1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:36:15.80 ID:V4QcYaZF0
高卒でも出したところ全部内定出るwwwwwwwwwww
しかも接待旅行(企業が費用全持ち)までしてたとかwwwwwwwwww
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:37:05.27 ID:oPLiiRPe0
待ち時間にビールが出たらしい
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 03:38:44.29 ID:M0IhM2bI0
祇園で接待とかあったぞ
しかも関関同立相手に
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:38:46.79 ID:frn27fnF0
寧ろ企業側が媚びへつらってたそうな
そしてそんな時期に入社したクズが今採用を担当しているそうな
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:40:31.64 ID:hCt5zYjB0
そりゃ態度もでかくなるわな
高卒でも出したところ全部内定出るwwwwwwwwwww
しかも接待旅行(企業が費用全持ち)までしてたとかwwwwwwwwww
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:37:05.27 ID:oPLiiRPe0
待ち時間にビールが出たらしい
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 03:38:44.29 ID:M0IhM2bI0
祇園で接待とかあったぞ
しかも関関同立相手に
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:38:46.79 ID:frn27fnF0
寧ろ企業側が媚びへつらってたそうな
そしてそんな時期に入社したクズが今採用を担当しているそうな
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:40:31.64 ID:hCt5zYjB0
そりゃ態度もでかくなるわな
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:40:52.03 ID:Deez8IIT0
人事「ご趣味は」
学生「マンガアニメでござる」
人事「採用」
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:41:57.69 ID:cyqamEvv0
いくらバブルだろうと中卒の俺は通用しないな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:43:34.44 ID:V4QcYaZF0
13卒涙目wwwwwwwwwwwwwww
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:44:21.46 ID:7/AKq1mc0
ブサイクでもアイドルになれる現在に似てるな
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:45:27.75 ID:DrnW0tf50
はあ死にたい
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:46:45.09 ID:p9Ks01Vb0
旅行させて遊ばせておけば他の企業に人材を取られる心配がないからな
今とはまるで立場が違う
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:47:10.34 ID:lBZE3A0V0
むしろ活動してなかったんじゃね
19 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) [] 投稿日:2012/10/08(月) 03:47:52.27 ID:0lCeNUC70
なんで俺たちだけこんな目に合わにゃならん
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:48:22.31 ID:HzmPkBGXO
カーチャンが一日電話三回出るだけで月25万貰ったって言ってたお
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:48:58.29 ID:TPyZrnmL0
バブルでも153社落ちたお笑い芸人がいてだな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:49:14.99 ID:EXGVhRIO0
13卒だけどある企業ではビールとかオードブルとか出てきたよ
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:49:42.50 ID:N1GcNRCt0
バブル世代「今の若者は苦労を知らない」
シネ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:49:52.64 ID:frn27fnF0
そんなクズが面接で偉そうに企業のために君は何ができるかって尋ねてくるんですよ
で、今回はご縁がなかったって無機質なメールを送ってくるんですよ
転がすぞコラ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:51:48.73 ID:BsFK61nG0
新卒が金曜の夜はギロッポンでシースーしてジュリアナで踊り狂い朝方に新築マンションの最上階に帰宅
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:52:12.73 ID:AgESb8ky0
バブル世代に浪費せずに貯金してたやつっているの?
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 03:52:19.60 ID:QWI0Ac6D0
ほんとやんなっちゃうぜ!!
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:53:31.01 ID:neneA3gr0
ディスコ貸し切って内定者逃がさない為に
人事部が接待パーティーをして金をばらまく
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:55:14.11 ID:0s90DTi00
こいつらが第3次産業や外資系をもてはやしたせいで日本の製造業が崩壊した
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:55:16.09 ID:EmfCoEIm0
マーチ未満のバブル世代やつらは
全員ゆとりと席代われよ
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:57:25.94 ID:KgrcmJJD0
こんなやつらが今の若者は苦労を知らんとか言うんですか…
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:59:36.28 ID:Mic6K0nc0
1.不明だが公務員試験に合格した者の家に日当2万円+交通費で面接に来てくれないかと電話してくる大手企業があった。
2.月給手取り26万円・ボーナス年2回の計8ヶ月分・東京23区内に家賃光熱費無料の新築ワンルームマンションを用意・完全週休二日制・職種アパレル関連のルートセールス
この条件で求人を打ったら地方の聞いたこともない大学の新卒が3人だけ応募してきた。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 04:02:05.68 ID:rrSm9SJ00
まぁ、そんなのもあって良いのじゃないの
俺たちには関係ない世界さ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:03:22.13 ID:lBZE3A0V0
ちなみに12卒は4人に1人が非正規・アルバイトで
3万人以上はニートです
合計15万人ほど
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:04:54.25 ID:EmfCoEIm0
>>36
Fランいれたらもっといるだろ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 04:08:36.49 ID:QWI0Ac6D0
>>38
このデータよく見るけどFラン含まれてなかったのか!
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:10:17.83 ID:EmfCoEIm0
>>43
国公立+マーチかニッコマくらいまでだった気がする
ググるよろし
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:06:54.60 ID:lBZE3A0V0
いまタイとか日本の新卒者増えてるらしいな
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:11:38.34 ID:fzDkCvWV0
サークルのOBに就職の話聞くとこんなのばっかだな
その人に恨み節を言うわけにはいかないがやっぱり鬱に成る
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:14:38.25 ID:lBZE3A0V0
いい時代に何と無く就職した社会人の「就活?アドバイスするよー^^」のウザさは異常
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[ninja!] 投稿日:2012/10/08(月) 04:15:34.25 ID:FX+QGK+H0
「社会と私」と言う題の作文書いて合格
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 04:17:45.21 ID:QWI0Ac6D0
なんて気が重くなるスレだ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:18:25.53 ID:8126M1BD0
バブル入社した奴で使えないのは今リストラ候補だよ
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:21:04.06 ID:iW+QDPDs0
>>51
バブルで入社してなくても使えない奴はリストラ候補だろ
つまりうまい汁吸った分お得世代
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:23:04.27 ID:530R4Izn0
俺もバブルを体験したかったなー
57 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) [] 投稿日:2012/10/08(月) 04:27:27.01 ID:n4/Xq9VR0
08年卒だけど俺達も楽な世代だったから今の奴等にとやかくいえないな
7社受けて3社合格の省エネ就活だった
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:28:27.09 ID:lBZE3A0V0
2009年よりちょい前の世代も結構ウザいよな
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 04:32:12.06 ID:v/EDjjD40
>>59
リーマン逃げきり組みだろ?
リーマン前後で就職先のレベル天地の差だからな
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:35:32.92 ID:JWyglAV00
高卒の親戚のおじさんが入社後のボーナスで70万も貰ってたって言ってたな、凄い時代だ
転載元:バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349634975/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
お前らが体験した一番キツかったバイトって何?
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
『これは儲かる…』ってビジネスやサービスを考えてる奴来い
バイトなどやっててガチで腹が立った客
ガチで腹が立った店員
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
ヤマザキパンのバイト拷問すぎワロタwwwwwwww
就活スーツ買いたいんだがアドバイスくれ
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
真面目な質問なんだがヤクザって社会の役に立つことあんの?
アルバイトの難易度一覧!!修正ある?
