけで死ぬことは無さそう
【殺した数】
多分200以上 確実に生まれてた
一番殺したのはアースジェット
もう少しでバルサンしようかと思うくらいまで来た
一番殺したのはアースジェットで
袋に沸いてた生ゴミをそのままってのもあった
【他】
卵はよく分からないが、さなぎは茶色いゴマに見える
よーく見ると横にスジが入ってる
何だかんだで部屋を完全に掃除して
生ゴミを全部処理するのが一番早い 労力で考えたらコッチの方が絶対楽
でも一定数を超えると減りにくくなりそう
今年も危うく沸きそうだったが
サナギが大量発生している時に気づいて生ゴミを全部処理した
今のところ居なくなってるが、まだ部屋は汚いのでどっかで沸いていそうで怖い
部屋の広さにも依るが
集光制があるから夜電気をつけずにパソコンやってるとディスプレイ付近によってくる
短期間に4匹以上殺したなー と思ったらどっかで沸いてる可能性大
19 名前:無なさん[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 21:00:51 ID:???
6月中盤以降からうちの台所にもコバエが湧いてきた。
ここにこれまで行った対処法を書き留めておく。
・台所の流しのストレーナーを水を入れたバケツに漬けて使い古した歯ブラシで磨き汚れを落とす。
ここが発生源の一つなのか蛆虫が湧いていた。
ストレーナーを洗い終わった後は排水口にパイプ洗浄剤を落とし、
ストレーナーに排水口ヌメリ取り洗浄剤を取り付ける。
ストレーナーの生ごみは定期的に小さいビニール袋に包んで捨てる様にする。
・生ごみは出来るだけこまめに屋外に溜める。生ごみを室内のごみ袋に捨てる際は、
ヨーグルトの容器は一度中身を水で流してから、
果物の皮は一度小さいビニール袋に包んでから捨てる等、臭いが発生し難い工夫を施す。
缶や瓶も食べ終わったら中身を濯ぐ。
これらの対処法とコバエ対策商品のおかげで、1箇月位でコバエは殆ど見かけなくなった。
今回コバエ対策として購入した商品
コバエがホイホイ おすだけベープスプレー 60日分
コバエコナーズ スカッシュミントの香り
NEWキッチンハンズ 2個入り 排水口ヌメリ取り洗浄剤
以下はダイソーで購入した商品
ビーズの虫よけ消臭剤 ザ駆除 No.14 強力ハエ用粘着シート
クリーナー30 パイプ用クリーナー 7袋 パイプ洗浄剤
キッチン・クリーナー5 いやな臭い&ヌメリ取りカンタン洗浄
・コバエとりガエル 本体が軽いので中身の餌をこぼし易い上、効果も無かった。
・コバエコナーズ ごみ箱の蓋の裏に貼ったが600円もする割にあまり効果は感じられない。
・ビーズの虫よけ消臭剤 臭いが強い割に効果無し。
・コバエがホイホイ 臭いが強いがその分かなりの成果が出た。家のコバエの4割はこれで捕獲出来た気がする。
・ザ駆除 No.14 強力ハエ用粘着シート 蝿取紙なんて昭和中期の家庭かよ、とやや抵抗が有ったが、
ごみ箱の近くに貼った所劇的な効果が有った。価格も安く満足。
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:16:36 ID:???
スプレー系は気絶するだけで死なないね
スプレーで気絶させて潰すのが一番いいかも
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 02:37:45 ID:???
ゴミ袋が指定だからケチって1週間くらいためてたら大量発生
ようやく落ち着いたけど、まだ数匹いる・・・
プラスチックゴミの袋にもいたんだよね
一人暮らしだからそっちまで頻繁にゴミ出しするとなるともったいない
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 17:18:02 ID:???
俺はゴミ溜めるとやばいからケチらず指定のごみ袋ばんばん使ってるよ。
そんなたまってなくてもハエがたかりそうなゴミがあるとすぐに出してる。
まぁ1枚当たり内容量20?の袋が10枚セットで70円だからたいした出費じゃないしね。
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/20(火) 18:53:33 ID:OJjm1DGW
ノミバエも結構コバエホイホイ効くなぁ しかし発生源がわからない・・・ゴミかな・・・
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 19:49:02 ID:???
>>30
排水パイプ内のこびりついた汚れもお好きらしいので、
家中の排水口にパイプマンとかしたほうが良いって。
36 名前:無なさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 02:44:22 ID:???
ディスプレイにコバエが止まると、ついその位置をマウスカーソルでクリックしたくなってしまう。
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 15:59:33 ID:???
コバエホイホイってガチで効かなくなるな
麺つゆ法試したかったんだがゴミ捨てたらいなくなっちまった
寂しい
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 21:06:28 ID:???
人間を恐れない…
腕・足・顔・鼻に止まる、肌の上を歩き回る。
メシに飛び込んでくる。モニター上を散歩している。
交尾しながら飛んでる。外出先でカバンから出てくる。
殺虫剤を持つと見失う。1mm以下の超小型もいる。
(´・ω・`)ああもうやだ…
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 16:28:02 ID:???
やっぱ手でバシッと叩くのが一番だな
ティッシュとかだと空気抵抗が起きるので
上手く叩けない
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 17:21:18 ID:???
虫を素手で潰せない
手で潰せたら逃さなかったって事例は多いがやはり素手では潰せない
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 16:05:16 ID:???
手作り麺つゆであまり取れなかったんで
市販焼肉のたれで代用したら2~3時間で10匹掛かった
我が家の麺つゆはお気に召さないって事か
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 20:50:05 ID:???
こんなスレがあったのか・・・
自分は若干部屋がゴミ屋敷と化してて、ハエが風呂場とか台所にもうじゃうじゃいて
PC前にも何匹もとんでる状態だった
ジュースの缶捨てようとしたら、中から何十匹とでてきたぜ。。。
嫌気がさしてさっきドラッグストアで色々買ってきて風呂の排水溝(髪とかめちゃめちゃたまってたわ)とか台所掃除して
ゴミもゴミ袋にまとめてアパートの大家が指定してるとこ(アパート内の大家が指定してるとこ。置いといたら大家がゴミの日にだしてくれる)に
だしてきた。
ハエ殺しグッズも準備万端
ただハエの種類がいまいちわからん。テンプレみたかんじ、とまったとき羽ハパタパタさしてるからチョウバエなのかな。。
とりあえずいなくなってくれればいいが・・・
あと一つ気になるんだけど、ベランダに洗濯機があって、中に服いれてまま、数週間放置してるんだけど(もち雨の水とかかかりまくり)
こういう洗濯機の水もハエがわく原因なのかね・・・?
