1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:25:41.38 ID:kSVNU04s0
「退職の方法」
基本的に次の転職先が確定していたり、退職して独立開業するといったケースの場合ならばともかく、
大抵の場合は退職後、次の転職先が確定していない(又は独立開業する予定もない)場合が殆どであると推察されます。
そもそも退職する場合の前提として、現時点勤務している勤務先の企業等を退職せざるを得ない何らかの事情があるわけです。
例えば、仕事内容・待遇が気に入らない・上司と揉めた・仕事で大失敗した等でいきなり無断欠勤して退職(解雇)してしまった
ということは無いでしょうか?あるいはそういう状況で「退職届」を社長に叩きつけていきなり辞めるというのもテレビドラマみたいでカッコ良いかもしれません。
しかし、それらは金銭的に言えば「美味しい」退職のしかたではありません。
おそらくそれらのケースは殆どの場合「自己都合退職」扱いになり、金銭的には最低の給付しか受けられません。
それに対して「会社都合退職」になれば解雇予告金(給与1か月分)が支給され、
雇用保険も待機期間7日間で支給対象期間(自己都合退職の場合はプラス3ヵ月の待機期間が発生します)に入るうえ、
雇用保険の貰える期間自体が長くなる、早期に転職が決まればハローワークから
再就職手当金(原則として雇用保険残存総支給額の約3分の1)が貰える等のメリットも多いです。
http://www.terrafor.net/news_e2gur5B43S.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:26:01.15 ID:SoOrxPpg0
はい
3 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:26:13.95 ID:n04zEisF0
はい
4 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:26:23.22 ID:8s4Mm6pZ0
はい
「退職の方法」
基本的に次の転職先が確定していたり、退職して独立開業するといったケースの場合ならばともかく、
大抵の場合は退職後、次の転職先が確定していない(又は独立開業する予定もない)場合が殆どであると推察されます。
そもそも退職する場合の前提として、現時点勤務している勤務先の企業等を退職せざるを得ない何らかの事情があるわけです。
例えば、仕事内容・待遇が気に入らない・上司と揉めた・仕事で大失敗した等でいきなり無断欠勤して退職(解雇)してしまった
ということは無いでしょうか?あるいはそういう状況で「退職届」を社長に叩きつけていきなり辞めるというのもテレビドラマみたいでカッコ良いかもしれません。
しかし、それらは金銭的に言えば「美味しい」退職のしかたではありません。
おそらくそれらのケースは殆どの場合「自己都合退職」扱いになり、金銭的には最低の給付しか受けられません。
それに対して「会社都合退職」になれば解雇予告金(給与1か月分)が支給され、
雇用保険も待機期間7日間で支給対象期間(自己都合退職の場合はプラス3ヵ月の待機期間が発生します)に入るうえ、
雇用保険の貰える期間自体が長くなる、早期に転職が決まればハローワークから
再就職手当金(原則として雇用保険残存総支給額の約3分の1)が貰える等のメリットも多いです。
http://www.terrafor.net/news_e2gur5B43S.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:26:01.15 ID:SoOrxPpg0
はい
3 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:26:13.95 ID:n04zEisF0
はい
4 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:26:23.22 ID:8s4Mm6pZ0
はい
6 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:26:47.66 ID:CEiVxXTD0
今の仕事超楽
出勤時間自由、稼働時間自由、勤務中漫画携帯いじり放題
月給平均22万
136 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/06(月) 08:01:41.13 ID:AQuUROSl0
>>6
変わって・・・
7 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:27:16.06 ID:/GCzrj5l0
試用期間中の正社員扱いじゃない時にやめるのが至高
12 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:29:13.64 ID:p7fO9bVC0
仕事するのが嫌なんじゃなくて面接が嫌なんだよな
13 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:29:16.63 ID:k/W+CcCV0
すぐ焦燥感がとって替わる
14 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:29:37.97 ID:r8f91DCL0
鬱退社が最強
1年半不労所得あるし
20 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:31:07.16 ID:XpV7vj/H0
>>14
次が見つかりにくくなって困るんじゃないか
24 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:33:17.74 ID:LSZjVQwA0
仕事って楽しい事が一欠けらもなくて凄いよな
28 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:34:28.36 ID:CO9I4yh2O
雇用保険で半年ほどブラブラしてたけどヒッキーやニートの気持ちが判った。
やつら最後に破滅が待ち構えているとしても勝ち組かもしれん
32 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:35:46.75 ID:tG1TtXnH0
バックレた日に秋ヶ瀬公園で見上げた青空が眩しかった
34 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:38:10.66 ID:/GCzrj5l0
ニートじゃなくても派遣やバイトで暮らしていける奴が真の勝ち組かもしれん
正社員で毎日遅くまで頑張って給料が悲惨な奴と比べると
50 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:46:38.44 ID:p7fO9bVC0
>>34
辞めるのはいつでも辞めれるんだから稼げるときに稼いでおけるのが一番だろ
40 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:41:28.54 ID:0cxS5sbn0
外資で稼いで退職は気持ちよさそう
41 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:41:30.82 ID:90inB6BG0
部活辞めた時は射精しそうになった
仕事辞めるともっとすごいんだろうな・・・
43 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:42:00.42 ID:pEHRES6J0
無職1年からのニート歴突入時の何かいろいろやりたくなってくる感もいい
(ただし仕事ではなく一人旅とかゲームとかに限る)
48 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:45:02.96 ID:gzwSNb8v0
10年間の呪縛からとかれたとき
上を見ながらあるけて、夜にもかかわらず視界があかるくなったよなー
49 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:45:14.50 ID:krl58yrP0
ネットができて贅沢しなきゃ金には困らないくらいの給料が貰えて
まったりと仕事ができる会社ってないかなぁ
54 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:50:30.51 ID:aSoVROfv0
休職に近い形でシリコンバレーにインターンシップして
仕事見つけてそれから退職したい
つってもITスキルほぼなし、大先生よばわりされるだけ
56 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:51:28.12 ID:2phFgmNIO
人によるが誰にも必要とされない人生は耐えられないわ
他人の思惑なんてどうでもいい
58 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:52:21.48 ID:kIrIuPaa0
俺来月退職決定してるんだけど、正直、開放感より不安の方が大きいわ
半年前から退職を決めていたとはいえ、まさか節電リストラ真っ最中に辞める事になるとはなぁ
仕事見つかるかなぁ?(´・ω・`)
63 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:54:08.94 ID:RncF0+F80
なぜ「カスだ」「クソだ」「やめちまえ」「クビにするぞ」と言っておきながら
辞めるというと引き止めるんだよ?