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
10年後、20年後。職業別未来予想図
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
日曜の夜、「人生ってなんだろうな…」と考えてたら自然と涙が出た。俺は仕事を辞めた。
朝方ホーホー言うバイトしてんだけど
社会人すごすぎワロタwwww
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
人事「ご趣味は」
学生「マンガアニメでござる」
人事「採用」
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:41:57.69 ID:cyqamEvv0
いくらバブルだろうと中卒の俺は通用しないな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:43:34.44 ID:V4QcYaZF0
13卒涙目wwwwwwwwwwwwwww
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:44:21.46 ID:7/AKq1mc0
ブサイクでもアイドルになれる現在に似てるな
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:45:27.75 ID:DrnW0tf50
はあ死にたい
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:46:45.09 ID:p9Ks01Vb0
旅行させて遊ばせておけば他の企業に人材を取られる心配がないからな
今とはまるで立場が違う
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:47:10.34 ID:lBZE3A0V0
むしろ活動してなかったんじゃね
19 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) [] 投稿日:2012/10/08(月) 03:47:52.27 ID:0lCeNUC70
なんで俺たちだけこんな目に合わにゃならん
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:48:22.31 ID:HzmPkBGXO
カーチャンが一日電話三回出るだけで月25万貰ったって言ってたお
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:48:58.29 ID:TPyZrnmL0
バブルでも153社落ちたお笑い芸人がいてだな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:49:14.99 ID:EXGVhRIO0
13卒だけどある企業ではビールとかオードブルとか出てきたよ
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:49:42.50 ID:N1GcNRCt0
バブル世代「今の若者は苦労を知らない」
シネ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:49:52.64 ID:frn27fnF0
そんなクズが面接で偉そうに企業のために君は何ができるかって尋ねてくるんですよ
で、今回はご縁がなかったって無機質なメールを送ってくるんですよ
転がすぞコラ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:51:48.73 ID:BsFK61nG0
新卒が金曜の夜はギロッポンでシースーしてジュリアナで踊り狂い朝方に新築マンションの最上階に帰宅
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:52:12.73 ID:AgESb8ky0
バブル世代に浪費せずに貯金してたやつっているの?
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 03:52:19.60 ID:QWI0Ac6D0
ほんとやんなっちゃうぜ!!
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:53:31.01 ID:neneA3gr0
ディスコ貸し切って内定者逃がさない為に
人事部が接待パーティーをして金をばらまく
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:55:14.11 ID:0s90DTi00
こいつらが第3次産業や外資系をもてはやしたせいで日本の製造業が崩壊した
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:55:16.09 ID:EmfCoEIm0
マーチ未満のバブル世代やつらは
全員ゆとりと席代われよ
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:57:25.94 ID:KgrcmJJD0
こんなやつらが今の若者は苦労を知らんとか言うんですか…
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 03:59:36.28 ID:Mic6K0nc0
1.不明だが公務員試験に合格した者の家に日当2万円+交通費で面接に来てくれないかと電話してくる大手企業があった。
2.月給手取り26万円・ボーナス年2回の計8ヶ月分・東京23区内に家賃光熱費無料の新築ワンルームマンションを用意・完全週休二日制・職種アパレル関連のルートセールス
この条件で求人を打ったら地方の聞いたこともない大学の新卒が3人だけ応募してきた。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 04:02:05.68 ID:rrSm9SJ00
まぁ、そんなのもあって良いのじゃないの
俺たちには関係ない世界さ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:03:22.13 ID:lBZE3A0V0
ちなみに12卒は4人に1人が非正規・アルバイトで
3万人以上はニートです
合計15万人ほど
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:04:54.25 ID:EmfCoEIm0
>>36
Fランいれたらもっといるだろ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 04:08:36.49 ID:QWI0Ac6D0
>>38
このデータよく見るけどFラン含まれてなかったのか!
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:10:17.83 ID:EmfCoEIm0
>>43
国公立+マーチかニッコマくらいまでだった気がする
ググるよろし
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:06:54.60 ID:lBZE3A0V0
いまタイとか日本の新卒者増えてるらしいな
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:11:38.34 ID:fzDkCvWV0
サークルのOBに就職の話聞くとこんなのばっかだな
その人に恨み節を言うわけにはいかないがやっぱり鬱に成る
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:14:38.25 ID:lBZE3A0V0
いい時代に何と無く就職した社会人の「就活?アドバイスするよー^^」のウザさは異常
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[ninja!] 投稿日:2012/10/08(月) 04:15:34.25 ID:FX+QGK+H0
「社会と私」と言う題の作文書いて合格
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 04:17:45.21 ID:QWI0Ac6D0
なんて気が重くなるスレだ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:18:25.53 ID:8126M1BD0
バブル入社した奴で使えないのは今リストラ候補だよ
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:21:04.06 ID:iW+QDPDs0
>>51
バブルで入社してなくても使えない奴はリストラ候補だろ
つまりうまい汁吸った分お得世代
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:23:04.27 ID:530R4Izn0
俺もバブルを体験したかったなー
57 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) [] 投稿日:2012/10/08(月) 04:27:27.01 ID:n4/Xq9VR0
08年卒だけど俺達も楽な世代だったから今の奴等にとやかくいえないな
7社受けて3社合格の省エネ就活だった
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:28:27.09 ID:lBZE3A0V0
2009年よりちょい前の世代も結構ウザいよな
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 04:32:12.06 ID:v/EDjjD40
>>59
リーマン逃げきり組みだろ?
リーマン前後で就職先のレベル天地の差だからな
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/08(月) 04:35:32.92 ID:JWyglAV00
高卒の親戚のおじさんが入社後のボーナスで70万も貰ってたって言ってたな、凄い時代だ
転載元:バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349634975/
内定の常識 就職活動前に知っておきたかった52のこと
posted with amazlet at 12.10.09
田口 久人
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 15893
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 15893
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
お前らが体験した一番キツかったバイトって何?
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
『これは儲かる…』ってビジネスやサービスを考えてる奴来い
バイトなどやっててガチで腹が立った客
ガチで腹が立った店員
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
ヤマザキパンのバイト拷問すぎワロタwwwwwwww
就活スーツ買いたいんだがアドバイスくれ
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
真面目な質問なんだがヤクザって社会の役に立つことあんの?
アルバイトの難易度一覧!!修正ある?
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
10年後、20年後。職業別未来予想図
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
日曜の夜、「人生ってなんだろうな…」と考えてたら自然と涙が出た。俺は仕事を辞めた。
朝方ホーホー言うバイトしてんだけど
社会人すごすぎワロタwwww
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
コメント一覧
若い俺らがバブルに生まれてたら、30年後には「糞老害のバブル爺」って呼ばれてたんだぜ?
