1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:05:08.11 ID:e2mxW8BV0
電車に乗っててトンネルに居たから揺れに気づかなかった
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:06:16.41 ID:iOrwD+N40
俺が泣きそうになるくらい
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:07:54.47 ID:kA4JFNm40
大阪にいる友達が揺れに気づくくらい
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:08:14.46 ID:HsuxAxIz0
マジで足が震えた
この世の終わりだとおもった
電車に乗っててトンネルに居たから揺れに気づかなかった
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:06:16.41 ID:iOrwD+N40
俺が泣きそうになるくらい
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:07:54.47 ID:kA4JFNm40
大阪にいる友達が揺れに気づくくらい
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:08:14.46 ID:HsuxAxIz0
マジで足が震えた
この世の終わりだとおもった
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:11:45.49 ID:T+ArVmn80
商談が中断して撤収
自衛隊機が飛び回ってた
電車動かず
漫画喫茶、ホテルは万杯
3時間歩いて東京入り
しかし力尽きて居酒屋で死亡
ワンセグ見てたら学校が避難者向けに開放されてる事を知る
電車動くタイミングを見て駅に移動
阿鼻叫喚の構内
上司から帰宅指示
更にその上の上司から出社指示
色々あって現在無職
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:11:49.98 ID:8RlsDmtLO
阿呆な俺が切ない気持ちになるくらい
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:12:03.38 ID:8PHck7CV0
あー揺れてる?ほんと関東って地震多いなwwもう慣れたけどww
↓
おー、でも今日のは割とでかいwww
↓
こ、これは一応机の下に隠れておくか・・
↓
え?え?え?何これ揺れ止まんないよ?日本終わるの?もしかして俺死ぬの?
こんな感じでした
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:14:42.15 ID:naqPys4vO
初めて地震で命の危険を感じた
といっても震度5強だけど
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:15:04.24 ID:LUXKTrZHO
飼い猫が驚いて押し入れから出て来なかった
なんとか引っ張り出して連れて逃げたけど
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:19:00.35 ID:hphzWqBp0
10階建ての6階で勤務してたけど
14:46の地震
なんか揺れてるー
↓
長くね?
↓
おい!これ、やべーだろ!? (この時点までに、袖机の引出しが出たり入ったりしている)
↓
まだ、収まらねーのかよ(涙でそうになる)
この間に、自販機で水500mlを2本だけ買う
会社から非常食のカロリーメイトを4本入りを1個貰う
ヘルメットをかぶったまま仕事を始める
テレビで現状把握をする
15:15頃の地震
また揺れてるよ
↓
余震かよ!?
↓
早くとまれよ(やっぱり涙でそうになる)
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:19:01.14 ID:lBN20qEUO
便器の中のウンコが飛び出してくるレベル
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:19:46.98 ID:GI9Uy6kW0
今回は地震よりも津波のほうがひどいな
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:24:49.22 ID:vaGI27pZI
陽気なうちの犬が震えて膝の上に乗ってきた
爪が立っててこそばゆかった
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:27:48.47 ID:+hvBjICzO
揺れもすごかったけど、津波のインパクトがヤバすぎて
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:29:10.47 ID:hjQ2CsyZO
東北じゃないのでオーブントースターが落下する程度の揺れが暫く続いて酔うレベルだった
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:29:42.54 ID:VAII9FJ30
コミュ障ぼっちの俺の元にすら
「地震すごかったねー大丈夫だった?」
的なメールが十数通届くレベル
リア充は何百通と貰って大変だったろうな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 23:31:41.05 ID:enZRSHSDP
また地震か・・・最近多いなぁ
↓
結構揺れるなおい
↓
ちょっと長すぎね?・・つーかさっきより強くなってる
↓
ちょ・・これマズイ杉だろ揺れ止まんねぇよ
↓
2chスレで津波がどうのこうの
↓
ニコ動で津波動画見て、冗談抜きで日本終わったと思った
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:33:18.48 ID:iq4q/C7Y0
本当に死ぬかと思った。マンションごと倒れんじゃねーかってぐらい。宮城はやっぱキツイぜ
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:34:37.01 ID:FwvzTGqP0
ブックオフで立ち読みしてたらいつの間にか足元が本で埋もれてたわ
土足で避難したから踏みまくってしまった
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:35:20.41 ID:J9+wFodn0
仙台駅にて
ん?ゆれてる?
↓
ちょwww揺れすぎ
↓
収まってきたか?
↓
え?さっきよりゆれてるちょっとこれやばくね
↓
天井崩れるってやばい死ぬ
↓
収まってきたから外に出るこんとき2~3分経過
↓
余震&大渋滞&大雪&停電
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:36:46.45 ID:QqL0g2QLO
部屋の中で吹っ飛ぶかと思ってベッドにしがみついてた。
部屋の壁にヒビが入って床から天井まで亀裂が入っていく様を見た
家崩れて死ぬんだなと思った
3月も4月も6強
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:48:13.70 ID:0jDLO1NT0
神奈川でブックオフの職員用のドアが揺れのでかさに
勝手に開くレベル
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:00:24.88 ID:PAC546RE0
仙台の知り合いが、ジェットコースターにのってるようなかんじだったと言っていた
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:02:52.99 ID:wEtdxefm0
世界が終るかと思ったよホントに・・・
少しおさまったと思ったら雪も降るし
2日くらいは常に揺れてた。
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:06:28.30 ID:cD9sbEC10
京都から東京へ商談に向かい
ホテルニューオオタニの16階で異常な揺れに遭遇
非常階段から転がりながら一階へ
壁や天井にクラック多数
慌てて帰社するも
迎賓館から渋谷へ車で約20時間掛かり
京都へ戻れたの翌日の夕方5時過ぎ
二度と行かないと痔になりながら心に決めたらしい
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:10:22.39 ID:p68ecvcn0
飛び出したベランダから見た隣のマンションが
サザエさんのエンディングのラストのピンクの家みたいに揺れてた
仙台
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:12:38.67 ID:ucCGHQhA0
日が暮れ始める中雪が降ってきた時は世界が終わるんだなって思ったわ
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:15:16.29 ID:/+5YKGHKO
宮城でド被災地だけど地震は大したことなかった
津波だな
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:20:52.88 ID:UTWLJokP0
>>145
俺も津波直撃しなかった地域だから良かったものの
それでも影響はでかかったな
荒浜で数百名の遺体発見のニュースをラジオで聞いたときは
避難所がざわついたっけなあ・・・
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 00:15:55.69 ID:EuW5Gv0j0
大阪に居る俺でさえ身の危険を感じたレベル
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:20:25.47 ID:XM+3F6u00
まったりと午後の仕事中
あー、揺れてるねー
↓
ありゃ、長いね
↓
え、何かデカイぞこれ
↓
うわわわわわ
↓
ああ、ついに関東大震災が起きたか
こりゃ死ぬかなー
マジであの時は覚悟を決めた
その後は混乱の中を彷徨って日付が変わった頃になんとか帰宅
精も根も尽き果ててそのまま翌日の昼まで眠ってた
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:23:09.40 ID:wrHZrTvw0
俺が始めて走馬灯を見たのが茨城のマックだったレベル
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:33:48.89 ID:LtUDKeQvO
茨城某市の水道課職員の俺が3日寝ないで復旧に勤めたくらいやばい
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 00:49:02.85 ID:dbQBcn+jO
誕生日だったのにおめでとうじゃなくて安否確認のメールばっかりきたくらい
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:52:23.01 ID:1Fpm6a3v0
地震、津波、原発のトリプルコンボは精神的にくるものがあった
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:59:48.67 ID:Ski4uKxv0
これまで仙台って言わないと通じなかったけど石巻出身でも通じるようになった
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 01:09:14.06 ID:+Kn6xgLz0
会社のトイレで糞してる時に発生して、とりあえず動くと危ないって思って
そのままジッとしてたら揺れが大きくなるばかりで便器の中の糞尿が撒き散らされ始めて
色々やべぇってなってトイレから逃げ出したら廊下の壁が崩れてきて死ぬなこりゃぁって
思うくらい凄かった。
地震後は停電してたし、情報がまともに入ってこなかったから、
数km先が津波で大変な事になってるって知ったのは翌朝。
当日も津波で車が流されてるとかはワンセグ見てた人から聞いたけど、
本当にやばいって知ったのは新聞の写真だった。
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 01:13:10.03 ID:SdEYr/er0
横浜スタジアムにいた。
照明塔が倒れてきて死ぬ予感がした。
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 01:17:05.27 ID:+Kn6xgLz0
そういや今回の震災で、棚やロッカーが倒れた際に机が簡単にぶっ壊れる事を知ったな。
作りにもよるのかもしれんけど、地震=机の下ってのはダメかもしれんね。
周りにでかいものとか重いものがある場合は机の下は逆に危ないかもしれん。
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 01:33:39.01 ID:0RrEe+6p0
>>203
棚やロッカーは転等防止の準備をすべき
机の下は、落下物対策(照明とか、天井の一部とか)だからね
重いものは机の下にいようが、横に居ようが(揺れが強いとなかなか立って避難できないから)
倒れて来たらかなり危険
だから倒れないようにするのが何よりも重要だよ
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 01:41:25.30 ID:Y9EpLRnu0
生まれて初めて死を覚悟したレベル
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 01:51:28.89 ID:fx++3wt80
大地震の前にもちょこちょこ地震起こってたから
「どうせすぐにおさまんだろwwwww」
って余裕ぶっこいてたらどんどん大きくなってあばばばばくぁwせd
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 02:07:53.37 ID:/TTVgva/0
6強2回はきつかったで
両肩ひっつかんで1メートルぐらい前後に揺すられてる感じ
あまりの冗談みたいな揺れに幻覚でも見てるんじゃないかと思った
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 02:17:20.57 ID:e/lD4szP0
完全に蚊帳の外の西日本でさえ号外が出て
ラジオはずっと安否確認の案内で
3月12日に九州で新幹線開通するってんでお祝いする予定だったのが自粛されて
医療・自衛隊関係の知り合いが現地に派遣された
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 02:17:45.64 ID:YYltYJ0p0
正直死を覚悟した
棚の物の飛び出し方が異常だった
家は住めるけど全壊判定

巨大地震 危機回避マニュアル (タツミムック)
クチコミを見る
![サンデー毎日緊急増刊 東日本大震災 2011年 4/2号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QuTrOls2L.jpg)
サンデー毎日緊急増刊 東日本大震災 2011年 4/2号 [雑誌]
クチコミを見る
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
女ウケする話を知るもの来たれ!
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
飲み会でのリア充のノリについていけない・・・・
漫画の中しか存在しない日常風景
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
最近「オタクだけどリア充でイケメン」 というふざけた奴が増えたよな
お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ
二度寝の恐ろしさは異常www
彼女いないヤツには法則がある。
水樹奈々を見たお茶の間の状況を報告するスレ
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
お前らが電車で見かけたありえない客とか教えて
マイナス×マイナス=プラス ←これ理論的に説明できる人いる?
髪型イケメンになりたいんだが
コミケってそんなに酷いの?
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれ
一生の内一度は見とけって場所(国内)教えてくれ
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
東京で生き抜くために必要な知識教えろ
日本人にしたら普通だけど外国人が見たらビビる事って何?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
英語に関する面白い話教えてください
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
読書をしようと思う これだけは読んどけ!って本を教えてくれ
商談が中断して撤収
自衛隊機が飛び回ってた
電車動かず
漫画喫茶、ホテルは万杯
3時間歩いて東京入り
しかし力尽きて居酒屋で死亡
ワンセグ見てたら学校が避難者向けに開放されてる事を知る
電車動くタイミングを見て駅に移動
阿鼻叫喚の構内
上司から帰宅指示
更にその上の上司から出社指示
色々あって現在無職
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:11:49.98 ID:8RlsDmtLO
阿呆な俺が切ない気持ちになるくらい
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:12:03.38 ID:8PHck7CV0
あー揺れてる?ほんと関東って地震多いなwwもう慣れたけどww
↓
おー、でも今日のは割とでかいwww
↓
こ、これは一応机の下に隠れておくか・・
↓
え?え?え?何これ揺れ止まんないよ?日本終わるの?もしかして俺死ぬの?
こんな感じでした
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:14:42.15 ID:naqPys4vO
初めて地震で命の危険を感じた
といっても震度5強だけど
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:15:04.24 ID:LUXKTrZHO
飼い猫が驚いて押し入れから出て来なかった
なんとか引っ張り出して連れて逃げたけど
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:19:00.35 ID:hphzWqBp0
10階建ての6階で勤務してたけど
14:46の地震
なんか揺れてるー
↓
長くね?
↓
おい!これ、やべーだろ!? (この時点までに、袖机の引出しが出たり入ったりしている)
↓
まだ、収まらねーのかよ(涙でそうになる)
この間に、自販機で水500mlを2本だけ買う
会社から非常食のカロリーメイトを4本入りを1個貰う
ヘルメットをかぶったまま仕事を始める
テレビで現状把握をする
15:15頃の地震
また揺れてるよ
↓
余震かよ!?
↓
早くとまれよ(やっぱり涙でそうになる)
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:19:01.14 ID:lBN20qEUO
便器の中のウンコが飛び出してくるレベル
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:19:46.98 ID:GI9Uy6kW0
今回は地震よりも津波のほうがひどいな
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:24:49.22 ID:vaGI27pZI
陽気なうちの犬が震えて膝の上に乗ってきた
爪が立っててこそばゆかった
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:27:48.47 ID:+hvBjICzO
揺れもすごかったけど、津波のインパクトがヤバすぎて
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:29:10.47 ID:hjQ2CsyZO
東北じゃないのでオーブントースターが落下する程度の揺れが暫く続いて酔うレベルだった
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:29:42.54 ID:VAII9FJ30
コミュ障ぼっちの俺の元にすら
「地震すごかったねー大丈夫だった?」
的なメールが十数通届くレベル
リア充は何百通と貰って大変だったろうな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 23:31:41.05 ID:enZRSHSDP
また地震か・・・最近多いなぁ
↓
結構揺れるなおい
↓
ちょっと長すぎね?・・つーかさっきより強くなってる
↓
ちょ・・これマズイ杉だろ揺れ止まんねぇよ
↓
2chスレで津波がどうのこうの
↓
ニコ動で津波動画見て、冗談抜きで日本終わったと思った
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:33:18.48 ID:iq4q/C7Y0
本当に死ぬかと思った。マンションごと倒れんじゃねーかってぐらい。宮城はやっぱキツイぜ
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:34:37.01 ID:FwvzTGqP0
ブックオフで立ち読みしてたらいつの間にか足元が本で埋もれてたわ
土足で避難したから踏みまくってしまった
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:35:20.41 ID:J9+wFodn0
仙台駅にて
ん?ゆれてる?
↓
ちょwww揺れすぎ
↓
収まってきたか?
↓
え?さっきよりゆれてるちょっとこれやばくね
↓
天井崩れるってやばい死ぬ
↓
収まってきたから外に出るこんとき2~3分経過
↓
余震&大渋滞&大雪&停電
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:36:46.45 ID:QqL0g2QLO
部屋の中で吹っ飛ぶかと思ってベッドにしがみついてた。
部屋の壁にヒビが入って床から天井まで亀裂が入っていく様を見た
家崩れて死ぬんだなと思った
3月も4月も6強
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/02(土) 23:48:13.70 ID:0jDLO1NT0
神奈川でブックオフの職員用のドアが揺れのでかさに
勝手に開くレベル
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:00:24.88 ID:PAC546RE0
仙台の知り合いが、ジェットコースターにのってるようなかんじだったと言っていた
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:02:52.99 ID:wEtdxefm0
世界が終るかと思ったよホントに・・・
少しおさまったと思ったら雪も降るし
2日くらいは常に揺れてた。
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:06:28.30 ID:cD9sbEC10
京都から東京へ商談に向かい
ホテルニューオオタニの16階で異常な揺れに遭遇
非常階段から転がりながら一階へ
壁や天井にクラック多数
慌てて帰社するも
迎賓館から渋谷へ車で約20時間掛かり
京都へ戻れたの翌日の夕方5時過ぎ
二度と行かないと痔になりながら心に決めたらしい
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:10:22.39 ID:p68ecvcn0
飛び出したベランダから見た隣のマンションが
サザエさんのエンディングのラストのピンクの家みたいに揺れてた
仙台
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:12:38.67 ID:ucCGHQhA0
日が暮れ始める中雪が降ってきた時は世界が終わるんだなって思ったわ
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:15:16.29 ID:/+5YKGHKO
宮城でド被災地だけど地震は大したことなかった
津波だな
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:20:52.88 ID:UTWLJokP0
>>145
俺も津波直撃しなかった地域だから良かったものの
それでも影響はでかかったな
荒浜で数百名の遺体発見のニュースをラジオで聞いたときは
避難所がざわついたっけなあ・・・
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 00:15:55.69 ID:EuW5Gv0j0
大阪に居る俺でさえ身の危険を感じたレベル
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:20:25.47 ID:XM+3F6u00
まったりと午後の仕事中
あー、揺れてるねー
↓
ありゃ、長いね
↓
え、何かデカイぞこれ
↓
うわわわわわ
↓
ああ、ついに関東大震災が起きたか
こりゃ死ぬかなー
マジであの時は覚悟を決めた
その後は混乱の中を彷徨って日付が変わった頃になんとか帰宅
精も根も尽き果ててそのまま翌日の昼まで眠ってた
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:23:09.40 ID:wrHZrTvw0
俺が始めて走馬灯を見たのが茨城のマックだったレベル
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:33:48.89 ID:LtUDKeQvO
茨城某市の水道課職員の俺が3日寝ないで復旧に勤めたくらいやばい
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 00:49:02.85 ID:dbQBcn+jO
誕生日だったのにおめでとうじゃなくて安否確認のメールばっかりきたくらい
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:52:23.01 ID:1Fpm6a3v0
地震、津波、原発のトリプルコンボは精神的にくるものがあった
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 00:59:48.67 ID:Ski4uKxv0
これまで仙台って言わないと通じなかったけど石巻出身でも通じるようになった
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 01:09:14.06 ID:+Kn6xgLz0
会社のトイレで糞してる時に発生して、とりあえず動くと危ないって思って
そのままジッとしてたら揺れが大きくなるばかりで便器の中の糞尿が撒き散らされ始めて
色々やべぇってなってトイレから逃げ出したら廊下の壁が崩れてきて死ぬなこりゃぁって
思うくらい凄かった。
地震後は停電してたし、情報がまともに入ってこなかったから、
数km先が津波で大変な事になってるって知ったのは翌朝。
当日も津波で車が流されてるとかはワンセグ見てた人から聞いたけど、
本当にやばいって知ったのは新聞の写真だった。
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 01:13:10.03 ID:SdEYr/er0
横浜スタジアムにいた。
照明塔が倒れてきて死ぬ予感がした。
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 01:17:05.27 ID:+Kn6xgLz0
そういや今回の震災で、棚やロッカーが倒れた際に机が簡単にぶっ壊れる事を知ったな。
作りにもよるのかもしれんけど、地震=机の下ってのはダメかもしれんね。
周りにでかいものとか重いものがある場合は机の下は逆に危ないかもしれん。
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 01:33:39.01 ID:0RrEe+6p0
>>203
棚やロッカーは転等防止の準備をすべき
机の下は、落下物対策(照明とか、天井の一部とか)だからね
重いものは机の下にいようが、横に居ようが(揺れが強いとなかなか立って避難できないから)
倒れて来たらかなり危険
だから倒れないようにするのが何よりも重要だよ
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 01:41:25.30 ID:Y9EpLRnu0
生まれて初めて死を覚悟したレベル
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 01:51:28.89 ID:fx++3wt80
大地震の前にもちょこちょこ地震起こってたから
「どうせすぐにおさまんだろwwwww」
って余裕ぶっこいてたらどんどん大きくなってあばばばばくぁwせd
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 02:07:53.37 ID:/TTVgva/0
6強2回はきつかったで
両肩ひっつかんで1メートルぐらい前後に揺すられてる感じ
あまりの冗談みたいな揺れに幻覚でも見てるんじゃないかと思った
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 02:17:20.57 ID:e/lD4szP0
完全に蚊帳の外の西日本でさえ号外が出て
ラジオはずっと安否確認の案内で
3月12日に九州で新幹線開通するってんでお祝いする予定だったのが自粛されて
医療・自衛隊関係の知り合いが現地に派遣された
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/03(日) 02:17:45.64 ID:YYltYJ0p0
正直死を覚悟した
棚の物の飛び出し方が異常だった
家は住めるけど全壊判定

巨大地震 危機回避マニュアル (タツミムック)
クチコミを見る
![サンデー毎日緊急増刊 東日本大震災 2011年 4/2号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QuTrOls2L.jpg)
サンデー毎日緊急増刊 東日本大震災 2011年 4/2号 [雑誌]
クチコミを見る
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
女ウケする話を知るもの来たれ!
