1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:23:41.42 ID:miZ0shzs0
漫画初心者の俺にオススメ教えてくれ
寄生獣とハンタが好き
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:24:08.82 ID:7UeAso3Ii
バジリスク
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:24:16.85 ID:Gfztv2AZ0
進撃の巨人読んどけばリア充
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:24:20.00 ID:3ecDBImCP
イヴの時間
3巻で終わるから読みやすい
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:25:47.14 ID:tvR4mzwE0
エルフェンリート
漫画初心者の俺にオススメ教えてくれ
寄生獣とハンタが好き
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:24:08.82 ID:7UeAso3Ii
バジリスク
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:24:16.85 ID:Gfztv2AZ0
進撃の巨人読んどけばリア充
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:24:20.00 ID:3ecDBImCP
イヴの時間
3巻で終わるから読みやすい
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:25:47.14 ID:tvR4mzwE0
エルフェンリート
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:25:57.12 ID:PSiaHEbO0
ドリフターズ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:26:15.71 ID:C0Nq0a9z0
デビルマンとAKIRAと火の鳥
ロックで言えばビートルズ、ストーンズ、ZEPみたいな感じだ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 19:26:56.37 ID:PJ6DQAnCP
シャーマンキング
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:27:08.11 ID:Tvd0RTZk0
ハガレン
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:27:22.52 ID:4ENWHVIVO
彼岸島は必読しないと就職に響く
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:27:56.99 ID:AmFZTEjs0
ヘルシング
ラインバレル
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:29:50.90 ID:0i4/phZFO
「ドラゴンボール」っていう漫画がオススメ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:30:38.99 ID:lW4zl7g00
あしたのジョー
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:36:31.64 ID:NpcJilCl0
「昴」とその続編の「MOON」
シャカリキ、め組の大吾、カペタとヒットメーカーの曽田正人の漫画
あんまり話題にならないけどこの人の作品に外れはないよ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:36:37.44 ID:G4BbFTugP
銃夢
気に入ったら今やってる続編的なのも
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:42:38.66 ID:Qc543FAF0
日常系は一つは読んでおくべし
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:44:02.88 ID:miZ0shzs0
>>37
よつばとってやつは読んでみたい
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 19:44:53.65 ID:zds41KXuO
>>39
ヨコハマ買い出し紀行
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:46:24.36 ID:t7BYCnkTT
うしおととら
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:47:12.69 ID:L+UaEZ4j0
エルフェンリートはガチ
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:50:41.81 ID:KwcJSCHD0
ワンピース
ジョジョ
進撃の巨人
けいおん!
ここらは男同士のコミュニケーション時に使われることが多いから目通しとけ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:50:59.65 ID:gbOaebIcP
ガンスリンガーガール
キングダム
監獄学園
日常
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:52:07.50 ID:LpAXMfl00
ディメンジョンW
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:52:48.19 ID:3ecDBImCP
>>57
Dimension W良いよな
今一番注目してるわ
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:55:30.34 ID:3rNqoDCr0
ネウロ
打ち切り連発のジャンプでキレイに終わったよ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:00:34.68 ID:JpYwttWFO
変わった漫画が読みたいなら←闇金ウシジマくん
青春したいなら←タッチ、H2
ハラハラしたいなら←彼岸島、ガンツ
頭脳戦をしたいなら←カイジ、覇王伝零
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:01:57.19 ID:D19423K10
ホムンクルス
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:02:27.60 ID:miZ0shzs0
>>74
途中まで読んだけど独特の雰囲気が良かった
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:03:09.99 ID:th675Y/YO
ポケスペ
最近の分は読んでないから知らないけど、ゴールド編までは面白かった
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:03:26.79 ID:IWwRtrBc0
ジョジョ
デスノート
カイジ
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:04:13.96 ID:RN3zkLOp0
昔のサンデーのスポーツ漫画は面白かった
ということで「スラムダンク」
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:04:53.69 ID:JpYwttWFO
テラフォーマーズはまじでつまらんからやめとけ
と言いたいところだが、あまり漫画を読んでないならオススメ
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:07:22.95 ID:+AoUygSE0
へうげもの
ヴィンランドサガ
三月のライオン
あたりか
メジャーなのしか読んでないから全部既読かもしらんが
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 20:07:25.75 ID:y0mPHWlRP
BLAME!
