1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:33:29.18 ID:ho7Wb04m0
見る人いるかわからないけど、とりあえず貼っていく


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:34:09.29 ID:dkirEeKK0
長崎?
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:36:29.49 ID:ho7Wb04m0
>>2 ながとろ。埼玉の秩父のあたり
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:35:46.01 ID:AFPNIgsp0
カヌーとかき氷
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 22:36:29.46 ID:KuqUyLxR0
長瀞って水のきれいなとこか
見る人いるかわからないけど、とりあえず貼っていく


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:34:09.29 ID:dkirEeKK0
長崎?
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:36:29.49 ID:ho7Wb04m0
>>2 ながとろ。埼玉の秩父のあたり
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:35:46.01 ID:AFPNIgsp0
カヌーとかき氷
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 22:36:29.46 ID:KuqUyLxR0
長瀞って水のきれいなとこか
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:38:16.38 ID:ho7Wb04m0
行ってきたのは先々週の日曜日
五月半ばだけどすごく暑かった


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:42:08.63 ID:ho7Wb04m0
この日はライン下りもしてきたし、かき氷も食べてきたよ!
駅近辺の雰囲気がたまらんです


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:44:05.09 ID:ho7Wb04m0
誰も見てないかな?

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:44:33.31 ID:ezJHbS7y0
何をおっしゃる、今来たぞ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:45:47.56 ID:ho7Wb04m0
良かった、ありがとう
さっきの道を進んでいくとすぐに川が見えてくる

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:50:33.00 ID:ho7Wb04m0
続けます
この日初めて長瀞に来たので、岩畳なり川なりでちょっと感動した
さっそく、ライン下り。
職人さんかっこいい・・・

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:52:54.92 ID:E15e4fD60
こういう良くわからない田舎の画像は好きだ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:53:59.98 ID:ho7Wb04m0
舟漕いでた人が言ってたけど、昔は学校行ったりするのにこういう舟で川を渡ってたんだって

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:55:43.21 ID:Cm4o3cQxO
秩父って東京日帰り圏じゃ最強レベルの田舎だよな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:59:11.70 ID:ho7Wb04m0
>>18
それがまたいい!
水が多いと流れも速くて迫力があるらしいけど、
遅かったら遅かったでこっちもゆっくりとしたライン下りが楽しめるんだとか

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:56:54.03 ID:ho7Wb04m0
そういえばこの日の前日は雨が降ったんだけど、全く水かさ増えなかったらしく普段通りの時間で終点までいきましたと
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:57:50.06 ID:Cm4o3cQxO
つうか秩父好きなやつは山梨もすきだろ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:58:21.78 ID:P6AH2yWy0
去年の夏行ったぞ
ライン下りは後半コース?
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:03:07.56 ID:ho7Wb04m0
>>21
後半コース。
そんな感じであっという間に20分くらい経ってて終点に
ここからはバス?で元の場所まで連れて行ってもらいました

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:04:53.53 ID:P6AH2yWy0
>>25
一昨年後半コース乗って、去年前半コース乗ったが
前半の方が景色がよくて急流もあるので楽しいかも
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:01:40.59 ID:E15e4fD60
いいなぁ
夏も近いし、どこか自然豊かな地へ行きたいんだ
ここも視野に入れてみよう
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:08:03.20 ID:ho7Wb04m0
戻ってきてからは、岩畳の辺りをふらふら


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:10:40.21 ID:ho7Wb04m0
ライン下りの前半コースも乗りたい

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:11:52.61 ID:P6AH2yWy0
>>30
前半コースの船からの眺めはこんなん

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:13:43.23 ID:ho7Wb04m0
>>31
眺めいいなあ・・・
ますます乗りたくなってきた
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:15:34.82 ID:o2tKTM7F0
いい天気だなー
俺も又行きたいわ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:17:56.24 ID:ho7Wb04m0
>>33
本当に天気には恵まれて良かった
ただ暑いけど川の近くだと自然となんか・・・涼しくもないかな
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:20:30.78 ID:P6AH2yWy0
>>35
盆地だから夏になるともっと暑いよ
晩秋になると急激に寒くもなるし
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:22:43.65 ID:ho7Wb04m0
>>37
辛いな・・・
だがそこがまたいいかもしれない!
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:16:07.04 ID:ho7Wb04m0
こういう画像みて長瀞に行きたくなったのであります
んーたまらん