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
飲み会でのリア充のノリについていけない・・・・
漫画の中しか存在しない日常風景
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
最近「オタクだけどリア充でイケメン」 というふざけた奴が増えたよな
お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ
二度寝の恐ろしさは異常www
彼女いないヤツには法則がある。
水樹奈々を見たお茶の間の状況を報告するスレ
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
お前らが電車で見かけたありえない客とか教えて
マイナス×マイナス=プラス ←これ理論的に説明できる人いる?
髪型イケメンになりたいんだが
コミケってそんなに酷いの?
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれ
一生の内一度は見とけって場所(国内)教えてくれ
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
東京で生き抜くために必要な知識教えろ
日本人にしたら普通だけど外国人が見たらビビる事って何?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
英語に関する面白い話教えてください
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
読書をしようと思う これだけは読んどけ!って本を教えてくれ
コメント一覧
うんk
そんで被災者叩きとか早く震度7起こって市ね
何だいつもの震度4か楽勝だぜwwww→そろそろおさまあqwせdfrtgyふjklp
うわ地震ww
あれ?長くね?
ちょwwキツくなってるwwww
ぇ、まてよ、うわあああああああ
とにかく揺れが大きくて長かった、まともに立ってられず、へたり込んでる人もいた
小さい石垣が崩れて道がふさがれた
津波の被害の大きさを知ったのは翌日東京まで出てテレビ見た時だった
最初揺れ始めてそのあと震度7あばばばbっばあああああばsふぁqwsでrftgふじこlpl;
殺したいとか死ねとか言ってるお前それ以下じゃん
民国人頑張ってるな・・・
ニュージーランド大地震の時も爆睡してたからもしかすると
地震の時に爆睡する人って一定の割合でいるのかも
外にでてたひとは流されていったみんな泣きわめいた
夜は雪が降って周りは火事やが起きてずっとオレンジ色だったけど消防車もこれないから爆発音だけが聞こえた
本当にこの世の終わりなんだって実感した
生きててよかった
てか海近くなかったらそうそう死なないと思った
むしろ家自体含む家財道具壊れたら
生き延びた後が辛いなとかそんな事考えてた
ながら揺れてるんだもん。じいちゃん連れて外へ避難してるときも屋根の瓦が
目の前かっ飛んでってかなりやばかったわ。外へ出てから2回目きたけど
立ってられないほどの横揺れだった。携帯つながんないし工場は煙出てるし
車は家の前の道路一列全部埋まってたしでマンガかドラマみたいだったわ。
あれでよく誰も怪我しなかったもんだよ本当に
ついで、震源を見てそこからかなり遠いうちの町が大揺れだったので、東北の太平洋岸は終わったと確信した。
原発事故が発覚してからは、徒歩で300km圏外に出られるように、登山用のパッキングをした。
でも、うちの被害は揺れの割に大したことなく、乾燥中のタッパーが一つ落ちただけだった。
低い家具と天井ギチギチまでダンボールの乗った棚だけだったお陰だと思う。
大阪だけど仮眠してたのに目が覚めたレベルだったぜ
でも何故か外にいた奴は気付かない人が多かったみたいだな
超長周期だったから動いてたら分かりにくかったんだろうか?
外の雑踏やらで揺れていることに気がつかないことがあるもんだよ
それか恥の文化か
覚だったしな。あれはさすがに立ってられないわ。
周りの全員がざわめきたち、やがて無言に。
本気で帰る国が無くなると思ったわ
診察室のドアが空かなくなるのを防いでたりあたふたしてる患者をなだめて避難指示出したり
でかい病院の医療関係者は訓練されてるなって思った
あれからしばらくは足の感覚がちょっと変になって、常に揺れてる感じがしたな
社長が無理やり出社指示だしやがったからストライキしてやったぜwwwwwwwwwwww
会社倒産の危機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタ・・・
職場の先輩がパニックになって植木鉢抱えて立ち尽くしてる姿を見て「シュールすぎる」と妙に冷静になった。
あばばばばって電話かけたがつながらない
どーなってんだよとテレビつけたらまもなく津波が来ると言ってて
歯医者の事すっかり吹っ飛ぶ映像をライブで見ていた
いけねと思い自転車で会社のある駅前行ったら黒山の人だかり
タクシーの列、駅から出された人、イトヨから出された人、何がなんだか
会社に行ったら皆パニくっててとにかく中に入れてくれと言っても
今それどころじゃないからと戦力外通告w
水道管ずれてて水だだもれ、蛍光管ばっくり落ちてた
次の日「変な夢見たなー」と起きてテレビつけたら夢じゃなかったんだな
震度5ってめちゃくちゃでけえんだぜ
まあ宮城辺りとは比べ物にならないだろうし比べる気も毛頭無いけど
パニックになって慌てて外でたら家の前に停めてあった車が上下にガッタンガッタン動いてた
あんなデカくて重いもんですら揺さぶられるのかと思った
関東大震災来たかと思ってブラブラ揺れてる電線見上げながら必死に祈ってた
地鳴りと未体験の揺れでもう終わりかと思ったな
その日の夜は外出れる格好で1時間しか寝れなかった
更に12日の朝刊見て絶望した
シックハウス持ちで避難所に入れないおばあちゃんがいたりさ
ワンセグで仙台空港の津波映像見たり
二回目「情報収集してるんだよウゼーよ地震」
二回目で慣れてた
「なんか地震があったらしいよ。」
「マジで!?いつ?」
「津波警報が出てるから、早く帰宅しろってさ。」
「本当に?ラッキー!」
神戸にて。
フラフラするから体調悪くなったのかと勘違いした
寝ても醒めても、東京への憧れ・劣等感で胸が一杯なんだな
授業してたんだが机がズズズと動いていた。
携帯で調べて地震のことをしったけど津波の被害をしらなくて帰宅してニュースみて言葉がでなかった。
「おぉ、揺れてますねww」
「どーせすぐ収まr…やばいやばい!外出ろ外!」
ワンセグ付けてしばらく呆然としてたな
仕事中で震度3だったけど初めて地震酔いした。1分以上緩い横揺れ続いたし正直めまいかと思った。
これはヤバイ地震だとすぐ分かったよ。
家が地盤固い市に住んでるお陰で最初の地震が震度2で
それ以降周りの市が揺れてても自分の住んでる市だけは何も揺れてない。
大地震来ないから築40年以上の家多いし、震度5で家崩れると思う。東海地震来たら多分しぬわ。
「…あれ、揺れてね?」
「おぉ、揺れてますねww」
「どーせすぐ収まr…やばいやばい!外出ろ外!」
ワンセグ付けてしばらく呆然としてたな@埼玉
古い本棚、CDラック倒れた。
揺れもそこまで強くはないんだけど長かったから冷や汗出たな
んで地震速報見て顔面蒼白
横揺れだったおかげで木造建築だし助かったけど
少し落ち着いて、テレビやネットで震源地や震度をチェックしたかったけど停電で断念。
その時一番先に思ったことは、どうかここが震源地でありますように。
しかし、カーナビでテレビを見たら津波の衝撃な映像が・・・。
ちなみに宇都宮市住み。
こう、心臓が握りつぶされそうになるような感じ。なんかうまく呼吸できなくなる
ありゃあ何度も経験したい類のもんじゃねぇなぁ
数日前にあったような地震と同じ感じに思えたから、またかよーみたいに楽観してたらいきなり揺れて
PCのモニターは吹っ飛ぶわ、ロッカーは倒れるわで初めて死ぬんじゃないかと思ったわ
夜中や早朝じゃなくて本当によかったと思う
正直これまで津波なめてたがアレは本当に恐ろしいわ。映像もたくさんあるし風化させないようにしたいね
座ってるのに立ち眩みのような感覚に襲われ、「俺疲れてんのかな?」とか思ってたら地震だった。
帰りは関東方面への新幹線が運転取り止めで名古屋駅がごった返してた。
関西方面は何とか動いてたので帰れたけど、時間が掛かった。
珍しく体感てきる揺れが長く続いたと思ったら、停電で会社ストップ
仕方ないのでそのまま車で家に帰って色々あって今ニートです
大型トラックのタイヤまで動いてるの見て相当なんだなと思ったわ
すぐ停電も直ると思ってたから深夜番組の事考えながらラジオ聞いてた
本当に絶句したのはその後の食料争奪戦だけど
机の下入ったけど1メートルぐらい移動してた
家の中めちゃくちゃだし余震でかいしマジ泣きそうだった
↓
あ、地震かよwww貧血かとオモタwww
↓
オウフwwwこれはデカいwwww
↓
少し揺れたが•••お、ちょっと収まってきたかな
↓
あばばばばばば
東京はこんな感じだった。二段階の揺れなんて一生忘れねーよ。
すぐ車で帰宅したけど信号が止まってるのがすごく怖かった。
めちゃめちゃ怖かった
しばらく呆然としてて、TVわ点けるっていう発想すらしばらく出なかった
逆にベストのタイミングだったと思う。
もし兵庫にいたままなら戻れなかっただろうし、自宅の被害状況が気になって仕方なかっただろう。
ちなみに自宅はしばらく水道が不安定なぐらいだけだった。
ちっとも近くなかった。よくもまぁ、まだ日本残ってるよな、マジで
阪神淡路くるかと思った。
震度5程度で「命の危険を感じましたあ~(キャピ」とかネタだろ。
揺れっていうより地面が不安定になってるって感じだった
腰が抜けてたけど必死で部屋の中を這いつくばって逃げてた
地震で初めて泣いた
あー死ぬんだと思ったよ
なんで東北の地震で東京があんなに揺れるんだありえねえって感じだった。
怖くて足の震えが止まらなかった。NHKで名取の津波の中継見て、もうダメだと思った
子どもと一緒にいたから避難訓練どおりやりゃ大丈夫大丈夫と笑いあってたな
避難訓練意味ないって話もたまに聞くがかなり役に立ったよ
まぁ原発で真っ青になったわけだが
今まで地震は怖くなかったがそれで原発がダメになるとわかったからそっちが心配でたまらん
余震が来るたびに自分の事よりそっちにしか頭がいかない
「関東で地震とか日常茶飯事だしwwwwwビビってんじゃねえよwwww」
以降の俺
「地震は舐めたらいかんな…」
あの時の地震はマジで身の危険を感じたし、揺れが長すぎて気持ち悪くなった
かなり長くて足元からコンクリがバコッって逝ったときは死ぬかと…。
まあ、タダメシ食えたのは良い思い出wwwww
地球ふざけんなちょっと今からプレート破壊してくるわ
思い出すと情けなくて涙出た
んで離婚した…
作業終わって帰りに散歩してるおっさんに話しかけられて地震について知った。
地震の次の日は航空自衛隊の小松基地でCH-47体験試乗の予定で
楽しみにしてたのに案の定中止だわw
関東でこの世の終わりになるような震災レベルは
そんなこと考える暇ないだろうな。
揺れ方が関東周辺より遠い震源て感じがしたあたりから本気で東北と東海を心配したわ
バスタブ半分以下だった残り湯が揺れでバッシャンバッシャン出てきて冷たかった
揺れが弱まったのを見計らって、服を適当に着て風呂場から出たら物という物の位置が全部変わってた
揺れたっていうより、揺さぶられたって方が適切だったな
絶対に許すな
俺が東北の実家に連絡つけられるよう色々取り計らってくれたりタクシーの運ちゃんはじめ、
色んな人にお世話になって本当に感謝。
結局東北の実家はじいさんばあさん親戚ごと波にさらわれてましたが、俺はおかげさまで
なんとか無事に帰れましたよと、彼らに伝えたいな
車椅子のお年寄りを抱えて避難してるのを見て、
思わず手伝いに駆け寄って、見ず知らずのおばあちゃんたちを、
おんぶして3人屋外に連れ出したレベルの震災だった。
俺、コミュ障なのに。
これに尽きる
その後おさまった時はマジで安心したがNHKを観て驚愕した
NHKなんかみない俺が数十分間釘づけになった
クレーンゲームの景品がボロボロ落ちてくるんだぜwwww
↓
え?(笑)てかもうゆれてんだろ(笑)
↓
テーブルの物、棚の物すべてがふっとぶ。立ち上がったらまっすぐ歩けない
↓
友達が食器棚を抑えてる。
あまりの長さになぜか余裕こいてピースして記念撮影はじめる
↓
しばらくしてからライフライン死んだことが判明
↓
他の友達が職場からかけつける。楽しくなって修学旅行気分
↓
次の日以降津波のことをきかされ焦る。荒浜で数百体以上の遺体ときき荒浜の親戚が心配になった
もう本当記念撮影してる場合じゃなかったし ジャンプして2倍!とかバカ騒ぎしてる場合じゃなかった。
さすがに反省してる。
あとプロパンとやかん置けるストーブの偉大さを知った
その後テレビ付けたら、NHKの中継で津波が迫ってきて家・車・人がどんどん巻き込まれて流されていくのを見たのは一生のトラウマ
NHKも再放送は出来ないと判断したのかその後の放送では人や車が流される所はカットされてて見たことない
だんだん揺れが大きくなってしばらくして停電したな
3分くらい揺れたっていうが全然覚えてないよ
7日も寝ようとしたらいきなり来るしね。
@仙台
関東の実家にいるばっちゃに渡したら食い入るように読んでたよ。
避難所や被災地にいた人ならわかるかもしれないが、とにかく情報が欲しくて欲しくてたまらなかったよね。
以前は「地震で酔って気分悪くなるってメンタル弱すぎwwww」
って思ってたけど考え直した
最初は「いつもの揺れかぁ」って思ってた
だけど揺れが段々強く、長くなってきて、ついに関東大震災がきたかと思った
具合も悪くなり始めて「やめてくれ」と思っても揺れは終わらない
乗り物なら降りればいい
だけど地震はどこに行っても揺れてる
これが精神的にもきて余計に吐きそうになる
あと、地震が毎日あってそれが1か月以上続いた時には
本当にうんざりしてた
軽い地震かって思って寝てたら、ぜんぜん収まらなくて強くなってくもんだから飛び起きたわ
風呂に3日入れなかった
以上
新宿区で地下1階にいたけど半端なかった
自宅にある男2人がかりで押しても全然動かない巨大本棚が
壁から10cm以上離れててびびった
脱出できたのは4日後の話。
上越新幹線に飛び乗って食べた駅弁が、涙が出るほどうまかった。
大学に一泊して翌日チャリで海沿いに帰った。
道路に打ち上げられた船と液状化で沈んだ車の光景は一生忘れられないわ…
@茨城県
現地にいたら間違いなくパニクってたろうな
なんだこれ俺が眩暈起こしてるだけか?