孤独ヤバイ。猛烈に人肌恋しくなる漫画
コンビニでも何処でもいいから人が居るところに行きたくなる。そんな漫画
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:08:26.70 ID:+AoUygSE0
古い絵柄がOKなら手塚のきりひと賛歌とか奇子とかおススメしたい
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:11:47.21 ID:cFe6oiRr0
これだけは読んどけと言われると藤子F不二雄の短編集
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:12:19.42 ID:/n8WCvZV0
バガボンドとかでいいと思う
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:14:25.22 ID:6534nV3J0
ひとりぼっちの地球侵略
絵もきれいだし初心者にはオヌヌメ
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 20:21:07.23 ID:3nZhMawsP
大友克洋 ピンポン
フランクミラー DARK KNIGHT
魚喃キリコ strawberry shortcakes
谷口ジロー 「坊っちゃん」の時代
吉田秋生 河よりも長くゆるやかに
市川春子 市川春子作品集 「虫と歌」「25時のバカンス」
こうの史代 ぼおるぺん古事記
安野モヨコ ハッピー・マニア
吾妻ひでお 失踪日記
よしながふみ 愛すべき娘たち
TAGRO 宇宙賃貸サルガッ荘
尾玉なみえ アイドル地獄変
冨樫義博 レベルE
冬目景 羊のうた
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 20:21:47.60 ID:3nZhMawsP
ピンポンは松本大洋だた ごめん
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:30:51.31 ID:Us/Hqfk10
バカボンドおもしろいよ
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:31:25.43 ID:T+e58VdR0
皇国の守護者
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:35:10.88 ID:h/pst/+m0
漂流教室は全人類必読だから
ジョジョより優先度上
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:55:00.36 ID:7b2r8veT0
日常系:あずまんが大王
ファンタジー:鋼の錬金術師
SF:イヴの時間
王道:ワンピース
でいいんじゃね?
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:10:22.02 ID:QF2y265b0
ぼのぼの12巻ぐらいまで
それ以降は残念なことに微妙だから読まなくていい
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:19:28.08 ID:V7zDXRSV0
惡の華
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:21:28.77 ID:KsDRoNJBO
岩明均が好きなら幸村誠は読んだほうがいいと思う
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 21:22:32.42 ID:datskhbw0
萌え四コマの始祖であるあずまんが大王だけは読んどけ
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:29:21.95 ID:PxnebJou0
行け!稲中卓球部を読んで、馬鹿になれ!
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:33:33.96 ID:dRBwP9zvO
燃えよ!ペン
漫画家の魂があるから読んどけ
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:45:48.56 ID:YikNZqzV0
あさりちゃん
漫画の基本技法はこれに全部詰まってると思う
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 22:23:46.49 ID:/Aj+sqNt0
マキバオー
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 23:06:58.04 ID:EUkSZa0J0
もやしもんって日常系なのかな
菌たちかわいいし
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 23:08:45.91 ID:bTsr1P980
石黒正数は読んでください
転載元:漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367490221/
ドリフターズ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:26:15.71 ID:C0Nq0a9z0
デビルマンとAKIRAと火の鳥
ロックで言えばビートルズ、ストーンズ、ZEPみたいな感じだ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 19:26:56.37 ID:PJ6DQAnCP
シャーマンキング
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:27:08.11 ID:Tvd0RTZk0
ハガレン
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:27:22.52 ID:4ENWHVIVO
彼岸島は必読しないと就職に響く
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:27:56.99 ID:AmFZTEjs0
ヘルシング
ラインバレル
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:29:50.90 ID:0i4/phZFO
「ドラゴンボール」っていう漫画がオススメ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:30:38.99 ID:lW4zl7g00
あしたのジョー
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:36:31.64 ID:NpcJilCl0
「昴」とその続編の「MOON」
シャカリキ、め組の大吾、カペタとヒットメーカーの曽田正人の漫画
あんまり話題にならないけどこの人の作品に外れはないよ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:36:37.44 ID:G4BbFTugP
銃夢
気に入ったら今やってる続編的なのも
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:42:38.66 ID:Qc543FAF0
日常系は一つは読んでおくべし
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:44:02.88 ID:miZ0shzs0
>>37
よつばとってやつは読んでみたい
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 19:44:53.65 ID:zds41KXuO
>>39
ヨコハマ買い出し紀行
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:46:24.36 ID:t7BYCnkTT
うしおととら
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:47:12.69 ID:L+UaEZ4j0
エルフェンリートはガチ
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:50:41.81 ID:KwcJSCHD0
ワンピース
ジョジョ
進撃の巨人
けいおん!