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:20:14.95 ID:ho7Wb04m0
そしてお待ちかねの!
長瀞に来たからには食べたかったかき氷
なかなかに大きい

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:21:48.77 ID:o2tKTM7F0
>>36
なかなかとかってレベルじゃねーよwwww
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:25:21.81 ID:ho7Wb04m0
>>38
まあねww
これがまたこぼさずに食べるのは相当難易度が高い・・・

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:28:18.28 ID:P6AH2yWy0
>>41
長瀞のちゃんとしたかき氷はそれなりの値段だけど
やっぱりちゃんとしてるだけあって美味いんだよね
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:37:10.22 ID:ho7Wb04m0
>>43
ほんとそれ。
家庭レベルとは全く違うって言ってもいいくらい
ふわふわしてるし氷自体も美味しかった
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:28:16.96 ID:ho7Wb04m0
何度もこぼしたり崩れたりしたけど完食!
お店の方には汚してしまってごめんなさいw

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:29:55.81 ID:o2tKTM7F0
>>42
散らかし杉ww
白っぽい粉は何なの?
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:37:10.22 ID:ho7Wb04m0
>>44
すんませんww
和三盆って言って砂糖の一種らしい
これは和三盆抹茶って品で、確か600~700円くらいだったかな?
まあ値段相応の味だと思う
他にも色んなメニューあったので立ち寄ったら是非!
散らかさないようにw

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:33:47.88 ID:0yW3EtsQ0
ラフティングやってないのか?
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:38:33.18 ID:uxfl5MSk0
なんだよノーマークだったけど面白そうじゃねえか
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:41:36.77 ID:P6AH2yWy0
ところでかき氷の他は?
親鼻橋梁とか宝登山とか
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:45:44.32 ID:ho7Wb04m0
>>53
親鼻橋梁はノータッチだった・・・
宝登山は気になってたけど行かなかった
日を改めてどっちも行きたいと思ってる!
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:49:56.00 ID:P6AH2yWy0
>>56
親鼻橋梁は夏と晩秋がおすすめ


写真好きなら撮り鉄じゃなくとも撮りたくなるよ
というかなぜか撮り鉄はここでは見ない
夏行くとDQNとかリア充ばかりだからだろうかw
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:44:04.69 ID:ho7Wb04m0
そんなこんなで長瀞には4時間くらいいた
ライン下りやら岩畳歩いてたりやらであっという間だった
しかし良いものは見れたし満足!

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:47:01.50 ID:ho7Wb04m0
この後は秩父鉄道で西武秩父方面に行くんだけど、需要あるなら続ける。
って言っても浦山口の鍾乳洞とちょっと時期遅れの芝桜の丘とかだけど

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:53:07.78 ID:9ljvTNYp0
埼玉はゴミすぎる
交通アクセスが頗る悪い、人口の割りに道路ゴミで渋滞が多くすぐ止まる、名物ねえからみやげも悩む
強いて言えばの観光地がただ田舎なだけの秩父()と長瀞()
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:01:01.19 ID:xrGuHb+s0
>>62
俺が長瀞行ったときは変なコスプレした気持ち悪い部隊が山中を歩いてた
んで帰りに入間のアウカス渋滞で凄い足止め喰らって奇声上げそうになったわ
これで二度と埼玉には観光では行かないなと思った
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:03:04.50 ID:0HG2wRKO0
>>67
最近アニメの聖地とやらにされてしまって、以前なら絶対いなかったような人種がたくさんいるみたいね
秩父も昔から貧しい地域だからねえ
背に腹は代えられん事情もある
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:02:25.94 ID:4Gk/KhNK0
それじゃあ続きです
秩父鉄道に乗って浦山口駅へ
途中、長野原駅近辺で何かあったらしく長時間停車。
実際のところ寝てて放送聞いてなかったからわからないw
そんな感じで30分くらい遅れて到着


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:09:32.43 ID:4Gk/KhNK0
ID変わったけど>>1です
浦山口駅に着いてからは、10分くらい歩いて札所28番橋立堂へ

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:12:23.68 ID:4Gk/KhNK0
で、ここに隣接してるのが橋立鍾乳洞
ここは全国でも数少ない竪穴の鍾乳洞で埼玉県の天然記念物にもなってるよ!