いつまで揺れてんだよマジで気持ち悪くなってきた
こんな地震あるんだなーさて2chで情報収集
宮城で震度7…だと…
NHKの津波第一波中継は恐ろしすぎたなあ
今この瞬間に数百人単位で死んでるなんて信じられなかった
あの動画衝撃が強すぎるのか、一切再放送されなかったね
つーかもう3ヶ月前かよ
はえーな
(´・ω・`)
その夜ワンセグで被災地の映像を見て「まるで地獄だ…」とガクブルしてた
めっちゃ揺れてたからとりあえず机の下に隠れたら、後ろにいたおねーちゃんも同じことしてて
目が合ったから「これかなりヤバいっすよねww」とテンパりながら話したのはいい思ひ出
東京で震度5で大変だったけどそれ以上大きくなくてよかったねとか言えないのか
ごめん笑った
同感
あれ夜すごく助かった
暖かかった
ヤフーで震災写真募集してるけど、撮影場所選択欄に「東京」ないんだよね。
Googleあたりも確かそう。
被害が甚大だったことなんて日本人なら誰でも知ってるし
自分のとこがどうだったか言ってるだけで自慢wとか卑屈だなあ
家でネットしてたら揺れてきたw
2日前にもちょっとでかい地震あったから、まあその程度だろと思ってたら
あばばばばばばばって感じになった。とりあえず倒れそうなテレビが気になった。
揺れが続く中ベランダから外眺めたら、幹線道路の車がみんなハザードたいて停車してた。
右から歩いてきた若いネーチャンと左からチャリこいできた若いネーチャンがしがみついてた。
車で街に出てみたら、信号全部消えてて、交差点は無政府状態。左右からビュンビュン車来るけど勢いで渡るしかなかったw
道路の真ん中からなぜか噴水w
駅前には数百人の人だかり、JK多数。
携帯電話もつながらずみんな困り果てていたが、スマホに入れてたSkypeアプリは絶好調。
遠方に住んでる友人に実況中継。
近所の小学校が避難所になり、みんなで小さい椅子に座ってテレビ見てた。
名取の津波の映像は現実感がなかった。荒浜で数百人の遺体発見のニュースで凍った。
気仙沼の夜の火災映像はマジでやばかった。
水道が止まって、トイレの水を流せない状態に。大はゲームセンターに行ってした。
夜は停電で街が真っ暗だったが、よく見たら真っ暗なコンビニの中に客が50人くらい並んでいた。
テレビはひたすらぽぽぽぽーん。原発が事故るとはその時はまだ思いもよらなかった。
でも俺冷静に明日花キララでオナニーしてたわ。
まだ落ち着いてオナニーできるレベル。
家帰って停電で情報は携帯ワンセグのみ
親友が荒浜に住んでて、遺体が数百体のニュース聞いて目の前が真っ暗になった
翌日電気回復してTVつけて、鮮明な津波の映像見たら涙が止まらなかった
数時間後荒浜の友人から生存の連絡があってまた涙が止まらなかった
揺れ収まり外へ出ると雪が降り出して恐ろしくなった
そして今は原発が…
その後の津波も凄かったけど、ウチは一階が全滅しただけで済んだから幸運な方だったと思うよ・・・。
耐震補強しとけよバカ。天井落ちるわ壁崩れるわで死ぬかと思った。
その後ラーメン屋に非難っていうかテレビあるからオッサンと見に行ったら津波警報出てるし・・・
ちなみに、隣のオッサンは全く知らない人だけど、こういう状況だと親近感沸いて普通に話せるよな。
東京だけど、5強なんて揺れは初めてで、NHK見つつ、机の下に隠れてた。
収まってmixiやってたら大津波警報が出て、東北沿岸に6m以上とか。すぐにmixiとツイッターで呟いた内容は
「東北沿岸6m以上の津波!みんなにげてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!」でした。
そのすぐ後には10m以上に修正されてて、東京にいながら怖くなった覚えがある、
説明出来ないが揺れがこのままとてつもなく大きくなるんじゃないかと思った
あんな微弱な揺れで命の危険を連想したのははじめてだった
あと、夕方頃に荒浜で死体500と仙台空港沈没ってのはかなり絶望感あったね。三月にしてはやけに寒い日でねぇ
地震が起こってからすぐ停電になったから他の地域がどうなってるか分からなかった
2日後にTVで見ることが出来たけど映像見たときは現実だと思えなくて全然頭に入ってこなかったな
正直津波の映像はネットのやつもあまり見たくない…残すべきだとは思うけどね
雪とか降ってきたし停電で暖を取れなくて寒かったし
あと、地震起きたときに絶望感と『・・・世界が・・変わるのか』という変なことか言った(`/・ω・)
↓
死亡者100名 おいおい、どうなってんだよ!
↓
街一つ丸ごと消息不明 何… だと…
地震の瞬間は家にいた。
初期微動の時点でなんかヤバイって直感がしてリビングからベランダに出たんだが、その瞬間揺れが加速して思いっきり腰抜かしてしまったw
ふんばってもケツはスライドするし全然収まらないしでたまげた揺れだった
ちなみに直感がなくてそのままリビングにいたら旧型のクソデカイディスプレイとモニタ一体型PCが吹っ飛んできて確実にケガしてた
第六感に感謝。
だってトンネルの中で止まったの俺が乗ってた電車しかなかったのだから。
確か京都>東京行きだった。
2時間放置されて暑いわ外がどうなっているやらで緊迫してた。
仕事前に風呂入ろうとしてその前にトイレ入ったから全裸だったし
女友達の家で4人でゴロゴロしながらテレビ見てた時にテロップ流れて来た
震度7の表示と大津波警報に背筋が凍った
気仙沼やら石巻やら初めて見る地名の沿岸部が水没していく様子を見て頭がどうにかなるかと思った
家に帰ってからずっとNHK見てた
荒浜の死体多数発見のニュースが続報で一番の衝撃
津波威力ありすぎ
本当その一言に尽きるよな。
震災直後は急激なストレスのせいで心臓痛くなって病院行ったら安定剤飲まされるし。
未だに通院状態だし
本当に怖かった
寒い車で寝てた一週間は地獄だったよ
今後地震が起きるとされている地域の人は防災グッズを買っておいたほうがいいよ
やっぱ実害ないと他人事だわ
ガガーンガガーーン
ドガーンドガーン
という感じで強く揺れました。正しいか分かりませんが、揺れている時さらに強さが増した気がしました。
その直後の余震も、「さっきの続きだ」と言わんばかりの攻撃でした。
宮城沖での地震だったと知らされたとき、阪神大震災を思い出し、こういう事が起きてしまったと暗くなりました。実際には津波の影響が大きく、被害は阪神どころではありませんでしたね。
あの地震の後「体調が悪い」と職場の人が数人辞めちゃったし、取引先でもこないって人いたし・・・・・・。
死ぬかと思いました。
外に出て揺れが収まった後も
からだ震えてたよ。
地震が起きないから耐震構造じゃないのかもだけど
※162のドラゴンヘッドというよりは
ABの閉じこめられたときみたい。閉じ込められてトンネルの距離長かったから
あのような事を思いながら待ってたけど
線路に降りる事はほぼあり得ないんだとさ。脱線した時以外は。
ちょうど二階で2ch見てたから地震起きた時即スレが立ってないか見に行ってたな…これ以上でかくなったら逃げようとは思ってたけど、本当にでっかいのが来た時は逃げ遅れて死ぬな自分。
計測器狂ってて全く関係ないのに地震速報が鳴りまくりで生きた心地がしなかった
ビビリなんだよやめろよ
なんか揺れてる→気象庁のページちぇっくちぇっく→はぇ!?
リアルに「はぇ!?」なんていう変な声でたのは多分最初で最後になるとおもう
その後はTVオン→津波で名取周辺が流される映像→ぼーぜん
すごくこわかった
つくば・土浦あたりかな?
助かりました
マジありがとう
ジムから帰れなくなって困ったわあんときは・・・
関東大震災かと思った。
その後速報見て東北だと知ってもっと驚いた。
これだけ離れてるのに・・って。
蛍光灯が落下し、本棚から本が全て落下
停電断水ついでに携帯不通
寒いので車に引き篭もってカーステでラジオ聞きながら一晩過ごした
津波とか、被害の全容を知ったのは停電が明けた15日の事だった
未だに余震が来ると身体が強張る
揺れ始めてからちょっとしてでかい揺れが来て、棚からものが全部落ちてロッカーがバタンばたんしてた。
その後以外にも冷静で、栃木でこの揺れと時間ってことは、とうとう東海地震か?富士山爆発か?って思ってた。
震源が東北ってわかってからは、ひたすらTwitterで、東北の友達の安否情報収集して、大丈夫生きてるってつぶやきをリツイートしてた。
あたしよりひどい人はいっぱい居るんだぜ
当日は車に乗ってた
後部座席から誰かサプライズで出てくるのかと思ってたら地震
向かいのトラックがばよんばよんしてて、中から運転手のおっさん飛び出してきた
近くの高校(母校w)に避難
津波警報出てたから解除なったら帰る気でいたが、雪が降り始め、徐々に浸水してきた
完全に一階が浸かった頃、夕暮れに津波で沈んだ街を見る
不謹慎だが不思議な気分だ、世界の終わりかと思った
そのまま高校に一泊
夜は電気がないから星が綺麗だったが近くで三ヶ所くらい火事
自衛隊の飛行機の音、消防車パトカーのサイレンがやまない
校内には一般市民もたくさんいた
お年寄りには生徒が手を貸しなんとかしていた
止まない余震、寒さに寝れない人々
ワンセグで入る情報「仙台市で行方不明者100人以上」に地元(三陸沿岸)は大丈夫かと心配になる
そのまま夜が明け、腰まで水に浸かりながら親戚の家へ(実家とは三日ほど安否が確認できなかった)
市内はしばらく水も電気も通らず、窃盗や殺人の噂もちらほら
毎日パトカーはサイレン鳴らしながらぐーるぐる
近くの大型スーパーが翌日?から商品無料配布、または売り出しをしていた
六時間並んでたいしたものも買えないことが多かった
やっぱり不謹慎だが、高校から脱出して人気の無い街を自転車で走っているときは漫画の主人公にでもなった気分だったww
その2時間前には7強の町に買物に行ってたと聞いて寒気した
だけどその地震も国内史上最大だしな
震度4以下の地域に震度5程度で騒いでんなよと言われるとなんだかなぁって思う
というか震度5強なんて普段なら新聞一面でニュース特集組まれるレベルだけどね
普通にパソコン打って仕事してたんだが
避難しろだとかでその日のうちに終わらそうと
した仕事が出来なかった
かなり腹が立ったな
むしろキャーキャー言っていた馬鹿どもを見て
蹴り殺したくなったわ、八つ当たりかもしれんがな
時差が13時間ある北米に住んでるトーチャンカーチャンが「半蔵門線動き出したよ」とか先に教えてくれた、情報早すぎてびびった
あと携帯は通じないからウィルコム無双だった
帰りに駅の画面で見た、気仙沼の夜の火災は駅の画面で見て本当に声が出なかった
地震速報は鳴りまくるし余震はひどいし、あの夜眠れた人は東日本にいるのか、って思う
最も震度が強い所の近くにいたが
別にどうも思わんかったがな
キャーキャー言っていて耳障りなのは
今でも思い出しても腹が立つ
必要な時に冷静な行動が出来ない馬鹿が
居るから被害が出たりする
いい加減学習しろよ
騒いで事態が収拾するなら俺も騒いでるっての
↓なんだ? 携帯から変なアラームなってるわ(緊急地震速報だと気がつかなかった)
↓!? でかい!
↓ヤバいヤバい! ってか、まだ収まらない?(このあたりで停電)
↓え!? まだ揺れんの!?
↓……これは、死ぬかも。止まってくれ、お願いだから止まってー!
ほんと長かった、あれは。揺れてる間、結局何もできなかった。一生忘れられないだろうな。
妙に冷静な自分がいて、「映画みたいだな〜」と思ってた。
電車が止まって
日を跨いだが帰宅したが思う存分寝たけどな
逆に寝れないかなぁ?と思う
外人は地震慣れしてないな、やっぱり日本人は、とか言ってるくせによ
神戸で揺れたけど、前のに比べたら危機感はなかったな
スーパーの天井を突き破って空調の機会がダクトごと落ちてきたり
見晴らしの良かった壁麺のガラスが全部道路側に砕けて落ちたり
倒れた家具や冷蔵庫で自力で外に出られなかったぐらいかな
「日本ではよくある事だよ。」
ってなった@神奈川南部
地震直後から停電してて、夜10時過ぎに復旧。
やったーさあてご飯作るかお腹空いたなーてテレビをつけたら、あまりの光景に絶句した。
それと、家の近くの職場が天井崩れて、完全に直ったのは2ヵ月後。家はなんともなかったのに脆すぎだろ…て思った。
非番でよかった。
仙台市民だが自宅のマンション(17F)にて地震に遭遇
↓
京都の友人と携帯でメールしてる最中に初めの揺れ→なんか揺れ方おかしくね?地震キターー!!!(・∀・)メール送ってやろ→あばばばばばばbぁぁぁ(6強)
↓
他にも書いてる人いるけど、あぁ、ここで死ぬかもなって初めて思った。
だいたい三分くらい揺れたがその間に大きい(振幅がかなりでかい)揺れが二回来て転げ回った挙句家メチャクチャ、洗面所に散乱してこぼれた洗剤で豪快にコケる。冷蔵庫があり得ないとこに吹っ飛んでた
それから外に出たんだが17Fで普段エレベータしか使わないからおりんのマンドクセ
しかもちょっとして雪が降り始めた時はワロタwあんまりだろってw
その後何日か車で過ごしたんだがあの寒さは・・・
それでも沿岸部じゃなくて津波が来なかっただけでもマシだった。あれをワンセグで見たときは絶句したな。。てか今でも隣の区で大勢の人が死んだことが信じられない
あとそのあとの食糧調達戦争がほんとヤバイ。ダイエーから勾当台公園まで行列なんてw
あと震災初日は街中でもネオンがつかないし夜は晴れたからいつもよか星がみえたなー
仙台市中心部は二日くらいでライフライン復旧したけど今度は壊れた電化製品から出火したとかでボヤ騒ぎ
そのあとも毎日増える犠牲者+原発でホントどうなんだろってオモタ
四月初旬に親戚のいる札幌に避難してあまりの平和っぷりにおどろいた。
T市在住の者です。復旧作業ありがとうございます。
シャワーからお湯がチョロチョロと出たときには、水は大切に使わねばと思いました
その時だけですが
↓
あばばばああばばばば(揺れが大きすぎてモニター手で抑えるのに精一杯)
地震速報が流れて、宮城県震度7の表示を見た瞬間の驚愕と絶望感が半端なかった
津波の映像で泣いた
自宅が全自衛隊の補給本部の近くにあり、自衛隊へ向かう上空を飛び交う
ヘリコプターの数がすごかった
「これは異常事態なんだなぁ」とテレビの情報とヘリの音を聞いて感じてた
(地震発生)おー、やばいなぁ
↓
(予想以上の破壊力に)やべぇぞ!まじ!!
↓
(海とともに育った俺の勘が警鐘を鳴らす)親父!かーちゃん!荷物もって逃げろやぁ!!!!
↓
(車で20mの高台へ避難)ここなら安全だろwwwww
↓
(20mの高台を余裕で超える津波来襲)はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!?????
↓
(膝から下ずぶぬれでなんとか生還)
マジであの時は忙しすぎてよく覚えてない
だけどダチの安否心配だったことは覚えている
そして現在、親が新しく店をオープンして生計立ててる
正直、今は津波より親父のバイタリティに驚かされてるよ
今まで馬鹿にしてたけどまじでパネェよ親父;;
スイマセン、あまりにも親父が凄すぎるんで自慢せずにはいられませんでした。
余震ってまじで酔う感じだったよな
一か月以上毎日頻繁に常に揺れてたしな・・・
おれその時京都にいたが揺れたの感じた。
初めは持病のめまいと思ったが、携帯で東北で大きな地震があったのを知った。
あんなんでビビってたら直下型来たとき耐えられないよ?w
東北人強すぎるよ
比較的強い地震が起こった時、震源地が近いことを祈るようになった
お前はアホか
311の地震で何も学んでいない、早々に死ぬがいい
普通に首都圏の東京千葉埼玉神奈川茨城栃木群馬ですら死者数人づつ(千葉は数十人津波で死亡)してんのにな…
人の死を望む馬鹿たれが日本人に居ると思いたくなかったが、
この米欄にすら人の死を望んだり笑ったりする奴が居るしな…
死んだ方達が草葉の陰で泣いてんだろうな。
東北は大停電で復旧の早かった地域でさえ最低でも一週間は電化製品が使えなかった(警報機も含めて)
揺れる 「お また地震か」(数日前にも震度5位の地震あった)
↓
揺れが長くて途中から家全体が崩れるんじゃないかって揺れ
タンスが勝手に開いてモノが飛び出る「うぉぉぉぉぉぉ」
↓
揺れ収まったんで水道の水を出して容器と風呂にためる
停電の為TVつかずラジオで大津波警報発令をきく(確かこの時点で3~5Mくらい)
その後両親が心配になり車で石巻市中心部と門脇方面へ向かう
↓
途中曽波神地区で普段なら水面より5~6M位高いはずの土手沿いの道が波を被っている状態
貞山堀から水が溢れ中里地区水没
↓
門脇向かうも渋滞+石巻工業高校付近水没
人が立ちすくんでたり泣いてたりずぶ濡れだったり映画状態
「なんだこりゃ・・・」
数日間水は引かないし店は開いてないし食料確保が大変だった。
田舎なんで野菜スタンド巡って、農家の友達から野菜かったり、近所の商店開いてたのをたまたま見つけて買ったり
ガソリン10L買う為に徹夜でスタンド並んだり大変だったなぁ・・・。
震災から3日して日赤病院で初めてTV見た時は三陸町や女川町がもっと酷い事なっててたまげたもんだ。
日赤といえばあの近くの焼き芋屋のおばちゃん元気かな。
震災翌日に店あけてくれて、両親探しで疲れてペコペコな時、すげー美味い焼き芋食えたんだよな・・・あの味わすれらんねぇや
どんまい
↓
うわデカイかも?