俺が辞めることで何か不利益あるのか?
68 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/06/05(日) 14:00:35.96 ID:FFfPMpbwP
>>63
・部下の管理不足とされて査定に響く
・自分の仕事が増える
・また一から新人を育てなきゃいけなくなる
・退職後にパワハラで訴訟起こされそう
65 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:58:34.17 ID:RLPxJFDk0
翌朝までだな。その日の夕方に死にたくなる
78 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 15:00:31.50 ID:HWQ+9Una0
開放感より不安が大きい。
職歴2ヶ月、再就職先未定で仕事を辞める人間なんて俺ぐらいだろうけどorz
86 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/06/05(日) 15:42:02.75 ID:nqJko+KZ0
社内ニートののびのび感のほうが絶対いい。
特に残業時間に遊んでるときなんてチャリーンチャリーンって音が聞こえてくる。
もうあんないい思いはできねんだろうな。
87 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 15:44:25.32 ID:8cSBYrek0
日本の仕事って「重い」からね
おまけに理屈が通じない社会だから猿と同居してるみたいだよ
89 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 15:47:39.98 ID:oz822tGz0
仕事したことがない
90 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 16:03:34.54 ID:BtGr1iSU0
>>89
明るく前向きで人と話すことが好きで
コミュニケーション能力があって
目標に向かって努力できる人間なら
誰でもカンタンに仕事に就けるよ。
96 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 18:02:11.51 ID:dc/+24i10
マジで辞表出して帰る帰路ってのは世界が輝いて見えたよ
あんなに満足感を味わえるのなんてなかなかないよ
97 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 18:05:34.40 ID:8kIU2mD+0
俺転職3回したけど
最後の日ってすげー気まずいよな
みんな他部署の人にもちゃんと挨拶してから去ってるの?
俺は零細で社長と喧嘩して退職したときは
誰にも言わずに去ってったよ
102 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 20:52:09.93 ID:8z7s/7TC0
仕事まったり、残業なし、給料20万の生活してるけど、
生きながら死んでる若者だなって思う。
地方公務員だから転職出来ないし人生終わっちゃったって感じだね。
116 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/06/05(日) 22:47:46.76 ID:Ev1lWmCI0
>>102
うらやましい
まさに俺の理想とする生活だわ
やっぱ今の仕事辞めて本気で公務員めざすか
108 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 21:43:48.72 ID:bqIhn8ux0
そもそも新卒で入って40年働き続けるって価値観の方が以上
もっと流動性が高まればいいのに
違法レベルな理不尽な環境に我慢することもなくなる
111 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 21:58:27.69 ID:ydvDBy+U0
辞めた後半年ぐらいは毎日の生活に充実感がある
だがそれを過ぎると段々自己嫌悪に陥り面接に行くようになる
その自己嫌悪を取り去り開き直った奴が完全な引きニートになるらしい
117 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 22:54:10.40 ID:S+LOv26Z0
フリーターから一念発起して就職して半月になるけど辞めたい…
アルバイトでいいよもう
118 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 22:54:16.37 ID:QDhmztF30
辞めた後しばらくは幸せなんだけどね
その後の就職活動はマジ泣きそうになる
125 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/06/06(月) 07:31:07.99 ID:eYMWLA4T0
バックレ辞めは気持ちいいよなw
126 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/06(月) 07:38:59.15 ID:SaQKAHBg0
正社員でバックレって訴えられたりしないのかよ
俺もやめてえ・・・
134 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/06/06(月) 07:54:13.04 ID:1REBRdbO0
一回経験すると価値観がガラっと変わるな
本当にどうしようもないどうでも言いことの為に盲目になっていろいろ犠牲にしてたのを思い知らされる
まぁそれを知れたところで日本の社会でやっていく為にはマイナス要因にしかならんけど
137 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/06/06(月) 08:10:25.60 ID:1gyvdVc9O
社畜でいるとそのうち夢を見る想像力さえなくなる
一億もらったら何する?と聞かれても、
そんなことあるわけない、で終わる

退職のトリセツ ~いちばん得する会社の辞め方~
クチコミを見る

会社を辞めて成功する人失敗する人―退職決行はこの本を読んでから!!
クチコミを見る
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
お前らが体験した一番キツかったバイトって何?
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
『これは儲かる…』ってビジネスやサービスを考えてる奴来い
バイトなどやっててガチで腹が立った客
ガチで腹が立った店員
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
ヤマザキパンのバイト拷問すぎワロタwwwwwwww
就活スーツ買いたいんだがアドバイスくれ
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
真面目な質問なんだがヤクザって社会の役に立つことあんの?
アルバイトの難易度一覧!!修正ある?