結構同士がいて興奮して書いてみた・・長文すまん
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 21:01:51 ID:???
>>55
ハエよりカビがすごいだろうね、洗濯機の中。
下手したらボウフラが湧くかも。
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 22:45:03 ID:???
>>55
正直洗濯機服入れたまま放置はないな…
厳しい言い方だが汚部屋なら自業自得だね
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:16:07 ID:???
ノミバエ 雪印コーヒーに刺さってたストローに15匹くらいサナギになってた
どんだけだよ
逆にそこくらいしか卵埋めないって考えて良いんだろうか
明日徹底的に片付けよう
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:25:17 ID:???
>>60
ちょ待て!
飲んだ後、卵産み付けられてからサナギになるまでそんな長い間放っておいたのか?
他にもきっとあちこち産み付けられてるぞ
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:56:25 ID:???
部屋掃除しろ 結局これが一番 近所のせいだったりすると厳しいが
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 02:55:06 ID:???
子バエが顔に近づいてくるの何なんだろうな
口から美味しそうな匂いしてるのか
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 03:39:47 ID:???
確か目に来るやつは人の目が雌フェロモンと同じ匂いがするから来るらしい
だから交尾しようとして集るんだって
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 04:03:56 ID:???
やばいキモすぎる。
そんな雑学知らん方がよかったわ・・・
つまりハエが飛び回ってる中で棒立ちしてたら
ハエが目の中に入ってくるってことか。
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 07:57:32 ID:???
実家に2週間ほど帰省して、家に帰ってきたらハエ屋敷になってた・・・
帰省前にゴミの日がかぶらなかったので、袋はしめていたとはいえ放置してたのがまずかったな。
コバエ激取れを買ってきたら1時間で20匹くらい取れてた。
ゴミもさっき捨ててきたしいなくなりますように!
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 08:37:28 ID:GBQpndlt
ノミバエはホイホイでとれるけど隙間にどんどんはいっていくからやばいな
気付かないところが発生源になったりするから困る
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 10:55:19 ID:???
めんつゆはどれくらいの量を入れますか
ぜんぜんかからないんだけど
めんつゆ、通常割り+潜在ワンプッシュを
カップに3cmぐらい入れました
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 11:02:47 ID:???
>>75
あんまりいれると取れたのが見えにくいから薄くていいよ
俺はウイスキー用の浅めのグラスにめんつゆ1cm、水2cm、台所洗剤小さじ1杯くらい。
底にティッシュ引いとくと、もがいてるのが見れてキモ爽快。
めんつゆ無かったらビールとか果汁系のジュースでもいける気がする。
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 19:09:27 ID:???
もともと、いない虫たちがどこからどうして湧くのか
いつも不思議でしょうがない・・・
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 20:21:08 ID:???
内側が白いコップかグラスなら下にティッシュ敷くといいよ。
あいつらやたらと白が好きだから。
アルコールと糖分がすきそうだから、明日は酒とグラニュー糖で
オリジナルのトラップ作ってみよう。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 04:21:22 ID:???
コバエがほいほい、一晩で十匹以上とれてた
つかどんだけ湧いてるんだよもうやだ・・・
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 20:30:23 ID:???
コバエいくらやっつけても次から次へと沸いてくる・・・
もういやだ・・・ストレス半端無い・・・
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 21:14:20 ID:???
夕方買ってきたコバエ取りに20匹か・・・
しかしそれでも2・3匹飛びまわってる
気づいたらコバエ取りに引っかかってる数が増えてる
それでも2・3匹飛びまわってる
この繰り返しもういやや・・・
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 22:28:06 ID:???
コバエがホイホイってどんな場所に置くのが効果的?
去年は小バエ1・2匹くらい捕獲しただけで乾いてしまって…
ワイパアのコバゾロゾロは結構効くんだけど、高さがあるから置き場所を少し選ぶ
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:12:06 ID:???
>>103
ホイホイも激取れも糞
効果は初回のみで全く取れなくなる
コバエも進化してるんだなあと感心する
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 23:56:33 ID:???
小バエホイホイ、全くダメだった
悔しいから手でぱんって叩いたのを一匹無理やりくっ付けた
明日は中身を捨ててめんツユいれっかな
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 00:10:26 ID:???
そうか?
ホイホイのおかげで2日でほとんどいなくなったぞ
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 00:45:26 ID:???
ノミとチョウとショウジョウだと全く性質違うからな
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 17:46:18 ID:???
ここ見て
めんつゆトラップ作って
テーブルの上に置いておいたら
知らぬ間に倒れて中身が毀れて
全部流れ出してた
500mlペットボトルを半分に切って上部を逆さまにして
下部に差し込んだトラップ・・・・
倒れやすいんだなこれ
テーブルの上に乗せていた飴玉、文庫本、新聞
もうベチャベチャ
洗剤入れてたもんだからなかなかうまくふき取れない
テーブルが臭い・・・
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 20:31:07 ID:???
やっぱ残飯は毎日ビニール固く結んで捨てておくのが大事や
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 12:29:54 ID:???
ふたつきの三角コーナーに生ゴミ入れて2~3日放置したらひどいことになった
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/27(火) 15:33:12 ID:N8V4PfPP
やっぱカーテンちゃんと閉めてるとでなくなるな
逆にみかけた時は少しカーテンあいてるから夜光によってきてるのかもわからんね
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 17:02:19 ID:???
排水口に30匹くらいいた時は死のうかと思った
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 23:36:54 ID:???
残飯処理しろ熱湯流せ
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 19:48:28 ID:???
今年から一人暮らし初めてコバエのウザさを痛感した
このスレで対策を研究するわ
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 14:22:08 ID:???
ここ最近居間で座ってPCしてると、めちゃくちゃ小さくて黒い虫が
目の前をぶんぶん飛び回ってるんだけど、こいつは何なのかな?