↓
やばいやばいやばい止まって止まって
↓
うそ死ぬの?何にも準備できてないのに死ぬの??
ってベットにしがみついてた
途中でリビングの母親のところに飛んでいって息を詰めて手を握っていた。
やっぱ死を覚悟したよね。
もし死ぬなら家族と一緒がいいと思った。
6とか7とか世界崩壊を覚悟するレベルなんだろうな……
震度6だったんで「ついに東京大地震か!?」って思った位の凄いゆれが約1分あった(震源地が東北なんて夢にも思わない)。
駅は20分位で閉鎖になったんで、すしずめのバスで無理やり家に帰った。
その後、食料品専門のスーパーで、まだあるパンとカップメン10個位買って、震度3~5のゆれが10~30分おきに1日中続いた(夜、原発がソニックブーム出る程の爆発映像と、火の海の気仙沼市のテレビ映像つけたまま無理やり寝た)
あと、ケータイもメールも全く通じず、都内に仕事行ってた親の安否が分からなかった(縁も無い青山学院大学に避難し一泊したらしい)
で、行列1時間待ちの公衆電話でなぜか家に連絡とってきた(緊急時はメールのが繋がるって、あれウソか?)
あと、地元の埋め立て地はもれなく液状化現象して、利根川付近の農道にどでかい亀裂がはしってた。
震源地から400kmも離れてるのにこのありさま。
まぁ距離があったんで、ほぼ建物は壊れず火事場ドロボウも停電も無くそこまでパニクらなかったけど。
ただ、どのテレビも地震速報と「AC(エーシィー)」のCMしかやんないのでちょっと鬱になった。
・・・ていうか地震時のあの店、ちゃんと避難誘導しろや!!非常口マークも無かったし!?
・離岸流に巻き込まれて溺れた時
・雪道でスリップして高速で横滑りした時
に次ぐ四番目に死を覚悟した瞬間となりました
照明塔は倒れるんじゃないかってくらいギシギシ揺れてし、周辺のビルも明らかに横揺れしてた
スタンドはグラグラ揺れて酔った
人工芝が新しくなったばっかりで、グラウンド下りてみたいなーと思ってたら、避難という形で叶ってしまった
嬉しくなかったよ
震度5ぐらいだったらしいけど中越大地震、中越沖地震2回体験してるからあーまたかと思う自分を少したくましく思いTVを付ける
東京大変だなと映像見て思い津波警報発令・・・所詮2・3メートルってもほとんど被害ないだろと思ってた
数十分後津波の映像見てまじびびった つーか不謹慎かもしれないが最初興奮に似た感情を覚えた。たぶん映画を見てるような気分だったんだろうか
でも後日の被災地映像をみて涙が出るようになった・・・そしてなぜか上京すると同時にあれほど毛嫌いしてたアニメばっか見るようになった
現実逃避でもしたかったんだろうと思う
揺れが終わって気づいたら目の前のお客様が忽然といなくなってて
周りは本やCDやDVDやゲームの海になってて
壁にヒビがはいってて
揉めながら外にでたら地盤沈下してるわ
液状化してるわ
周りのビルはぐらんぐらん揺れてるわ
悲鳴はすごいわ
駅は閉め出されるわ
海の向こうは火災が起きてるわ
で散々だったわ
まず立っていられないし、棚を抑えても抑えきれなかったし台所の食器棚の中のモノが新築して20年近くで初めてすべて飛び出してきた。
2分くらいして強い揺れが少し落ち着いたから外に出たはいいもの、止めてた自家用車は道路に飛び出してるわ、家の瓦が落ちて道路に散乱してるわ、道路が歪んでるわ、四方八方から消防車救急車のサイレンが聞こえてまるで戦時中かと思うような騒がしさだったわ・・・そうしてる間にも明らかに周辺の家々が前後左右に揺れるのがわかるくらいの余震に余震が続き・・・そんなことよりも翌日から外が放射性物質で汚染されることなどこの時知る由もなかったが。
ニュース見て地震が起きた事を知った
津波による死者のほぼ全てが、大津波警報に騙された被害者達です!
津波の高さが2・3メートルと繰り返し続け、人々は自宅へ戻りました。
その結果がこれです。
家屋が流される映像とともに、彼らは初めて津波の高さを変更しました。
「予想される津波の高さは10mを超えます。すぐに避難してください!」
津波による死者は全てメディアによる人災です!隠さないでください!
知らない街で電車動かないわ電話繋がらないわでこっちに知り合いいないしでどうなってただろうと…
あとコメ欄に長文が沸いてるが誰も読まねーからw
速報鳴って、鉄扉開けたんだけどおさえてるだけで精一杯
立ってられなくて座り込んで必死で抑えた
もういっそ遊園地のトロッコ系のアトラクションに乗ってるんじゃないかと思った
おさまって階段から地上に出ようとしたら階段がコンクリのデカい破片と亀裂だらけ
アーケードは呆然とした人、泣き崩れる人、叫ぶ人でごった返して、冗談じゃなくゴジラでも来たんじゃないかと思った。
大雪で寒いし予震バカでかいし止まらないし、道は真っ暗、部屋も真っ暗でぐっちゃぐちゃ
ワンセグ見たら海岸には死体が打ち上げられてるとか
この世の終わりだと思った。
でも、ついったとかmixiでみんなに励まされて、ひとりじゃないって思えた。
あのときSNSがなかったら私は発狂してた。
長々とゴメン
911以来の衝撃だったな。
CGなしのリアルな映像で満足できたか?ただ悲鳴やにおいはあんまり映像では堪能できない。ぜひ、こっちに来いよ。ヘドロの海に沈めたやるからさ。あんまり夜遅く外歩くなよ^^
大地震とか大津波とかを絶叫マシーン感覚で言ってんじゃねー!!
震度6とかマジでシャレになんなかったぞ!あの時の自分は!!(千葉)
地震研究所にある地震体験装置とかなんて絶対やりたくない!!
俺もだけど
俺死んじゃうかもって思った。
発表された津波の高さが低かったことはメディアも隠してないし
普通にテレビで検証してるよ
見えない何かと闘ってるの?
足が着地する前に地面の方が動いてるからフラフラだったな
見知らぬおばちゃんと手を取り合ってなんとか立ってたレベル
ツイッターで知った。
暇つぶしに外出先でワンセグ付けて初めて地震が起きたことに気づいたな
そんぐらい九州に被害が少ないってことなんだけど・・・・
いつ東海地震に派生するか構えてた
家も津波で流されて今は仮設に住んでる
ソースのない発言は控えろボケ
実際震度7は栗原市、いわき市くらいだと予想されてる
岩手は強くても6弱だろ
予想(笑)
ソース無い人は黙ってなさいね(笑)(笑)
津波も完全に人事だった
そしてその後原発がヤバいと知り、恐怖に怯えたとさ
あー面白かった。
と、思ってました。ニュースを見て「!?」状態で地震の恐怖を思い知らされた。
地震というか津波だなぁ。地震自体は、さほど怖くなかったよ。津波は怖い…
↓
あれ?ちょっと大きくね?
↓
あばばばばばばば これやべぇ!!!
その後連続する余震で涙目でガクブル状態
もしかしてめまい?と思うほどの緩やかで長い揺れを感じた
9日の地震を思い出し今頃東北はもっと揺れているのではと思い
会社のテレビをつけた
速報に震度7と出たときの周囲の空気は筆舌に尽くし難い
神戸の震災がフラッシュバックした
ん?地震だ…随分揺れが長いな、ガスの元栓しめて、2chで地震カキコ。廊下に退避…おおおお!
隣の建築工事屋さん達屋外避難、電線がガンガン揺れてる、電車も急停車でパンタ下げ
散乱するような事は無かったがNHKの空撮中継で「ああ、車が、逃げろ逃げろ。そっちの橋のたもとユンボはいい。右上写せ」
本当にゆっさゆっさ揺られててジェットコースターじゃないけど遊園地の乗り物に乗ってるみたいだった
家に妹と一緒にいたからすぐ家の外の安全な場所に避難して地べたに座ってたから結構冷静だった@宮城
目の前のヨーカドーが一気に暗くなり、ガラスが一気に割れて、
渡ろうとした陸橋がゼリーみたいに揺れたから別ルートで逃げた。
その間目の前に某ハイスクールの看板が落ちてきた。
ビルとバスがグラグラしてる中、バスの運転手が泣きながら「安全に皆さんを送ります!」と叫んで何台も発進。
明かりのない暗い中、津波の報道をワンセグで見て皆絶句してた。
このくらいやばかったよ。
親や友達に泣きながら何度も連絡した。
何とか体育館に着いたものの毛布もなく寒い中、ラジオをつけたら、最初に飛び込んできたニュースが、近くの浜に200人近い遺体が打ち上げられているというもので、地震から2時間くらいで遺体200人の意味が分からず
なんか物凄い違和感と絶望感を感じた。
テレビもラジオも付けられず、外のサイレンは色々鳴りすぎて何の音か分からない。余震も大きくて家から出られない。友達からのメールがなければ今頃死んでたかもしれないな。文字通り、友人の情報で助かった。
その時は死者数4名とかで意外と被害が少なかったんだなと思ってたら
次の日あたりに荒浜で数百名の遺体が見つかったってやっててビックリした
どんどん犠牲者の数が多くなったり、原発のニュースが発表された時は
空腹と寒さと風呂に入れないストレスもあいまって本当にネガティブになってた
おばぁちゃんの家から遠くを見たら道路だった場所が本当に海みたいになってて目を疑った
携帯電波なく停電になってて『?』と思った
ちなみに埼玉南部
↓
長いなぁ
↓
あれ、つよくない?
↓
ちょやべぇwww
停電wwwゲームセーブしてないw
↓
ぎゃあああああ
宮城だけどこうだったな。
荒浜のことラジオできいたときは、戦慄した。
海から遠いから、津波のことなんてしらなかったよ。
いい感じに出てたのにぴたりと止まった。ふざけんなと思った。逃げる気は一切なかった
学校にいた弟はなんか車に酔ったみたいな感じで気持ち悪くなったって言ってた
たまたまニュースつけた時にやってたのが梅田かどっかのビルでのエレベーター閉じ込めだったから最初上町断層辺りが軽く本気出したのかと思ったんだが、東北だと直後に知ってびっくりしたな
あんな遠くの揺れがここまで伝わるのかって感じで
大阪南部(と和歌山の学校)より
で、その後揺れが酷くなったがまだゲームセーブしてなかったのにとか考えてた
地震が止んでからやることもないので周囲を散歩したりPSPやったり停電した夜の街を徘徊したりした後
友達が仕事場から帰れないとのことだったので車で迎えに行ったりしてた
関東圏だが一つ隣の地域は停電してなかったようでその様子を写メで送ってもらったら
俺の街の方向が真っ暗で笑えたw
愕然としていた時に、家の前の公園で小学生の男の子達が
楽しそうに野球をして笑ってたのが印象的だった。
同じ国なのに、東日本のあまりの惨状と、自分のいる所のいつもの
平和な夕方のギャップがあまりに大きすぎてぞっとした。
あまりにも不公平過ぎて、東日本で起こっている地震がこっちで起きて、
東北の被害を被害を軽く、全国で分担できたらいいのにと思った。
一晩を避難所で明かし、翌日半日以上かけて自宅にたどり着いた。
たかだか一日避難所にいただけで凄く心細いし寒くて辛かった。被災地で未だ避難所にいる人が思うと言葉が出ない。
外出て、自分が揺れてると思ったら木が揺れてて地震だって解った
↓
お、地震か?
↓
ちょ、強wwまぁそろそろ止むべ
↓
止まない…てか長い…うぉっ立ってらんね!逃げよう!
↓
ウワアアアア助けて助けて怖い怖い嫌だ嫌だ死にたくない怖い嫌だ嫌だ死にたくない怖い嫌だ死にたくない助けて助けて助けて!!
いつもは「死ぬ時は死ぬんだからww」と大口叩いてたけど、凄く怖かったわ…友人知人家族etcみんな無事で本当に良かった。
翌日新聞見て絶句。電気が4日ぶりに付いた時、初めて津波の映像を観た時は泣いた。
↓
ズドドドドドドド
↓
ドガガガガガガッ
って感じ
しかし1分も2分も揺れ続けるので、普通の地震では無いと思った。
自慰の最中だったので、このまま続行していいのか中断してパンツを
履くべきか迷ったまま続行。
結局、中途半端なフィニッシュになってしまった。
車の中はサスペンションのせいか外より揺れてた
脇の電柱が倒れたら俺死ぬかもなとか思ってた
自宅の方が揺れが全然少なかったらしい
父親が災害復興関連の部門で働いてるが宮城全域震度7は確定だよ
公表されてないが内部ではそういうデータが出てる
いわきは震度7もなかった。あって6強だと
前に進めないどころか、立ってるのもギリギリ。
ライフライン途絶えた後に、クソ寒い日が続くし…悲惨だったぜ。
やっぱり沿岸は津波が酷い。
内陸も大変だーって実家帰ったら空襲があったの…?って感じの地元の姿見て愕然とした。
つかってるアップローダがつぶれてるので初めて実感した
蒼く塗っただけのジムだと思って
パーソナルカラーでいきがってんじゃねぇよジムのくせにって豆鉄砲ぱちゅんぱちゅんくらわせてたら
じつはブルーデスティニーでEXAM発動させて突っ込んできたくらい
茨城でも南の方だったからちょこちょこひび入ったり欠けるくらいで済んだけど
荒浜に200~300体の遺体を発見
浸水と余震で近づけない模様
同じバイトのおにゃのこがしがみついてきて、缶ビールが2~3個落ちてヘコんで、まぁあと洗顔料とかコマゴマしたものばバララッて落ちたけど、『おお、でかいでかいw電車通勤の人らは大変だな』くらいにしか思わなかったww
計画停電からははずれてるし、交通もほぼほぼ復旧してる。インフラ被害も直後の断水くらいだろ。
オーマイガッ! って本当に言うのな。
気が付いたら俺もオーマイガッってつぶやいてたくらい凄かったわ。
あれ地球滅亡?!
揺れが収まって、大津波警報
まさかね…
車が…プカプカ
夢だよね…
1週間放浪記
電気が復旧してテレビ付けたときの衝撃は忘れられない
車でラジオ聞いてたから、東北が大変なことになってるというのはわかってたけど、映像で見せられると感じるリアリティが違うわ
ちっちぇー被害で津波で亡くなった人と同等の保険金請求してくるとか、
被害者面に嫌気が差す。
ていうかぜったい5強じゃねえよ、あれ。
小さなグラグラ→大揺れ。となりのカフェからガチャンガチャンと食器の割れる音がして電気がブツブツ消えていき真っ暗にm(__)m
お客さんパニックで外に避難→吹雪。
服屋系の従業員は夏服にサンダルとかでマジ死ぬ。
お客さんがブランケット貸してくれたりして人の暖かさを知る。
迷子続出→が、放送も使えず放置状態。
帰りも信号止まり踏みきりは遮断され大渋滞。
途中で寄ったコンビニで大行列。皆文句言わず並んでいたのが印象的でした。
地震が少ない地域で
近くで震度4ぐらいの地震があっても影響が殆ど無い強い?地盤の地域だが、
天井の照明が揺れる事に気づいて、即座にヤバいぐらい大きい地震と判断したな・・・・
目まいと勘違いする人が多かったらしい。
幼稚園の子供たちも「頭がクラクラするー」って言ってたし。
東京のほうにくらべたら、こっちは距離もあったし
全然だったけれど、
それでもやっぱりすごい怖かった。
そのときニュースも見れなかったから、
どこで起きたのかもわからなかったし、
余震かと思って次いつ大きいのがくるのかとヒヤヒヤしていた。
特に津波と原発。
被災した他県でももちろん大変な思いをたくさん抱えていることでしょうが…本当に辛いのは地震後だった。原爆と違って、見た目の被害が小さいだけに、事を軽視されているとしか思えない。
「何だ、怪我もしてないし、ガンにもなっていないし、死んでない。じゃあ放っておいても大丈夫じゃないか。」って。
裸足で外に飛び出したんだけど、とても立っていられず座り込んでも大地が大きく波打ってるのが伝わってきた。5分以上たっても全く強い揺れが治まらず、瓦が崩れ、地割れが起き、玄関の扉が外れて倒れるのを見た時は本気で家が倒壊するのを覚悟した。
地震の直後、電気、水道、ガスが使えない中ワンセグで見た津波に飲まれる仙台空港の映像、ラジオから聴こえてくる沿岸部の惨状。路上で数百人の遺体発見の知らせ…。にわかに降ってきた大雪の中、思考回路が停止して絶望感しかなかった。長文すまん。
瓦礫はもうなくなったのか?
瓦礫の下敷きになって亡くなった人の遺体とかもう収容されたのか?