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
10年後、20年後。職業別未来予想図
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
今の仕事超楽
出勤時間自由、稼働時間自由、勤務中漫画携帯いじり放題
月給平均22万
136 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/06(月) 08:01:41.13 ID:AQuUROSl0
>>6
変わって・・・
7 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:27:16.06 ID:/GCzrj5l0
試用期間中の正社員扱いじゃない時にやめるのが至高
12 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:29:13.64 ID:p7fO9bVC0
仕事するのが嫌なんじゃなくて面接が嫌なんだよな
13 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:29:16.63 ID:k/W+CcCV0
すぐ焦燥感がとって替わる
14 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:29:37.97 ID:r8f91DCL0
鬱退社が最強
1年半不労所得あるし
20 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:31:07.16 ID:XpV7vj/H0
>>14
次が見つかりにくくなって困るんじゃないか
24 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:33:17.74 ID:LSZjVQwA0
仕事って楽しい事が一欠けらもなくて凄いよな
28 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:34:28.36 ID:CO9I4yh2O
雇用保険で半年ほどブラブラしてたけどヒッキーやニートの気持ちが判った。
やつら最後に破滅が待ち構えているとしても勝ち組かもしれん
32 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:35:46.75 ID:tG1TtXnH0
バックレた日に秋ヶ瀬公園で見上げた青空が眩しかった
34 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:38:10.66 ID:/GCzrj5l0
ニートじゃなくても派遣やバイトで暮らしていける奴が真の勝ち組かもしれん
正社員で毎日遅くまで頑張って給料が悲惨な奴と比べると
50 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:46:38.44 ID:p7fO9bVC0
>>34
辞めるのはいつでも辞めれるんだから稼げるときに稼いでおけるのが一番だろ
40 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:41:28.54 ID:0cxS5sbn0
外資で稼いで退職は気持ちよさそう
41 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:41:30.82 ID:90inB6BG0
部活辞めた時は射精しそうになった
仕事辞めるともっとすごいんだろうな・・・
43 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:42:00.42 ID:pEHRES6J0
無職1年からのニート歴突入時の何かいろいろやりたくなってくる感もいい
(ただし仕事ではなく一人旅とかゲームとかに限る)
48 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:45:02.96 ID:gzwSNb8v0
10年間の呪縛からとかれたとき
上を見ながらあるけて、夜にもかかわらず視界があかるくなったよなー
49 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:45:14.50 ID:krl58yrP0
ネットができて贅沢しなきゃ金には困らないくらいの給料が貰えて
まったりと仕事ができる会社ってないかなぁ
54 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:50:30.51 ID:aSoVROfv0
休職に近い形でシリコンバレーにインターンシップして
仕事見つけてそれから退職したい
つってもITスキルほぼなし、大先生よばわりされるだけ
56 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:51:28.12 ID:2phFgmNIO
人によるが誰にも必要とされない人生は耐えられないわ
他人の思惑なんてどうでもいい
58 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:52:21.48 ID:kIrIuPaa0
俺来月退職決定してるんだけど、正直、開放感より不安の方が大きいわ
半年前から退職を決めていたとはいえ、まさか節電リストラ真っ最中に辞める事になるとはなぁ
仕事見つかるかなぁ?(´・ω・`)
63 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:54:08.94 ID:RncF0+F80
なぜ「カスだ」「クソだ」「やめちまえ」「クビにするぞ」と言っておきながら
辞めるというと引き止めるんだよ?
俺が辞めることで何か不利益あるのか?
68 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/06/05(日) 14:00:35.96 ID:FFfPMpbwP
>>63
・部下の管理不足とされて査定に響く
・自分の仕事が増える
・また一から新人を育てなきゃいけなくなる
・退職後にパワハラで訴訟起こされそう
65 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 13:58:34.17 ID:RLPxJFDk0
翌朝までだな。その日の夕方に死にたくなる
78 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 15:00:31.50 ID:HWQ+9Una0
開放感より不安が大きい。
職歴2ヶ月、再就職先未定で仕事を辞める人間なんて俺ぐらいだろうけどorz
86 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/06/05(日) 15:42:02.75 ID:nqJko+KZ0
社内ニートののびのび感のほうが絶対いい。
特に残業時間に遊んでるときなんてチャリーンチャリーンって音が聞こえてくる。
もうあんないい思いはできねんだろうな。
87 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 15:44:25.32 ID:8cSBYrek0
日本の仕事って「重い」からね
おまけに理屈が通じない社会だから猿と同居してるみたいだよ
89 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 15:47:39.98 ID:oz822tGz0
仕事したことがない
90 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 16:03:34.54 ID:BtGr1iSU0
>>89
明るく前向きで人と話すことが好きで
コミュニケーション能力があって
目標に向かって努力できる人間なら
誰でもカンタンに仕事に就けるよ。
96 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 18:02:11.51 ID:dc/+24i10
マジで辞表出して帰る帰路ってのは世界が輝いて見えたよ
あんなに満足感を味わえるのなんてなかなかないよ
97 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 18:05:34.40 ID:8kIU2mD+0
俺転職3回したけど
最後の日ってすげー気まずいよな
みんな他部署の人にもちゃんと挨拶してから去ってるの?
俺は零細で社長と喧嘩して退職したときは
誰にも言わずに去ってったよ
102 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 20:52:09.93 ID:8z7s/7TC0
仕事まったり、残業なし、給料20万の生活してるけど、
生きながら死んでる若者だなって思う。
地方公務員だから転職出来ないし人生終わっちゃったって感じだね。
116 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/06/05(日) 22:47:46.76 ID:Ev1lWmCI0
>>102
うらやましい
まさに俺の理想とする生活だわ
やっぱ今の仕事辞めて本気で公務員めざすか
108 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 21:43:48.72 ID:bqIhn8ux0
そもそも新卒で入って40年働き続けるって価値観の方が以上
もっと流動性が高まればいいのに
違法レベルな理不尽な環境に我慢することもなくなる
111 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 21:58:27.69 ID:ydvDBy+U0
辞めた後半年ぐらいは毎日の生活に充実感がある
だがそれを過ぎると段々自己嫌悪に陥り面接に行くようになる
その自己嫌悪を取り去り開き直った奴が完全な引きニートになるらしい
117 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 22:54:10.40 ID:S+LOv26Z0
フリーターから一念発起して就職して半月になるけど辞めたい…
アルバイトでいいよもう
118 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 22:54:16.37 ID:QDhmztF30
辞めた後しばらくは幸せなんだけどね
その後の就職活動はマジ泣きそうになる
125 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/06/06(月) 07:31:07.99 ID:eYMWLA4T0
バックレ辞めは気持ちいいよなw
126 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/06(月) 07:38:59.15 ID:SaQKAHBg0
正社員でバックレって訴えられたりしないのかよ
俺もやめてえ・・・
134 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/06/06(月) 07:54:13.04 ID:1REBRdbO0
一回経験すると価値観がガラっと変わるな
本当にどうしようもないどうでも言いことの為に盲目になっていろいろ犠牲にしてたのを思い知らされる
まぁそれを知れたところで日本の社会でやっていく為にはマイナス要因にしかならんけど
137 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/06/06(月) 08:10:25.60 ID:1gyvdVc9O
社畜でいるとそのうち夢を見る想像力さえなくなる
一億もらったら何する?と聞かれても、
そんなことあるわけない、で終わる

退職のトリセツ ~いちばん得する会社の辞め方~
クチコミを見る

会社を辞めて成功する人失敗する人―退職決行はこの本を読んでから!!