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:15:19.13 ID:4Gk/KhNK0
ここに来るのは2度目で去年の4月頭に1度来たことがある
入る前に橋立堂の方でお参り
境内にいたカナヘビ?

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 00:13:00.04 ID:wNGobI+Q0
>>1
長瀞は隣町!
長瀞駅前には大昔馬車が居たんだぜ
宝登山の頂上はちょっとおすすめ。都内やグンマーからの車大杉
観光地はバイク板の秩父スレ参考にするといいよ
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:20:29.20 ID:4Gk/KhNK0
>>74
そうなのか!確かにそんな雰囲気あったかもしれない
ありがとう、参考にしてみる
とりあえず次来るときは宝登山には行こうと思う!
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:30:57.13 ID:0HG2wRKO0
>>76
あげがてら宝登山を補完
眺めはすごくいいぞ



動物もいる




77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:26:43.42 ID:4Gk/KhNK0
んじゃそろそろラストかなー
橋立堂を後にしてから、再び秩父鉄道に乗車するために浦山口駅へ
って言っても次の電車まで30分くらいあったので駅の前にある不動名水とやらを頂いたり
前にダム回りの集落に行った帰りにここ通って湧き水の存在を知ったんだけど、
車でも結構たくさんの人が汲みにきてるんだなー


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:29:04.60 ID:4Gk/KhNK0
改めて駅へ
この後は西武秩父まで行って羊山公園の芝桜の丘を目指す

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:31:26.48 ID:4Gk/KhNK0
そしてこれが見頃の過ぎた芝桜の丘!
もう2週間くらい早く来ていれば見頃だったかな

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:40:56.59 ID:4Gk/KhNK0
芝桜の丘を少し歩き、その後公園反対側の見晴しの丘の方へ
そうこうしているうちに日も暮れてきた
あとは、秩父神社でお参りしてから帰宅しましたとさ


それじゃあここらへんで終わりです
最後まで見てくれた方々ありがとう!
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:44:17.95 ID:0HG2wRKO0
>>83
乙
秩父はいろんなところあるから行ってみるといいよ
11月の吉田町の龍勢とかおすすめ
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:43:47.06 ID:0HG2wRKO0
長瀞の写真、俺も貼らせてもらおう
荒川で遊ぶ子供ら
自分の親世代からすると、荒川は恐ろしすぎて川遊びできないとか
水深5mとかあったり、淵にはまって死体も上がらないなんてことが昔は多かったらしい


