1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:29:38.80 ID:2psIlS1z0
温度管理がしっかりしてて工場出荷早めのやつだから?

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 05:30:48.48 ID:MJ1aqkpF0
毎日乗っているがそう感じたことはないぜ
気分の問題だろ


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:31:36.35 ID:2psIlS1z0
>>4
気分じゃない美味い
缶だと苦味の強いエビスがこんなにゴクゴク出来るなんて摩訶不思議


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:31:24.67 ID:el7Bn0Sq0
あの適度な揺れと景色だろ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:32:54.46 ID:GOljBVdk0
どう考えても気分だったでござるwwww

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 05:33:06.56 ID:EIumBuvr0
気分に決まってんだろ頭わりいのか

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:33:50.78 ID:el7Bn0Sq0
空いてたら在来線でもおk

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:34:02.90 ID:eO2SmOQP0
新幹線はずっと乗ってられる

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:34:38.88 ID:PeE9Iz7VP
新幹線で飲むビールより
飛行機で飲むウイスキー


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:35:47.15 ID:B2S527b/T
饅頭食いながら焼酎うめぇな…

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:35:55.75 ID:el7Bn0Sq0
仮に気分だとしても
うまくなるなら"うまい"で合ってるだろ
味覚的なうまさは同じであっても


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:37:57.83 ID:NPKQ2Ul40
高速移動しながらだからお得感がすごい

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:46:10.77 ID:RtZOMAoPP
出張帰りの新幹線ってチューハイ一本とかでけっこう酔うよな

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:48:00.47 ID:IcSZrdbN0
>>26
疲れてるんだなぁと実感する


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:47:29.05 ID:neQfebo+0
飛行機、それも海外線で寝る前に飲む、ちっちゃいボトルに入ったスコッチの旨さってなんなの?

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:48:25.54 ID:PeE9Iz7VP
>>27
わかる
海外戦なんて数えるくらいしか乗ったことないけど


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:47:59.80 ID:19SJl5yb0
帰りのロマンスカーだと上原あたりの鈍速感で逆にオェっとなる不思議

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:50:24.12 ID:WFXgjNd90
温めたシュウマイ食っちまうんだろ?

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:51:43.36 ID:neQfebo+0
>>31
シュウマイは臭害があるからナッツ一択だろJK


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:55:04.31 ID:tObzzhhuP
分かんねぇけどグリーン車で飲む酒は格別すぎる
美味すぎる


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:55:21.97 ID:lVNtaNJoP
柿ピービールで決まり!

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:56:00.21 ID:TZSTvShSP
ちょっと贅沢にホタテの貝柱で

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:58:15.81 ID:YtjgvP1xO
>>35あれなんであんな高いの?北斗星の車販で何の気なしに買って死んだ

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:58:49.64 ID:neQfebo+0
>>37
ホタテ自体高級品だろ。スーパーとかでも生ホタテ1粒100円くらいやで。


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:57:48.41 ID:CV5pcN5L0
前新幹線で隣のOLさんがチューハイ飲んでたからビール一本あげて一緒に飲んだ
やっぱ帰りの一杯がなんかうまいんだよな


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 05:59:40.66 ID:4Q7/uAKV0
仕事中に飲むから美味いんだよ

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 06:00:53.27 ID:Pl/PDhDk0
ホタテをなめるんじゃないよ

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/24(金) 06:11:41.21 ID:lVNtaNJoP
乾いたホタテうまいんだよなー・・・800円とかやめてほしいけど





アサヒ スーパードライ 350ml×24本
アサヒビール株式会社
売り上げランキング: 146


転載元:なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369340978/



アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
    ウイスキーに合うつまみを教えてくれ    
簡単な料理を教えてください
超  簡  単  料  理  裏  技  レ  シ  ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
結局最高のビールのつまみは何なんだぜ会議
ご飯の最高に旨い食い方
すき家 vs 松屋 vs 吉野屋
とんこつ>>>>>>>>しお>>>>>>しょうゆ>>>みそ(笑)
ラーメン二郎スレ
卵かけご飯で最高な食べ方といえば?
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
一人暮らしの男料理
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
お前らってチュッパチャップス食い終わってもさwwwww
セブンイレブンで一番美味しいもの教えて
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
スタバって何であんな初心者に厳しい店なの?
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か  【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
ラスボス臭がすごい料理名
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