クチコミを見る
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
お前らが体験した一番キツかったバイトって何?
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
『これは儲かる…』ってビジネスやサービスを考えてる奴来い
バイトなどやっててガチで腹が立った客
ガチで腹が立った店員
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
ヤマザキパンのバイト拷問すぎワロタwwwwwwww
就活スーツ買いたいんだがアドバイスくれ
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
真面目な質問なんだがヤクザって社会の役に立つことあんの?
アルバイトの難易度一覧!!修正ある?
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
10年後、20年後。職業別未来予想図
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
コメント一覧
( ㊤ 皿 ㊤) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
やめたいでござる。
半年前にPC3本体とソフト買っただけ
それで延々とひきこもって遊んでる
今まで生きてきて一番テンション高かったかも知れない、車の中ではしゃぎまくったわ
会社側からはうざがられるし自分は死にたいし関係最悪に近いから。
俺、ニートいつまで続けられるのかあー…
それだけストレスも溜まってたってことだよ
まあいいんじゃないかな、ストレスで病気や障害だらけで
なんの為に稼いでるのか分からない人も結構見るからね
知人の人なんか、心臓系の障害で
弁当箱の2倍くらいの薬ケースを持ってきて
いつも飲んでたよ、ちなみに障害者手帳も所持してる
それなりに幸せ
朝早いけど昼過ぎにはだいたい帰れるうえにそんなキツくない
卸売は朝早いうえに帰りはだいたい夜だからやめとけ
周りの社員に、何しても使えないとか邪魔だとかいわれ続けて精神的にきてる。
あと先輩からメール来てたけど返せるような精神状態じゃなくて1日返すの忘れてたら、次会社来たとき殴るみたいな事ちらつかせてた。
もうそんなとこにノコノコ出ていけないよ。
ポンコツなりに頑張ってたつもりだけど他から見たら遊んでるようにしか見えないんだって。
老後は生活保護でいいし
正社員で朝から夜まで働く理由がない
仕事して、死ぬ
長い、長い人生
でも、周りの人は、それがいちばん幸せな人生だと言う
それは、本当だろうか?
今より稼げる仕事が見つかるとも思えないし
お前ら仕事が楽しくない楽しくない言うけどさ、
どの仕事が楽だとか手を抜いても叱られないとか、
もう根本から話している内容がおかしいんだよ
仕事が楽しくないのは、じぶんの夢や適正に適った仕事に就く努力を
「若い頃から」してこなかったからだろ?
義務教育まではまぁいいよ
でも高等教育は「自分の適正」を探す為の進学、
大学は「高校在学中に探し当てた自分の適正分野」を専門的に学ぶ為の進学なんだよ
その考えも無しに「皆が行ってるから」で無駄に進学しやがって
そんなお前ら見てるとイライラすんだよ
「高校から将来の職種探しとか早過ぎるだろwwwww」とか思ってんだろ?
逆だよ、それでも遅い位なんだよ
大学3年から就職活動スタートしてからするもんじゃねーんだよ
それをお前ら、どうせ高校も適当に通ってたんだろ?
大学もサークルだバイトだとかで簡単に授業さぼったりして
どれだけ女にもてるかダチ増やせるか合コンするかにしか心血注がずに
それで「楽しく思える仕事なんて無い」とか笑わせんな、自業自得だ
そんなんだったら始めっから中卒で事務員でも土方でもしてりゃ良かったんだよ
俺は子供の頃からの夢を叶えて今凄く楽しく仕事しているよ
お陰で時間的余裕もたっぷりだし金銭的にも恵まれている
それも全て、ガキの頃から好きだった事をしっかり見据えて
進学する事の意味を芯から理解して鍛えてきたお陰だ
「努力に『遅過ぎる』なんて事はない!
今からやったって必ず報われるんダ☆」とか、高校生以上の奴は間違っても思うなよ
始めから頑張っている奴らに少しの努力で勝てる程
世の中甘くないって本当は分かってんだろ?
分かったら余計な無駄口ダラダラこぼさずに
つまんねー且つ報われない仕事に就いて一生を無駄にしてろよ
誰からも必要とされない人生
何の夢も目標もない人生
生ける屍だよほんとに
なんだこいつ
嫌なことでもあったのかい僕ちゃん?^^
就職活動が面倒だとか稼げるとか稼げないとか...知性のかけらもない発言だ...
君らは、会社や企業にから内定をもらった時の内心の喜びや、その会社に入る時の心境や決意や情熱
や動機、面接で何をしゃべり面接官に問われた?
他人を困らせることが目的なら初めから入社しなければいいのに...
政治家でいうとさ、選挙の時『全身全霊をもってつくします』とか『この命捧げます』って言って政治家になった奴が、高い退職金とって何もしないで政治家辞める行為と全く同じだよ^^
中国とかさ、韓国の政治家は問題行動や発言がなぜ日本のメディアみたいに雑誌とかTVに流れないのかご存じ?
人恋しくておかしくなりそう・・
俺ってこんなに弱かったんだなって思う。
工場で汗だくになっても体重キープしてたあいつは
12月までニートらしいが、年末に何kgになってるんだろう?
