1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:17:03.20 ID:dhhdbCmx0
お願いします
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:17:15.05 ID:VryewX220
寝ない
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:17:24.59 ID:PKSt5iMr0
ネナイ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:17:30.22 ID:XffIxvVy0
寝ない
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:17:35.47 ID:pazV3A/10
寝ない
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:18:10.12 ID:uxs0dI960
寝る
お願いします
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:17:15.05 ID:VryewX220
寝ない
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:17:24.59 ID:PKSt5iMr0
ネナイ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:17:30.22 ID:XffIxvVy0
寝ない
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:17:35.47 ID:pazV3A/10
寝ない
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:18:10.12 ID:uxs0dI960
寝る
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:18:19.45 ID:cM2KQDpm0
絶対起きると心に決める
眠りが浅くなり、定時に起きられる
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:18:23.65 ID:fvYAF2xh0
仕事辞めて起きる必要無くす
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:18:53.60 ID:S4HPX9KO0
よく寝る
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:20:17.41 ID:NivIt/h50
携帯のアラームの音を小まめに変えると朝気がつきやすい
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:21:22.89 ID:pNd/wKxo0
低血圧?
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:23:30.52 ID:dhhdbCmx0
>>11
やってみる
>>12
ふつう
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:24:35.40 ID:2ZCUmOu20
フードかぶって寝る
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:27:14.72 ID:znbmcgXe0
時間前に起きれば大丈夫だよ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:27:22.55 ID:Xgw1WfOR0
モーニングコールをしてもらう
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:28:03.72 ID:VtJQ8lTU0
必ず起きる寝過ごさないと自分に言い聞かせろ
誰に迷惑がかかるか寝坊した時の自分をイメージしろ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:28:27.91 ID:rieYzhyL0
目覚まし時計を複数用意して時間差にセットする
それで最後の1個だけは起きた後に止める
もし最後の1個で起きるようになったら時計を増やす
ちなみに現在6個の時計を使っているwww
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:29:47.88 ID:R7bI5dw40
>>18
浅い睡眠が続いて疲れ取れなさそうだな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:32:24.24 ID:SQJE5KLQ0
熟睡できれば良いんじゃね?
そうすりゃ朝自然とスッキリ目覚める。
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:32:29.49 ID:d+1gk4sv0
結局は自分が起きる気があるかどうかだからな
明日最悪遅刻してもいいやとか思ってると確実に寝坊する
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:33:22.07 ID:LBThVM3EO
目を覚ましたら絶対に目を閉じない。閉じてしまったら寝てしまうので無理矢理にでもこじ開ける
それでも駄目そうなら目薬させ。一発で眠気吹っ飛ぶからマジで
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:34:48.98 ID:2Bd+i8ar0
寝坊マイスターの俺様の出番が来たようだな。
・目覚まし音は小さめに→大きい音だと「うぜぇバシッ!」と切ってそのまま二度寝してしまう。
・ベル音や激しい感じの音楽よりは、クラシックなどの落ち着いた音楽で優しく目覚める。
・眼る前に起きるまでの時間が何時間あるか考え、その時間を体内時計でイメージする。
上級者用
・寝る前に「絶対起きるぞ」と自分にプレッシャーを掛け動悸を激しくする
・起きる3時間前に目覚ましをセットして疑似2度寝をする
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:34:52.18 ID:8YWSal5N0
寝床から目覚まし、目覚ましから洗面所(洗顔)という動線を作ればおk
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:39:11.75 ID:ZXgzZj4l0
目覚ましを2つ用意する。
最初に鳴らすやつはすぐ近くに置き後に鳴らすのは少し離れたとこにおく。
両方スヌーズにしとけばなんとかなるだろ。
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:40:18.66 ID:sN+nJly60
7時頃に目が覚めてもその日何の予定もなかったらダラダラ二度寝三度寝して起きるのは昼ごろになる罠
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:46:21.80 ID:66ASHczB0
冗談みたいな方法だが、寝る前に、枕に向かって「枕さん枕さん、明日○時に起きます」
と言う
そしたらなぜかピタッと目が覚める。ガチで。
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:48:45.72 ID:dajBfNVwO
>>31遠足の日に早く起きてしまうように、絶対起きる!と言い聞かせると自然と目が覚めるのはマジらしいな
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:52:43.83 ID:Y14iViS4O
>>31
お前かわいすぎんだろ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:48:00.41 ID:66ASHczB0
もう一つ、スマホのアプリでスリープサイクルみたいなやつを使う。(探せば無料のもある)
スッキリ起きられる。
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:53:10.85 ID:MAGktoj+0
9時に寝る。
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:54:06.16 ID:2Bd+i8ar0
つか>>1寝やがったな
転載元:寝坊を防ぐ方法教えてくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361362623/
売り上げランキング: 2,210
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
女ウケする話を知るもの来たれ!