ここらは男同士のコミュニケーション時に使われることが多いから目通しとけ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:50:59.65 ID:gbOaebIcP
ガンスリンガーガール
キングダム
監獄学園
日常
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:52:07.50 ID:LpAXMfl00
ディメンジョンW
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:52:48.19 ID:3ecDBImCP
>>57
Dimension W良いよな
今一番注目してるわ
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:55:30.34 ID:3rNqoDCr0
ネウロ
打ち切り連発のジャンプでキレイに終わったよ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:00:34.68 ID:JpYwttWFO
変わった漫画が読みたいなら←闇金ウシジマくん
青春したいなら←タッチ、H2
ハラハラしたいなら←彼岸島、ガンツ
頭脳戦をしたいなら←カイジ、覇王伝零
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:01:57.19 ID:D19423K10
ホムンクルス
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:02:27.60 ID:miZ0shzs0
>>74
途中まで読んだけど独特の雰囲気が良かった
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:03:09.99 ID:th675Y/YO
ポケスペ
最近の分は読んでないから知らないけど、ゴールド編までは面白かった
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:03:26.79 ID:IWwRtrBc0
ジョジョ
デスノート
カイジ
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:04:13.96 ID:RN3zkLOp0
昔のサンデーのスポーツ漫画は面白かった
ということで「スラムダンク」
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:04:53.69 ID:JpYwttWFO
テラフォーマーズはまじでつまらんからやめとけ
と言いたいところだが、あまり漫画を読んでないならオススメ
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:07:22.95 ID:+AoUygSE0
へうげもの
ヴィンランドサガ
三月のライオン
あたりか
メジャーなのしか読んでないから全部既読かもしらんが
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 20:07:25.75 ID:y0mPHWlRP
BLAME!
孤独ヤバイ。猛烈に人肌恋しくなる漫画
コンビニでも何処でもいいから人が居るところに行きたくなる。そんな漫画
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:08:26.70 ID:+AoUygSE0
古い絵柄がOKなら手塚のきりひと賛歌とか奇子とかおススメしたい
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:11:47.21 ID:cFe6oiRr0
これだけは読んどけと言われると藤子F不二雄の短編集
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:12:19.42 ID:/n8WCvZV0
バガボンドとかでいいと思う
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:14:25.22 ID:6534nV3J0
ひとりぼっちの地球侵略
絵もきれいだし初心者にはオヌヌメ
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 20:21:07.23 ID:3nZhMawsP
大友克洋 ピンポン
フランクミラー DARK KNIGHT
魚喃キリコ strawberry shortcakes
谷口ジロー 「坊っちゃん」の時代
吉田秋生 河よりも長くゆるやかに
市川春子 市川春子作品集 「虫と歌」「25時のバカンス」
こうの史代 ぼおるぺん古事記
安野モヨコ ハッピー・マニア
吾妻ひでお 失踪日記
よしながふみ 愛すべき娘たち
TAGRO 宇宙賃貸サルガッ荘
尾玉なみえ アイドル地獄変
冨樫義博 レベルE
冬目景 羊のうた
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 20:21:47.60 ID:3nZhMawsP
ピンポンは松本大洋だた ごめん
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:30:51.31 ID:Us/Hqfk10
バカボンドおもしろいよ
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:31:25.43 ID:T+e58VdR0
皇国の守護者
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:35:10.88 ID:h/pst/+m0
漂流教室は全人類必読だから
ジョジョより優先度上
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 20:55:00.36 ID:7b2r8veT0
日常系:あずまんが大王
ファンタジー:鋼の錬金術師
SF:イヴの時間
王道:ワンピース
でいいんじゃね?