見つかってない遺体が腐敗して腐敗臭が凄いんじゃないかとか四月くらいからずっと思ってるんだけど
被害を喜ぶ白痴米書ける奴はまだ救いがある
当事者になった途端に掌返して体験談を投稿し始めるような可愛い連中だからw
気持ち悪いのは被災しといて「仕事が出来なくて残念」とか「周りが煩くて殺意沸いた」とか抜かす池沼
マジでこいつらは何考えてるかわからん
頼むからそのまま孤独な社蓄として生涯を終えてくれ
間違ってもプライベートで他人と関わったりするな
人災が起こるから
洗車してて車が揺れだしサイド引き忘れたと思いきやあばばばば
嘘だろぉと悲鳴とともに車に飛び乗った
隣んちが豆腐のごとくふにゃふにゃ揺れる
原発や津波で地獄だた
俺はいなかったけど二回目の地震は震源地だからやばかったそうな
普通の平らな道や田んぼが1mほど段差ができてた
地震直後津波警報
↓
逃げ場無くビル屋上へ避難。
上から見ると阿鼻叫喚の地獄絵図
↓
水に流され飲み込まれる人や車
↓
バラバラになった実家
↓
自分の故郷が見るも無惨な瓦礫の山
しばらく脳みそが動いてくれなかった
あれで震度6弱とかもうね・・・
十分地震も怖かったけどね
宮城県民です。
大きい瓦礫はだいぶ撤去されてきたけど、まだまだって感じ。
ハエもこれでもかってくらい沸いてくる。
うちの向かえの家の押入れの中に遺体があって、このまえ収容されたばかり。
臭いはひどかった。と言っても、水産加工会社とかから流れてきた魚の臭いも
ひどいから、遺体の臭いとは言い切れないけど。
住む場所が見つかっても周囲にあった店とかが殆どダメになっちゃってるから、
行政とかボランティアに頼らないと生活していけない。特にお年よりは。
殆ど何も壊れなかった地域でもこれ
日本がこんなことになるとは
住んでる地方が被害軽微だったんで「いつもより強いくらいか」なんて思ったら
次の日出社して衝撃の光景。
埋め立て地は弱いね。
色々あって無職だけど。
長崎ノービザ 新潟特区構想あり //p.tl/q3kW
義妹が「ちょっと揺れてる気がする」って言った程度だ。
俺は仕事中でたまたまテレビ見て地震があったのを知ったけど「何だ地震か、大げさなニュースだなww」
とか思って帰宅してテレビつけたら( ゚д゚)ポカーン ってなった。
揺れてる…長い?こりゃまずいブレーカー落としたら本揺れ。テーブル非難
倒れたり仰け反ったガンプラや小物類。EXアルビオンが棚から落ちて大破轟沈。他被害無し
玄関に災害用リュック配備しながらNHK。
地震から20分後に車の燃料が殆ど空だったのもあってGS。電車は踏切塞いで通行止状態。
翌日は何だか猛烈にモヤモヤしたのでソープで3発。種保存の本能だな。
日曜日に業界で役所との防災協定に基づく緊急時即応待機発令による順番がきたので24時間待機
月曜日に茨城から水・物資不足を訴える友人の紹介の人が遥々来たので業務用大型ポリタンクに水やら携行缶に燃料やら補給。(後日あった時に一言も無かったので以後支援要請を断った)
関西だし震度は大したこと無かったんだけど
揺れは長くて酔うわ
兵庫出身勢がみんな顔面蒼白でgkbrし出すわで必要以上に焦った
やっぱり阪神淡路(+瓦礫の山)はトラウマなんだそうな
一日だけ停電と仕事が1週間くらい休みになっただけ。
ただその後のガソリン規制はホント死んだ。
あと被害関係ない友人がPTSDなってワロタ。俺なんか直撃被災地に何人も友人いたけど表面上は冷静だったのに。
被災地以外は人としての強さが出たな
もう大体は済ませてあったけど最終的な細かい所しか残って無かったけど
店内が停電して周りから悲鳴があがって、何か物が倒れる音がしてた
小さい机があったからそこに潜っておさまったら外に出たな
その後は後日に打ち合わせしましょうということになって帰宅
幸い市内だから歩いて帰れたけど、駅前は人であふれてるわ
建物のガラスはバリバリ割れてるわ
子供が親に抱きついてわんわん泣いてたよ
夫婦ともども怪我無かったけど、その数日後、車に異常がでて28万円の修理代でしたorz(地震が原因かどうかは不明)
静岡にいてこれだからな…
揺れ自体は阪神よりゆったりしてて大したことないかなぁと思ったけど、かなり長時間だったし震災の記憶がフラッシュバックした
実際地震研などによると揺れは阪神の方が直下型ということもありかなり大きかったらしいし、建物被害を拡大させる長周期振動は阪神の五分の一ほどらしいね
でも大船に揺られたような揺れで気持ち悪くなった
地震そのものは遠くで起きたものだし、阪神以降の建築法改正や元々の土地柄で地震対策はしっかりしてたみたいだから死にそうな恐怖は少なかった
問題は津波だ
津波さえなければ犠牲者も大幅に抑えられたんだろうけど、揺れ自体よりも被害を拡大させるものもあるという新たな震災の姿を改めて提示した災害だったな
とりあえず、津波から逃れられて、地震自体の被害があまり大きくない地域の人も安心はしない方がいい
阪神みたいに直下型の大きな地震が来たら、揺れ自体は今回の地震より遥かに大きなものになる可能性もある
今回耐えたからと言っても、もう一度住宅などの対策しっかりしてないと直下型くらってあっさり倒壊する可能性もあるぞ
大きくなるのかな?ww
お、大きくなってきた
机の下に隠れとくか
えっ ちょ…!
ついに関東大震災きたか…
TV!TV!
え?宮城…?
逆に宮城にいる友人(のつもりだった)に安否メール送ったら、アドレス変えてやがった。
氏ね。
なんてね
死にたいもう
東京には免震じゃない古いビル等が多い、現に近くの会館で天井落ちて死者でたし
クライストチャーチの全壊ビルが記憶に新しかったため、相当の恐怖だった
勿論ガチ被災地に比べればアレだけど、それでも十分な恐怖
建物が崩壊して死ぬんじゃないかと本気で思った
新人の女の子が「死にたくない~!」とマジに叫んでいた。
おぉ~揺れてるねw
↓
ん?揺れがどんどんおっきくなってきてね?
↓
うおっ!!これはマジヤバくね?wwwww
↓
うぇ…っ…気持ちわりぃ…。
てな感じで怖いつうより気持ち悪くて地震どころじゃなかったわ。
てか日本、大地震の予定多すぎ。俺のスカスカの予定と代わりやがれハゲが。
怖くてトラウマで思い出しても口に出せない人が大勢いるなかで、「二階であばばばばば」って…さすがにふざけてんのか?と思うが。
でも、「市ね!」は無しだ。そりゃ別問題。
そんなこと言う奴が、阪神や中越の時に、そんなに褒められることをしていたとも思えんしな。
教室戻ったらちょっと威力が強まった揺れが一分ぐらいあって
またそこら辺で小っちゃい地震が発生したんだろうなーって友達と喋ってて
家に帰ったら東北で大地震が起きてたことを知って( ゚Д゚)ポカーン
学生&春休み中なので夜勤明けの兄と家にいた。
PS3起動して数分してたら携帯の地震速報発動。
兄が寝ていたのでたたき起すもすぐに本揺れ。
ブレーカー落とす直前に見た予算会議でも揺れてたから「あーこれ日本終わる」ってわりと本気で思った。
その間本当に上下左右に家全体が揺れてて動けなかった。
あれでガラスコップ一つわれただけってのがいまだに信じられない。
と思いきや自分の地域の下には活断層が走っているらしく、多分震度6強はあったんじゃないかって言われた。
おかしいだろ震度5強だったはずだろ。
しかし中心部のほうに住んでる友人は被害状況聞いてびっくりされた。
なんなのこの街。
これは俺自身がやべぇ!って思って諦めて机に隠れたぜw
そのとき駅で同僚と一緒だったんだけど、地震すぐ気付く同僚が歩いてて「ゆっくり揺れてる」って言い出した。
ふと中越の揺れ方を思い出した。顔見合わせて、2日前から宮城沖が数回揺れたのはテレビのテロップで見てたから、
(まさか宮城じゃないだろうな)ってすぐワンセグつけたら速報で栗原市震度7って・・・
いきなり震度7出されるのは相当まずいだろ、って思ってる間にもこっちも余震で何度もゆさぶられてしゃがみこんで半パニック
周りの客は案外冷静だった、というか、どうしていいのかわからなかったのかも。
その後余震に耐え切れなくなって、家の中のもの固定して、色んなもの放り出して1ヶ月1人で西日本に疎開した。
携帯も電池切れだったし
宮城で食らってたらショック死してたんじゃね?
立ちくらみかと思わせるほどのゆっくりで大きい横揺れだった。
周囲を見たらぶら下がってるカンバンが揺れてたから、地震なんだなって思った。
本当に足が震えた。なのに1時間後に「これ歴史の残るのかな?」とかのんきな事言ってたな…
あの時は天井からワケわからん埃が大量に降ってきて、家の中なのに視界が霞んでびっくりしたわ
正直何が起こってるのか解らないっつーか実感できなかった
実家が岩手だったから周りがすげー心配してくれたけど、昔から地盤がかなり強いとこだからぜってえ被害少ないだろうなと思ってたら案の定みんな被災地とおもえんくらい普通に生きてた。俺より兄ちゃんがめっちゃ震えあがってて逆に恐怖心とかなかった。
でもさすがに連絡つかない時は心配だったなあ。もしもってことがあっからね。
もしかしたら俺の耳に入ってないだけで仙台に行った友人達とか何人か津波にさらわれてっかもしんね。
日本各地で今まで起こってるから、想像できるようになろうね
誰かが書いてたけど、直下型の建物への被害は比べ物にならんから
大都市に住んでる人は気を付けてね
ちなみに石巻が世紀末状態なのは地震発生1週間後くらいから噂になってたから今更だわ。
在日と一部の屑が死体から指輪剥ぎ取ってるとかガソリン盗難横行してるとかな。
生活必需品の盗みはある程度しょうがない気もする。
金品漁ってたらクソだが。ガソリンとかは・・・
カラオケで死ぬのか・・・と情けなくなった
揺れもさることながら音が凄かった。地鳴りのような、家が軋むような。
いつまでたっても揺れが収まらず、外に飛び出すタイミングが分からなかった。
いざ出ようとしたら、家具が倒れてて部屋のドアが開かず、焦った。
外に出たら立ち込める砂埃、響き渡る救急車のサイレンと津波警報、異様な雰囲気だた。
その後の断水停電も辛かったが、一番の恐怖はやはり原発事故だった。
仙台の知り合いと誰も連絡取れなくて怖かったな
翌日には携帯会社が日本への国際電話を一ヶ月無料にしてくれたり、ケーブルテレビ会社が日本のチャンネルを無料配信してくれたのはマジで助かった。
先輩たちは某夢の国にいて次の日の朝6時に帰ってきた。
地震から1時間くらいでやっと学校側が帰っていいって言ったけど、家帰ってテレビつけたら泣いた。
高層ビルがそれこそ林立してるんだ。そりゃ本気で死くらい覚悟するべ。
※318みたいな自然豊かなド田舎を基準に語ってくれるなや。
やっとの思いで家に帰ったら案の定ぶっ倒れてて泣いた
備え付けのTVに地震速報が見えた瞬間、揺れが来て慌てて外に出た。
車が揺れで動いたり、駐車場の地面にひびが入ったり、遠くの家の屋根の瓦が落ちていくのが見えた
周りの人全員で地面にふせた、立っていられない位の揺れは生まれて初めてだった。
結局先払いなのに一口もメシ喰ってないし、最後まで店側の誘導も安全確認もなしで
今思い出しても腹が立つ
死ぬかと思った。
んでNHK見たらリアルタイムで津波が車を…
棚のネジがいかれて扉閉まらなくなった
買い換えたばかりのテレビを必死で押さえてた
あんなにガコンガコンと前後に動くとはね
あれ、揺れとまんねーじゃん。そうだ、浮けば揺れ感じないんじゃね?とかわけわからんことが頭に浮かんだ
その後も2日くらいずっと揺れてるし、津波も映画みたいだし、最終的には笑いが止まらなくなったわ
テレビでヘルメットかぶったアナウンサーが延々と
大げさに演技してるようにしかみえなかったからな。
マジでやばいとわかったのは、YOUTUBEに投稿された動画を観たときだったよ。
縦に揺れてるの感じたのは初めてだった 関東大震災かと思った 実際は東北だったが
結婚した元カノから返事がきたくらい。
電気落ちてネット遮断されて
ラジオしかメディアが無いからラジオ付けた
ラジオから聞こえる『壊滅状態』という言葉を聞いた時
やっと現実が見えた気がした
高いビルの上層にいたので、結構揺れた。無論立っていられないからしゃがみこんで、
重いものを掴んでいたけど、30〜40cm程度の振幅で身体が激しく揺さぶられていた。
それが2、3分くらい続く。一度1分くらいで収まってきて、「いやいや大変だな」と思っていたら、
その後更に強く長いのが来て、さすがに恐怖を感じた。勘弁してくれよと。
その後外に出たけど、広瀬通の車道が規制され、フォーラスのガラスが割れてたりと、
非日常的な光景だった。余震も結構強かったけど、本震の衝撃が残ってて、あまり怖くなかった。
地震後降った季節外れの雪には泣いた。
家には物資が十分あったので、その後はその他の人と比べると楽に過ごせた。
自分の周りは、もう被災地、被災者という感じではないが、沿岸部の人はまだまだ大変だろう。
それに福島県民も(この言葉が適切かは分からんが、ともかく)頑張ってほしい。
物が倒れても、いつもより激しいねwとしか思わなかった。
JR止まったりしても大袈裟としか思わず、事のデカさを理解したのは夜だったよ。
震度でプラス2ぐらいの本気揺れが来たことなんだよな。
合計では3段階あったらしいけど1段階目の後に来た2段階目で偉いことになった。
始めの揺れでをいをい、まぁでもこのぐらいならって逃げずにその場で構えてしまったのが
結構色々影響を与えてるとおもうよ。
だから揺れの瞬間の動画を見ても一番大きな揺れがちゃんと収録されているものが多い。
数日前にも来てたけど、全く揺れなかった(というか今の家に住んで2年1回も揺れた事なかった)ので、ここは揺れない土地なんだと思ってた
何回か来た速報が宮城沖震度7の表示で、何が起こるん?!って思った瞬間、横揺れ、悪阻のせいなのか地震の揺れなのか気持ち悪かった…
すぐ起きてTVつけたら、大阪も揺れてる、東京も揺れてるとの報道
実家親戚が皆関東なので、お台場方面で火災との報道にひやひやしてた
阪神を体験した親戚がいて、地震の時被災地外からの電話はつながり辛い、待った方がいいって言ってたから、メール飛ばせる親戚にはメールだけ飛ばして待ってた
実家(都下)からは30分後に電話来て、家の中ゴチャゴチャだって言われた…
姉妹からもすぐメール来たけど、都心にいた片親には連絡取れず翌朝になってようやくメールが来た
自宅では30分の間に何回も有感地震あって、一番最初から数えて3回目の地震の時に棚の上に乗ってたぬいぐるみが転落、被害(?)はそれだけだった
起きてからすぐTVつけて、日テレからNHKに切り替えたけど、名取の津波中継に「逃げて!!」と叫んでた
港にある立駐の2・3階が水に飲まれて、屋上の人が下を覗き込み、しばらくしたらフェリーがぶつかる映像も見たけど、全部CGであって欲しいって本気で思ってた
旦那が18時過ぎに帰ってきてくれたけど、それまでもし自分が今の状態で被災していたらお腹の子守れるのか?ってTV見ながら電気もつけずに毛布かぶって不安で震えてた
すごくゆっくり長いこと揺れてたから、事務所にいる人たち全員が、
自分だけめまいを感じているのだと思ってだまっていたらしい。
めまいとはちがって左右にゆれるものだから、揺り戻しの瞬間があって、
それでやっと「なんか揺れてない?」の一言が出た。
そうしたら事務所中が大騒ぎになった。ゆれてるゆれてるおかしいおかしい。
で、テレビをつけたら大地震が起きていた。はー怖い怖いと思ってお昼に行って帰ってきたら
テレビの画面が例の空撮の、畑が津波に飲み込まれる実況中で、
みんなが死人のような顔をしてただ画面を見ていた。机につかまってしゃがみこんだ。
誰が掃除するんだろう・・その時思ったことで覚えているのはこれだけだ。
こいつぁボッチじゃない味がするぜえ
正直まどマギの心配なんてしてた
復旧してテレビ観て日本終わったと思った
瓦が落ちるかもしれないから気を付けて位置取りしながらお隣さんと話ししてた
お向かいさんが外国の人でマジビビリしてたからそれ見てたら冷静になれた
夜にテレビがやっとついたと思ったら津波の映像で絶句したね
知り合いのそのまた知り合いレベルでだけど東北に縁がある知人が沢山居たし
家についてから大き目の余震があって「おお、デカいぞ」と思ったぐらい。
俺の家も震度2くらいは揺れたけどね
国分町歩いてたら地震にあって、次の瞬間ソープ嬢が裸のまま道路に飛び出してきた。
「天国と地獄とはこのことか・・・」なんて変なことを考えていたアホな自分。
また地震かーってな感じでカップ麺用意してたら段々でかくなって来て、震度4くらいが少し続いて
長いなーなんて思ってたら一気に揺れた。横置きしてた旧型PS3が台から落ちるくらいの揺れ。
本当に地球ごと揺すられてる様な感じだった。とりあえず火を止めて、冷蔵庫がハーイして中身吐き出してたから押さえてた。
おさまった後は膝が震えてた。
かと思ったら今度は縦揺れズドドドドーンって来て死ぬかと思った。
今は少しの地震なら気にならなくなった。でも強めのやつが少し続くと恐い。トラウマだ。
「壊滅状態」ってデマのせいで親戚や知り合いに死んだと思われるレベル
震災後に会う人は津波の被害に遭った前提で話してくるから困る
館外でワンセグにて現状確認
東北やばすぎワロエナイ状態
震災の被害に遭った方は、これからも本当にがんばってほしい。
変な復興大臣に負けるな!