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
飲み会でのリア充のノリについていけない・・・・
漫画の中しか存在しない日常風景
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
最近「オタクだけどリア充でイケメン」 というふざけた奴が増えたよな
お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ
二度寝の恐ろしさは異常www
彼女いないヤツには法則がある。
水樹奈々を見たお茶の間の状況を報告するスレ
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
お前らが電車で見かけたありえない客とか教えて
マイナス×マイナス=プラス ←これ理論的に説明できる人いる?
髪型イケメンになりたいんだが
コミケってそんなに酷いの?
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれ
一生の内一度は見とけって場所(国内)教えてくれ
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
東京で生き抜くために必要な知識教えろ
日本人にしたら普通だけど外国人が見たらビビる事って何?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
英語に関する面白い話教えてください
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
読書をしようと思う これだけは読んどけ!って本を教えてくれ
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
月3000円で始められる趣味を教えてくれ
女に希望が抱けなくなるようなエピソード教えて
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
日本共産党員、創価学会員、アムウェイ会員 ←最も友達になりたくないのはどれか
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
既婚者に聞きたいんだけど、結婚したらどんないいことがあるの?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
絶対起きると心に決める
眠りが浅くなり、定時に起きられる
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:18:23.65 ID:fvYAF2xh0
仕事辞めて起きる必要無くす
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:18:53.60 ID:S4HPX9KO0
よく寝る
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:20:17.41 ID:NivIt/h50
携帯のアラームの音を小まめに変えると朝気がつきやすい
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:21:22.89 ID:pNd/wKxo0
低血圧?
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:23:30.52 ID:dhhdbCmx0
>>11
やってみる
>>12
ふつう
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:24:35.40 ID:2ZCUmOu20
フードかぶって寝る
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:27:14.72 ID:znbmcgXe0
時間前に起きれば大丈夫だよ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:27:22.55 ID:Xgw1WfOR0
モーニングコールをしてもらう
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:28:03.72 ID:VtJQ8lTU0
必ず起きる寝過ごさないと自分に言い聞かせろ
誰に迷惑がかかるか寝坊した時の自分をイメージしろ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:28:27.91 ID:rieYzhyL0
目覚まし時計を複数用意して時間差にセットする
それで最後の1個だけは起きた後に止める
もし最後の1個で起きるようになったら時計を増やす
ちなみに現在6個の時計を使っているwww
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:29:47.88 ID:R7bI5dw40
>>18
浅い睡眠が続いて疲れ取れなさそうだな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:32:24.24 ID:SQJE5KLQ0
熟睡できれば良いんじゃね?