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:10:22.02 ID:QF2y265b0
ぼのぼの12巻ぐらいまで
それ以降は残念なことに微妙だから読まなくていい
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:19:28.08 ID:V7zDXRSV0
惡の華
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:21:28.77 ID:KsDRoNJBO
岩明均が好きなら幸村誠は読んだほうがいいと思う
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 21:22:32.42 ID:datskhbw0
萌え四コマの始祖であるあずまんが大王だけは読んどけ
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:29:21.95 ID:PxnebJou0
行け!稲中卓球部を読んで、馬鹿になれ!
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:33:33.96 ID:dRBwP9zvO
燃えよ!ペン
漫画家の魂があるから読んどけ
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:45:48.56 ID:YikNZqzV0
あさりちゃん
漫画の基本技法はこれに全部詰まってると思う
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 22:23:46.49 ID:/Aj+sqNt0
マキバオー
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 23:06:58.04 ID:EUkSZa0J0
もやしもんって日常系なのかな
菌たちかわいいし
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/02(木) 23:08:45.91 ID:bTsr1P980
石黒正数は読んでください
銀の匙 Silver Spoon(7) (少年サンデーコミックス)
posted with amazlet at 13.05.04
荒川 弘
小学館 (2013-04-18)
小学館 (2013-04-18)
転載元:漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367490221/
コメント一覧
つーかいい加減アニメ化しろや
巻数多くないし主人公がものすごく分かりやすい性格してる
ブリーチとか巻数だけは長いくせに内容うっすいし主人公がめんどくさい上にバカだからおすすめできない
プロ読者でもいんのかよ
漫画喫茶で好きなの読みゃいいだろが
ドラえもんとかドクタースランプ読んだことないとか?
まあたま~にDB読んだことないという異次元の住人がいたりするが
でもやっぱパヤオはアニメじゃね?
あんなん読み慣れてる人でもわかりづらいわ
面白いけど慣れてないなら普通の少年漫画読んだほうがいい
スレタイも読めないみたいだけど。
そら漫画初心者に勧めるのだからな
映画の結論ひっくり返してるから
マンモス
コロコロ、ジャンプ、マガジン辺りも全く読んだこと無い人間って事かよ
ドラゴンボールとか手塚治虫作品とか。
ケンガンアシュラ
メジャー
ハレルヤオーバードライブ
とめはねっ
絵柄可愛いから取っ付きやすいし泣ける
「動物のお医者さん」
多分このネタは後何十年かネットで出回ると思うよ。
信者は顔真っ赤になるだろうが誰が何と言おうが北斗の拳はクソつまらん
昔なら知らんが今読むと荒すぎ雑すぎ
漫画初心者()とか名乗るなら自分の好みも分からんのだろうから
まずは雑誌を複数買って自分の好みの分野を把握することからおすすめする
いや、終わらないなら今更読み始めない方が幸せか
最近は恋愛要素あると大体は萌え要素が強い気がしてなー
それはそれで面白いんだけどね
す……
刻刻
なるたる
とかは同じ感じがする
オススメはそれ町
流行る気がする
最初は周りが勧めるのをジャンル無差別に読めばいいよ
除外すりゃもうちょい絞り込めるか
好き嫌い別れるけどハマれば10回は読み返せる漫画
セリフや仕草やさり気ない間がストーリーの鍵になってる
ttp://yusb.net/manga
元ネタ知ってると楽しいしな。
宇宙兄弟
レベルE
夢喰いメリー
まあ単に俺の好きな奴なんだけど