脳が萎縮した糞爺どもを非難したり羨んだりするのは心の奥底にしまって、
ドス黒い原動力に変換すりゃ良いのさ
もちろん表向きはヘコヘコするのを忘れるなよ
バブル世代全員が駄目とは言わんけど
やっぱり使えない人が多い気もする、かな
口べたな奴は、やっぱり結構落ちまくってたし。
ちなみにW大。
どうもバブル期ってマスコミのせいで大げさに語られる事が多いが一般人はほとんど恩恵を受けていないよ。
そりゃ三年で辞めたくもなるわ、激務の癖にゴミみたいな給料
そして糞上司(バブル期入社)の成績自慢を延々と聞かされる
さっさと戦争しろや
内定者集めて豪華クルーザーで洋上パーティーとかあったな
その上最も犯罪率が高くてモラルが欠けてるのもバブル周辺世代だし
ケツは拭いてやるからとっとと社会から消えてほしいわ
実は迷ってタクシー使いました・・・と言ったらお車代くれた
待ってる間に喫茶店のコーヒーに出前してくれたりしたわ
バブルに親の行いが良かったんだろうよ。
あんたが内定したかどうかは知らんが、
受かったんなら、神に救われたと思って真剣に頑張れ
面接やら懇親会やらで名古屋から東京までの新幹線旅費は普通に出た
学割で行ったが全額支給
その後はそういう慣習は無くなったなぁ
win-winの使い方間違ってるだろそれ・・・
高卒と大卒で給料ちがってさらに男と女ってだけでも給料に格差があった
俺も同じ仕事で月45が関の山
どーなってんの
無理して覚えたての言葉使わなくていいから
おかんもバブルの時はディスコに行ってたらしい
会社でディズニーランド1日貸切とかもあったとか
履歴書もなく三分ほど雑談して何となく決まったらしいわ
父は同じ会社に推薦で入社
いまの推薦は絶対に選考には臨めるってだけで大多数は普通に落ちるしな
むしろこの時代に外資行った人は日本企業に合わず採ってくれないからとかいう人多いはずだぞ
それに製造業が落ち目のは別問題
高度経済成長期とバブルでいい思いして、そのしわ寄せを若者に押し付けてきた世代が、退職してからも若者の仕事を奪い、最後っ屁を放っていくのかと。
理不尽で悔しくて、でも、どこにもその怒りをぶつけることができない……。
最近、自分の考え方とか精神が歪んできてるって感じるんだよ。本当は心穏やかに生きていきたいのにね。
なんか突発的に犯罪を犯す奴って、こういう気持ちになってたのかなぁとか考えるわ。いや、やらないけども。
バブル興すような怪しい業種はいつだって存在してる。
見逃してたり乗り遅れておいて文句言うほうが悪い
席を渡すつもりはないが
リーマン以降はテラ運悪スwwwwww
面接受かったけど蹴ったW
もちろんその会社は潰れてるWWWW
当社の新製品の質はすべてトップクラスで、一流であることを完全に保证されております
購入へようこそ
http://bagbirkin.net
もう、そんな時代は終わったんだよ・・・。
製造業はこの頃から円高に悩まされていたからな
(一ドル250円が150円になったくらいだが)
当時NIESと呼ばれた新興地域に工場の移転が始まったのがこの頃
バブルが過熱すると土建業と並んできつい・汚い・危険の3Kと言われて嫌われた
いつの世も華やかに見えるは虚業の類だよ
・1流大だと接待があった
・いいとこに就職すると新入社員に車プレゼント
カネは使って貯めなかった方だよ
女子社員でも一戸建て買うし
ボーナスは一回半年分がザラw
バブル期って大学進学率25%程度だったから
たとえばこの世代の偏差値50以上のやつは上位12%以上になるから
まあ、エリートだね。
知能指数の分布が同じとした場合
今は進学率55%程度だから
偏差値50以下のやつは、上位22%以下になるから
バブル期だとFラン大学にも入れない知能ということかな。
当社は最新の技術を導入し、製品はもっとすぐれだ品質のものです
当社の新製品の質はすべてトップクラスで、一流であることを完全に保证されております
購入へようこそ
http://bagbirkin.net
いっちゃあなんだがあんなもんはバブルでもなんでもねぇよ
バブル経済期ってのは局所的なもんじゃなく全体的なもんだ
SNSのは目新しい事業をイナゴのごとく群がって食い散らかしてっただけだ
いうならばイナゴ経済だ
よかったじゃん。就職が難しくても進学は全然楽なんだよ。おまえらは。
氷河期第一世代なんて、もっとも進学が難しくて(日大法程度で代ゼミで偏差値61だよ)、就職も難しいとかだからな。
全然おまえらの方が楽だよ。良かったな。
織田裕二主演のやつ。今の就活生があれ見たら発狂するんじゃね?
リストラされたとしても職歴つくんだでいいわな
やる気失うわー
昔は高卒すらも内定余裕だったわけだからな
今はそもそも大卒じゃないと応募すら出来ないのが多い
そりゃみんな大学行こうとするわ
自分の席は安泰でも子供世代がこんなんだから
コネがあるなら何とかなるがそうでなけりゃ子供の幸運を祈るしかない
なんというか無力だ
一緒だよ。結局どれもイナゴ経済だろ。
90年代後半のITバブルもね。新興市場への上場バブルもあったな。
騙される連中が減ったから規模は段々小さくなってるけど
関係ない業種にゃ80年台後半のバブル景気だって苦しんでたしな。
まぁ80年代後半のバブル期は有名企業に入社するのは簡単だったな。
生き残るのが難しかったが。
セガとか3000人~4000人採用して一年後には 3/4が離職してた時代だ。
ブラックとか当たり前だったからな。バランスはとれてんじゃね?
「卒業旅行~ニホンから来ました」だな
同じようにバブル臭の激しいのは
「私をスキーに連れてって」と「彼女が水着に着替えたら」
「バブルへGO!」はちょっと誇張してるのと当時を知ってる人間から見るといろいろ突込みどころが多いね
だからあの程度のをバブル呼ばわりすんじゃねぇよ
100万くらい稼いだw
カチンとくるよな老害氏ね
あとバブル世代の子供もやばいと思う
今「バブル世代視ね」とか言ってる連中のことかww
欲を出して借金をしてたら今頃どうなってた事やら・・・。
08卒の社会人がアドバイスするよって言うから履歴書見せたら
「すげーよく書けてんじゃん。俺なんかろくに書きもしなかったよ^^」て言われたの思い出したわ
あの辺の世代もよかったんだよなぁ
馬鹿野郎、うちなんて当時月400稼いでた親父の仕事が
今は俺と親父で月50だぞ。
就職ゆとりっておもしろいなw
でもまさにそれだわ。ゆとり社会人どもめ
ホントに怖いんだよ
一度道を踏み外すと二度と這いあがれなさそうだから、常にリスクを考えて行動してる
就活を頑張っても親から言われるんだぜ 努力が足りないって
ただでさえゆとりのバカでも、せめてネットの情報くらいは
しっかり考えて取捨しようね
って言えば適当な事をホザいてるバカは黙るからw
ちゃんと就活を頑張りましょうね。それは今も昔も変わりませんよ
日本は成熟しきっちゃったからありえないよ。
あるとしたら戦争か資源
時代を嘆く暇あったら優秀になれってんだ
職の奪い合いが激化するだけだけどな
優秀とかどうとかじゃなくて、就職は出来て当たり前であるべきなんだよ
これは理想論だから、優秀な人間になれってのには同意するけどな
格差あるのを考えるとだんだん笑えなくなってくるな。
うちの同期は面接に遅刻したら社用車で社員が迎えに来たって言うしな。
そろそろ先行きヤバイとはささやかれてたが、日本全土が
浮かれまくってたな。海外企業買収に自治体は箱物美術品の落札。
今だいたい40歳代になってる甘い汁を啜った世代だよ
恨めしい
受験戦争なんて耐えられないだろうな…ゆとりは。
今40代~50代ぐらいじゃね
団塊ジュニアの世代が氷河期だからその上
ちなみに団塊もバブルでそこそこ美味しい目にあってるがその上の世代がもっと甘い汁吸ってる
そしてそいつらのジュニアがバブル世代だから感覚の狂いっぷりは尋常じゃないぞ
再び景気が悪くなって今はないだろうなー
わーすごーい()
でも、上はもちろん、下層の大学や専門卒まで行くところがないって言ったら、
それは個人の事情があるんじゃないかって勘ぐられるくらいだった。
アルバイト情報誌が2社、日刊ってだけでも雇用機会がアホほどあったのが分かるだろう。
今じゃ公務員は給与高いとか言って批判する。
ずーっと給料は変わってないんですけどね、むしろ最近下がったし
信じられないし、いったいどれくらいの頻度であったんだ?
そして就職した当時散々バカにしてコケにしてた民間就職な連中が、公務員はずるいだの給料貰いすぎだの罵声を飛ばしている辺りが救い難いよな
マジでどうしようもねえ世代だ
満足な豚より不満足な人間の方がいいだろ
無能のくせに言葉は一人前なんだから、まだウンコ製造機のニートのほうがマシ
この高校から何十人取りまーすって来て
軽く面接>採用で最終的には平で年収700万コース退職金3000万厚生年金満額つき
今40前後なのはバブル消滅直後の氷河期連中だぞw
45歳くらいが最後のバブル入社組みだろ。
そこから1~2年余韻が続いてあとは真っ逆さまだ。
バブル期は、大学に3割程度しか入れなかったんだぞ
受験戦争と言われたんだ。戦争だぞ
今のマーチ未満は、当時だったら高卒で正社員だな
大学にさえ入れば、遊んでいても卒業さえしたら大手に就職できたから、
学生生活は遊んでいられたけどな
シンガポールとかベトナムとかインドネシアとか
高卒の価値が今ほど低い時代じゃないから本気で大学で勉強したかった人以外は無茶な差は無いだろ
そりゃ憎まれるよ。
良くも悪くも一度請け負った約束は相手が無能でも守るのが日本企業。
後ろめたくても辞められるわけねえ。
下の世代が氷河期で正社員が少なかったから、大企業の正社員のバブルに、下の世代の女まで
群がっていったんだ
たとえバブルでも
お前らごときに就職とか無理だよ。
悔しかったらなんとかいってみろよ。
就職してみろよ。
ま、バブル期でも就職無理なお前らには
人生1000000回分使ってもむりだろうけどよ^^
生まれた時には死んじゃってたから会ったことないけど、ありがたく一軒頂いておりますm(_ _)m
まさかクリスマスの飾り付けすらケチる時代が来るとはね。
そう信じたい
それでも一般企業の方が貰える額多かったが
いや、まじだよこれ。
羨ましい
地元にこだわらなきゃよかった
そんなのが就職出来ないのは、当たり前だ
大学の3割り位を潰さなくちゃ
高卒正社員で働かせた方が、大卒でフリーターや派遣になるより幸せな人生だろ
今じゃうちもボーナス今年はでるの?むりなんじゃない。って普通に会話してるが。
当事これでも今の連中より仕事は出来てるし金は生んでる
今の連中以上に厳しいものだったし、適当な奴は今同様にクビになってる
テレビゲーム、ミニ四駆、カード、ヨーヨー…
遊びに恵まれた90年代、2000年代前半を謳歌できたんだ
就活はつらかったが、悪いことばかりじゃないさ
もともとやばかったが、あの成果報酬のムーブメントが何もかもめちゃくちゃにした感じ。
頭の良し悪しだけじゃないだろ。
お前らみたいな引きオタコミュ障ニートが一番ダメなんだよ
成績がよかろうと
バカでも社交性のあるDQNがまだまし
とうとうこんな時代にさしかかったのかと戦慄したよ。
子供の頃から普通に競争してきたバブル世代に比べたら、ゆとりなんて生ぬる過ぎ。ノーベル賞なんて取れないんじゃない?