いつも1匹だけで、大量にみかけることはないんだけど。。。
殺しても次の日とか2日後になるとまた1匹飛んでる。
やっぱりこいつはコバエなのか。
いつか痛い目見るんじゃないかと不安だ。
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 15:00:52 ID:???
>>142
それはノミバエ。その程度なら今あるゴミを全部出せば消える
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 19:03:59 ID:???
今日初めてみたんだが、良スレだな。
めんつゆ+洗剤、オレンジジュース+酢+洗剤
を両方やってみたが、めんつゆは結構効いた。
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 20:38:11 ID:???
めんつゆ最高みたいに言われてるけど、
自分ちのコバエが寄ってこないようだったら
普段コバエがたかってるものをエサにしてみるといい
洗剤の入れすぎにも注意
洗剤は毒として入れてるわけじゃないから
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 23:20:22 ID:???
コバエがホイホイ、1週間で乾いたぞ
戦果は3匹だ
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 23:04:35 ID:???
>>173
乾いたらお酢を追加するんだ
バツグンに捕れるぞ
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 14:21:30 ID:???
俺の目の前で交尾なんかしてんじゃねー!!コバエの分際で!!!
俺なんて何年してないと思ってるんだ・・・
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 06:21:45 ID:???
めんつゆ+洗剤、初日は収穫0だったけど二日目は12匹とれた。
思うに、洗剤入れすぎてめんつゆの香りが飛んでたような。
二日目は何故かめんつゆの香りが濃くなっていた気がする。
ちなみに使ってた洗剤はキュキュット(グレープフルーツの香り)、おまいらは?
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 22:38:48 ID:???
飛んで火にいる夏の虫って言うから
コバエがいる部屋で電気全部消してバースデーケーキ用の余った蝋燭つけて
10分ほど張ってたんだけど全く飛び込んでこなかったよ(´ω`)
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 15:27:53 ID:???
どこからかノミバエが入りこんだらしく、常時1~2匹が室内で飛んでる。
部屋を閉め切り、ハエジェットを5秒程噴霧して1時間外出。
帰って換気してしばらく経つとブーン
今度はキンチョールを噴霧してもダメ。
苦労して生きたまま捕まえ、キンチョールを噴霧した袋の中に入れて観察。
3時間経っても元気に生きてますやん・・・
さすがに近距離で直接噴霧すると低温と溶剤の直撃で成仏しなさるが、薬剤そのものは平気みたい。
こんだけ薬剤耐性を持ったコバエが出てきたのか・・・
さすがに居室内にバポナを置く勇気は無いので、さっき尼で電撃殺虫機をぽちった。
ノミバエだから効果あると信じたい。
ちなみに、めんつゆトラップとハエ取り棒は効果なかった。
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 18:41:29 ID:???
>>199
ノミバエってキンチョール系の安い奴は効きにくいぞ
多くの虫への効能を謳ってる不快害虫系の奴なら効く(しかし高い)
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 16:50:02 ID:???
ハエ取り棒設置したら早速ひっかかった
必死に足をぐいぐいさせてるけど離れない様が面白い
ざまぁって気分に浸れるから精神衛生上良いかも、気持ち悪いけど
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/13(金) 08:48:07 ID:WfN9ZbcC
職場にハエが多いのでハエとり棒とホイホイ置いておいたら大きいハエがよくひっかかってる。
棒はノミバエがついてる。他の家でも粘着系にノミバエがひっかかっていた。意外と粘着系に弱いのかも…
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/14(土) 15:18:31 ID:xTQG3lRY
生ゴミを2週間溜めてたら、コバエのサナギがゴミ箱の蓋の裏に一杯ついてた。
もうちょっとで羽化するところだった。
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 23:22:14 ID:???
>>239
コバエを捕獲することに苦慮するいぜんに、清潔を心がけようよ。
そうしなきゃ∞だよ。
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 20:46:48 ID:???
うあああああチョウバエうぜええええええええ
どっからわいてんだよこいつはくそったれ
死骸も床に落ちてるし…何のために生まれてきてんだ…
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:25:30 ID:???
めんつゆぜんぜん取れないんだけど
何が悪いんだろう
カップ型の納豆容器と
透明のスタバの容器にめんつゆ濃縮4倍を3倍くらいで薄めて5ミリ入れてる
+洗剤ワンプッシュ
間違ってるとこあったら教えて
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 13:56:24 ID:???
>>257
あいつら白が好きだから納豆容器とかよく捕れそうだけどな。
透明の容器なら浅めに切って下にティッシュ敷くといいよ。
あとは酒か味醂を足してみるとか。
それでも捕れないならそこまで繁殖してないんだと思う。
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 02:12:05 ID:???
去年、あんまり使ってなかったレンジの中に卵産みつけられてた
びっくりしてチンした
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/20(金) 17:34:43 ID:+8qBtGgU
PCの周囲を一匹だけしぶとく飛び回っていた
0.5ミリくらいのコバエ
部屋の照明全部落として
PCの灯りだけにして寄り付かせ
モニターに止まったところを上から潰した
やっと退治できたんだけど
この小ささとすばしっこさは何なんだ
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 01:18:01 ID:???
ひと月くらい前、捨て忘れたごみ袋に大量発生したな…
それと三角コーナー撤去したら消えた
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 13:31:38 ID:???
>>295
三角コーナーなんてコバエやゴキの餌入れみたいなもんだね。
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 19:38:20 ID:???
コバエホイホイで100匹以上退治して、中のゼリーが小さくなったから新しいやつ置いて1日放置で
また50匹くらい死んでる・・・いったいどこから・・・
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 20:25:33 ID:???
>>320
既に発生したのをいくらいくら殺しても
発生源処理しないと意味ないんだぞ
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/30(土) 22:38:26.14 ID:Y2gn6U5n
もうコバエが出てくる時期か
嫌だな

アース ハエとり棒
クチコミを見る

コバエがホイホイ
クチコミを見る
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
深海KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
この画像見て「詐欺だろ…」と思ったら負け
破壊力の強いBL画像貼ってくれ
このエロマンガクソワロタwww
らき☆すたが荒木絵だったら萌えないよな
こういう女子高生の画像くれ
女子高生の膝裏に魅力を感じて止まない
ちょwwwwかっぱえびせんwwww
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
浅田真央の転倒画像がシュールすぎる件
ちょwwwウチの大学の授業wwww
ガッキーの身長詐称が酷いwwwwwwwwwwwwww
マクロスFRONTIERの壁紙
GANTZの中から数コマを抜き出すとシュール
やっぱり最近の小中学生アホすぎワロタwwwwww
ちょwwwwww情報処理の問題集wwwwwwwwww
しょこたん意外に胸でかいよな
ガッキーvs夏帆
エロいハプニング画像貼ってけ
英国JK画像
写真写した時の女のアヒル口が許せない
勝俣の画像集めようぜ!