ところどころ布石があって次の展開が気になる
ワクワク感がハンパない
ただ作者の画力が低いのとキャラの会話が不自然なのが難点
完結するまでアニメ化してほしくないわ
基本読み切りだから分かりやすいストーリーだし
起承転結もなかなかしっかりしている
くだらんおっさん漫画って思ってたけどあのパターンにハマるとやばい
ともすれば人生観が変わるかもしれんぞ・・・俺は小学校2年生当時に達成したwww
初心者向けでもないし過大評価されすぎだなぁ
やっぱDBに火の鳥、よつばともいいね
前者二つは技巧的にも良い教材
昔のものになるが世代間での話題共有 ダイの大冒険、幽々白書、スラムダンク、ドラゴンボール、シャーマンキング / うる星やつら、タッチ、GS美神、、金色のガッシュ、RAVE、ARMS、
少女漫画も侮れない。君に届け、ハチミツとクローバー、海月姫、等々アニメ化されてるのは男子も読みやすいよ。
もう少し入ると。 ARIA、もやしもん、ハチワンダイバー
完全漫画オタクになって スレ中に出てきたマニアックな漫画。アカギや咲で麻雀に興味持ったり、カイジでギャンブルの恐ろしさを感じたりなどなど
肩抜いてユルク楽しめる
諸星大二郎の妖怪ハンターシリーズ
今市子の百鬼夜行抄
萩尾望都の11人いる!、ポーの一族、トーマの心臓、訪問者
手塚治虫の火の鳥、三つ目がとおる、ブラックジャック
あとは遊戯王、はじめの一歩、今日から俺は!、うる星やつら、エアマスター辺りを押さえとけ。
ゲッサンは意外と面白い漫画多くて、もっといろんな人に知ってほしいな
そんな俺は「スパイラル~推理の絆~」を推す。
……偏ってるか(;´д`)
4コマだけど鈴城芹の作品オススメしたい
じんわり浸透してきてるのかな
一部から三部までは最低限読むべきだ
とりあえず銀の匙とかフェアリーテイル辺りがいいじゃない?
それはない(笑)
案外手塚や藤子の作品は読まれていないからいいんじゃないかな。
巻数も少ないし
スポーツならスラムダンク、キャプテン翼辺りで最近のだとGIANT KILLINGで野球漫画ならラストイニング、砂の栄冠、ONE OUTS辺りがお勧め
戦争なら軍靴のパルツァー
少女マンガならちはやふる、となりの怪物くん、のだめカンタービレ、フルーツバスケット辺り
日常系ならよつばと!、みなみけ、ひだまりスケッチ辺り
あとはあがってないので言えば、金色のガッシュとかばらかもんが難しくないし、初心者にもおすすめ出来るかなー。
まあ、こんなコメント欄で言うのも変な話だけど。
東京喰種
青空にとおく酒浸り
ナイーヴ
ランドリオール
やっぱテーマがしっかりしているのはいいわ
描くほうかと思ったら見るほうかよアホくさ
よつばとアニメ化しなくていいよ!どうせクソになる。
オメーはいいから深夜に萌えアニメでも見てろよw
ブックオフで全巻買っても1200円で足りるだろ
意外と知らない奴も多いから友達に薦めて誇らしい気分も味わえるだろう・・・
個人的には新宿スワン、東京トイボックス、ハッピーマニア、ギャングキング、闇金ウシジマくん、蟲師、サイコ…あげたらキリがない。
GS女神
マイナーだけどエルフを狩る者たちもいいぞ
ジャンプは編集が名作を駄作に変えていくから抜いた
嘘喰い。何だかんだ言われてるが読み返したらすげー面白かった。
ヒストリエもおもしろい
こっちのほうが読者に媚びてて読みやすい
ありえんだろ
とりあえずデビルマン、漂流教室、ヘルシング辺りすすめるかな、俺なら。
ワンピース
ジョジョ
進撃の巨人
けいおん!
ここらは男同士のコミュニケーション時に使われることが多いから目通しとけ
ワンピース、ジョジョ、進撃はわかる
けいおん←頭おかしいだろ
オタクはマジで頭逝ってんな、自分のキモオタグループが当たり前だと思うなよ
タッコクの一巻見て少し失望したけどアナグルモールには超期待
早く休載終わって続き書いて欲しい
この辺は読んでないと非国民レベル
けど寄生獣とハンタ好きってことは殺伐系好きだろうから進撃やベルセルク勧めてるやつはいい線行ってると思うよ
でも完結してないのがなんとも
デビルマンは1970年代という事を踏まえて読むと型破りすぎで衝撃的だと思うしおすすめしたいなあ
まだやってるのならガンツも途中までは名作
ネタなのかガチて勧めてるのかわかんねぇな
あずまが絶対させないっつってんだろ
厨ニ漫画の読み過ぎとしか思えんな
ドリフターズ面白くないだろ。最近の劣化したベルセルクより面白く無い。
刻刻 は久しぶりに面白いと思った
サルチネスは今のとこ面白い
と
弱虫ペダル
後はジョジョとドラゴンボールでも読んでおけ
話題になる
全部読もうと思ったら長ったらしいし途中で嫌になるんじゃない?