留学も減ってるし、上下関係楽しく学べるサークルさえ敬遠し、コミュニケーション力も明らかに低すぎなんだよ。バカでもコミュ力があって、気遣い、気働きが出来れば、少しは使えると言うのに。
少子化で、少数精鋭の筈が、使える奴が少なすぎ。
の癖に、文句と言い訳と付き合いの悪さだけは突出してると言う。
時代がよかった上の世代にとやかく言われる筋合いはないけど
実際に小学生レベルの大学生が増えている。
大企業は大したことがないとかいわれるけど
最低限の試験はウケさせられるから絶対に無能は入社できない。
よくいいわけで顔とかコミュとかいうけど
そういう最低限の学力なり常識なり身に着けない、
あるいは努力してこなかった奴が文句言うのは筋違い。
努力してきた人間だけが文句を言う権利がある。
お前らがニートしている時間も懸命に働いている同期がいる。
そんなに物凄い出来る連中が社会を動かす中核になってる時代が一番社会情勢や経済状態が最悪な時代って
口だけの自己賛美が酷い世代ってのが良く判るわ
いつ死んでも良いよって言って毎日過ごしてる友人もいる
ホントに今の若い人達はギリギリの中で生きているのに…
だから、バカでも社交性のあるDQNは、大卒で非正規になるより、高卒正社員の方が
幸せに成れると言ってるんだが
ゆとり教育は、失敗だったな
馬鹿ばっかや
『就職戦線異状なし』じゃないかい。
卒業旅行は主人公がひょんなことからアイドル一発太郎になり、旅行先で大活躍する話だと思ったが。
大学云々てあんまり関係無いんだよな
リーマンショック前でもF欄は大変だったと思うよ。
そうやって景気を良くしていた
その分一生懸命働いて、ローンを返していた
今みたいに、大学を出たのにニートやフリーターになる奴なんて、居なかった
親を殺されたのか?
自殺、病死。今でもなんとかやってる人の方が少ないんだ。
廃業して月給取りに戻った人もたくさんいるしね。
会社が潰れちゃって、零細に再就職した人もいるし。
辛いのは分かるけど先は長いし、、、、まあ、がんばって内定もらおう。
向き不向きあるだろうが、あまりえり好みすんなよ…
なにが受験戦争だよw
プレイランドって言葉は本当だったのかとそん時は落胆したよw
失われた20年というのはバブルと氷河期おっさんが働いた成果です
もう日本にとっていらないのでとっとと若者に席譲ってください
日本の足引っ張る以外何もできませんでしたね^^
土曜日に学校行ってたことしか誇れないあなたがたよりひたすら放課後も勉強漬けだった今の若いエリートの方がはるかに学力ありますよ
団塊>バブル
キチガイ度
バブル>団塊
個人レベルで見ればまともな人もほんの僅かにいるけど、世代総体として見ればコレはもう反論の余地もない揺るぎない事実
ソースは俺。
そのエリートの内定率wwwwwww
バイトはボーナスは出ないぞ
つまりどういう事かというと、バイトの分のボーナスは正社員が貰ってるって事だよ
ぜったいにキャリアにならない。誰も認めてくれませんよ。
業種違いの営業なんかの方がまだ受けがいいです。
老害が氏ねば解決ww
ひい祖父ちゃんのコネでNECに入って今年で定年で退職金2800万も貰うみたい
漢字なんてほとんど読み書き出来ないのに (´・ω・`)
金を生まない人は当然淘汰されていたし
最初から厨房みたいな感覚で仕事してるゴミはいなかったけどね
大阪城ホールで成績優秀者に外車贈ってたりしてたな。
社長はアメリカへ逃げたが、息災なんだろうか。
ところがどっこい
ぐずぐず文句ばっかり言って他人の所為にするよりも
オマエが何とかするんだよ
そっちか
卒業旅行のほうもバブル臭いといえばバブル臭いんだよね
就職戦線のほうがはるかに時代を見せてくれてるけど
今は学力・学歴はあって当たり前、+αがないととても太刀打ちできない状況なんだから。
名誉毀損、肖像権侵害などと騒がれ逮捕が恐くなって日記まで消し、とつぜん向井理を名乗らなくなった底辺チキンのアッキー(笑)
ただいまとちがって寝る間も惜しんで働いたらきっちりお金になって帰ってきた時代でもある
惜しんでというか寝る時間がなかったというか
よっぽどのコネ入社のポン助でもない限りは簡単にクビになってた時代でもある
いまみたいに嫌味たらたらに自主退職に追い込むんじゃなくて金やるから出てけ!二度とくんな!って
切られる方も切られる方で、しかたねーからバイトでもして食いつなぐかなーんてのもまかり通っていて
ガソリンスタンドやレンタルビデオで週3・4日もバイトしてても一人暮らしで来て車ももてたという金回りのいい時代でもあった
ゆとりが~
老害が~
専業主婦が~
ずっと言ってれば良いんじゃない。
お前らの中じゃ自分だけが不幸で自分だけが正しいんだろ。
時代はわからないもんだな。
2012年卒←震災wwwww
どうしろっちゅねん(´・ω・`)
あれ・・俺正社員だけどボーナス貰ったことねえわ(震え声)
専業主婦だけはマジで糞だろ。過去の遺物だし。
今の時代専業希望する女いたら叩かれるべき。
13卒で一応決まったけどバブル世代の下で働かなきゃなんないと思うと嫌だわ
逆に今40くらいの氷河期世代の人にはついて行きます
歓迎会でそんあくだらないこと口走るなよw
きちんと人を見ろよな。おまえもそのうち評価される側に回るんだぜ。
私の頃は既にバブルがはじけた直後だったし…w
そして、遊んでた連中のほとんどは非正規に堕ちたまま現在に至る。
俺の周りのFランや高卒はみんなそんな感じだ。
変な根性論とか自己責任論持ち出してる姿は滑稽ですねぇ(呆れ顔)
残念だったな、ユトリくんwwwお前らの親である「糞団塊」よか、数倍マシなのさ!
旧帝経済学部とかみんな複数内定当たり前で大手の実質倍率上げまくってますサーセン
マジ・・だよ?