楽しそうに笑ってる美少女の3次画像ください
イラストレーターや漫画家の画像ください
ちょwww進研ゼミの漫画にツンデレ登場ww
アマゾンの倉庫でかすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
デスノをガモウ風に描いてうpするスレ
コメントしづらい画像
絶望先生のエロ画像
リア充の画像貼りまくって非リア泣かそうぜwwwwwwwwwww
レベルの高い女の子のコスプレ画像ください><
画像で吹いたら寝ようぜ
ドラえもんのシュールな画像下さい
メジャーの主人公が死亡した件について
猫の画像ください
中居の頭が相当やばい件
顔文字の雪だるま作ってきたwwwwwwww
切ない情景画像
シュールで笑える画像ください
カメラが趣味の人集まれー!
鳥山明凄すぎwwwwワロタエナイ
iPhoneのお気に入り画像晒そう(´・ω・`)
敗北感を感じるリア充の画像を貼るスレ
高校に入学して3ヶ月、この前こんなテストがあった・・・・・・
空見たらビックリしたwwwwwwwwwwwwwwww
AKBのイジメがひどい件 (画像あり)
【画像あり】 最近のスク水凄すぎワロタwwwwwwwww
【画像】 この画像の女子高生が何をしているか考えるスレ
照英がウェディングドレスを着て霊柩車を強奪してる画像をください
女の化粧は信じちゃいけない
リア充の画像を張りながら悲しむスレ
ビッチ雑誌がすごいww
あずにゃん誕生日会の画像気持ち悪すぎワロタwwwwwwwwww
この可愛い生物の詳細教えてください
世界超最小おにぎり作ったwwwwwwwwww
今日のコボちゃんクソワラタwwwwwwwwwwwwwww
たまにはダイの大冒険について語ろうか
ボーイッシュな娘が垣間見せた女の子らしい仕草の可愛さは異常
男は、女が思うほどガリガリ女が好きじゃない
照英がストーブを担ぎながら戦闘機から逃げてる画像をください
コメント一覧
Gは慣れてたけどアシダカ軍曹の方が怖かったな。
都会へ引っ越しすと、マンション上層階ってのもあって
虫を見ることもなくなって安心してたんだけど
夏場に小蠅がうじゃうじゃ現れるようになった。
窓も開けてない、ゴミも処理してる。
いったいどこが発生原因なんだと調べ上げたら、風呂場(ユニットバス)の排水溝の蓋(臭いの逆流を阻止する弁)が
斜めになって少し開いてたんだ。恐らくそれが原因。
ちゃんと閉めたら出なくなった。
向かいに引っ越してきた家族がいるけど新築だしゴミが云々ってわけでもないし謎だわ
放置してたら飼い猫がべたべたに引っかかって大変だったけど。
みんなそうしてると思ってた。
そこら辺のホイホイがうんこ以下に見える
ベタベタしすぎて綺麗にとれない・・・
あれがなきゃな。
アースのコバエがホイホイ。
あれはマジで効果ある。
数日放置するだけで何十匹って溜まってるわ。
でも1ヶ月も持たずに薬剤が蒸発?してなくなるから、
コスパ的に高いんだよな。
朝にはすごい事になってる
3日もあれば余裕で100匹超える
小さなハエ大きなアブ、クモまでいける
どんだけ虫いるんだよウチの居間
特に対策してないけどあんまり見掛けないな
それより明らかにゴキブリが定住してるのが気になるw
今年は何も無いといいな…
隣が畑だからかなりの数
殺しても殺しても外からくるから対策しようがないwwww
引っ越すしかないのかな・・・
1.洗面所以外の全ての電気を消し、2時間程外出します。
2.帰ってきたら、洗面所と廊下に殺虫剤を2分くらい噴射します。(一帯が霧になるくらい)
3.そこを密封して2時間程待ちます。
4.洗面台と風呂場に、虫の死骸が集中してます。(死に際に水場を求める様です)
5.流します。
去年、これで200匹(目算で)ほど一気に駆除できました。
管理人GJ!!
隣が畑だったらある程度諦めるしかなさそうねえ
ショウジョウバエに呪われてるのかもしれん…
前に勤めてた会社がそうだった。
若干値は上がるけど、効果は保証するよ
だから虫取を仕掛けるなら、死骸を放置しても目の毒にならない物陰に長期間セッティングしておくといい。
んで、ゴミの日まで冷凍庫に入れておけば虫は絶対わかない。
果物の皮とか剥いたら、三角コーナーに捨てるのではなく
まな板の上で皮を剥いて、ビニールに包んで即冷凍庫。
ゴミの日の朝に冷凍庫から出してすぐに処分する。
台所の三角コーナーの上に吊るしておくと面白いようにくっついてる
普段ほとんど飛んでるように見えないのに実はたくさんいるんだな
それは自分の姿をみて交尾しようとしているんじゃないだろうか?
だから光を反射する粘着材とかあったらいいかもね
いい買い物だったわ
家に帰ったらさっそくめんつゆトラップ試そう
あと赤ワインはよくきくよ!!酔ってるのがわかる
気絶してピクピクしてるの見てて面白かったのに・・・
キッチンはもちろんのこと食器棚の中とか箸置きの中とかにもカビがびっしりついてるし
なぜか本棚とかトイレとかにもカビがコロニーを形成してる。
最近咳がひどいのもこのせいだろうか・・・・
カビなんて胞子ばらまきまくりだぞ?
ハエなんてウンコにたかってた蛆虫が黴菌ばらまきながら飛んでるんだぞ?
で、ソースに足をとられてそのまま死亡
バカスwww
みんな仲良く創価学会ハート
2日に1回くらいやってれば蛆がわかない
砂糖とかうっかり蓋あけっぱなしにしとくと真っ黒になるぐらいびっしりアリが沸くし
紙パックのジュースも少し放置すればアリが沸いてのみかけでも捨てる羽目になる、巣は見つからないしどうすりゃいいんだ。
なにをどうしたらそこまで増殖させることができるのか
ワンルームマンションの何階?