気になる・・・。
みんな思ってるのに状況が変わらないのはどうしてかな
働けなければ働けないで文句言うのな。
まぁ人間そんなもんだろうが・・・。
超ブラックの有資格職の人、
一度辞めて経験者採用の求職おすすめ。
とりあえず新職場で今月半ばから稼働予定。
…そもそもなんであんな超ブラックに
就職しちゃったんだろう、過去の俺…
1日2~3万の利益。
一人で単純作業する仕事ならいくらでもしたいが現実にそんなもんはない
コミュ障は辛いのです。。。完全に言い訳だが
昼に銀行行ったりテレビ見ながら家事したり、すごく癒されていくのが分かった。
まぁ最初から同居の人はつらいだろうけど…。
昔みたいに頑張っても見返りが返ってくるわけでもない糞げーだろ
団塊のボケとバブルの馬鹿が邪魔なんだよ
学生のときは好き放題暴れて社会にでたら組織の重役に居座って年金は食い逃げ
そして昨今のちょい悪おやじだ?ふざけんな大概にしろ
同意。
わがままばっかだわ。
遊びじゃねーんだよ、って言いたい。
確かにブラックに就職して、本当どぎつい奴隷になってるやつもいるだろう。過労死ギリギリのレベルで。
そういうやつは、仕方ないと思う。(まあ、散々調べてから就職しろとは思うけど)
でもそうでもないのに、何か簡単な理由でやめてるやつもいると思う。
仕事ってそもそも、楽な仕事なんてないんだよ。
なのに「面白くない」とか「ストレスやばい」とか……。わがままもいい加減にして欲しい。ガキかよ。
そういうやつって、本当自分が社会の輪の一部にいることを理解してないよね。
学校じゃないんだよ、マジで。
最近は新卒切りとかえぐいことする会社も増えてきてるからね
若い子にはマジで生きにくい社会だと思うよ
昔とは大違い、甘いなんてとても言えないは
俺の会社
9時からアフィブログで説教がお仕事ですか^^
応援してますwwwwww
公務員に幻想持ってる奴まだいるんだな。県庁で公務員をやってるけど 手取りが14万ぐらいとかなり安い
平均給与が高額に見えるのは退職間際の世代が1000万近い給料をもらっているからで 若い公務員の給料は薄給もいいとこ
勧告が出続けて給料の昇級幅がどんどん小さくなっているんで 俺が30年働いても今の50代の人たちの給料が出ることはない。
おまけに地方なので車がないと生活が出来ず毎月ギリギリで生活している。
人件費カットのため残業しても残業代はほとんど出ない 正直もう馬鹿らしくてやってられなくなり転職を考えている。
首都圏は分からんが地方公務員はもう負け組
712 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 23:06:01 ID:zjcvpYzY0
今若い公務員は将来悲惨だろ。
若い頃は給料安く、年とっても財政難で給料安いまま。
公務員神話は一時期の話だよ。
近い将来、糞仕事に戻るのが目に見えている。
実際団塊の俺の父母が若い時代は給料安い
糞仕事だったらしいからな。
最初はすぐに就活する予定だったが、生活リズム狂ったりで去年は会社にいる時に
できなかった事をまとめてやってやった。今年になってからバイトしつつ就活を
再開したけど、次の仕事は何をしたいのか分からないんだよなぁ…
とりあえず就職しなきゃと思って文系出身なのに電気工事の会社に入ったのがまずかった
入社して5年経ったが休みの日でも仕事が気になって楽しめない・・・
うちの会社は受注→設計→工事まで一人でやるから頭おかしくなるわ。そりゃ応援は頼めるけど複雑な回路の仕事を考えながら現場とか身が入らんくて死ねる
ト○タとかの大工場でチョンボやってクソ怒られた上に賠償請求うける夢とか月1で見たりするし・・・
配送とか工場みたいにその日の仕事がその日に終わる仕事がしたい
本当に就職難?
うぇwww
学生は勉強で精いっぱいなんだよ。糞みたいかも受験戦争してやっと希望の大学入れて今度は単位、卒論
仕事に比べりゃ楽かもしれんが言うほど暇じゃねーよ。
おっさんになると自分の若い頃過剰に美化するから嫌だねー
どうせ学生運動とかで角材持って馬鹿やってた連中だろ?おっさん
ある程度理由があるのな?おまえらも家庭環境や友人関係が崩壊的だったら精神がおかしくなるわけ。
ニートになってしまった人は生まれてからの運命なわけ。偶然じゃねえわけよ。必然なわけなんだよ。
いろんな理由や思惑があり人の人生がきまるわけよ。その人間の人生で失敗した奴がニートになるわけよ。
そうゆう理由も分からずにただニートは悪いといってもアホなわけ。
ニートが全員努力してねえとでも思ってんのか?自分の人生が楽勝だったからって他人も同レベルの人生と思うなよ?
仕事とか昔は学生運動とか革命してたけどさ、昔の人はしててもなんら言われなかっただろうがさ、今革命起こそうっても社会がもう完璧にそれは隙もないくらい出来てるわけ。
これは当然なんだけどな?コネと顔の基準は自分で決めれないわけなんだよ。
学生の時は好き放題暴れて社会では楽勝に金儲けできた時代とは違うのだよ。学生の時はよかったとかいってるksがいるけれど、学生の時でさえ不景気しか経験してない若者の気持ちが分かんのか?これから沈んでいく日本経済に不安や嫌悪感で極度の緊張や鬱的感情を経験してあるのか?
誰がすきこのんで底辺のニートになろうってんだよ!!さっさと老害は死ねよ。
これリアルでやったw
3~4日後から連続して発動する核地雷の後始末を強要されて、苦悩&苦痛の一ヶ月をおくるなら即日辞めた方が良いと思ったわww
俺は自主退職したが新卒らはどうしてるやら
今は、自分一人の維持費のみ コネ等々で高給系に就ける人も居るけど
絞り杉
正社員で社蓄な身分はどっちがマシなんだろう
おっさんとかの時代は遊んでても卒業できたのかもしれないけどさ。
都合の良いとこだけ良い様に書いてるだけで色々知ってる奴が見たら「…ハァ?」って感じだろうよ。
正社員だけどパーテーション有のデスクワーク
勤務中、漫画・ようつべ・ネット・音楽OK
有給も好きな時に取れて定時帰り休出無の手取り30だが?