俺の兄貴(今45)なんか内定だすからうちの会社来てくれって
毎日4~5通のはがき来てた。
そのうち「海外旅行いかせてやるから来てくれ」とか手紙に書いてあった。
俺(現在33歳)は就職氷河期世代です はい、当時泣きそうでした
まだ就活終わってなくてごめんカーチャン
だけど、苦労がねぎらわれるのは中学校までで、苦労なんてどんだけ積み重ねても骨折り損でしかないんだよ。
おれも氷河期なので苦労する世代にはとても同情するんだけど、苦労を誇りに思うのはバカ面で遊びまわってるより無意味かもしれないよ。
バカなりにのびのびと失敗も成功も含めていろいろ経験できた方が、失敗におびえながら真剣にがんばるよりも、長い目で見れば身につくものが多いと思う。
学生の人にはうざいの承知で言いたいけど、理不尽だなーと思いながらも理不尽なゲームに乗るしかないと思うよ。
ネット上で誰も実現してくれない正義を振りかざす無職おっさんになりたかないだろ?
試験は、1日目健康診断と集団面接、2日目は筆記
帰り際、「興味有る人には社内を案内するから残ってください」と言っていたが、
入社したら嫌でも見るだろ。とそのまま帰った
帰る途中で、残るのも試験の内だったかと心配になったけど、ちゃんと合格通知が来たから、帰って正解だった
俺が就職したのが2002年くらいだったけど、麻生くらいからだんだん景気良くなってきてたんだよな
2006年くらいなんかはかなりマシなほうで、結構求人あったし、
やっぱりリーマン破綻してそれからだよな、外務省とか経済産業省なんかのバカが「これからは中国」とか
煽りいれたりして国内の産業を海外に出したり、小泉竹中の超バカが派遣推進したのが深い傷になったよ。
本当に今の就職活動中の子は無理しないでね。
日本は今後は内需回復すると思うよ、自民政権で復興予算200兆予定してるし
ホントに悪いと思う公共事業以外は目をつむって欲しい。
それと選挙にはちゃんと行こう。
バブル世代は実は仕事もできるという救いの無さ
※195は派遣社員なのかな
え?
自分が会社を選ぶのと何十社受けてやっと内定するのとじゃあ・・・
「小泉構造改革のお陰で正社員が高給貰えてる現実」ってのははじめて聞いたよ
それはバブル崩壊後において小泉政権時代に正社員給与所得が最も高かったという解釈でOK?
それは逆に契約社員を増やして、企業が内部留保を肥やしたため「一部」の社員の所得が向上した為じゃないのかな?
あと俺は派遣ではない
まあ、マクロな問題だからね。それをミクロな方法(やる気とか、気合とかw)で解決しろとか無茶。
とはいえ、無茶ぶりでも失敗は失敗だし、誰もめんどうなんか見てくれないんだけど。
なので、ゆとり世代はどうしても職歴難民世代になって、しなくていいムダな苦労を嫌ってほどするはめになるはず。
大変だろうけど、だからこそあんまり思いつめないで積極的に行動するしかないんだよね。
「ゆとり」といわれてる世代に全然ゆとりを感じないよね。
会社に入れなかった人たちは世界の終わりみたいな調子だし、社会に入れた人たちも常に失敗に怯えているし。
いっそバブルBBAのずぶとさを見習うくらいでいいと思う。
バブル期は、大学に行けるのは3割だった
それからパソコンの普及だろうな
コンピューターでの解析や、メールやエクセルが無かったから、効率が悪かった分
多人数を必要とした
派遣が時給1500円くらいの低賃金で働いている分、正社員への給料になったり、会社の収益になってるだろ
正社員は雇用の不安が少ないから、貯金より消費に回す比率が高いし
おまえアホだろ?
竹中のせいでどんだけB層が増えたか知ってんの?
全体みてないよおまえは。
一応、私が一番否定しておきたいのは
>>小泉構造改革のお陰で、正社員が高給貰えてる現実があるんだけどな
ここなんだけど、これはどこからそう発言されてるのかな?具体的なデータがあって??
あと、経済的な視点からいえば 君の言う正社員層の所得向上で
>正社員は雇用の不安が少ないから、貯金より消費に回す比率が高いし
社会の不安から必要以上の浪費はせず、貯蓄に回す人間の方が多い。
実際、今の日本でサラリーマンに「給与は消費に回します?」と聞いて良い返事はないと思う
逆に低賃金層の側は消費に回せる余裕はない。
というのが私の考えです
【理系】建築課
・3年になると研究室を決めることになるが、希望する研究室の教官(教授)と面談すると名刺を5枚ほど並べてくれる。
名刺の肩書きは有名な大手建設や土木会社
『一枚引いてくれ』と言われて引いたら事実上の就職先が決定
あとは電話を入れて面接日と試験日を聞くと向こうから往復の飛行機と宿のチケットと現金が送られてくるので行けばその場で内定が出た
【文系】法学部
・4年生になると同時に就職雑誌を見ながら数十社に資料請求を出す
・返ってきたものを整理して面接計画を立てる(この段階で希望する会社の1/3)
・自費で面接旅行を計画して同じような質問に何度も答えて帰宅する
・さて・・・結果はどうだか・・・田舎の国文だと1社か2社受かれば御の字
【体育会系】幹部級
・秋になって就職活動を始める・・・が、募集活動はほとんど終わってる
・年末年始、先輩が顔を出して『就職決まったか?』と聞かれたらとりあえず『まだです』と答えると、面倒見がいい先輩がいた場合は『俺の会社に来ないか?』という誘いがあり、乗れば仕事にありつける
・中小企業というわけではなく、(今でも)日本を代表するような会社
【バイト一直線コース】
・ソフトウエア関係のバイトの月給は正社員の数倍というところもあり、そういうところに行った連中はそのままバイトを続けていた
そう書かなかったっけ?
今の日本は終末の時を迎えようとしているだけ
寿命だよジュミョー。気にすることないサー、そのうちみんな死ぬ
もう一度いうぞ??小泉政権時代に社員の所得が高かったというソースはあるのか?
俺は全く変わっていないと思うが・・・?
毎月ブランド品を買いあさってましたとさ
寿退社で年収1000万円の男を捕まえてまた人生楽しそう
年収はバブル後も据え置きで年収1000万円が珍しくもなんともない時代だしな
俺は現状が小泉政権の政策によって派遣社員が生まれてから、現在までの話をしていたんだ
じゃあ、話はかみ合わないよな
お前は一人で小泉政権時代の事を回想していろ
おれはそんな昔がどうだったか興味ない
半分事実で半分間違え
実際こんな非正規増やしたことでサラリーマンの給与上がるなんてありえない。
おまえの会社の給与が非正規雇って相当あがってんなら、余程の糞会社、用がなくなれば理不尽に切り捨てられる
派遣法で一番得するのはマージンとりの派遣会社だけ。
なんで竹中平蔵の政策が間違いなのか、205は良く考えろ 竹中はパソナに天下り
あほなこと言ってないで三橋貴明の本でも読め
正社員の利益にならずに、内部留保、役員報酬、株式配当(特に外人)等々になりましたが。どこに従業員に還元された要素があるのかな。
若者に比べてまだそんなに苦しんでない世代が金を使わないんだよな。
現役でそれってな。。。
現代までの話でかまわんよ。
派遣社員が出来て、現代まで正社員の給与所得が上がったという事実はない、と言うことに
私の考えは変わらない。
いい加減データで説明して欲しいんだけど御願いします
確かに底辺の生活は厳しくなってるんだろうとは思うよ。同情するよ
底辺にも幸せに成る権利は有るから
現行では能力が無いと、這い上がるのは難しいからな
企業の主な倒産理由が「人手不足」であるほど労働力が売り手市場だったから、
とにかく頭数を揃えようと企業の方が努力していたのだ。
当時、採用担当は人事ではなく営業畑の人間がなって活躍していた。
やることはまるで顧客相手の営業そのものだったからだ。
「コネ入社」も、今とは意味が違う。就活生がコネを頼るのではなくて、
会社の人間がコネを使って新入社員を連れてくるということだった。
自分の親戚の子とか、大学の後輩とかを片っ端からあたったのである。
少子化がガンガン進めば、また労働力不足でこういう時代が来るかもしれない。
財界はそれを見越して移民を入れたがってるのだろうが。
あのなー・・・消費に回してくれてれば、いまこんな日本経済困窮しないのよ
考えらんねーわ。この一言
マスゴミが、日本経済は今後縮小、少子高齢化で日本経済大打撃、
これからは海外とか煽ればそうなるよね。
貯金増やしてなにかあった時の備えにしてる。
紙くずになってからじゃ遅いのに プススww
活動一週目
ハガキと電話で◯◯系企業片っ端から応募しまくる。駅を絞り込んで計画的に面接を受けると少ない移動で沢山の交通費を貰えるぞ!