三部がメジャーになったきっかけだし、そこから読み始めてみたら面白いかもしれないけど
長ったらしい奴でもいいなら歴史が好きな奴なら横山光輝の三国志とか取っ付きやすくていいと思う
まぁ内容が難しいとかで大人向けとかはあるかもしれんが
みつどもえ
あとは美内すずえとか萩尾望都とか鳥山明とか?
巻数が多すぎるのは弱点だが、話の展開とかすげえ分かりやすいし、新しい敵や新しい悪魔の実がでるとwktkせざるを得ない
色んなの読んでると話が浅く安っぽく感じるのはどうしようもない
ベルセルク
FSS
オタクが空気読めないのって割かしマジなんだな~。
一般受けしつつ読みやすい漫画あげろよ
BLAMEとかは玄人向けだろ
王道だし絵綺麗だし巻数少ないから集めるのも楽
ディメンションWが入っているとは
わかってるじゃん
これはガチ
そんなん漫画の売り上げランキングとか見ればいいですやん
てか漫画初心者ってなんだよ
そりゃ本人が気に入っている漫画になるに決まってる。
個人的にはスプリガンの作者の皆川さんの作品が全部好きだなぁ。
スプリガン、アームズ、ドライブ、ピースメーカー、アダマス
スプリガンの時とか女性キャラの肩幅wwwって感じだったのに
今は女性キャラは女性らしさがある絵柄になってて成長も感じて読める。
あれは男でもハマると思う。映画見てるような気分になる。
手塚治虫「ブッダ」
田河水泡「のらくろ」
気軽に 寄生獣 なんとなく読んで楽しい
虹色のトロツキー あんまり肩肘はらずに読めばいいと思う
ジャングルの王者ターちゃん 初心者にはそれなりに面白い
条件付きで
ベルセルク 10巻ぐらいまで それ以降はグダグダ
漫画なんて
人に薦められたりこれだけは読んどけ、ってものじゃないだろ。
日常系ならつづきはまた明日、リューシカリューシカ
どちらも子どもの視点から見る世界って、こうも輝いているのかと驚かされる
轟先生
スポーツマン金太郎
爆音列島
谷仮面
退引町お騒がせ界隈
だからパパには敵わない
天使ですよ
グリーンゲイトにようこそ
三つ目がとおる
放課後よりみち委員会
蛇神様といっしょ
MAGIC(清水玲子)
じゃじゃ馬グルーミン★UP!
ただ、縮小印刷の文庫版だとあの独特の表情が潰れちゃうんだよな。
せめて単行本サイズのが入手できれば絶対にお勧めなのだが。
1部2部は駄作とか言うカスがいる
まあ実際そこらへん単体の人気は無いんだが、3部から読むとか絶対すんな
『3部から読みなよ〜』とか言う奴とは縁切っていい
あれは1部2部あってこその面白さだ
ときどき読み返したくなる
そして※14の「デビルマンとAKIRAと火の鳥」はガチ
浦沢直樹の「YAWARA!」や「MONSTER」も読みやすいと思う。
おそらく友情・努力・勝利(・血統)がいかに大事かを知らしめた最初の漫画だと思う
reは賛否両論あるが俺はまあ好きだな
金色のガッシュをしつこく勧めてくる勢はなんなんだww
おいら好きだけど本人が好みかどうか。
少年漫画の王道を行ってるし、ギャグとシリアス、熱血と感動のバランスが良いと思う。あときれいに完結している。
とんでもなく高い所から突き落とされるような衝撃を受けるけど、漫画慣れしてくるとドンドン高度が下がる
最大限の衝撃を受けたいなら初心者の内に読んでおくべき
ドラえもんからだろ?何はともかくドラえもんからだろ?
暗黒神話を読まずして何を読むのか