>>1が食べたカキ氷の数店隣の商店で食えるカキ氷
300円で少し安めだけど、氷が非常にいいので美味い

カヌー教室

紅葉

長瀞の寂れすぎた商店。たぶん廃屋。

長瀞紅葉ライトアップ

ジェイティビィパブリッシング (2012-02-27)
売り上げランキング: 224,543
転載元:長瀞行ってきたから写真貼っていく
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369834409/
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
深海KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
らき☆すたが荒木絵だったら萌えないよな
ちょwwwwかっぱえびせんwwww
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
浅田真央の転倒画像がシュールすぎる件
ちょwwwウチの大学の授業wwww
ガッキーの身長詐称が酷いwwwwwwwwwwwwww
マクロスFRONTIERの壁紙
GANTZの中から数コマを抜き出すとシュール
やっぱり最近の小中学生アホすぎワロタwwwwww
ちょwwwwww情報処理の問題集wwwwwwwwww
しょこたん意外に胸でかいよな
ガッキーvs夏帆
英国JK画像
写真写した時の女のアヒル口が許せない
勝俣の画像集めようぜ!
楽しそうに笑ってる美少女の3次画像ください
イラストレーターや漫画家の画像ください
ちょwww進研ゼミの漫画にツンデレ登場ww
アマゾンの倉庫でかすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
デスノをガモウ風に描いてうpするスレ
コメントしづらい画像
レベルの高い女の子のコスプレ画像ください><
画像で吹いたら寝ようぜ
ドラえもんのシュールな画像下さい
メジャーの主人公が死亡した件について
猫の画像ください
中居の頭が相当やばい件
顔文字の雪だるま作ってきたwwwwwwww
切ない情景画像
シュールで笑える画像ください
カメラが趣味の人集まれー!
鳥山明凄すぎwwwwワロタエナイ
iPhoneのお気に入り画像晒そう(´・ω・`)
敗北感を感じるリア充の画像を貼るスレ
高校に入学して3ヶ月、この前こんなテストがあった・・・・・・
空見たらビックリしたwwwwwwwwwwwwwwww
AKBのイジメがひどい件 (画像あり)
【画像】 この画像の女子高生が何をしているか考えるスレ
照英がウェディングドレスを着て霊柩車を強奪してる画像をください
女の化粧は信じちゃいけない
あずにゃん誕生日会の画像気持ち悪すぎワロタwwwwwwwwww
この可愛い生物の詳細教えてください
世界超最小おにぎり作ったwwwwwwwwww
今日のコボちゃんクソワラタwwwwwwwwwwwwwww
たまにはダイの大冒険について語ろうか
ボーイッシュな娘が垣間見せた女の子らしい仕草の可愛さは異常
照英がストーブを担ぎながら戦闘機から逃げてる画像をください
照英が泣きながらダルビッシュからホームラン打ってる画像ください!
照英がレディガガに囲まれて絶望してる画像ください
堀北もまさかこんな形で再評価されるとは思ってなかっただろうなww
ACミラン時代の川越シェフがゴール決めてる画像下さい
不気味な画像・動画
川越シェフがティガレックスと戦っている画像ください!
バカボン怖すぎ笑えんwwww
仲間がグチャグチャにされました……
ソフマップに神崎さん降臨
川越シェフが料理してる画像下さい
やばいサイトみつけたwwwwwマジキチwwwwwwww
川越シュフがAKBのメンバーだった頃の画像下さい!
お前ら金環日食見ようぜwww
山崎邦正がハリーに狙われてる画像作ったwwwwwww
川越シェフがキャプテンアメリカだったころの画像ください!
これが20代女性中の上の顔だぞwwwwwww
メタリカ学習帳手に入れたwwwwww
行ってきたのは先々週の日曜日
五月半ばだけどすごく暑かった


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:42:08.63 ID:ho7Wb04m0
この日はライン下りもしてきたし、かき氷も食べてきたよ!
駅近辺の雰囲気がたまらんです


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:44:05.09 ID:ho7Wb04m0
誰も見てないかな?

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:44:33.31 ID:ezJHbS7y0
何をおっしゃる、今来たぞ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:45:47.56 ID:ho7Wb04m0
良かった、ありがとう
さっきの道を進んでいくとすぐに川が見えてくる

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:50:33.00 ID:ho7Wb04m0
続けます
この日初めて長瀞に来たので、岩畳なり川なりでちょっと感動した
さっそく、ライン下り。
職人さんかっこいい・・・

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:52:54.92 ID:E15e4fD60
こういう良くわからない田舎の画像は好きだ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:53:59.98 ID:ho7Wb04m0
舟漕いでた人が言ってたけど、昔は学校行ったりするのにこういう舟で川を渡ってたんだって

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:55:43.21 ID:Cm4o3cQxO
秩父って東京日帰り圏じゃ最強レベルの田舎だよな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:59:11.70 ID:ho7Wb04m0
>>18
それがまたいい!
水が多いと流れも速くて迫力があるらしいけど、
遅かったら遅かったでこっちもゆっくりとしたライン下りが楽しめるんだとか

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:56:54.03 ID:ho7Wb04m0
そういえばこの日の前日は雨が降ったんだけど、全く水かさ増えなかったらしく普段通りの時間で終点までいきましたと
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:57:50.06 ID:Cm4o3cQxO
つうか秩父好きなやつは山梨もすきだろ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 22:58:21.78 ID:P6AH2yWy0
去年の夏行ったぞ
ライン下りは後半コース?
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:03:07.56 ID:ho7Wb04m0
>>21
後半コース。
そんな感じであっという間に20分くらい経ってて終点に
ここからはバス?で元の場所まで連れて行ってもらいました