やっぱ部屋は汚部屋なのかな
お部屋掃除したほうが早くないか?w
「ありの巣ころり」を一定間隔で進入してそうなとこにおいとけ。
井戸水つかって熱帯魚飼ってると水バエが異常に湧いてかなわん
VIPPERな俺管理人GJ。
何百匹もいるなんて気持ち悪い
掃除しろよ……
しかもそこをゴミ置き場にしてるよ・・・
夏はコバエと蚊とゴッキーと蟻と何だか分からない羽虫がうようよ
窓開けられない、死ね
お前らがハエなんじゃないのか?
家でハエなんてもうずっと見てない
これがアッキーだ!
・23歳(ただし発言がオッサン臭い)
・早稲田大学医学部卒業(ただし早稲田大学に医学部は存在しない)
・ポケゲーの筆頭株主(ただしポケゲーは株式を公開していない)
・国際中医師(ただし受験資格を満たしていない)
・クリニック経営(ただし国際中医師資格は国内では無効)
・創価学会の次期千葉支部長候補(ただし学会に問い合わせても該当する人物は在籍していない)
・芸能人を創価だと知っているのは仲がいいから(ただし仲がいい証拠は一切提示しない。また芸能人とその関係者は創価を否定している)
・千葉在住(ただし東京大震災で被害がたくさん出る事を願う)
・恋人がいる(ただしプロフで必死に恋人募集している)
・小学生を調教している(ただし法律上強姦罪が成立する)
・彼女と夕方からデートに出かける(ただし1ゲットはする)
・金持ち(ただし「松阪牛」「高級ワイン」が贅沢)
・暇人じゃない(ただし365日早朝から深夜まであらゆるまとめサイトで書き込み)
・変人じゃない(ただし気持ち悪い語尾伸ばしや「ニヤハハ」「ハート」が口癖)
・不謹慎なブログは許せないから潰してやる(ただし自分は不謹慎コメント連発)
・ネラーが嫌い(ただしネチズンは全てネラーだと勘違いしている)
・ポケゲーのマイページURLをしつこく貼るのは宣伝ではなく匿名チキンとは違うから(ただしプロフは嘘だらけなので結局匿名チキンと同じ)
以上全てアッキー本人の書き込みより。
しかし自分自身の書き込みを忘れているのか「捏造」呼ばわりする。
蚊の撃退方法も教えて欲しい
一人だと可燃ごみはなかなか出さないんだよね
浴槽なんてどけて掃除出来ないし、成長してもご飯に寄ってくるような奴らじゃないから、明確な根絶やし撃退法がわからないし。一体どうすればいいんだろうね。
てか、このスレ見るまであの虫ずっと蛾の類だと思ってたわ。少なくともハエには見えない。
惣菜のパックの残りカスから発生しやがる
増えすぎると息吸う時に鼻に入ってきてゾワっとするぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8
一匹も取れずにハエ取りテープ
結構取れたよ
めんつゆ試してみる
流しの排水トラップは小まめに洗えば気持ち悪くない。
風呂と洗面、洗濯パンの排水も同じ。
一人暮らしはこういうとこちゃんとしとけば快適。
ハエとりリボンを適度にクルクルさせたまま貼って
(あいつら平面部分よりクルクルした部分が好きらしい)
画鋲でとめたり、ひもでくくりつけたりする
(ペタペタ貼っただけじゃそのうちはがれてくるので)
それをコバエがウロウロしてるとこに立てかけて置いておくとよくとれる
ゴミ箱のふたにくくりつけておくと最高にとれる
まぁ、棒状の商品のでかいのを自分で作るだけって事なんだけど
棒のやつより安上がりで、でかいのが作れるから毎年これだ
ハエとりリボンは天井からたらしてるだけだと自分がひっかかるんだよねw
あと、飛んでる奴にキッチン用のアルコール消毒スプレーを吹きかけ
弱って床に落ちたの捕まえるのがなにげに楽しい
得に鯖の味噌煮・・・
綺麗が一番だよやっぱり
とにかく俺的にアイツらが一番キモい
大概トイレにいるイメージだからマジ無理
ハエトリ紙ぶらさがってたんだよね
有料ゴミ袋なので生ゴミに多少食っちゃっても平気な消石灰撒いて封じ込めてる。
漏れた成虫は薄めた醤油トラップと赤ワインの底にたまったカスのトラップで駆除してる。
味噌にも寄ってくるからどうやら酒というより麹系等の甘く腐った臭いによってくるのかも
日当たりわるいからクモが来てくれなくて自分でやるしかないってのが面倒だ
ただ警戒して近づくためくっつかなう。
蚊柱っていうのかな
今日物凄い数がいてうああああああってなりました。
鼻に入ると痒いし、服に纏わり付くしこっちの対処方ものせてくれユングw
ウチは生ゴミ冷凍してんのに発生した。
調べ上げたら、カレーとか、パスタのレトルトパウチの残りカスが原因だったわ。
みんなも気をつけてくれ。
ユスリカっていって蚊柱は交尾中。
対策は・・・我慢してくれ
始末しても始末しても、1日に2匹は見る。
ちゃんと掃除してるといっても範囲に限度あるし、
別の部屋の人も出てるって聞いたから、マンションの共有部で発生してるのかもしれん。。
漂白剤が滞留するようにしばらく水は使わない事。排水口のゴミ留め部分を取り出して
洗面器やたらいにためた漂白剤(ちゃんと希釈しろよ、手がすんげー荒れるぞ)
数時間浸しとけばもっと効果ある。
台所の流しだけでやっても、殺虫剤で見える虫だけ駆除するより効果絶大。
あと、生ゴミ捨てるのと、空き缶のみ終わったら水で濯ぐ事は原則、横着しないでやれ。
スゲーなこのスレ
やってみる
汚部屋じゃないし毎日掃除しても出てくるから、大量発生しない限りもう諦めてる
網戸が破れてるわけじゃなく、あの網の目から出入りするのを見たとき軽くめまいしたわ・・・
網戸からたまに入ってくるけど、隣のアパート潰れて欲しい
あと「紙魚」を廊下でたまに見かけるんだけど。どこから出てくるのか分からないで本当に怖い
壁紙かね?探しても全然見つからない
/\ /\ こいつには軍曹さんね
/ (・∀・)ノ \
(| |
U U
それでも沸くなら窓から入り込んでるんだろう
他のはマジいらない
トリモチ一択にしとけ
熱湯っつってもうちのシャワーは60度までしか出ないがそれで十分効果あった
毎晩風呂に入るたび2匹くらい殺していたチョウバエが以来一度も出て来ない
ただ隅々まで熱湯かけただけ
カビにも効果あるらしいよ、火傷には気をつけてね
とりあえずめんつゆは1日で50匹はおそらく死んでた
ごみの日じゃなかったからごみは完全に処理できなかったけどガムテで全部の隙間封印しといた
まさか袋食い破ったりはしないよな・・?