そうすりゃ朝自然とスッキリ目覚める。
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:32:29.49 ID:d+1gk4sv0
結局は自分が起きる気があるかどうかだからな
明日最悪遅刻してもいいやとか思ってると確実に寝坊する
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:33:22.07 ID:LBThVM3EO
目を覚ましたら絶対に目を閉じない。閉じてしまったら寝てしまうので無理矢理にでもこじ開ける
それでも駄目そうなら目薬させ。一発で眠気吹っ飛ぶからマジで
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:34:48.98 ID:2Bd+i8ar0
寝坊マイスターの俺様の出番が来たようだな。
・目覚まし音は小さめに→大きい音だと「うぜぇバシッ!」と切ってそのまま二度寝してしまう。
・ベル音や激しい感じの音楽よりは、クラシックなどの落ち着いた音楽で優しく目覚める。
・眼る前に起きるまでの時間が何時間あるか考え、その時間を体内時計でイメージする。
上級者用
・寝る前に「絶対起きるぞ」と自分にプレッシャーを掛け動悸を激しくする
・起きる3時間前に目覚ましをセットして疑似2度寝をする
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:34:52.18 ID:8YWSal5N0
寝床から目覚まし、目覚ましから洗面所(洗顔)という動線を作ればおk
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:39:11.75 ID:ZXgzZj4l0
目覚ましを2つ用意する。
最初に鳴らすやつはすぐ近くに置き後に鳴らすのは少し離れたとこにおく。
両方スヌーズにしとけばなんとかなるだろ。
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:40:18.66 ID:sN+nJly60
7時頃に目が覚めてもその日何の予定もなかったらダラダラ二度寝三度寝して起きるのは昼ごろになる罠
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:46:21.80 ID:66ASHczB0
冗談みたいな方法だが、寝る前に、枕に向かって「枕さん枕さん、明日○時に起きます」
と言う
そしたらなぜかピタッと目が覚める。ガチで。
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:48:45.72 ID:dajBfNVwO
>>31遠足の日に早く起きてしまうように、絶対起きる!と言い聞かせると自然と目が覚めるのはマジらしいな
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:52:43.83 ID:Y14iViS4O
>>31
お前かわいすぎんだろ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:48:00.41 ID:66ASHczB0
もう一つ、スマホのアプリでスリープサイクルみたいなやつを使う。(探せば無料のもある)
スッキリ起きられる。
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/20(水) 21:53:10.85 ID:MAGktoj+0
9時に寝る。
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 21:54:06.16 ID:2Bd+i8ar0
つか>>1寝やがったな
転載元:寝坊を防ぐ方法教えてくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361362623/
遅刻・締切 いつもルーズな人のクスリ (アスカビジネス)
posted with amazlet at 13.02.22
野口 哲典
アスカエフプロダクツ
売り上げランキング: 266,757
アスカエフプロダクツ
売り上げランキング: 266,757
携帯型振動式目覚まし時計 ソニックシェーカ 【もう寝坊はありえない!】
posted with amazlet at 13.02.22
売り上げランキング: 2,210
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
女ウケする話を知るもの来たれ!
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
飲み会でのリア充のノリについていけない・・・・
漫画の中しか存在しない日常風景
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
最近「オタクだけどリア充でイケメン」 というふざけた奴が増えたよな
お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ
二度寝の恐ろしさは異常www
彼女いないヤツには法則がある。
水樹奈々を見たお茶の間の状況を報告するスレ
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
お前らが電車で見かけたありえない客とか教えて
マイナス×マイナス=プラス ←これ理論的に説明できる人いる?
髪型イケメンになりたいんだが
コミケってそんなに酷いの?