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:04:53.53 ID:P6AH2yWy0
>>25
一昨年後半コース乗って、去年前半コース乗ったが
前半の方が景色がよくて急流もあるので楽しいかも
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:01:40.59 ID:E15e4fD60
いいなぁ
夏も近いし、どこか自然豊かな地へ行きたいんだ
ここも視野に入れてみよう
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:08:03.20 ID:ho7Wb04m0
戻ってきてからは、岩畳の辺りをふらふら


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:10:40.21 ID:ho7Wb04m0
ライン下りの前半コースも乗りたい

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:11:52.61 ID:P6AH2yWy0
>>30
前半コースの船からの眺めはこんなん

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:13:43.23 ID:ho7Wb04m0
>>31
眺めいいなあ・・・
ますます乗りたくなってきた
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:15:34.82 ID:o2tKTM7F0
いい天気だなー
俺も又行きたいわ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:17:56.24 ID:ho7Wb04m0
>>33
本当に天気には恵まれて良かった
ただ暑いけど川の近くだと自然となんか・・・涼しくもないかな
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:20:30.78 ID:P6AH2yWy0
>>35
盆地だから夏になるともっと暑いよ
晩秋になると急激に寒くもなるし
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:22:43.65 ID:ho7Wb04m0
>>37
辛いな・・・
だがそこがまたいいかもしれない!
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:16:07.04 ID:ho7Wb04m0
こういう画像みて長瀞に行きたくなったのであります
んーたまらん


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:20:14.95 ID:ho7Wb04m0
そしてお待ちかねの!
長瀞に来たからには食べたかったかき氷
なかなかに大きい

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:21:48.77 ID:o2tKTM7F0
>>36
なかなかとかってレベルじゃねーよwwww
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:25:21.81 ID:ho7Wb04m0
>>38
まあねww
これがまたこぼさずに食べるのは相当難易度が高い・・・

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:28:18.28 ID:P6AH2yWy0
>>41
長瀞のちゃんとしたかき氷はそれなりの値段だけど
やっぱりちゃんとしてるだけあって美味いんだよね
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:37:10.22 ID:ho7Wb04m0
>>43
ほんとそれ。
家庭レベルとは全く違うって言ってもいいくらい
ふわふわしてるし氷自体も美味しかった
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:28:16.96 ID:ho7Wb04m0
何度もこぼしたり崩れたりしたけど完食!
お店の方には汚してしまってごめんなさいw

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:29:55.81 ID:o2tKTM7F0
>>42
散らかし杉ww
白っぽい粉は何なの?
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:37:10.22 ID:ho7Wb04m0
>>44
すんませんww
和三盆って言って砂糖の一種らしい
これは和三盆抹茶って品で、確か600~700円くらいだったかな?
まあ値段相応の味だと思う
他にも色んなメニューあったので立ち寄ったら是非!
散らかさないようにw

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:33:47.88 ID:0yW3EtsQ0
ラフティングやってないのか?
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:38:33.18 ID:uxfl5MSk0
なんだよノーマークだったけど面白そうじゃねえか
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:41:36.77 ID:P6AH2yWy0
ところでかき氷の他は?
親鼻橋梁とか宝登山とか
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:45:44.32 ID:ho7Wb04m0
>>53
親鼻橋梁はノータッチだった・・・
宝登山は気になってたけど行かなかった
日を改めてどっちも行きたいと思ってる!
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:49:56.00 ID:P6AH2yWy0
>>56
親鼻橋梁は夏と晩秋がおすすめ


写真好きなら撮り鉄じゃなくとも撮りたくなるよ
というかなぜか撮り鉄はここでは見ない
夏行くとDQNとかリア充ばかりだからだろうかw
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:44:04.69 ID:ho7Wb04m0
そんなこんなで長瀞には4時間くらいいた
ライン下りやら岩畳歩いてたりやらであっという間だった
しかし良いものは見れたし満足!