二週目
何社中◯社内定をもらう。本命の内定が取れたので他は蹴る。本命以外は返事はしなくてもいい
三週目
内定者パーティ
内定者仲間と沖縄旅行
一月後
人事担当から連絡あり。内定旅行でハワイに数週間滞在する事に。ハワイを仲間と満喫。会社からのお小遣いは10万円
手引きというより妄想日記みたいな内容だった
その瞬間には存在しない金を借りて転がしたツケが現代に来てるってことだよ。ありもしないものを、あるって体でやり過ぎたんだよ。
バブル世代がケチなのは自分は貰えて当然、他人の取り分なんて関係ないって人間が少なからずいて、
更に過去の浪費を悔いてる人間がいて、
もう一つはバブル時にバブル時の価格でローン組んで収入が減った人間がいるから。
「僕のときは売り手市場だったので、今の就活は大変みたいで事情が違うので何もいえませんね~」って。
ばかじゃねーのこいつって思った。
きみは>>215かい?(間違いなら失礼)
それなら随分と低俗な発言するもんだよ?
何様かしらないが上から目線なもんだ。
理性的に論破もできず話がまともに出来ないなら適当なことは言わないほうがいいね。
私は小泉政権以後サラリーの給与の向上は無い事実と、非正規の扱いを危惧しただけだよ。
どうして馬鹿なの?
どんなアドバイスを売り手市場出入社した人にもらいたいの?
全員が大金持ちになるのは無理なんで、1人大金持ちになればいいという考えは疑問に俺には思える。
残り9人が貧困になることで、経済がたちゆかなくなるのは明白で、それが金持ちにどう降り注ぐのか
理化してない。そう俺には映る。
それ、リアルで私の姉だよ
原因はほぼお前らにあるんだよ
実際、仕事をするのに正社員待遇は得られず、妥協して契約社員やフリーターになっている友人が多いです。
本来なら100社、200社とも受けるの普通なのでしょうが、地方なんで面接に行くにも結構出費がかさみますし、
いままで大学に通いながらも今まで4ヶ月で30社ほど受けましたが、敷居が高いのかまだ採用が取れません。
就職活動資金も底をつきましたので両親に援助してもらっている状況です。恥ずかしいです・・・
上の方が非正規雇用を正規雇用の下のように「底辺」「同情」といわれてますが、本当に残念です。
私たちも今の時期、奔走しながら就職活動してるんです。そういう人に同情とか絶対言われたくありません。
しらねーよ、俺が自分で生まれる年を決めたんじゃないもの。
俺らだって親父の頃と比べりゃ同じ経済力持ってねえ。
ほんと、今はたいへんなんだな。
脂ぎったオッサン乙ww
方法は簡単だろ。自分たちが持ってる金融資産をどんどん国内で使用するだけでいいのだから。
↓
大学:指定校推薦、授業料免除、第1種奨学金
↓
就職:学校推薦と教授推薦で、即内定ゲット
たぶん打たれ弱いw
ネット上でとにかく団塊とか言う馬鹿が一番うざいな
これからこの汚れきった国を背負ってかにゃならん今30前後の奴
(丁度ミレニアムの頃卒)
数十年単位では知らんが、エネルギー革命でもないと日本の再浮上はないんじゃないか。
ほんと、今はたいへんなんだな。
だなぁ
正直しんどい
でも使えないのを出し抜いて上狙えるチャンスでもある。
考え方次第かも
社会の中心の世代になったら、老人になったその世代全員切り捨ててやりたい。
覚えとけよ。このまま安穏に年取ったら面倒みてやってもらえると思うなよ。
大体、定年して体おかしくするジジババが多い。
あと、社会保障が高すぎ。毎週3回とか病院にいくのやめさせろ
あれ、絶対に病院も癒着してるわ。
あの反日売国民主党以上に外国人参政権や人権侵害救済法案や
移民1000千万人受け入れを強力に推進しています。
今の時代はそんなもんだ。
まじめに考えるとメゲるから、「返事くらい返せよ、社会人だろ?」くらいの気持ちで次に行ってくれ。
そうか。ありがとう。今日はもう寝る。
移民1000千万人受け入れを強力に推進しています。m,m,m,m,m,m,mm,m,
知り合いは風俗をおごってもらってたな
バブルを経済学的に振り返ると何故か否定的になってるようだけど、肯定的にとらえて『どうすればもう一度バブルを起こせるか』の研究ってできないもんだろうか?
会社を選べるのは京都東工大クラスで、早慶クラスでもランク落とさないと難しい。
文系は京都一橋クラスでないときつい。
結局採用枠に対して学生が多すぎるからこうなる。
大学行かずに高卒で入るほうが楽なこともままあるのが現実。
Fランなんか行くのはお薦めしない。
おまえ、「俺は派遣ではない」と※200で言っていたが・・・
もう10月だよ。内定式終わってるよ・・・
「非正規雇用を正規雇用の下のように・・・」これは現実だよ。
社会に出たら実感するだろうよ。世の中、綺麗事じゃないから
もっとも、俺が言ってたのは、収入面での事だけど
でも実際には別の色々な面で、感じる事は有るだろうな。派遣で働いた事ないから知らんけど
3月に内定出たという話も有るから、最後まで諦めずに頑張ってくれ
健闘を祈る
実力も無いのに不相応な会社にはいり、成績が悪くても年齢によって上に行った人間が多すぎるところにある。
総じて仕事ができない、無駄に偉そう、自分の失敗を認められない傾向が強すぎる。
さらに言うと当時の名残か異常なほど飲み会だのホステスだの金は使って何ぼっていう価値観が強すぎて、
実際問題下っ端は飲み会終わったらそのまま会社に戻って仕事しなきゃいけなくても、
家のローンでヒーコラいっていても気にせず飲み会を開き不参加だと機嫌が悪くなる。
そしてそういうクズ共がなぜか人事権や昇給昇格に関する評価をするから手に負えない。
バブル時は企業から家に何通もの誘いが届くのが普通で大卒だと結構な量だったらしい。
選んで説明会出るだけでほぼ合格だったらしい。
企画関連だと彼女とコンサート行くんで帰りますって言うだけで堂々と帰れたらしい。
俺の親父は転職繰り返して公務員になったもの
それはそうと管理人、就活中か?