本気で生に執着したからな
悟った無職中年の俺。
池袋東口の某老舗パン屋が炊き出し(つーかパン配布)する一方マックとかが締め出して閉店してたな。
まあそんなのも、死体が数百体打ち上げられてるとか、街ごと消えたとかいうニュースでどうでもよくなったが。
その後の津波の映像があまりに非現実的すぎて、
理解が追いつかなかった。
揺れる揺れる。会社が倒壊するんじゃないかと言う感じの揺れが収まって、家に電話して無事を確認した辺りで停電、さらに
携帯も回線パンクか繋がらなくなる。もう仕事どころじゃないんでとにかく散らばった書類片付けたり落ちて割れた色々を
掃除しながら携帯ワンセグでNHK見てたら名取川沿いが津波に襲われ石巻港が呑み込まれ・・・・・・翌日、電気復旧してPCから
安否情報確認(携帯は回線パンクとワンセグTV視聴で電気消耗して復旧前にダウン)して仙台の家族を迎えに。避難所から
見た仙台港方向の雨雲と見間違うような巨大な煙と、その方向に走る横浜&小田原消防署の消防車で事の重大さを実感したな
>>419
いろんな意味でこれはある。「気持ちはありがたいけどまず自分の国で使って」って言いたくなるような援助がどれだけ来たことか。
航空雑誌の特集でバングラディシュ空軍が、多分虎の子だろう40年物の旧型C-130で援助物資運んできてた事を知ったときには
ありがたさと申し訳なさでなんか泣けてきたわ
地震は決してたいしたことないなんてレベルじゃなかった
だってあんな津波が来るレベルの強さで、今までなかったような
マグニチュード(規模)だったんだから…。
あの日震度6あった地域だったけど
最初は震度3くらいで、いつもなら落ち着いてくる頃にも
続いててさらにでかくなったときの恐怖心といったらなかった
遠心力で家から投げ出されるかと思った
そろそろ、東海・東南海・南海の3連動来そうだから怖い
が途中から揺れが酷くなって
うわああああああ!!
外に全裸逃走
自分が助かったのが嘘みたいだった。
上空にはヘリ
サイレン鳴りっぱなし
@水戸
完璧に野生忘れた人類にもなんだかんだで生存本能ってあるんだなぁと今になると思う。
震度は1とか2なんだけどガタガタせずに長い周期で長い時間「動き回る」もんだから凄い違和感だったな
パニクッた客がワラワラ脱出。
劇場スタッフもはじめてのケースで混乱しててまともな誘導案内がなかなかできずで酷かった。
あ、地震だ
↓
ながいなーー
↓
就職係の人がいろいろ騒いでるから避難するか
↓
震源地三陸沖かよwwwww
宮城県沖地震いつくるんだよwwwwwwww
みたいなノー天気な感じだったな
まわりも含めて
事の重大さに気づいたのは電気がきてテレビが見れるようになってからだったわ
ただねぇ……首都圏直下型とか、三連動地震とか、揺れはこんなもんじゃないだろうから、今から戦々兢々としてますよ。
今はまた戻っちゃったけど。
関係ないけど、最近コメ欄から元スレに語りかけるのってデフォなのか?
自分大阪住みだけど、当日は仕事昼上がりで自宅で昼寝してて全く気付かなかった。
夕方起きてテレビつけた時、『えっ?何が起こってたの?』ってなった。
神奈川住みの兄貴は15階のオフィスから対岸のコンビナートの爆発が見えたって言ってたな。
ホントに日本が終わると思ったなぁ…
臨時地震板見に行こうと思ったとたんにばつっと電気が落ちた
ジャーに残ってたごはんを全部おにぎりにしてしまって夜はそれ食べて
荷物と懐中電灯とラジオ抱えて服のまま寝た、荒浜の遺体とか海岸線の火事とかラジオで言うけど夢かと思ってた
次の日電気復旧してから見たテレビニュースの津波の映像見て東北オワタと思った
俺厨房だけど、死ぬかもとは思わなかったけど、家が無くなるかもとは思った。
幸い家は無傷だったけど、5日ほど水も出なかったし、2週間ほどはガスも使えなかった。
でもってあのテレ東すら普通の番組をやってくれなかったのはツラかった。
することも無くて、テレビつけても震災報道ばっかで、それ「東北へ応援メッセージ!」みたいな番組が東北ではやってないと知ってテレビ局に失望した。
継続時間の長さ
無限地獄が一生続くのかと思った
何か揺れてるけどすぐ収まるだろ
↓
あれ、収まらないぞ
↓
パソコンめっちゃ動いてる。ヤバイヤバイ
↓
テレビ付けて惨状を知る
ネカフェの店員は店出るときに「お怪我はありませんでしたか?」と声をかけてくれるくらいには冷静だった。
あーいう時は知識がないと何も出来ないな
とりあえずラジオで情報収集は出来たけど携帯がつながらず…
金融資産も大ダメージ負ったけどリスクヘッジを効かせておいたおかげで-2%で収まった
一番辛かったのが三陸の町が壊滅したこと
週末に遊びに行く予定だったのに
六本木界隈は当時、意外と落ち着いてた。
奥の方からバサバサ本が落ちてきて立ってられなかったわ。
あとで見てみたら、天井につくくらいの大きな本棚なのに
地震の揺れで数センチ動いたようで、ゾッとした。
ノーカット版であの恐ろしい映像と警報音つきテロップ
岡山なのに子供を保育園に早めに迎えにいったわ
※428
気の毒にな、今は大丈夫か
職場の店舗内からパニックになったお客が外に殺到して「人津波」が起きた。地震発生時は揺れそのものよりもパニックになった人間の行動のほうが怖かったかな。
職場で昼休憩から帰ってきて席に着いた矢先、
先輩が「ほら見て」と言って天井を指さしてるから
見たら天井のケーブルが揺れていて地震だとわかった。
緩やかだが長かった。
その後
PCで仕事しながらツイッターで状況を追っていたが
数時間後、先輩のワンセグで火災と津波の惨状を知る。
みんな津波中継見て真っ青になってたが、情弱がwwと思ってスルーしてた
社内の壁にデかいヒビが入ったり門が欠けたりしてた。
津波警報が鳴ったけど、どうしていいか分からず突っ立ってた。
自分みたいなのがある意味平和ボケっていうんだと思った
と思ったが30秒位で周囲の人も様子がおかしくて地震だと気がついた。揺れは激しくなかったけど船に乗ってる
みたいな今まで感じたことが無い種類の揺れだったので焦った。念のためボロ社屋の外に出てそこでワンセグを
同僚と見て大変なことになってると知った。
その夜見た気仙沼の火事の映像が忘れられない。
最初にドン!と大きな衝撃が来て、ついでゴゴゴと地響きのような音がした瞬間に携帯に緊急地震速報が来て、慌てて机から離れた
ちょうど机に座ってる時の背中側に本棚があったから、それが倒れたり中身が落ちてきたら危なかったし
大きな揺れが始まってからは本棚が倒れないようにだけ必死に押さえて、机や本棚から本やらノート、ファイル類、その他もろもろが落ちてくるのを見ながら、「これを戻すのは相当骨だぞ」なんて呑気に思ってた
揺れが収まってから停電に気づき、階下の居間に行くと割れた食器が散乱してた。地震対策グッズの扉ロックなんて大きすぎる横揺れの前では無力だった
それからは崩れた本をベッドに追いやって、暗くなってからは居間でろうそくと懐中電灯で明かりを確保しながらラジオに耳を傾け、なんとか眠ろうとしてた
夕方の四時くらいから携帯も通じなくなったからICレコーダーに状況を吹きこんで、記録に残そうとしてた
翌日。うちは親父の仕事の関係でオール電化で、幸いにも給湯器にお湯が残ってたのでそれで明るいうちに風呂に入って(地震前日夜更かししてそのまま寝たので、都合三日ぶりの風呂)、台原の辺りに住んでる従姉妹達(岩手県大槌町から来てた)のアパートに様子見に行った
その頃には市内の中心部には電気が復旧し始め、家に帰った頃には自宅の電気も回復してた
13日には大槌の親戚の安否が確認されて、三親等以内の親戚はみんな無事だった
俺は相当運がいい方だと思う
国連は早くプレート破壊しろ
プレート破壊っておまえどれだけの大地震を起こしたいんだよw
大学が春休みだったから新潟の実家にいた。少しずつ揺れが大きくなってテレビが落ちないように抑えてた。
うちはそれくらいですんで、食器とかも特に落ちたりしなくて家族も無事だった。
ただニュースとかニコ生の津波の映像みてマジで泣きそうになった。映像だってわかってても怖かった。
NHKと携帯の地震警報の音が若干のトラウマになったかもしれない。
そうだよね。大した被害ない大都会様と、壊滅状態のド田舎を比較しちゃいけないよね。
まぁね、一概に被害の大きさだけで語っちゃいけないんだろうけど、
どうしてもそういう考えになっちゃうよね。
いいじゃん、家も家族も皆無事なんだろ、それぐらいで・・ってね。
まずプレートの厚さは約100kmあるからそれを破壊できるだけの爆薬をだな
千葉で6弱だったけど跳ねつつ歩ける程度だったから、ちっこい街路樹の下で電線が落ちないよう祈ってた
関東大震災来たかと思って、俺死ぬのかなーとか考えてた
それで外に出てから爺さんが転ぶくらいの強さになって道路の方に爺さんを支えながら避難した
それからラジオを聞いたりしていると東の方から突然雷のような音がしたんだが・・・多分津波だったんだな
今でも地震が起きた時で止まってる時計がそのまま置いてある。
今回の地震はとにかく揺れた時間の長さだな。
いつまで続くんだろう…って思ってた。
そのせいで、しばらく地震酔いが治らなかったな。
じっとしてても揺れてる感じがした。
そのときストーブかけててお湯沸かしてたから床ビッシャビッシャでヤバかった
死を覚悟したな
流されるはずがないひとが頑張りながら口論しながら流された人はたくさんいたのに
次第に揺れが強くなり始めて棚が次々倒れてパートさん達絶叫。
上司・俺「とりあえず棚から離れてください!!」と言ってる間にパソコンが一台机からダイブして死亡。
その後、全社員集まって集会。仕事の続行は不可能と判断して解散。
地盤緩い所に建ってるんで、外に出ても中に居ても死にそうでどうにも出来なかった。
あと、一階にいた人の話では壁にヒビが入る瞬間を見たそうだ。
【国民が知らない反日の実態】
ttp://www35.atwiki.jp/kolia
いかに自分が平和ボケしておめでたいかよくわかった
あたし、死んじゃうのかなって。
揺れがどんどん大きくなってミヤネさんが慌て出して地震速報の中継みたいな画面に変わってった。
今思えばすごい不謹慎だけど、”今日本中の人と同じ事体験してんだな、すげえ。日本が一つになってる”ってテレビ見ながら興奮した。
こんなに死者が出るなんて。
遅い昼飯食いながらぼんやり考えごとしてたら、ミヤネ屋がざわついてるのに気付いて…
震度7ってでかいなーでもどうせまた大したことないんだろなーと思ってたらどんどん大事になって、暫くテレビにかじりついてたっけ
↓
おーゆれとるゆれとるw
↓
どこいな
↓
あ・・・あれ?反応が・・・
↓
余裕の外出
・これ以上揺れが大きくなって、建物が倒れたら死ぬと思った。
・ツイッター見て、これで震度5!?って思った。
「いや、会議室で定例会議してたら揺れがきてやばいって思ったんですよ。
みんながテーブルの下に潜った直後に停電で真っ暗になって、それでも揺れは激しくなっていって死を覚悟しました。
しばらく揺れてて、気づいたら部屋が明るくなったんです。
会社の壁が崩れてました・・・。」
あんな感じ
自分は札幌だからそんなでもなかったがあんなに揺れたのは人生で初めて
最初カタカタ揺れて「またか~(´ω`;)」とか思っていたのもつかの間
ガッタガタ揺れだして、まるで巨人に家をシェイクされているみたいだった。
「嫌だ!」「いやだ!!」って家の中で叫んでたのを覚えてる。
・会社から帰宅指示が出る
・コンビニから食い物消えた
・山崎パン最速で食料を提供
360度全方向、ガラス張りの高層ビルに雑居ビルばかりだから
軽く10万以上はあるだろうガラスがガリガリ、ガチャガチャ鳴って
10秒くらいで交差点に人が溢れかえった
都庁とか超高層のビル群は海の底の海草が揺れるみたいに大きく揺れてたわ
正直トラウマだよ。 最初は戦争が始まったのかと思って空みあげちゃったもん
生き地獄かよって思った
そんなところで、日本は今日も平和です。…っと。
天井の照明がぐわんぐわん振り回ってた
その真下に客が居たから「危ないので下がってください!」って避けさせた瞬間に照明ごと天井が崩れ落ちてきた
暗くなった店内に 火事です、火事です、と響き渡る警報音
きたのは地震なのにスプリンクラーが誤作動してた
俺はしゃがみ込んだ客の頭を手で守ってた
揺れが収まってからみんなで床一面に散らばった商品をぐしゃぐしゃ踏んで外に逃げた
脚の震えは数週間止まらなかったよ
建物の揺れがダイレクトに感じられて、絶叫マシーンみたいな人工的な揺れに感じた。
目の前の天井落ちたときは覚悟決めたなー。
揺れが収まってから携帯で調べたら自宅が震度7で驚き通り越して吹いたわ。
家が心配だから急いで帰りたくても停電で信号が消えてたから行きの何倍も時間かかった。
真っ黒な巨大津波
爆発する原発
首都圏ですら液状化とガスプラント炎上
東京放棄が本当にあり得たのは、戦後あの1週間だけ。
最初は震度3くらいの地震きたかなぁって
思ったら段々デカくなって
棚とか冷蔵庫とかテレビとか全部倒れて
建物もこのまま倒れると思って冗談抜きで死ぬんだなぁと思った
収まったあとも足の震えが止まらなかったし
その後の余震も震度5以上がばんばんきた
すでに揺れてたんだけど、俺すげぇ疲れてんなぁと思って寝るのを続行したら棚なんかがガチャガチャいってて
アレ?と思って上半身起こしたら普段両手添えて腰入れないと動かないソファが俺を乗せたまま左右に動いてた
慌てて財布とケータイ持って外に出たら電線が縄跳び出来るんじゃないかくらいビヨンビヨンしてた
とりあえず家に帰るべきと思い車で家に向かったら余震?で常に強風の橋の上を走ってる感じだった
ここまで地震発生から15分位すでに大渋滞、携帯不通だった
命の危険は感じなかったけどスゴイことが起きてるって素直に感じた
CM入って自分の家も揺れた
本当にCMあけるのが怖かった いったいどれくらい大きなじしんなんだろう@愛知
若者だけじゃなくてネットしてないオッサンまでメシウマ話と東京ザマァと大阪天下で盛り上がってる
ライバル的な位置の他国の出来ごとって感じで、実感とか全くない
全く関係ない遠くの出来ごとって感じ
親族や友人が被災受けた場合は違うかもしれんが、一般的な関西や大阪の率直な感想はそんな感じ
俺関西の自動車関係の仕事してるんだけど大打撃だぞ
部品工場全部東北にあるからな
東北出身だから、テレビ見て泣きそうになった
駐車場にはマンション住人が集まっていた。
結局ライブは中止になって避難所で一泊して帰宅した…
おわり
ラジオで震度7とか言い出したからかなりみんなあせってた。
テレビで放送してるだけで遠くの出来ごと
店内にオバサマの団体が二組かちあって、大騒ぎで買い物中。
そんな最中にレジが壊れて大わらわ。
(率の違う割引きチケット持参のお客様もいらっしゃったのだ。)
なんか酷くめまいを感じたけど、忙しさのせいだと思って耐えて仕事をした。
団体を連れてきていた添乗員や運転手が、携帯持ってウロチョロしたり
互いに不安そうな顔で話し合っていたが、
このレジの故障の不手際やオバサマたちの買い物フィーバーで
で旅程がずれるとか、そういうことを心配されているのだと思い
申し訳ない気持ちで、ソロバンを引っ張り出して仕事をするのが精一杯だった、
落ち着いて事務所に戻ったら、テレビでパニック映画をやっていて
他の社員や出入り業者が食い入る様に見ていて
忙しいのに何やってるんだ?でもまぁ、ものすごく凝ったCGだなぁ、と思ってたら
・・・それは、ほんとうに、日本で今起こっている出来事だった・・・。
めまいじゃなくて、地震だったんだ。
自営で製造業やってて鉄溶かしてる最中だったから慌てて電気炉の電源落として社員を避難させた後自分も避難したが、
ユッサユッサと大きく横に振られる揺れがいつまでたっても止まる気配が無く、工場潰れるんじゃないかと思った。
揺れが止まった後は停電で電気炉に冷却水を回すポンプが停止したので急いでエンジンポンプを作動させたり、
チェーンブロックを使って人力で炉を傾動させて炉内に残ってる熔鉄を排出したりと、余震に怯えながら安全を確保した。
実家の方は古い家だし岩手宮城内陸地震で壁にヒビ入ったりとダメージがあったんで心配だったが、何とか瓦が数枚落ちた
程度で助かった。
もっとも部屋の中は散々な状態だったが…
初めての子どもを出産した当日だった。
産後ハイで頭も体もおかしいなか、テレビで津波の映像を見て唖然。
絶対悪い夢だと思った。
テレビ見ながら泣いた。
一生忘れられない一日。
全部リアルタイムで見てた
精神的にかなりくるよ、あれは
で、ラジオ付けたら隣接の県で津波と聞いて茫然
12日の昼に職場にいって景品の片付け
左腕に子供抱えて中途半端なタイツ姿にパンツ丸出しで玄関開けて揺れ収まるの待ってた。
うちでこれだから、おそらく震源地により近い実家はだめかもわからんと覚悟した。
周りの客が騒いでるからカフェのテレビみたら、地元がひどいことに…
毎朝、沿岸方面に向かう自衛隊の車とすれ違う
あれから変わらない光景
家に居たけど、最初は、「おっ!」っと軽めだったのが、一気に身体ごと揺さぶられ、立てなくなった。
揺れてる最中に停電ににり、揺れが約2分ほど、断続的に続きました。
揺れが収まると雪が降ってきて、近所から人がどんどん出てきて、サイレンの音が響き続けた。
夜のラジオでは、「消滅」、「孤立」、「無数の遺体が道路に散乱しています」など、今まで聞いたことがない内容が流れてました。
子供に買い物カゴ被せて、揺れの最中はずっと耐えてた。パニックになったら終わりだと思った。ガラスの割れる音、女の人の悲鳴、点滅して消える照明、落ちて来る天井、火災警報、全部現実じゃないようだった。主人と合流する前に津波第一波。幸い家族は無事で、お腹の子も順調に予定日を迎えられそう。ホント、それだけで何よりだと思う。
歯はガタガタ、足もガタガタ・・・何か寒い所で遭難した人がなるようなレベル。
おばあちゃんの「まるで戦争の時みたいだよ」って言葉が印象に残ってる。
まさか羽田空港で野宿することになるとは思ってなかった…
地震は長かったけど「かなり大きいねー」程度(祖母宅はテレビが落ちることもなく無事)
少し心配だからと自宅に戻る途中で
塀が崩れたり屋根が落ちた家多数
もしかしてかなり大きかった?とそわそわし始める
自宅、大崩壊
なんか重くなったなーとか思ってたら揺れだしてそれがだんだんでかくなってくるからこりゃ関東大震災きたんじゃね?って思ったね
外出中だったからとりあえずゲームをやめて家にメール入れて家に帰った
停電で携帯の充電が出来なくてマジでまいったね
ダビ伝燃費悪すぎるっての
その日たまたま体調悪かったから学校休んで金八先生みてた
そしたら地震起きて
停電してテレビもみれなくなったから
情報が伝わらない