弊社人気ランキング1位----
独特なフォルムが印象的なエルメス バーキン コピー
美しいフォルムをいつまでも存分に味わえるエプソンは、硬い質感が魅力の非常に人気の高いレザー。
ヴィヴィッドカラーのエルメスバーキンは、エレガントでありつつ、どこかガーリーでポップな味わいが魅力的。
しっかりとしたカーフの感触を楽しめるエルメスならではの上質で繊細な凹凸のある仕上がりなので、デイリーにお使いいただいてもキズや汚れが気になりにくい素材です。
店長:千葉純子
連絡先:admin@baglv.net
当社URL:http://www.baglv.net
商品URL:http://www.baglv.net/hermes_bag_2.html
仕事は大変だし給料も大した額じゃない。休日は日曜日だけ
でも店の人達がいい人だから苦じゃない
技術を身に付けてる実感もある
俺は幸せ者だ
詰んでるよ
若年失業率は10%こえキープ、若年の貧困率は上昇の一途
今はともかく5年後10年後は軋みまくるだろうな、どこもかしこも
とりあえず文面からお前の頭の悪さは解るな
お前の事情なんか世の中は知らんがな
こんなとこで愚痴垂れてるヒマあったら
更なる努力しろよカスw
ここで若者に説教垂れるヒマがあった、さっさと風俗にでもいっとけよww
金があるからいい身分ですなww
お前らは試食で十分だ
そんなんで有能な人材が育つわけが無いよな
その残った2年で単位を揃えないといけないわけだし
有給を定期的にとるよう言われたりするらしい
そういうこと言って俺の椅子を狙ってんだろバレバレだぞ
月収22万の自販機ルートマンの椅子はそう易々と明け渡して堪るかってんだよ!
普通は一年中金の心配しなきゃならんからそれが嫌なら辞めない方がいい
よっぽど自分に自信が無い限り不安感しかのこらんだろ
70 日本銀行
69 野村(IB) MRI NRI(con) DBJ
68 JBIC 東証 日本郵船 三井不動産 フジテレビ 集英社 小学館 講談社 P&G(mkt)
67 みずほ(GCF) 三菱商事 商船三井 任天堂 テレ朝 TBS 日テレ 日経 読売 電通 朝日 三菱地所
66 NHK みずほ(IB) 郵政(HD) 三井物産 準キー 共同通信 テレ東 博報堂 新日鐵 新日石 JR東海
65 JR東 三菱東京(IB) 東電 関電 JFE P&G(Fin) 毎日 JRA トヨタ ソニー
64 大和SMBC DI AC機戦 川崎汽船 中電 上位地電 住友商事 昭和シェル 産経 時事通信 ドコモ
63 東京海上 農中 伊藤忠 丸紅 三菱UFJ信託 東ガス 三菱重工 東京建物 東急不 J&J ユニリバ 出光 JR西
62 大ガス 首都圏上位私鉄 住友信託 森トラ 三菱化学 住友金属 AC(IT) NRI(SE)
パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 富士フイルム 住友電工
61 関西圏上位私鉄 住友化学 花王 KDDI NTTデータ 川崎重工 コスモ 双日 アサヒ サントリー キャノン
60 MS海上 電源開発 JFC(中・農) デンソー 中央三井 みずほ(信託) 豊田通商 住友不 資生堂 旭化成
これからティータイムに出掛けるところでちゅーハート 二十歳を越えて学生でもなく体に障害があるわけでもないのに働いてないニートちゃんは税金を納めてない非国民でちゅそんな非国民は強制的に自衛隊に入隊させて労働させればいいでちゅ男はついでに先輩自衛官の兄貴達に尻穴をほじってもらって童貞喪失すればいいでちゅデトックス効果もあるでちゅよニヤハハハでちゅうハート
明日へ導く創価学会ハート
認識から違うわ
大学は国文学を勉強したくて行った
就職のためじゃなくて勉強する場所という意識を自分だけでも貫こうと思って勉強はした
でも今の日本の大学はもう皆わかってる通りの就職予備校だから、遊んでた人は当然として、例え必死で知識を高めるだけの勉強してても「なにしに大学行ったの?」と言われるんだよな
なにしにと言われても、勉強したかったから行きましたとしか言いようがないんだけどな
ついでに、若い頃から目指してたのは小説家一本でした
それしか考えてなかったくらいの夢だったわけだが、それを叶える努力もしないで~とかってこれにも当て嵌まるの?