なんか大学生ネタが増えたと思ったら就活ネタが出たので……
名誉毀損、肖像権侵害などと騒がれ逮捕が恐くなって日記まで消し、とつぜん向井理を名乗らなくなった底辺チキンのアッキー(笑)
アッキーはお台場でアイドリングのメンバーを盗撮した動画を日記にアップして、AKBの松井玲奈ちゃんとは仲良しとかホザいてたからな(笑)
アイドリングかAKBか見分けつかないオッサンのクセにAKB全員を創価認定して全員と仲良しと言い張ってるからな(笑)
完全に名誉毀損。
個人個人、事務所違うから全員創価は有り得ないし、さらに松井玲奈はSKEだしな(爆)
1.いきなり当時出たばかりのCDウォークマンが送られてきた。CDが同封されていて’当社の会社説明をお聞き下さい’CDウォークマンはその後、2台増え父と二人めの兄にも回ることになる。ちなみに、総て会社資料を要求しただけの会社から。
2.内々定集会が都内のホテルで開催。九州から往復のビジネスシートに宿泊のホテル代は勿論、会社持ち。更に’東京で観光でもして下さい’と5万包んであった。内々定は4社掛け持ちし、併せて6回は東京へ行き、50万ほどの不労所得となった。
3.最初の給料は20万ほど。だが、研修手当、入社祝い金等、その他の収入も20万程。ボーナスは10ヶ月分出た。
7年後、自分も頑張って一部上場の会社に入った。最初の給料は4/2~締日までの8万。残業もしたはずだが当然の如くサビ残。最初の給料で親にプレゼントを…どころでなく、5月の給料日までの生活費を親に借りた。ボーナスは無し。一応慰労金みたいな形で5万出た。それでも友人に話すとえらく羨ましがられた。
去年、会社でリストラがあった。馘首を切りに来ているのは兄貴の世代だ。勿論兄貴の世代も標的ではある。ただ、早期退職で給料✕在籍年数で退職金が出たため退職金が倍以上も違っている。生まれが違うだけでなんでこんな苦労をしなくちゃいけないんだろう。
お前らは本気出すタイミングを完全に逃したのだよ
今のクソみたいな景気で本人の努力不足の一言で片付けられるんだからそりゃ無気力にもなるよ
早く北朝鮮にミサイルぶち込んで欲しい
あと、大学生だからバイトしてるけど、給料がほとんど年金に消えてる現実
虚しい
ゆとり世代は最初から苦境だが中間の30~40くらいのギりバブルくらいの世代なんかもっと悲惨だよ、金の流れについて行けないもんね~
居酒屋ごときで定時あがりで30万当たり前だったのはスゴいわなー
現在は、明らかに不況で、新卒の採用枠が削られている。
大学「進学率」はバブル期に比べ女子学生の進学増加により10%~20%程伸びたが、「進学者数」はほぼ変わりない。
事実として、世代間の格差、敢えて言うなら差別がある。
こういうマクロ的現実が確かに存在して、就職率の悪化を、それを個々人の努力不足として切り捨てるならば、差別と言う他ないし、問題をきちんと認識出来ていない、論理的思考が弱い証拠だと言える。
バブル入社した世代は今、早期退職勧奨の暴風雨に晒されてるよ
その中身も、自分が優れていた訳でもないのに、過去の栄光のような話しか出来ない
ゆとりなんかかわいいもんです
手先の器用さとか見る試験がどう考えてもボロボロだったのに
採用されたのが一番驚いた
腰掛だったとはいえ、あのあと人事担当者叱られたんじゃないかなあ…
今だったら間違いなく採用されてない
外圧に対しては「バブルは全てアメリカ様・外国様のおかげ、一刻も早く更なるグローバル化を」
とか言ってんだから爆笑
昔話してる時だけ異常にテンション高いし
大手止めて脱サラして失敗してバイトまで落ちたオッサンが知り合いにいるけど
ある日突然自殺しそうで恐いわ。誰がどう見ても躁鬱って分かる
期待していいのか?
少子化で大学全入時代になり、バブル期(受験戦争時代)なら到底大学になんて行けないレベルのバカが大学に行き、大学に行ったと言うだけで、いいところに就職出来ると勘違い。
レベルからいうと、超難関一流大の底辺ですら、バブル期ならマーチレベルか?今のマーチなら全員がそれ以下のレベルって自覚ある?
その程度の学力しかない、甘い受験しかやってない癖に、自分は出来ると勘違いして職種を選び、ブラック企業だなんだとケチをつける。
確かにバブル期の就職は売り手市場だったけど、ゆとりより仕事もでき、頭もよく、コミュ力も高い奴ばっかりだったからね。
ゆとりは低学力で我慢強さややる気がなく、コミュ力低く、協調性が無く、競争にも弱い。で文句だけは一人前。自己正当化と言い訳が得意。上を自己中な難癖つけてバカにする。
そんなんじゃ、サラリーマンは無理だから、資格でも取って頑張れば?
私大バブル時は倍率こそ高いものの試験問題のレベルは今よりかなり落ちるよ
上位大学の学力という点だけなら今も昔も大差ない、一般入試組でいえばむしろ今のほうが高い
必ず後の歴史で日本を貶めた屑どもだった事を広めてやる
その為には俺らが日本を立て直さないとな…
俺たちは就職地獄に晒されているんだ
就職活動は2日間。
だが今は推薦やらAOやらの抜け道がいっぱいあるからなぁ
本当のバブル崩壊は平成4~5年だろう?
接待されていたのはそこまで平成5~6年卒は既に地獄の就活だったんだが?
俺も甘い汁吸えたのに
バブル崩壊直後氷河期世代でも今ほど苦労はしなかったと思うけどな
だから、頑張る( ´;ω;`)
「あなたの顔見なくてすむだけで充分です」って言い返すのがやっとだったけど。
老害さんチーッス!
早く死んで日本に貢献してください!
ゆとりが入学しだしてから、大学の学力低下は一流大ですら嘆かれている事実は。大学全入で楽した奴らが、就職難と文句を言ってもね。受験戦争時なら高卒で、就職先もそれなりだった奴らが高望みし過ぎなんだよ。
まぁ難関一流大卒で仕事に就けない人は少し可哀想ではある。
が、入社したらお前らの上司にあたる世代を貶し文句言ってる奴は、企業に不要な人材ってこと。
そんな奴より、上下関係学んでて根性もあり、コミュ力もあり、素直な体育会出身の奴らの方が使えるし、仕事もできる。
ゆとりとバブルどちらが社会の役に立ってる世代かも分からずケチつけて、所詮負け犬の遠吠え。
今のゆとりの大学進学率は60%。昔の短大、専門学校が総じて大学を称してるに過ぎない。
早稲田、慶応等の上位私大も定員激増、「難関私大」というのも通用しない。
私大はおしなべて学生のカス化が激し過ぎる。
今の「大卒」=昔の「高卒」レベルでしかない。
バブルのクソジジイの懐を潤すことができる…
なんてこった
そーゆー時代があってもいいよね
ふぅ
1日11時間~で休みなしで低賃金…
俺は昔苦労したんだから、苦労は金出してでも買えとか
俺は昔通勤で2時間かけて終電で…とか始まるが、バブル時代いくら給料貰えてたのよ…と思う
長く働かせたければみあった給料だせや
不況時のブルーカラーほど低賃金なものはない。
でも分相応なんじゃない?生活出来ようが出来まいが、それが君レベルに見合った給料ってことでしょ?しんどくても、給料安くても、本人のレベルに合った仕事なんだから仕方ないよね。自分のスペック言ってから文句言ってね。
だけどこんなクソったれの時代だからこそ、人とのつながり・絆が必要なんじゃねえの
必死で汗水たらしてせっせ働いてるやつはかっこいいぜ
このご時世に、カスゆとりしか入ってこないなんて、人事が相当無能か、優秀層がスルーするようなしょぼい会社なんじゃね?
バブル世代が社会の役に立ってると思ってんのか?
頭湧いてんじゃねえの?w
今とバブル期のセンターや私大入試の問題を比べたことある?
あんなのやって受験戦争(笑)とか言われても…
今の学力低下に関しても二極化が激しいだけだしな
職場でもバブルだけは空気読めないバカばかりだしマジ迷惑
何か身に付く訳でもない
そんなこと誰でも知ってる
でもやらなきゃ人生つむ
下位3割くらいの大学は潰すべきだろ
確かにそうだけどだからといって
お前らの世代が無能なのにわかわりないよ
就職したい会社常連の(No.1も度々)、超一流会社勤務してたけど、
ゆとりって採用人数も減ってる中、少数精鋭の筈なんだが、マジで使えない奴が多すぎる。男より女子の方がまだ使えるし、しっかりしてるわ。
クズの仕事出来ないバブル世代管理職のいる会社?そもそも一流企業じゃないんでしょ?それか、偶々出来の悪いグズ上司か。
ひょっとして13卒?
13卒だったら、詰んでるんじゃないの?
もう普通の会社は選考終わってるだろ
人生ちょろいわ
そんなに偉そうになるわけないじゃん。
「努力」とか「苦労」とか絶対口にすんな
本当に悪化したのは阪神淡路大地震の前後。
その前に米が大凶作の年があって。
んで金融ショックでトドメか。
その後、少し持ち直した頃に原油やら物価の高騰、んでリーマンショック、震災、原発事故と来たもんだ。
お前ら頑張れよ
むしろ、もっと就職活動を続けたかった
何事も楽しんでやらなきゃ、人生つまらんだろ
東京に行けるし、ホテルに泊まれるし
これじゃ若い世代がやる気でるわけないわ 早くクビになるかなんかして会社という舞台から降りてくれねーかな
どんな人間にも若い時代があって年寄りに苛められたんだよ。自分だけが苦労してると思いたいんだろうけどなw
お前らが今老害って貶してる奴らと同じくらいの歳になったとき、どんだけ仕事が出来ると?