とりあえずみんなありがとう
掃除すればいい話なんだけど汚すぎてやりたくない
キッチンの水のとこなんか多分1年以上汚い
その横も汚い食器とゴミで埋め尽くされてる
かろうじてガスのとこは使ってる
キッチン最強に汚い
去年の夏は多分7月~11月くらいまでキッチン使用不能になってて毎日宅配弁当とかコンビニ食とかそーゆーのだった
しかも冷蔵庫って隙間空いてるの?
冷蔵庫開けたすぐの下のスペースにめちゃくちゃいるんだけど死んでる奴もいれば暫くすると動いて飛んでくる奴もいる
醤油の瓶に何匹か浮いてた時ゾッとした
それ以降ラップ+輪ゴムしてる
今日とかだいぶ前の燃えるゴミの袋が下のほうにあるの発見してやばそーと思ってかぶさってるダンボールどかしたらカオスだった
多分今あそこ発生源のひとつ
中がよく見えなくて恐ろしくて触れない
昨日とかも食器が二つ重なってて上の食器に卵の殻あったからそれ捨てて食器を食洗機で洗おーっと上のやつひょいと上げたら下のやつにコバエの幼虫が多分1、20匹くらいうにょうにょうにょといて
『ぎぇぁあああああああああああ!あ!あ!あ!』
手に持ってたやつ即戻した
アルコール吹きまくってアルコールの海にしてやった
でもアルコールじゃ死なないらしくお湯沸かして熱湯注いだ
死んだと思う
あとめんつゆ、酒トラップ作って1日で30匹くらい取れた
でもぶんぶん飛んでる
普通に肌に飛んでくる
敏感になって虫じゃない他のなんでもないやつが肌に当たるだけで発狂して払ったりしてる
多分今日見つけたゴミのやつがヤバいと思う
でもやりたくない
虫という虫、全ての虫という生物が大嫌いな私が幼虫殺したりコバエ飛んでても
平静保ってられるのはこの現状だからで
ほんとは見たくもないし虫が自分に当たるとか…
やっぱ冬のうちに一掃しときゃ良かった…もーほんとに泣きそう…
まじでコバエ死ね
夜な夜なテレビも見ないで妹と『コバエ 殺す』検索したり二人でめんつゆトラップ作ったり…なにしてんだろ
長文失礼しました…
こちら関西住みの19歳女です。
友人がずっと手でたたいておよそ20匹ほど仕留めてくれた。
しかし変わらずぶんぶん飛んでるし二人して泣きそうになっているときに
このスレを見つけて大はしゃぎ。
すかさずめんつゆトラップ張りました。
1日おいた今20匹はトラップで死んでます。
すごい助かった。ありがとうみんな。
だけど悩みは尽きない。
こんだけ死んでんのにまだ部屋にいる。
ゴミは処分したし、排水溝に熱湯も注いだ。原因がわからない。
卵をどこかに産み付けられている気がする。どこ?
卵ってどこにあるんですか?幼虫ってどんなの?目に見えますか?
なんかもう、本当に泣きそう...
死滅させたい。一匹もいない部屋を取り戻したい。
お願いします教えてください。どうしたら完全にいなくなりますか?
長文失礼しました。
私も関西に一人暮らししてる19歳女です。
実はここにコメントして数日後に家族会議していい加減やばいってなって大掃除開始しました。
ゴミというゴミを捨てました。かなり放置してた生ゴミ入りの袋にはおそらく50匹くらいいました。ガムテープで密閉し更に袋に入れて出しました。
やっとゼロになり快適な生活を送っています…(´;ω;`)
私の場合何バエかわかりませんが幼虫は白くて2、3ミリ程度の細長いやつです。うにょうにょ動きます。卵は見た事ないですがさなぎは薄い茶色でゴマ粒くらいです。一見ゴマに見えます。でも『あれ?こんなとこにゴマって…』って思ったらさなぎです。
夏はゴミが出たらすぐ捨てることですね…
ちょっとでもエサを与えたら瞬く間に増殖します。
どうかいち早くあなたに安全で快適な生活が訪れますように………
大体は風にのって、熱等と匂いに釣られて入ってくるそうです。
GKともども寄生虫やヴァイルスにかかって地球上から殲滅されてほしい
ゴミだし忘れたら半日後には地獄になった。勉強も進まんし氏ね!
繋がった状態で飛行していた。ハエでも交尾できると
いうのに、俺は一体…。
もちろんそのハエのカップルはまとめて叩き殺した。
飛んでいるコバエも駆除できるみたい!
虫とりハンター、コバエとれ~る!
1度試したい。
今は寮に住んでるんだが無計画に飲み会で潰れてろくに片付けしない奴らのせいで結構わいてたがハエ取り棒でかなりスッキリした。Gとネズミの方が問題だな。
繋がった状態で飛行していた。ハエでも交尾できると
いうのに、俺は一体…。
もちろんそのハエのカップルはまとめて叩き殺した。
/ \
/ l \ ) ) ,,)
. / / |、 | ト ', ( , (
. j ∧ /〉 / / ,/ l!l | | | ll | ) ) ,,)
l ヘ.∨/ / / ィ 7 ナll | | | || / ( , (
. | 〉〈 / / //|ノ|ノノ|// ) ) )
/ /∧ヘ |,/l / .|/ ( ヽ ヽ
/ 〈/ V |/ l、__ __ | ((, (
/ィ7 / \  ̄ .L ) )
/ ィ / ll \l \ 〉 .(,, (
 ̄ |ノ|l / ハ\ \く ./ ( ゙i :( ゙iノ
| /|/i. /! ∧ ∧ \\Z ≡,( '' -メ≡≡
. V |/l/ ̄|/ー∨__∨l \\l__ / l. l ゛''_ ,,,\
/\  ̄}l〉!\| .l と゛_,, \l
/. \ //ll| l. ,- '゛゛'' l
/ \ // l!| ヽ ゛'' ) l
やるっきゃ騎士の静香ちゃん 一押し!