自分の県だけがこうなったんだなぁっと思ってたらラジオでまさかの
東日本全域で唖然
そして大津波で死体が
打ち上げられてるで
さらに唖然
停電は4日間続き
水道は二週間使えず
トイレ、風呂はかなり
不便だった
彼女大丈夫かな?って思って電話したら携帯つながらなくて公衆電話から電話したら呑気に飯食ってやがった…まぁ彼女も帰宅命令出されたみたいでその後携帯つながるようになったら話して会いに行ってあたまなでなでしたげた
避難所の体育館で一泊
寝れなくてずっとラジオ聴いてた
寒かった
報道の内容が異常すぎてワケワカメだったのは9.11以来だったな。しかも、9.11はツインタワー倒壊以外は特に衝撃的な
映像は無かったのに出てくる写真やニュースの映像がどれもこれも本当に異常事態ってのが。平方キロ単位の火災やら
瓦礫の中に転がる捻じ曲がった列車やらコンビナート爆発のキノコ雲やら原子炉建屋爆発のライブやら、パニック映画だって
ここまではない、って感じ
外で下校中の小学生が泣いていたが、ここで『大丈夫だったか?』と声かけに行ったら、きっと震災時に声をかける不審者が出た事案として学校にプリント配られたりするんだろうな~と冷静に判断して、心の中で子供に謝ってた
大学に泊まったけど友達もいたから酒飲んで盛り上がった
後日、事情あって沖縄に引っ越すってメールだけあったけど詳しく事情聞きたくて電話しても出なかった。
もしかしたら・・・って思ってる。まさか震災でいま一番大事人がそうなるとは思わなかった、災害を他人事に思ってた甘い自分に鉄拳制裁食らわしたい。
いざとなったら自分が家族のためにどこまでやれるかってのを知った。
揺れ始めて「またかよ」って思ってたら、一気に強くなった。
仕事用のPCが壊れるとかモニタ倒れるとか、どうでもよくなって机の下に隠れた。
2階にいたから、床崩れ落ちたときジャンプして回避しようとかしょーもないこと考えてたなぁ。
最初は地震だと思わなかった
普通「…ガタガタガタガタユサユサユサ!」と来るのに
「ユラ~ユラ~ユラ~ユラ~」と、大きくいつまでも振られている感じ
あんな異様な揺れ方は初めてだった
ネタにするにはまだ早いぐらい凄かった
でも津波警報が出て県内でも1m超の津波が観測された。
テレビの臨時編成のニュースで仙台平野の津波が全てをなぎ払う様子とか大船渡の夜の大火事とかを見て本当の末法の世が来たのかと恐れた。
阪神大震災であれだけ叩かれた村山内閣の教訓が一切生かされない無能内閣に絶望した。
車が跳ねてた。なんかもうボインボインって
ちょうど中3の卒業式の1個手前のお別れ会が終わったときだった
俺は遅れてクラスに入ったらみんな机の中に入ってて
皆俺に注目
ある意味逃げたかった
1分後TV
↓
状況カオス
↓
アタフタ
急に画像がすすまなくなって「?」と思ってたら・・・揺れが来た
自分がそう。
また大地震きてほしい。
未知の地震だったからものすごい恐怖だった。
その後に見たワンセグは今まで見たどんな映画より恐ろしい物だった。
携帯にワンセグは絶対に必須の物
GPSや地図も本当に必要な機能だったと理解した
足元が傾いているのがわかったしこれは倒壊するなって本気で死を覚悟した
揺れがおさまったらすぐパソコン元に戻して仕事に戻ったけどな
インフラ業だから地震の最中よりその後の1週間の方が過酷だったわ
そんなお金フリーターの俺は払えないから引っ越して現実から目をそらした。
信心すれば大勝利!ハート
明日へ導く創価学会ハート
地震発生時家にいて、テレビ付けたら緊急地震速報で宮城県沖って言ってたから栃木は震度3ぐらいだろうと思ってたら
デカいのが来たのでテレビ押さえてたらさらにデカいのが来てテレビ押さえたまま動けなかった。
ワンセグで津波の映像見たときは実家にいる家族が死んだかもしれないと覚悟したね。
20回ぐらい電話掛けて夜にやっと家族と連絡取れたときは本当に安心したよ。
もう体験した被害の凄さや惨状を話したくても何も語る事が出来ません。
なので、せめて被災地の生き残り組だった方達は、どんな大地震だったのかをこのスレで克明に書いて、後世に記録を残してあげましょう。
亡くなった方達と違い、少なくともココに大地震の様子をレス出来るんですから。
亡くなった方達が言いたかった分まで語ってあげて下さい、ぜひ。
ただしアッキー!てめーはダメだ!!一語一句たりとも許さん!!
たとえ家が津波で全壊しててもだ!!!!!
ボロアパートのなかの皿が水平に飛び出して来て額流血、絶対東海地震だと思って「新宿の方、バイト先やられたかな…」と思いながらつけたNHKの生中継であの野村さん(確か)がパニくってるし平らな場所をいつまでも津波が走ってくのを見て血の気がひく。
精神的に不安定な病人抱えた母子家庭な為それをなんとかしつつ一晩過ごす。
狙ったようにお米とかティッシュが切れたので調達しに四駅分のスーパーを歩きまくる。(自分だけなら我慢したけど病人がいるのでどうしても必要だった)
やっと見つけたスーパーで「とりあえず買っとくー?」とかピクニック気分で笑いながら食料を大量に買って行く家族やカップルに殺意を抱きつつ最低限を買って帰宅。
帰りの電車の中で「俺絶対買いだめしてるDQNに見られてるんだろうな」と鬱になった。
長文すまん。
アッキーを超える屑人間はそうそう居ない
家族と連絡とれず女性数名が泣き出す。本部との連絡もとれず指示が下りてこない。
店は軒並み閉店に入り、壁面の剥落が目立つ。自宅もヒビで半壊に近い。
隣の駅近くのコンビナートのガスタンク炎上で、
夜になってもその方面の空は明るく、時折揺れを伴う爆発音、ガス臭がした。
物資が不足し、食料や水、ガソリンを買うのが大変だった。
被災地なら死んでいた
角度的に見えちゃいけないものが見えて怖いよね
部屋にガラステーブルあるから、その上に本棚が倒れないようにひたすら押さえ、
タンスがこっちに倒れてきたから蹴っ飛ばして事なきを得た。
気付くと家は半壊してた。
今でも震災ストレスで皮膚がヤバいぜ…。
海辺に立って地震待ってろ。好きなだけ津波見れるぞ
津波がなければなあ・・・
日ごろから身構えててもいざとなると体がすくみあがる
冷静に行動なんて無理
静岡でもこれだから地震に備えてない地方はもっと悲惨なんだろうな
そこではじめて上を見た
ビルが揺れ、電線も揺れ、車も揺れていた いろんなものが軋む音がする
なんやかんやあって家へ帰ると、海沿いの町が濁流に飲まれる映像が…
今では声で判別できるレベルに。
ちょうどクラス替えして、5Fのクラスにいた時だった
前からちょくちょく地震きてたし、あの時も「あ、揺れてるねー」って友達と喋ってたんだが
全然揺れが収まる気配ないしむしろ強くなってないか?ってことでざわついてた
普段、強気なうちの担任も流石にまずいと思ったらしく、下の階の先生と相談しに走った
そんで、すぐに戻ってきて「貴重品だけ持って外出て、早く!」って言われた時はビビった
そのまま学校は解散になった
駅に行ったら地元のテレビ局が全部きてる状態だし、電車はもちろん全部停止状態
電話もメールもつながらない
号外で津波の情報とか震度とかの情報を集めてた
あの時「日本はどうなるんだろう」と漠然と思った
昔映画で見た「日本沈没」を思い出してた
最近東北以外でもちょくちょく地震があるみたいだから
西日本の人も気を付けてください
帰れなくてね・・・
テレビつけたら絶望しかなかった・・・
ブロック塀が崩れるほどでは無かったな
それよりも東京を煽ってる恐らく西日本地域の
人間の汚い面も浮き彫りになった事の方が問題だな
朝に漫画「日本沈没」読んで、近いうちに関東大震災来るんだよなー
怖いななんて思ってた。
昼になって就寝。直後、揺れで起きる。
「あー、また揺れたな・・・最近多いな。・・・え?大きい?
ちょっとちょっと!嘘!?マジででかい、え?え?うそだろおい・・」
大きくなりだした瞬間、すぐベッドから起きてPCを押さえてた。
15階立ての12階だったので部屋内ぐちゃぐちゃ。
大きな家具がなかったのは幸い。
PC押さえながら、ついに来たのかって思ったけど、
震源は東北の方だったから更に驚いた。
関東は5強だったけど、5以上は初めての経験。
震度7とかあれ以上なんだと思うとありえない。
家に戻ると食器は飛び出てる、棚の上においてたのは全部落ちてる、上の階から水漏れしてくると散々だった。
家族が集まって非難するころには避難所がいっぱいになってたから、マンションの1階で一晩過ごして早朝に家族総出で自宅の片付け。
深夜にワンセグで見た火災の映像がいまだに忘れられない。真っ赤な映像がいきなり映ったから。
っhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457521189
今日未明の地震も『ゴォー』が聞こえ怖かった。震度2だったらしいが。あの恐怖を思い出した。
そしたら揺れがどんどん激しくなって母親が俺の部屋まで来て騒いでた。
その後ネット見て状況確認してTVで中継見たらすげえ量の津波がどっかの小学校を飲み込んでいくヘリ中継を生で見て息を飲んだ。
TV局で石原の会見を待つ俺。この時石原が出馬表明した時だった、後の会見待ち。
俺はADなので会見を文章化するのが仕事。(喋った事をPCに打ち込む事)
時間はまだあった地震の10分前くらい。喫煙所でタバコを吸ってた、朝から吸ってなかったタバコ。
最初ヤニクラだと思った。でもやっぱり揺れてた。「あっ、地震だ。」隣の兄さんが言った。「あれ?やっぱ地震ですかね?」
なんて話してた。喫煙所にいた、みんなの一斉に携帯が鳴る。ゴォオオおおって音が聞こえる3秒前に館内アナウンス
「地震が来ます!!避難して・・・kdkjfhふgy?qjh」
地震発生。サイレンが館内に鳴る。やばいと思って走ってニュースルームに戻る。
防災トビラがゆっくりだが全部閉っていく。小さな扉があるのでそこから抜けて行く。
EVは止まってた。階段を駆け上がる。
ニュースルームの照明、パソコン、TVが揺れる。スタジオも照明がギシギシ鳴る。
上から埃が落ちてくる。ディレクター陣、デスク陣が怒号をあげる。「カメラ回せ!おい!カメラ!」「震源どこ?」「取材行くぞ!!「どこに何班行かせる?」「TVから離れろ!!」など
地震収まる。
結構ある。で、映像が被らないようにするのは鉄則で番組毎にスクープは他の番組で使うのもNGだったがそこはいろんなニュース班のADが来て一体となってやってた。だから番組で誰がADでディレクターなのか分からなかった。
でそこからは余震→原発が水素?爆発→東電、保安委会見って感じで文章化の嵐
今に至るって感じだった。長文失礼。TV局はみんな動きが速いぞw
でも俺的には大きな声をあげて「整理しなさい!小さな事でもいいから!原稿は?」
って怒鳴ってる女子アナが凄い魅力的だった・・・。すまん。
揺れが永遠に続くんじゃないかと思って、圧死が頭をよぎった。揺れが収まった時泣いたよ。
停電の中、海岸で数百の遺体が発見されたとのニュースを聞いて、あわてて親戚に電話したが当然つながらず。
余震と恐怖と心配で眠れなかった。
沿岸部の状況は地獄としか言えない。本当に何もかも滅茶苦茶だった。想像を超えてる。
あとごめん、報道とかネットでの暴言を見てるから、首都圏の人に対してあんまりいい感情もてない。
あんまりはしゃがないでくれるか?
先日の三陸沖M7の後に、近辺でM4~5が群発してる。
数ヶ月~数年以内に、M6~9の連動地震が全国各地で起きるのも覚悟している。
子供に1人の時にどう行動すべきか、何度も教えてる。
震災当時の話じゃなくすまん。
過去に震度5とか経験しても家具ひとつ動かなかった耐震住宅の中が、嵐が通り過ぎたかのごとくグチャグチャになった
冷蔵庫が1メートルもズレるなんて初めてだよ……
ちなみに地震があった瞬間はベッドでゴロゴロしてたんだけど、箪笥がありえない傾きになった瞬間「俺、死ぬかな」ってマジで思った
津波のくるところではなかったから大丈夫だったし家も壊れていなかったが
1週間以上の停電と断水。その1週間はマジで眠れなかった
おにぎりがめちゃくちゃ美味く感じた
PC依存の俺は狂いそうになった
家に帰ってテレビ点けると、まじかよ・・・ ことの重大さに気づいた。
あの日は用事で泉に行かにゃならんかったが、時間があったから駅前ブックオフで暇潰しにガンスリ読んでたら揺れ始めて、緊急地震速報も鳴ったから本持ったままレジ前に移動したら本震。終わった後も微妙に揺れてた。
駅前に行ったら駅壊れてるし、雪降ってきたからデッキ下に避難したら余震でタクシープールに出ざるをえなくなった。
偶然話し掛けた人が近くの町に住んでいて、おかんから電話があったのもあって途中まで一緒に避難した。
避難所は子供を利用した配給ズル・小中学生限定美味しい綺麗なケーキ配給(大人は翌日にやっつけで作りましたケーキ配給)・スタッフが不安を煽るだけ煽って「衛生によくない」と防寒対策しない・スタッフじゃない仕切り屋親父出現・区役所の役人はウキウキピクニック気分とカオスだった。
スタッフが居るステージはずっとヒーターつけてるのに、被災者はとにかく規制。
子供はゲームしていいけど携帯の充電はダメとかマジで狂ってた。
耐えかねて移動した避難所は天国だった。
だけど縮小統合でまた移動したらNHKが無断撮影してきてキレた。
おまけに市役所と区役所の役人が自衛隊から支給された間仕切りを「団結力を高める為」云々でリレーで倉庫に隠していたりと地獄だったから、家が決まるまでの2週間、市内のネカフェをさまよった。
加えて、大学からの安否確認電話は「お前生きてたのか。死んでりゃよかったのに」という対応の上、被災地支援と言いつついわきしかやってなくて学校が益々嫌いになった。
あとはおかんが益々ボケて人生が嫌になった。
我が家は全壊だっただけマシだが、親戚が津波でやられた。
100日の頃に、集落の消防団長をしていた伯父が見付かった。
葬式出たかったのに、おかんが出させてくれなかった。
お盆も出させないつもりらしい。
伯母とばあちゃんはまだ見付かってない。
俺は、絶望する為に生まれてきたんだな……。
※326のお父さんはじめ、自衛隊・警察・消防・海上保安庁ほか、現地で救助・捜索・復興に尽力されている方々に改めて御礼申し上げます。
スレタイ「3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?」に様々な観点でマジレスすると、
【科学的視点】
一応地質学専攻で、卒論時に大阪でモロ阪神淡路大震災を経験して、一般人よりは詳しい自分でも、Mw9.0って「うそだろ…」の一言。
(ちなみに今回は神奈川県央で遭遇。気象庁の速報値7.9に対して、直感的に「いや宮城沖でこれならMwで8.5は間違いない」と感じた。)
Mw9.0って大雑把に言って、戦後66年間今回より前に日本周辺で発生したありとあらゆる地震のエネルギーを総合計したのと同等かそれ以上になるはず。
兵庫県南部(1995)もMwなら6.9なので、軽くその1000倍以上。
例えは悪いけれど、TNT換算で約500Mt、広島原爆が約15Ktなので、軽く33000発分以上。
なにしろMw解析用の地震計が韓国ですら振り切れたらしい。
釜石や田老などのギネス級防潮堤がことごとく破壊されたのはマジ想定外。
【社会的影響】
畏れ多くも66年ぶりの「玉音放送」が発せられるレベルの国家的危機。
……なのに政治家とくにバカ菅を筆頭とするミンスの無能共ときたら、文字通り万死に値するレベル。
現地の被災者・復興支援者が、未だ風呂も満足に入れない状況なのに、バカ菅は料亭通いに飽き足らず、暢気になでしこジャパン観戦を計画していたらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110716-OYT1T00086.htm
これで、東海・南海・東南海の三連動がきたらマジで日本が滅びるよ……
【国際的影響】
※419さん ※423さん
「気持ちはありがたいけどまず自分の国で使って」には激しく同意。
アフリカやアフガンなどの最貧国からすら支援・見舞いが続々と。特に台湾には大謝謝。
内戦状態のリビアでさえ、劣勢の反政府勢力側が自分たちより日本の方を心配したとか。
やっぱりNHKのあの名取川の津波映像はそれだけショッキングだったんですよ……
(個人的にも阪神淡路で、阪神高速の倒壊や神戸長田区の火災をライブで経験しましたが、今回はやはりあの津波の映像が一番ショックでした。)
神奈川住みのお前らも見とけってなって
北茨城の大津市って所にある
漁港にプチ社会科見学に行った。
まず、そこに着くまでの街並みがすごかった。
瓦礫の山とかたくさんあって。
海沿いの家は津波で
やられたらしく、お風呂のタイル張りの壁だけが残ってて後は全部津波で流された家とか。
屋根が瓦の家は屋根にブルーシートが敷いてあった。恐らく瓦が落ちたんだろうな。
漁港はやばかった。
厚み40~50cm位のアスファルトが
途中からはげてたり(明らかに津波で持っていかれたんだろうな)
管理塔(?)の窓は割れてるし
防波堤は壊れてるし
建物が骨組みだけになってるし
140cm位地盤沈下してるし…
道はガタガタで下からピチャピチャ波の音が聞こえる。
波の跡も壁に残ってる。
壁に線があって、線の下が明らかに色が濃くなってた。
震度6強と大津波の威力を知った。
長文すまん
たいしたことねぇだろ、あれくらい
騒ぎすぎなんだよ
どんだけヘタレwww
↓
あー、震度3くらいかー
↓
一瞬視界が揺らぐ
↓
震度5
↓
急いで店内へ
↓
1Fの床と天井が逆方向に揺れてるのを見る
↓
お客さんを避難誘導しつつ、店外で壁の装飾やライトとか落ちてこないか見る
↓
横見たら電柱が見たことないくらいグワングワンしてる
↓
なにこれすごいwwwこんなの初めてwwwww
とまぁ、揺れは凄かったけど初めて体験する揺れの大きさに、不謹慎ながらもwktkしまんた
友達と「一回くらいは震度6経験したいよねw」と冗談言ってたら
震度5強の地震到来・・・ニュージーランドの地震を思い出して本気で怖かった。
しかも友達の祖父母の家が陸前高田だったのを知り、「だ、大丈夫だった?」
って恐る恐る聞いたら首振ってたからそんなこと聞かなきゃよかったーーーーって
マジで後悔した←100回くらい謝りましたよ(;_:)
親が迎えに来てpm8時ころ学校を出たらさらに背筋が凍った。
正門でたらマンホール飛び出してる・・・・
歩道はぐちゃぐちゃになり、歩けない為車道に出て(通行止されてるのか車1台もとおってなかった)
家に帰った。家は家で悲惨なことになってた。多分勘付いてると思うが、浦安住みです。
夢と魔法の国があるリア充たくさんの町だよ^m^
まぁ、6強の所に比べるとまだましかな
揺れの被害は無かったが、塩の買占めは実際に起こって、あらゆるスーパーから1週間ほど塩が消えた
また、地震か?