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
一般教養として知っておくべき映画とか小説とか音楽教えてくれ
一生の内一度は見とけって場所(国内)教えてくれ
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
東京で生き抜くために必要な知識教えろ
日本人にしたら普通だけど外国人が見たらビビる事って何?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
英語に関する面白い話教えてください
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
読書をしようと思う これだけは読んどけ!って本を教えてくれ
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
月3000円で始められる趣味を教えてくれ
女に希望が抱けなくなるようなエピソード教えて
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
日本共産党員、創価学会員、アムウェイ会員 ←最も友達になりたくないのはどれか
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
既婚者に聞きたいんだけど、結婚したらどんないいことがあるの?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
コメント一覧
これ最強
これはマジ
今日の朝も早くから用事あるから念じながら0時に寝て、4時に起きた
暗示は効くぞー
寝坊は甘え、はっきりわかんだね
誰だって朝は辛いもんだけどさ
予備にその一分後に手の届かないとこにもう一個
多分、すぐ起きないと遅刻するぞって暗示が掛ってると思う
目覚ましなんていらないくらいバッチリ起きられるけど
日常的なイベントでは目覚ましを鳴らしまくらないと起きられない
毎日危機感持って自己暗示かけるなんて無理だわ
でも、あれは体痛めてる人は使えないなぁーw 風船と体重で圧力が喧嘩するから体には悪いわwww
人間こうなると終わりの見本だ俺は。
なお二度寝には対応してない模様
体にいいかどうかはわからん
上手くすると、目覚まし鳴る前に自然に起きられる。
時間がないなら、強い意思。
念じすぎると眠りが浅くなって、30分ごとに起きたりするが、ともかく起きられる。
本当に時間がないなら、寝ない。
以前時計たくさん使った時、止め忘れが夕方鳴りまくってて階下の主婦から苦情来たorz
因みに近所の学生の爆音コンポが毎朝響き渡るorz
オマイラご近所への迷惑も気をつけてね。
いつも起きた時心臓の鼓動がバクバクいってるし
常に眠くて頭痛い。社畜はほんと人生の墓場だわ。
逆に目覚ましでは、鳴っても目覚めた事ないんだよなあ
シュレッダー式の目覚まし時計があったな
TVがみたいとかゲームがしたいとかは空いた時間にする。まず朝起きることを最優先にする。
これをマスターすると早めに家を出て快適な通勤ができ、早めに仕事に取りかかれて定時に帰ることができる。(会社にもよる)
19時くらいに家に帰れるようになれば寝るまでに色々できる。最強の生活サイクル。
体内時計も毎日リセットされて最高
これでだいたい起きれる
音に気付かないで寝坊するタイプの人は知らんけどw
60回で1分、それが60あつまって1時間、4回繰り返したら目覚めるよ!とか
今は起床時から音声で時刻言ってもらうようにセットしてる
何時に起きてもいいと思い込むことで睡眠の質を高める
それか、朝起きてすぐ楽しいこと(ゲームとか)をする習慣をつければ簡単に起きれる
あらかじめ「起きられたら行く」と断りを入れておく。
仕事始めれば嫌でも起きる
AVの音声が大音量で流れるようにすればなお良し
人間の脳みそは、周囲が明るくなると起きるようできている。
目を閉じてても光は感じるでしょ。
だから、タイマーコンセントなんかを使って、起床時間の30分前くらいに
部屋の電気が点灯するように仕掛けておくと、ほどよく覚醒状態になるので、
あとは規定の時間に目覚ましを鳴らせば、目覚ましを叩き壊さずに起きられる。
起床時間が早い人は、単に遮光カーテンを閉めずに寝れば良い。
日の出で脳の覚醒が始まって、自然に起きられる。
アラームは短期的にはいいが長期の継続には向かない。
以前、スヌーズにしても二度寝することがあったり、起きてもボーっとして動けないことがあった。
友人なんかは金庫に目覚ましを入れて鳴らしたが、ある時期になると金庫の鍵を開ける方法を覚えてしまい、
空けたらすぐ止めて二度寝をしてしまうようになった。