最近交際はじめたばっかの自分もその中の一人です
こないだペットショップ巡りしたよghrds
あとめんつゆ、酒トラップ作って1日で30匹くらい取れた
でもぶんぶん飛んでる
普通に肌に飛んでくる
敏感になって虫じゃない他のなんでもないやつが肌に当たるだけで発狂して払ったりしてる
多分今日見つけたゴミのやつがヤバいと思う
でもやりたくない
虫という虫、全ての虫という生物が大嫌いな私が幼虫殺したりコバエ飛んでても
平静保ってられるのはこの現状だからで
ほんとは見たくもないし虫が自分に当たるとか…
やっぱ冬のうちに一掃しときゃ良かった…もーほんとに泣きそう…
まじでコバエ死ね
夜な夜なテレビも見ないで妹と『コバエ 殺す』検索したり二人でめんつゆトラップ作ったり…なにしてんだろ
長文失礼しました…
こちら関西住みの19歳女です。
I realy liked very funny.
Goo to my business
③ビールなどの缶放置…コバエはアルコールや酢っ
solde
est particulièrement important pendant les mois chauds d'été où vos jambes trop de sueur. Chaque jour, il check up si votre chaussures nike ne sont pas sales, tachés et n'ont rien collé sur eux. Seule la suite de toutes ces règles que vous allez offrir vos chaussures nike préférées avec une longue vie. Mais ce qui ne faut pas oublier tout en choisissant des chaussures nike des hommes de la mode? Tout d'abord, prenez des
chaussure solde 2012
d'achat que si vous achetez des vêtements - avec la même responsabilité.
65% Sativa / 35% Inidica
Origins: Columbian, Mexican, Thai & Afghani
Indoor Clone Grow Time: 5-10 Days
Indoor Flowering: 53-63 Days
Harvest: 2nd Half of October
3rd Place in 1994 Cannabis Cup (Overall)
2nd Place in 1994 Cannabis Cup (Hydro)
3rd Place in 1996 Cannabis Cup (Hydro)
2nd Place in 1999 Cannabis Cup (Sativa)
2nd Place in 2003 Cannabis Cup (Indica)
Man and van removals in London is one of the best ways of getting your possessions safely from A to B.
But how do you know that you can trust your choice of man and van removals? London has a mind blowing number of man and van removals. London's answer is AndreMoves .
AndreMoves Man and Van combines the flexibility and value for money service that you expect from traditional man and van removals in London with the security, experience and professionalism of a large removals company.
We have been operating man and van removals in London since 2008. We offer a flexible, competitively priced removals and packing service for residential and commercial customers within London, the U.K. and Europe. We have a fleet of 5 vehicles and more than 10 staff, which means that you can have more than one man with your van if you have bulky or heavy items to move around. Our team is experienced in negotiating difficult access and in using rope and pulley systems for window of balcony removals. Each van load is insured for loss or damage in transit of up to £50,000. And you get the benefit of AndreMoves charm thrown in for free Call AndreMoves today the man and van removals for London
Give us a call on 020 81443299 to arrange a free no obligation quote for your removals requirements. No job is too big or too small.
夜、布団で携帯いじれば液晶に集まり、ほんとにほんとにイライラの
⑤植木系…植木鉢とかが室内・ベランダにあると水受け皿などから繁殖。花瓶放置も。
But how do you know that you can trust your choice of man and van removals? London has a mind blowing number of man and van removals. London's answer is AndreMoves .
AndreMoves Man and Van combines the flexibility and value for money service that you expect from traditional man and van removals in London with the security, experience and professionalism of a large removals company.
We have been operating man and van removals in London since 2008. We offer a flexible, competitively priced removals and packing service for residential and commercial customers within London, the U.K. and Europe. We have a fleet of 5 vehicles and more than 10 staff, which means that you can have more than one man with your van if you have bulky or heavy items to move around. Our team is experienced in negotiating difficult access and in using rope and pulley systems for window of balcony removals. Each van load is insured for loss or damage in transit of up to £50,000. And you get the benefit of AndreMoves charm thrown in for free Call AndreMoves today the man and van removals for London
Give us a call on 020 81443299 to arrange a free no obligation quote for your removals requirements. No job is too big or too small
But how do you know that you can trust your choice of man and van removals? London has a mind blowing number of man and van removals. London's answer is AndreMoves .
AndreMoves Man and Van combines the flexibility and value for money service that you expect from traditional man and van removals in London with the security, experience and professionalism of a large removals company.
We have been operating man and van removals in London since 2008. We offer a flexible, competitively priced removals and packing service for residential and commercial customers within London, the U.K. and Europe. We have a fleet of 5 vehicles and more than 10 staff, which means that you can have more than one man with your van if you have bulky or heavy items to move around. Our team is experienced in negotiating difficult access and in using rope and pulley systems for window of balcony removals. Each van load is insured for loss or damage in transit of up to £50,000. And you get the benefit of AndreMoves charm thrown in for free Call AndreMoves today the man and van removals for London
Give us a call on 020 81443299 to arrange a free no obligation quote for your removals requirements. No job is too big or too small
Nevertheless, you can actually actually use these tote bags for your benefit. You willdiscover really most people in this globe who use these as their principal strategy to advertise their charity, and to assist alot more people study in regards to the upcoming occasion that's going to take location.
Are you an advocate for breast cancer? Will you have got a benefit concert to get a certain bring about? When you purchase a set of promotional tote bags, it is easy to write down the name in the event and you're able to distribute this to persons in your neighborhood.
最近虫多い思ってたら
台所に腐った人参を発見
余裕で200はww
100は人参さんごと袋で確保!
あとはめんつゆトラップx2とペットボトルトラップで
40、30さようなら
でもあと数匹おるww
これって全滅可能!?