正直おまえの言ってることには一理あると思ったんけど、こういう夢の場合は「現実が見えてない」と言い出す奴がほとんなんだよな
でもこっちからすると、安定職目指したりやりたい職が民間の奴らと同じように普通に目指してたわけで
それでも届かなかったってのは、まあ民間よりちょっと難易度高かったり狭かったりしただけの話なんだけどさ
なんか支離滅裂になってきたけど、要は、説教も長文も構わんけど自分の意見や経験がすべてだと思わないほうが人間性が捗るよ
苛々するから罵詈雑言しちゃう社会人なんて、自分に自信があろうが立派に働いてようが、人として付き合いたいとは思わないからね
あと余計なお世話だが、最初の一文が特筆するほど気持ち悪いです
「AをインプットしたときBをアウトプットするもの」を作るのに、「Cをインプットしたときの処理」とか、「Bをアウトプットする過程でDが発生すべき」みたいなのまで考える。
海外から買い入れたものなんてそこまで作られてないんだから気にするなと言いたい。試験するときも過程気にしすぎ。
海外だったら仕事が気楽なんだろうな、出来悪かったらすぐ解雇されそうで怖いけど
友達に見せたら、「マリオに出てくるコイン出した後の茶色いブロックみたい」って言ってて笑っちまった。
金と時間がいくらあっても足りない。
へたげニートが人生の黄金期だったりする
「どうせ働いても辞めるしニートやってたほうがマシ 働いたこと無いけど」みたいな
いーからとっととその席明けろやボケ
↓
やったねたえちゃ(ry
さっぱりわからんわ
コストに対してリターンがあるとか
「YAHOOOOOOOOOOOO!!」と
叫びだしたい衝動に駆られたのを覚えてる。
その勢いのまま再就職した先は夢のような職場だ。
仕事が異常に楽しい。毎日が非常に輝いてきたよ。
やはり考えること、感じていることは自分の人生を形成するな。
気付いたらホイトになってそうで怖い
二日酔いで無断欠勤するような奴に
お前俺と1万しか変わんねーじゃんあり得ねー、とかいわれた。
テメぇのセリフ一生忘れねーよ。
ちなみに今の会社で9時頃来やがって16時にはもういねぇしかもただ座り作業だけのババァは7時出勤サビ残超歓迎の俺と給料が50円しか変わらない。
つまり転職すればする程状況は不利になる。
マジレスすると若い奴は確実に働く気泣くしてきてる
どれだけ価値観が変わっていることやら
特に連休時は高確率で3連チャン。
GWなんて余裕で7連休いっちゃうぜ。時々俺ニートと変わんねーじゃんと錯覚する事があり
ハロワいった奴が一人いてそいつは即日やめた(入社1カ月)。
交通費・ボー茄子・保険類・厚生年金一切なし。
これでもやります!死ぬ気で殺ります!!顔は悪いし学歴も才能も死角もないが犯る気だけはあります!!!
社会貢献する事でニートとの違いを店たいんです!!!!
という奴はうちで飼ってやってもいいぜ
この「ブラックですら~」て奴絶対来ると思た。
就活スレになると必ず書き込む暇人
爽快感で一杯だったが 夜に社長から電話があり 恐る恐る取ると 待遇を改めるから また来てくれと 懇願されたので ノコノコ出勤したら 会社皆から よくやったと賛辞を受けた上、時給が上がり 休みも増え ノルマがなくなった。
自分の人生すら見据えられない馬鹿は勝手に底辺に落ちてくれるんだから気にしなきゃ良いよ。
※73
どっちにしろニートはクズww
どんな理由があろうと親に負んぶに抱っこだろww
正社員にはなれなくてもフリーターにはなれるだろーが
ぐらいの気持ちで腹括らないと生きて行けないね
生きれる所まで生きるしかしようがないもんね?
ま、いずれ死ぬんだし
ほんと恥ずかしい奴
人を見下してないと気が済まない野郎なんだろうな
俺は大して勉強しなかったし底辺だが今は満足した生活を送ってるよ
一々干渉すんなって話だ
社畜リーマンと無職両方経験しただけに。
辞めると言った時の上司の落ち込み具合は笑ったけど
マジレス申し訳ないが、日本はもう再起不能。
お前らの大半は30で自殺確定。
とりあえず今は遊んどけ
まぁ、もう詰んでるわけだし、騒いでも苦しいだけだから、最後の時がくるまで好きにすればいいよ。
どう考えても高校から努力して間に合うだろw
まさか『以上』の使い方がわからない?www
なんで今の20代がダメになるのか説明してくれないですか?
かっこ悪いんじゃなくて
自分に酔っててキモイ
30代の奴らより
酷い状態
大学でてたいした仕事がないなんて
まぁそれは40、50代にも言えるけどあと2~3年で日本は終わるから中年はあきらめてるからね
とかく無職フリーターには無縁な話だwww
「どうせお前なんかどの仕事行ってもできない」だのなんだの言われたから、相手煽って逆上させて、
やめる前に片付ける予定だった仕事スルーしたまま出て行くことに成功しました
余計なこと言われなきゃちゃんと片付ける気だったけど。
毎日奴隷以下の扱いしてたくせに辞めると言ったら無能だのクズだの野垂れ死ねだの散々だったわ
後にその会社がやらせの責任被せられて一方的に契約切られてあっさり潰れたのは笑った
しかし家族に『今日会社辞めたわー』と伝えた時、嫁の晴れやかな顔は忘れられんわ
俺余程毎日嫌な顔してたんだろうな
度を越えて叱責されて前向きに仕事できるわきゃねーよな
只今ヲタッキーに人気のラブプラスのNo.1キャラクター寧々ちゃんを助手席に乗せてアッキースーパーマウスカーで深夜のドライヴ巡回中でちゅハート
二人は裸ですハートニヤハハハハート
解放感最高ーでちゅー風が気持ちイイーヒーハーでちゅハート
ドライヴ巡回が終わったら寧々ちゃんとラブホで一泊するでちゅハート今夜は寝かさないでちゅハート三回戦はするでちゅハートニヤハハハでちゅうハート
明日へ導く創価学会ハート
殴り飛ばしてやったりはしないの?
同じ学会員として君のコメントは恥ずかしいの一言に尽きる。
アッキーは創価の面汚しですね。
思い込みが強すぎ、大学生に対して偏見強すぎ、主観すぎ
つまらない愚痴みたいな文章見せて何させたいんですか?
何度も見たけど、で?って感じなんですけど
この世には夢も希望も無いから、自殺しろって言いたいんですかね?
そうやって他人を無理やり蹴落とすのが魂胆なんですか?
あんな下らない文章書いたことを謝罪してください
そして反省に反省を重ねて、猛省してもらいましょうか
だから働く
そんだけ
多すぎ
日本はどの仕事も拘束時間が半端じゃない。
今、デリバリーピザ頼んだから、もうすぐ来る。楽しみだわ。
給料も少ないし安定はしてないが
日常で笑える余裕が出来た
もう社員には戻りたくない・・・
騙されんぞ
高校生は間に合うだろw
大学入ったらさすがにまずいだろうが
正論はかれると煽ることで抵抗した気分になってるような屑は速やかにしね。
再就職手当増額が8月1日からスタートの模様。
俺も7月31日に11年勤めていた会社を辞めるが、
直ぐに再就職した際の手当は40万オーバーくれるみたい。
っていっても、
俺の場合はこの額近くは昨年分の住民税一括払いで持っていかれるけどね。
まぁ解放感はほどほどに、前向きに頑張っていこうぜ!