スタートが今の老害以下の出来だから、その頃はもういないかもね。
ディスコでアホ面晒して踊り狂う映像とか観ると、バブル世代として生まれたかったとは思えんな
ジュリアナってほぼバブル終了期だし、ちゃんとした一流企業のOLは、あんな破廉恥な格好でお立ち台で躍り狂ったりしてないからWW
テレビが取り上げる一部だけ見て、難癖つけて…必死のあら探しお疲れ様。
どの世代も2割くらいはカスだけど、ゆとりは2割くらいしか優秀な奴がいない。
なんか客観的に証明できるデータあるの?
名誉毀損、肖像権侵害などと騒がれ逮捕が恐くなって日記まで消し、とつぜん向井理を名乗らなくなった底辺チキンのアッキー(笑)
現在 日本のヨン様 と名乗り荒らし中
いいこと言うな その通りだわw
落とすにしても返事も返さない方が悪いよなやっぱり
フリーターや派遣とかを「新しい働き方」とかって絶賛してた時代、
まさにその新しい働き方をしていたわけだがね、5年で何もかも崩れ去ったが
あと、客観的なデータ?体感なんだからそんなものあるか。自分等の発言にもそんなもの無いくせに相手には根拠は?と聞く。
給料も出ないのに、なぜ社内の飲み会出ないといけないの?とか、頭良くても悪くても口が達者なのが多いんだよねゆとりは。データ好きで規定以外の事は極力やりたがらない。最大の問題は協調性の欠如だね。コミュ障。
こいつはどの時代に生まれてもくずだろうな
おっとこれはひどい
ようは自分の思い込みってだけじゃん。それに根拠を求めたらコミュ障てどんだけだよ。
こいつにとってコミュニケーション能力=ご機嫌とりなのかね
こりゃロクな会社に勤めてないな
文句が多いと言いつつ、自分もちゃっかりゆとりに文句垂れてるし救いようがねぇな
お得意の体感ですね
ただし個人の体感です
悪しからず
大体どんな話かって言うと、全財産失って、それでも頑張って働いてなんとか生きてきた人
恐らくバブルの頃でも底辺の暮らしをしてたであろう人だよ
その人の文章の中で「今と違って景気が良く」なんて言葉が出てくるんだよ
その当時の底辺の人ですら「今の時代は景気が悪い」って認識なんだよ
底辺の人でさえそういう認識
底辺でさえ今の時代と比べればそれだけ金があったんだよ
まぁ腐らず頑張れ~♪
超一流のバブルのおっさんが弾けてるほうが痛々しいがな
こんな俺が受かるなんて信じられなかった。
ブラックではないと思う
俺の大学、2009年卒の内定率90%近かったのに、ここ最近50%いくかいかないか
さらに内定先も違全く違う
こっちだって奴隷覚悟で仕事ではペコペコしてやってんのに優しいどころか罵声悪口ばっか簡単に吐きやがる世代に協調性とか言われたくねーよ
虐待受けた子供が親になって自分の子に虐待するのと一緒
荒っぽい環境で罵声ばっか浴びてトシ食ったもんだから自分に部下できたらいきなりふんぞり返って厳しい口調になってやんの
しかも自分らバブルはどの世代よりも無能なくせになw
360とか笑えんだろ
社会人かどうかも怪しいわ
ゆとりは生まれてから今までシビアな金銭感覚、考えもアマアマなバブル世代に育てられその中で生きてきて‥
そんな中希望を持てだの文句を言うなだの無駄に偉そうなクソバブル世代に言われたらそりゃぁ‥
自殺者も増えるわwwwwwwww
若い子を殺してるバブル世代wwwwww
何を言おうが状況はな~んにも変わらないんだよ。
なんか変な時間に書き込んでるし
自分の思い込み(しかも悪口)をさも世間一般的な事のように語る。自分の意見を無条件に聞き入れないと協調性なし、コミュ障。
これじゃあ嫌われるのも当たり前だけど、部下の管理がうまくいかない原因を相手側に求めてこんな所で憂さ晴らしをしていると。
少し歴史の勉強すればわかること
こんなスレたててる時点で小学生か、中学1年ぐらいなんだろうな
学校行けばいいのに
あ、それとも中卒でつかwww
不採用になった中には少し残念な人もいた。
自分の世代にも当然だが有能な者もいれば無能な者もいる。
結局、実感としてどの世代でも有能と無能の割合はさほど変わらないと思うけどな。
割合が変わらないのに苦労も知らない景気成金ジジイが不景気な奴隷若者に苦労を語る世の中になってるから
一発戦争でも起きてくれねえかと願う毎日です
戦争が起きれば、真っ先に若者が行くんだけど…。
どう転んでも詰んでるな、奴隷世代は。
まぁせいぜい頑張ってお国のためにタヒんでくれ。
だからゆとりの中でもリア充で優秀な人は、楽に出世出来ると思うよ。
そのときは国を裏切るよ
よく考えてみたら忠誠尽くすほどの価値もないしね
バブルで浮かれてる連中もたくさんいたけど、それ以上に多くの人間が
そういう状況にうんざりしてたよ。「金がすべて。金は力。」みたいな。
かき回すだけかき回して、大事なものがたくさん失われたし。
えんがちょ世代だ
今のゆとりの大学進学率は60%。昔の短大、専門学校が総じて大学を称してるに過ぎない。
早稲田、慶応等の上位私大も定員激増、「難関私大」というのも通用しない。
景気のいいときになんとなく就職したやつは本当にダメだと思う
そら景気もよくならないわ
誰もが65歳まで年金をもらえない人生を送る。
今の若者はどうこうって言えるの?
職業 平均年収 人数
・プロ野球選手 3743万円 752人 ・弁護士 2101万円 2万人 ・歯科医師 1329万円 9万人
・医師 1227万円 26万人 ・警察官 840万円 23万人 ・優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
・農家 765万円 368万人 ・地方公務員 728万円 314万人 ・国家公務員 628万円 110万人
・上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ・プログラマー 412万円 13万人
・サラリーマン平均 439万円 4453万人 ←リーマンの平均は439万円
・ボイラー工 403万円 1万人 ・百貨店店員 390万円 10万人 ・大工 365万円 5万人
・幼稚園教諭 328万円 6万人 ・警備員 315万円 15万人・理容・美容師 295万円 3万人
・ビル清掃員 233万円 9万人 ・アニメーター 110万円 3500人 ・フリーター 106万円 417万人
だから人事の言ってる事は正解。
今まで勤めてるって事はものすごい事。
今と違って早く仕事が終わって遊べるっていうのがね
今は何処の会社も幹部は、バブル時代に簡単に希望職につけて
でもって夕方に仕事終わって遊んでてバブルはじけて
遊びの時間終わり、まじめに残業って感じで若い時に遊びまくってたから十分なんだろうけど
今の若い世代は、入ってそうそう残業で大変で遊ぶ余裕も無く給料安く
近頃の若いもんはとか言われるんだよな
新入社員で給料が良いけど
今はどれだけ好景気になろうとも
当時美味しい思いしたバブル世代が幹部に居て
下に還元せず自分たちだけ美味しい重いするようにしてるからな
結果バブル世代の無能以外は、若い時美味しい思いして幹部になって下に還元せず美味しい思いしてる
給料は良いが、内容は今で言うブラックもブラック、むちゃくちゃハードやぞ、仕事とは別で株ころがしで収入は大きかったけどな。
理由は、入社まで他の企業の触れさせない為
しかも選考方法が。内定欲しい人手を挙げてで上げた人が貰え。
しかも挙げなかった人も交通費として一万円が支給される。
逆に大学進学の難易度が高かったな
いわゆるFランですら、ふるい落とされてたんだからさ。
就職活動が就職「戦線」
団塊ジュニアの氷河期世代は41〜53歳
今の中学高校生の親ぐらいか