でも、ココみつけてよかった^^
ちなみにうちのは潰しても赤い汁がでないので、ノミバエだと思われます。
夜、布団で携帯いじれば液晶に集まり、ほんとにほ
security
長文すんませんでした。
こばえがたかるので、殺虫剤をかけたり、ネズミ捕り用の粘着シートを床に平たく置いてみたりしましたが
効果は多少あるもののぜんぜん減りません。
居間のコーヒー瓶は、ガストーチで焼き殺したりしていましたが同じく減りません。
しかし今、二、三日前から十年ほど前に購入してまったく役に立たない電撃ラケット(振り回して当たったためしがない)
を、コーヒー瓶の上に水平に置いてみたところ(スイッチは布団干し用の大き目の洗濯バサミではさんで)
昨日今日と一匹ぐらいがいるかどうかの状態です。
置いたとたんからパチパチと連続してかかり、電池が四時間ぐらいしかもちませんが
あっという間に数が減り始めたため、さらに最新型のラケットを購入し流しの上でも
なべなどを使って排水口あたりに適当に水平に置いてみたところ、同じく台所のハエもほとんどいなくなりました。
電池は百円ショップで買ってきたニッケル水素電池を充電しておいて、一日、二回程度、居間と台所に仕掛けてみたところ
ほとんど絶滅状態です。
根絶できるとは思えませんが、蛍光ライト式のものよりはるかに効果があり、値段も安い。(五百円ぐらい)
充電器と電池とラケットでまだこちらのほうが安いかも。(電池とラケットの数しだい)
充電器と電池とラケットでまだこちらのほうが安いかも。(電池とラケットの数しだい)
これは自分勝手に捕獲装置に飛び込むからマジで世話が無い
私は事故によってあなたのWebページにナビゲートしている正嬉しい。私は、最新のアップデートを得ることができるために、フィードを購読できます。ここの詳細のすべてを感謝しています。
今回は濃縮タイプを大きめアルミカップに適当にたらっと
ジャスミン茶程度の濃度です
こいつには麺つゆトラップが効くらしい。虫コナーズが効かない。
これは自分勝手に捕獲装置に飛び込むからマジで世話が無い
なんだが、向いがちょいと高級な飯屋で、どうもそこのごみからセンチニクバエがわいているようで、5月と9~10月に大量発生。
昨日今日はハエトリ合戦で、新兵器キンチョールを持ち出したところ、仕留められたんだが、冷蔵庫にウジばら撒きおったwww
あれって昂奮させて死なせるもんだから、多分産んじゃったんだろうなあ。
まあ、掃除したけどさあ……正直飯屋にクレームいれたい。
今のままでも最
と遠い目をして早くもこの夏を振り返る2008夏
暗闇の液晶に寄ってくる、という奴です
ホイホイ系は1ヶ月で4匹でした
結局不衛生を正せばいい話だが、男の一人暮らしは要注意
この記事では、私たちが現実を観察できる光を与えます。これは非常に良いものであると深さ情報を与えます。
長文すんませんでした。
If you're an owner of furniture shop you'd definitely need a website to reach even more customers on the Internet. Would you like your online store be successful? It means your website should be designed beautifully and suitable for these kinds of furniture. Let's start building your website with the use of a dedicated template for your furniture shop. Furniture Template is wonderful, professional and easy to use with a lot of option and configuration.
We are very proud to present our multipurpose Responsive Joomla! template “Flowermart”. We worked hard to give it a very unique look. Flowermart is modern, super flexible and has a fully responsive design (try resizing your browser). Built-in LESS CSS compilation and CSS3 base on Gantry Framework. No more needs of different templates for each type of mobile device, your template will adapt automatically to the screen size of the device and display all the content in an intuitive and simple way What means that there are no special requirements for your clients to browse your website.
Virtuemart templates for Joomla is the core business of Cmsmart.net. We design and develop impressive Virtuemart templates with can work on existing Joomla template, or you can install fresh new Quickstart template packages with all demo data and run your Virtuemart shop within 5 minutes. All our templates is supported with exclusive Virtuemart extensions and Lastest Joomla Virtuemart versions.
For Virtuemart users who want to have best Virtuemart extensions, then here are your choice. Cmsmart.net focus on developing Virtuemart plugins for your Joomla Virtuemart Shops, and you can download, install all our Virtuemart extensions within 5 minutes. We have discussion forum, ticket support, and our Virtuemart templates also use our extensions.
ひとつのページには、Virtuemartためにチェックアウト
コバエも進化してるんだなあと感心
だから虫取を仕掛けるなら、死骸を放置しても目の毒にならない物陰に長期間セッティングしておくといい。
GKともども寄生虫やヴァイルスにかかって地球上から殲滅されてほしい
ゴミだし忘れたら半日後には地獄になった。勉強も進まんし氏ね!
蠅「ブーン♪ブーン♪」
私「('A`)」
そんなわけで、天然の除虫菊を使った蚊取り線香なんかでもかなり退治できる
あと、ゴキジェットプロ最強
それと、消毒用エタノールも、羽の鱗粉やら油分やらを分解して、一時的に飛べなくできる
ただ、フローリングがたまに白くなることがあるから、目立たないとこに噴霧して確認推奨
まあ、白くなっても蝋燭でこすってライターで炙れば簡単に修繕できるけど
それからは三角コーナーは撤去して毎回の生ゴミは小さい袋に入れて市のゴミ袋に出すようにしたら来なくなったな
蓋の閉まる箱オススメ
真面目に部屋掃除して換気して暗くなる前にカーテン閉めるわ
〜∞ ∞〜
∞〜 〜 ∞
床に置いたら30匹以上捕れてた
水分ついたら飛べなくなるし、落ちた所を追い討ちすればアル中だか溺死だかでお陀仏よ
殺虫剤より有害でなさそうなのがメリット
幼虫や卵は仕留めれないのがデメリット
防虫のものに変えるのが一番いいぞ
数時間後再び隠れたあとで、鍋で熱湯を沸かしシンクにぶちまける。やけどに注意。
一気に全滅。
庭とかマンション1Fの通路とかにある小さいマンホール。下水につながる排水枡、排水溝を高圧洗浄、泡殺虫しないと無限にわく。
定期清掃業者が適当な仕事してる可能性。
洗っても極少量のいわしの缶詰に残ってる匂いにつれられてくる