↓
収まったけどまた、強い?
↓
やばいな、いつも起きている地震とは思えないくらい強くなってきたぞ!
↓
おお、ジェットコースターにのってるくらいでかい‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼
て感じだったすね。
掃除中、俺の友達が変な歌を歌いだす
↓
歌い終わった後、地震が起きて避難
俺の友達が原因か?
訃報聞いたときは色々ショックがでかすぎて何も言葉が出てこなかった。
葬式は計画停電騒ぎの中、なんとかできたレベル。
東北が大変な中贅沢言っちゃいけないと思ったが、正直もっとちゃんとじいちゃんを送ってあげたかった。
今まで努力とか全くしてこなかったけど、今はめいっぱい勉強して家族孝行もして
後悔しない人生にしようと思ってがんばってる。今更すぎるがw
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
自衛って言葉知ってる?
世間体やら陳腐な自尊心かかげて非常事態にすらまともに動けない・・・
そんなものじゃ腹は膨らまないし命も助からない。
こういうのに限って何かあるたびに
「俺は大きく物事を考えてできるだけ皆さんのためにと買いだめなんかせず
自炊してました」キリッ
そんで食い物なくなったら買いだめしてたゴミどもがどうの・・・ごにょごにょ・・・
とかいっちゃうんだろうな。
とにかく家は異常なし 市原市です
ちょww揺れてるww
↓
え、なんか長くないか?
↓
ちょ、冗談抜きでやばいんだが…
マジで泣きそうになった。
カビ、これは、ユニットでもはえます。
をしようとしていたそのタイミングで、悪魔は微笑みました。
知能増加エレメンター。
福岡 シトロエン C5 高額 査定。
富山 ルポ 高額買取り。
宮崎 S2000 見積り。
プロペシア 代引き
福岡 バイアグラ
プロペシア 前立腺がん
はじめまして。お元気ですか? ブログ復帰されるのを期待しておきます(>_<)
(❤^з^❤)-❤Chu!!(❤^з^❤)-❤Chu!!(❤^з^❤)-❤Chu!!
こんにちは!広告・ブログアドバイザーの綾子です。更新頻度が低くなっています、ね!
だって、プロがスカスカだから余裕があるしね。
小沢氏には選挙もある手前、何もいえない。
(原因はたぶんちゃんと噛まないから!
(勿論規模によるけど、破壊的イノベーションは小規模からスタートする可能性が高い。
全炳根記者朝鮮日報
マジで怖かったけど立ってはいられるレベル
山形だよ
揺れてる途中に外出たら近所の家が崩れる
そのあと10日の断水
毎日小学校まで水くみに行く日々
原発が水素爆発した瞬間
普通に外でしゃべってた
断水10日はマジきつい
地震に関してしか言えないけど、
とにかく誰もが「長さ」でビックリしたと思う。
俺は学校で模試を受けてた。地震発生のときも
試験中で立ち上がったりとか動きをとっちゃいけなかったから、
揺れを同じ姿勢で一から最後まで全て堪能(言い方おかしいけど)
東北の人たちに比べれば微々たるもんだと思うけど、
本当に建物自体が飛行機の着陸時みたいな・・・
言葉では表現できないな。
東北の人たちを見てて、断水や停電の辛い状況を
俺はただ単に見守ることしかできないのか・・と
自分の無力さを嘆くときもあった。
しかも地震が来るのが分かるんだよ…
遠くから地響きみたいに。とにかく怖かった。
パニックになりすぎて家出たり入ったりしてたわ
まぁ出る前に印鑑とか財布は涙目になりながら探して持ってったけど
学校で進路学習中
揺れ始めた
↓
震度2かそこらぐらいだと思った(20秒くらい)
↓
そしたら3分くらいとてつもなく大きいのが来た(震度6強)しぬかと思った
↓
即非難
↓
6時くらいまで学校(その間に津波がやばいことを聞いた)
↓
家に帰って愛機のラジオを聞いた 原発がどうこう… しぬかと思った2
↓
停電3日後に復旧 だったような…
水道はもっと遅かった
590も言っていたことだが
動画が結構あるから見て
堤防が簡単に壊されるのが分かるから
昔と今では見た感じが全然違う
まさかこうなるとは思わなかった
北茨城市 大津町 だ
気になる人は 大津漁港 と入れると出てくるぞ
河川敷工事中に被災。まわりが雑草しかないから最初地震とは気づかず立ちくらみかなんかだとおもってた。
揺れがひどくなると踏ん張ってないとたってられない状態だった。工事即中止で帰宅途中道路は場所によってはひび割れがあったけど
概ねぶじだったな。信号消えてたけど。停電して風呂が沸かせないから2,3日風呂なしでいたらコンビニで乞食とまちがわれたw
俺を乞食だと笑ったクソ女は連れの男にみんな気が立ってるから余計なこと言うなってたしなめられてたよ。
男子「揺れにノってるぜ俺!ひゃっほー!」
女子「。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん」
宮城県の北部に住んでるけど、
道路が文字通り裂けた。地割れじゃなくて、地面が裂けた。
あとは、木造の古い家はほぼ全壊。潰れた家が道路ふさいだりしてた。
職場の中は意外と片付け楽だった。外側はヒビが揺れに合わせて開いて閉じてを繰り返してたが。
隣の釜石に行く道路の橋が落ちただの落ちてないだの情報錯綜。
釜石から仕事で来ている人もいて、地震後すぐに車で向かう人もいた。
岩手沿岸は過去に何度も大津波きて毎年非常訓練してるから大丈夫だと思ってた。あの時は。
知り合いレベルになるとどうしようもないが、家族・友人が無事な自分はなんて幸せ者なのだろうと思ったよ。
当時盛岡にいたのに1Fで立ってたから揺れに気づかず。
建物のがたつく音が酷くてやっと地震と気づけたほどの鈍感は私です。
あの時、皆が事の重大さに気づかず、3Fの教室の惨事(机が動いてる、物が落ちてる)を見て、大地震っぽいねとか興奮してたよ。
停電で情報なかったから、本当の大地震って分からなかった。
先生すら、交通機関の停止で帰れない生徒が体育館で集まってるの見て、写真撮っとくかとか言ってたし。
あの時は、まさかあんなことになってるとは思わなかった。
その時はどーでもいい感じしてたけど、
家帰って見たらヤバい・・・んだね・・・ってなった。
電信柱折れるかと思うくらい。
車も左右にガッタンガッタンしてた。
俺は十字路の真ん中で中二病みたいなこと考えながらくるくる回っておびえてた…
体育館で授業してて揺れて外出たらプール割れてて水ばしゃー
わろえない
なんであの揺れのなか俺ふっつーにバスケしてたんだろ
電気・ガス・水道使用不可能。
しかもその4日後甲府に住むおばあちゃんの家に行こうとバスで駅に行ったら
電車は運休・・・仕方なく甲府駅行きのバスに乗っていった。
家の中は何ともなかったけど玄関西側にある石灯籠が倒れてて別の日に親と一緒に直した。
次の瞬間には阿鼻叫喚
とりあえず天井見て落ちてくるものないか確認
出入口まで走ろうかと思ったけどその間に天井崩れて死ぬかもしれないと思った@仙台
ちなみに高いビルにあるうちの会社の社員は、ビルが折れるかもしれないと思ったらしい
朝に漫画「日本沈没」読んで、近いうちに関東大震災来るんだよなー
怖いななんて思ってた。
昼になって就寝。直後、揺れで起きる。
「あー、また揺れたな・・・最近多いな。・・・え?大きい?
ちょっとちょっと!嘘!?マジででかい、え?え?うそだろおい・・」
大きくなりだした瞬間、すぐベッドから起きてPCを押さえてた。
15階立ての12階だったので部屋内ぐちゃぐちゃ。
大きな家具がなかったのは幸い。
PC押さえながら、ついに来たのかって思ったけど、
震源は東北の方だったから更に驚いた。
関東は5強だったけど、5以上は初めての経験。
震度7とかあれ以上なんだと思うとありえない。
初めてぼっちを後悔した
とかいっちゃうんだろうな。
電車は運休・・・仕方なく甲府駅行きのバスに乗っていった。
ちなみに高いビルにあるうちの会社の社員は、ビルが折れるかもしれないと思ったらしい
220が言ってる状況になったのは津波の影響であって、
地震だけの被害はそこまで大きくなかった。
最初ふつーに揺れる。
いきなりでかくなる。(ここで家の食器という食器が全て割れる)
自分涙目、というか号泣、玄関を開けて扉にしがみつく。
とまんねーよなげーよ意味わかんねーよくそっ!なんだよおぉぉぉ!!!
体感的に5分くらい揺れた気がする。
すぐさま鳴る地震警報、すぐ逃げろと放送がかかる。
防波堤あるし、まさか来ないだろ…家の片付けを始める。
携帯が鳴る、出る、出てみたら母親。
携帯の向こうで錯乱しながら「逃げろ」と母が叫ぶ。
半信半疑で携帯だけ握り締めて家を出る。
マジで死を覚悟するレベル。
家が潰れるかと思った。
潰れなかったけど。
「おおお結構でかいなあ~」
茨城に住んでて311
「おおお結構でかいなあああああああああああああああああああああああああ!?」
あのインパクトは忘れられない
↓
少しでかいなー・・・ww
↓
あれ止まらないし嫌な予感がする・・・
↓
あばばばばばばばbb俺死ぬの嫌だ嫌だ嫌だ
あれはニュースで見たときすごかった…
地震だけの被害はそこまで大きくなかった。
その日は学校行事のおかげで早く下校し、クラスの男子全員で海沿いの家に集まって遊んでいた
ふと外を見ると、海が視界に飛び込んでくる
何かその海見てゾッとした(もともと海とか川とかに恐怖心を抱いているから)
特に異常はなかったんだがな
テレビを見てたら画面が変わる
地震速報だった
(゜ロ゜)←まさにこれ
友達の中にサーフィンやってる奴が居た
そいつは東北とか色んな地域の人に連絡をとったが少ししか繋がらなかった
繋がっても途中で相手の叫び声が聞こえてきて終了
政府がダメダメの民主で最悪なのに自力で立ち直る日本人はやっぱりすげえよ。
最初はこれ、その後に地震による津波で恐怖通り越して本当に命からがらな目に。
この時ほど死にたいと思ってた人が本当は生きていたいんだなと自覚した人は大勢いるはず。
そういや地割れや道路のズレ、陥没も酷くてまともに走行が出来なかった。
河川敷も長い範囲に亘って崩れていた。
停電の時は空に街の明かりがないから星空がとても良く見えた。
いつまでもゆれるので
「まだ揺れるんかい!」って一人で突っ込みを入れた
帰りの高速のSAのフードコートで見たTVの津波の映像が最初、特撮か何かかと思った
パソコンで動画をうpしてた。
午後2時45分ごろ、揺れが始まる。そして揺れはかなり大きくなり、これは大きいからやばい、パソコンの電源を落とさなきゃと思った瞬間に停電になった。
その日は電気が復旧せず、蝋燭で生活。電池式のラジオをずっと聞いていて、何度も「二度とはやらないマラソン大会が中止になりました」って言うのを聞いてた。
翌日、持っている株が全て暴落。翌々日、株がさらに暴落でぎゃああああああああああああああ!!!
な感じだった。
最初は普通の地震かと思ったけど大きくなった時に
ついに首都直下の関東大震災が来たんだと思った
横揺れだったし、どこが震源かなと考えるくらいの余裕はあった。
車で大渋滞の道を帰宅中、「津波の行方不明者1万人・・・」とラジオから流れてきた時が一番ショックだった。
何かの間違いじゃないのか!って。
それから原発。子供の頃、チェルノブイリの事故で放射性物質のことを散々テレビで騒いでるのを見ていたから、
日本終わった・・・蓄えも少ないし、生きていけるのかと不安だった。
うちの地域は節電のため停電したが、カーチャンだけはろうそくをかざして
「中世ヨーロッパみたいだよ!」とわくわくしていた。
あの楽観主義が逆に頼もしく見えたわ。
トラックが前後にユッサユサと揺れてて、仲の良い知り合いがずっとゆすってると思ってたよ。
『おいおい、よせよ』
『おいおい揺らしすぎだろ? いい加減にしなさい』
『てめー、いいかげんにしろや』
ってブチ切れて出てきたときに、初めて周囲も揺れてるって事に気付いた。
揺れはたいしたことなかった
地震なんて30秒耐えれば・・・と思っていた
長かった・・1分経過で逃げなきゃと思った。
4月の揺れの方が強烈だった(あるけなかった)
爆発があった当日はテレビに被り付きの状態だった。
日に日に悪化していく様は、マジで日本が終わってしまうのかと思ったよ。
古代の大陸が浮上して日本の陸地領土が劇的に増加的な。
全然揺れが収まらなくて、日本沈没を思い出していた。気付いたら上司と震えながら抱き合ってた。
6でこんなレベル
事務所は倒壊はしなかったが2階が抜け落ちそうとのことでしばらく立ち入れなかった
携帯通じずワンセグのNHKの津波映像見てマジかよと驚愕
揺れの感じで震源方向が分かるぐらいに自分が進化した
地震が有ったのは金曜だったけど、緊急対応ってことで情報収集と電話番で
翌日から誰か事務所に居なきゃいけないことになり、俺が出社することになった
だけど通信障害で被災地の方の情報は全く入って来ず、次第に東京本社とのネットワーク通信も
不安定になってシステム障害で社内ネットワークが全部ダウン。結局デスクにぼーっと座ってるだけで
一日が終わってしまった。日本どうなってしまうんだろう、大変なことが起きてるって実感させられた
東日本の人間は自分の事で精一杯で津波の事を知ったのは翌日だった
すぐ授業取りやめになって家に帰ってTVつけたらドス黒い何かが車とか家とか飲み込んでいった
1か月ぐらい常に揺れてる感じがして気持ち悪かった
知り合いの知り合いの知り合いまでたどると大抵誰か死んでる。
南海地震経験してるオカンが震源を見て山に登らないとすぐに大津波来るよ、と言ってる間に警報出た
深夜まで続く停電と鳴り止まない津波警報
近くの川の水位がありえないほど低くなった
と思ったら仙台が震度7と後で知って衝撃だった
2度驚いた
梅田のスカイビルの3階か4階にいたけど、体感で震度3~4くらい揺れた。
同じフロアで仕事中の女性たちがキャーするぐらいだったが、ものが落ちてきたり派手に倒れたりはなかった。
後で東北が震源と聞いてビビったが、原発の事は当初は気にかけてなかった。
ちなみに職場は滋賀
地震が起きてすぐわきの棚を押さえて
「長いけど、これ以上長かったら超大地震やな(プークスクス」
なんて思っていたら、超大地震やった
その一時間程度後か、津波vs車の逃走劇をテレビでやってたな
で、スーパー行ったらカップ麺がほとんどなくなってて辛い系ばっかだった