ということで結局アラームに趣向を凝らしても短期的には効果を発揮するが、長期的にすると慣れが生じてしまう。
重要なのは騒音を鳴らしてストレスの中起きることではなくて、自分が必要な睡眠時間を認識してとることだから、寝る前に詳細に書くことである程度の誤差で起きられるようになる。
そして、日の光と空気にあたることで脳みそが目覚めるんで活動を始めやすくなる。
美味いものを用意する、ゲームは朝やる、運動など
早く起きないと自分が損するからな
細かい時間設定は出来ないけど、音と光で目が覚めるし、寝る前に予約してリモコンを枕元から離れた所に置けば良い。
起きる前に時間がきたらテレビ消えるけど……
つまり気合
朝早すぎても二度寝とか絶対するな
これを続けていればよい
えー、このように一度社畜になってしまうと思考がマヒしてしまう訳です
すっげえうっせい5時おきになるわ
甘ったれてるからいつまでも寝坊する
1.夜更かし等しないで早めに寝る。
2.携帯の目覚ましを2回に分けて鳴らす。
ちなみに2回目は、本来の起床時間より2,3分遅らせて鳴らすと慌てて起きる。
3.会社にしろ何にしろ、遅刻出来ない恥ずかしいと思ったら目が覚める。
最終手段は、部屋の入口近く(ベッドから遠いところ)に携帯以外にもう1つ目覚まし時計を置くことかな。
仕事がシフト制で早番遅番があるなら身体作りにくいけど、自分は朝6時から仕事だから、4時に起きるっていう生活リズムをつけたよ。
最初は、眠り浅いから疲れもよくとれないけど。
なにがなんでも起きる!って気持ちがあれば自然と眠り浅くなるよ。
ちなみに携帯のアラーム2回と目覚まし時計2個鳴らしてます。時々1つだけ気付いて起きれます
年齢なのか環境なのか、ある日を境に聞こえるようになった
無意識って怖いな
本当に懲りればしなくなるよ
と思いながら毎晩眠りに就くよ。
でも長年の習慣で、起きれるかどうかはともかく、とりあえず目は覚めちゃうんだコレが。
早く起きて新聞よく読め。
マジで俺は人間失格なんじゃないかと思うぜ
もしくは、予め決まっているのならそれを思い出す。
そうすると、ヤバイ!と思って眠気が吹き飛ぶよ。
すっと起きられる気がする
目覚ましが鳴ったら起きる ただそれだけの話
深い睡眠時はアラームとかじゃあ起きれない人もいる
酷な話だけど、起床時間を一時間ほど早める
浅い睡眠状態かもしれなから、普通に起きれるかも
不安で、ロクに眠れないだろうけどw
スイッチも止まってないから音が鳴っても寝てるんだろうな
ほんとどうすればいいの?
低血圧だけどほんと困る
日常化をどうにかしたい。
人は生死に関わることすら日常化してしまう生き物だ。
上級者用:会社に泊まって起こしてもらう
FXでポジったまま寝る。
寝れねーから。朝めっちゃ早く起きて値確認しちゃうから。
超おすすめ。
立たなきゃ止められない→起きる
一人暮らしだと気が付かないからなぜ起きれないのか苦しんでいる人は結構いる。
管理職になったと同時に遅刻し始めた奴がいて、体調も悪そうだったから病院行かせたら
案の定眠れてなかったとかあったわ。
睡眠薬貰い始めてから遅刻は無くなったよ。
それで睡眠が深くなる
何でもいいから、何か考える
頭を働かせることが大事
防犯上必要なら、遮光機能なしで朝日で黄色かピンク系に透ける色柄のを。
体内時計がリセットされ、尚且つ気分高揚されて目覚めるよ。
出張ホテルでは高機能遮光カーテンで寝てしまい、スーパー寝坊で死ぬかとオモタ。
起きた後は飯食って風呂入って新陳代謝あげてから起きる前に決めておいた時間にスパッと出る
これでだいたいはオケ
おすすめはグレープフルーツ
初出社の日に寝坊したおれが言うんだから間違いない。
俺もこの方法だわ
皆さんのコメントを参考にします
4時45分に1回目、5時に2回目、あとは5分置きに3回。
どっかこっかで起きれる。
エサをコントロールすればちょうどいい時間に様々な手段を使って起こすようになる。
朝電話が鳴ったと思って焦って起きる。
小さい音だと寝過ごすんだよなー・・・
今日も音量最大のアラーム全部無視して結局ギリギリに家出た
それを朝に持ってこいよ
帰宅→PC→就寝→起床→出勤
↓
帰宅→就寝→起床→PC→出勤
新薬の入眠・睡眠薬 副作用が強いので 漢方薬を勧める。
栄養失調鉄性貧血もあるから 血液検査もして貰え。鉄分補給で随分楽になる。
遠くに置くだけだと、ふつうに布団にリターンしちゃうけど、背伸び効果か?なぜか眠気も醒める。
音に気付かない奴は知らん。もっと早く寝ろ!
でも誰かに起こしてもらうのが一番だよ
・決まった時間に寝る。
・起きたらちょっと水を飲む
先生が学生の朝寝坊を減らすのに最も効果的だと勧めていたよ
簡単に眼が覚めて日中の集中力も向上するからおすすめ