そして運
お前が考えてる事は他人も考え付くんだから、そういう事言いたいなら小学校でも行って来な
特に残業時間に遊んでるときなんてチャリーンチャリーンって音が聞こえてくる。
もうあんないい思いはできねんだろうな。
長い
3行でまとめて
辞めてぇ〜。
一年いて無理だと思ったら辞めたらいいよ。
少なくとも、社長がオマエを雇うのを決めたんだから、下っ端の意見なんて気にスンナ。
あと、殴られたら普通に犯罪だから警察に突き出せばいい。
どうせならそれから辞めろ。
貴重なスペースお借りします。
僕はハメ仙人といいます。
FC2ブログという大手ブログで、エロ系のブログやってます。
ハメ仙人ブログ【ハメ仙人 武勇伝】
hamesennin.blog15.fc2.com/
内容はナンパや出会い系サイトで仲良くなってS○Xした女の子とのHの最中の生写真や、ナンパやサイトでの出会いのコツなどをです(^^)
おかげさまで大好評で沢山の人に見ていただいています。
今回書き込みしたのはもっと沢山の人に見て欲しかったからです。
結構きわどい写真も沢山載っていますので、夜のオカズにも最適(笑)
全部正真正銘僕の撮りおろし写真ばかりなので、どこぞのエロサイトよりエロいとおもいます!
バカなことやふざけたことも交えながら更新中ですので楽しんでもらえると思います^^
是非是非!!見にいらしてください!!
リンクから飛べないときは、googleで【ハメ仙人】と検索してもらえれば1番トップに出てきます。
ヨロシクお願いします☆
ハメ仙人ブログ【ハメ仙人 武勇伝】
hamesennin.blog15.fc2.com/
勘違いすんなよ
長年ブラック企業で務めるのがそんなにエライのか??笑
本当にダメな会社だったら1~2年で足洗って公務員なり業務独占資格なり目指したほうが
長期的に考えれば利口だと思うけど。
最初の頃は周りの目を気にしていたけど、最近はゲームしたり
ファミレスで一日小説を読んだり凄い充実感がある。
永久的に自宅警備員な気がしてくるぜ
正社員がなんだよ。
バイトだって働いてんのは同じだ。
一ヶ月働いたが、やっぱり兄妹で仕事すんのはめんどくさくなる。
信用できない奴とは仕事しちゃいけない事を学んだ。
いい勉強になったな!
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 コーナンだったら、こうなった♪
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ コーナンだったら、こうなった♪
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
なんかムカつく。
まぁ4並に電池持てば許容範囲だろうけど。
性障害というのは、思想的に偏った精神科医が実績をあげるために作り出した病気だと考えています。
度見ましょうって事でした。
今日はなかったけど。
ヘパンed 味の素
男性のスキンケア
リピトール 売上
バイアグラ通信販売
プロペシア 値段
工事をやるとやっぱ燃えますね。
宏美がずっとみゆきファンだった。
一日目が始まり緊張しながらも職場の先輩どもに挨拶するが全員物の見事に愛想が全く無い。
仕事の説明を聞いてるとどうやら納品させてもらうために葬儀屋がするはずの仕事のお手伝いだった。
下請けということもあり雇ってくれた会社のためいざ葬儀場へ。(会社の車いきなり俺が運転してた)
しかし葬儀屋の扱い度が予想をはるか斜め上へいくほどの内容だった。
初対面だし礼儀として「お世話になります」の返事に対し「もう窓拭いた?」 イラッとしたが我慢した。
更に葬儀屋さんのお手伝い中に木魚を叩きながら「よーう、なんまいだぁ~ん」と言いながら現れた葬儀屋のお偉いさんにもイラッとしたが我慢した。
葬儀屋と先輩の対談で「今日のは楽だな・・」「身内だけだな、花すくなっ・・」「10人来なかったりして(笑)」などと会話が飛び交う。
足元を見ると葬儀屋なのに靴や裾がすごく汚れていて注意してあげたいくらいだったが新入なので我慢した。
そして遺族の方々が到着。僕は眼を疑った・・出棺された人物は中学3年の時の恩師だった。
気づいたら僕は涙が出ていた。と同時に怒りがこみ上げていた。
先輩が「お前は泣かなていいの(笑)」と言われた瞬間に怒りが抑えきれず「おい、もう俺に話しかけんな」と言つつ恩師のご遺族に挨拶して
その先輩を置いて会社にもどり仕事放棄して帰宅した。
きっとこれは社会人として最低な行動だったのだろうけど後悔はしていない。
副主任のパワハラいじめが異常で常軌を逸している。
調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
ここの人間は、本当に頭大丈夫か?
即刻社会的制裁を受けるべき。
>>97
俺は特別な相手にだけ退職の挨拶してく。
普通に受け答えしたけど、心の中じゃいまお前んとこの事業部長程度なんかよりいい給料もらってますがなにかって感じ。
楽な仕事なんていくらでもあっても、幸せな仕事は一つも無いんだよな
他人に言われたことをやるだけの雇われ労働なんて、肉体的負荷が少なければ何でも楽だけど
そんな無価値な拘束時間が人生にあることが堪えられないんだよまともな人間は
>>199
なんか13年前よりも、環境だけでなく奴隷たちの質も悪化したと思うわ
昔は素直に「辞めたい、辞めるのが幸福」って言えてたのが、労働賛美するゲェジが増えた
人は苛酷になればなるほど自分の境遇を無理に肯定しようとすると思う
仕事辞めて死にたくなる奴はもうとっくに脳が死んでると気づくべき