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:47:01.50 ID:ho7Wb04m0
この後は秩父鉄道で西武秩父方面に行くんだけど、需要あるなら続ける。
って言っても浦山口の鍾乳洞とちょっと時期遅れの芝桜の丘とかだけど

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:53:07.78 ID:9ljvTNYp0
埼玉はゴミすぎる
交通アクセスが頗る悪い、人口の割りに道路ゴミで渋滞が多くすぐ止まる、名物ねえからみやげも悩む
強いて言えばの観光地がただ田舎なだけの秩父()と長瀞()
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:01:01.19 ID:xrGuHb+s0
>>62
俺が長瀞行ったときは変なコスプレした気持ち悪い部隊が山中を歩いてた
んで帰りに入間のアウカス渋滞で凄い足止め喰らって奇声上げそうになったわ
これで二度と埼玉には観光では行かないなと思った
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:03:04.50 ID:0HG2wRKO0
>>67
最近アニメの聖地とやらにされてしまって、以前なら絶対いなかったような人種がたくさんいるみたいね
秩父も昔から貧しい地域だからねえ
背に腹は代えられん事情もある
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:02:25.94 ID:4Gk/KhNK0
それじゃあ続きです
秩父鉄道に乗って浦山口駅へ
途中、長野原駅近辺で何かあったらしく長時間停車。
実際のところ寝てて放送聞いてなかったからわからないw
そんな感じで30分くらい遅れて到着


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:09:32.43 ID:4Gk/KhNK0
ID変わったけど>>1です
浦山口駅に着いてからは、10分くらい歩いて札所28番橋立堂へ

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:12:23.68 ID:4Gk/KhNK0
で、ここに隣接してるのが橋立鍾乳洞
ここは全国でも数少ない竪穴の鍾乳洞で埼玉県の天然記念物にもなってるよ!

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:15:19.13 ID:4Gk/KhNK0
ここに来るのは2度目で去年の4月頭に1度来たことがある
入る前に橋立堂の方でお参り
境内にいたカナヘビ?

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 00:13:00.04 ID:wNGobI+Q0
>>1
長瀞は隣町!
長瀞駅前には大昔馬車が居たんだぜ
宝登山の頂上はちょっとおすすめ。都内やグンマーからの車大杉
観光地はバイク板の秩父スレ参考にするといいよ
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:20:29.20 ID:4Gk/KhNK0
>>74
そうなのか!確かにそんな雰囲気あったかもしれない
ありがとう、参考にしてみる
とりあえず次来るときは宝登山には行こうと思う!
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:30:57.13 ID:0HG2wRKO0
>>76
あげがてら宝登山を補完
眺めはすごくいいぞ



動物もいる




77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:26:43.42 ID:4Gk/KhNK0
んじゃそろそろラストかなー
橋立堂を後にしてから、再び秩父鉄道に乗車するために浦山口駅へ
って言っても次の電車まで30分くらいあったので駅の前にある不動名水とやらを頂いたり
前にダム回りの集落に行った帰りにここ通って湧き水の存在を知ったんだけど、
車でも結構たくさんの人が汲みにきてるんだなー


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:29:04.60 ID:4Gk/KhNK0
改めて駅へ
この後は西武秩父まで行って羊山公園の芝桜の丘を目指す

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:31:26.48 ID:4Gk/KhNK0
そしてこれが見頃の過ぎた芝桜の丘!
もう2週間くらい早く来ていれば見頃だったかな

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:40:56.59 ID:4Gk/KhNK0
芝桜の丘を少し歩き、その後公園反対側の見晴しの丘の方へ
そうこうしているうちに日も暮れてきた
あとは、秩父神社でお参りしてから帰宅しましたとさ


それじゃあここらへんで終わりです
最後まで見てくれた方々ありがとう!
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:44:17.95 ID:0HG2wRKO0
>>83
乙
秩父はいろんなところあるから行ってみるといいよ
11月の吉田町の龍勢とかおすすめ
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/30(木) 00:43:47.06 ID:0HG2wRKO0
長瀞の写真、俺も貼らせてもらおう
荒川で遊ぶ子供ら
自分の親世代からすると、荒川は恐ろしすぎて川遊びできないとか
水深5mとかあったり、淵にはまって死体も上がらないなんてことが昔は多かったらしい


>>1が食べたカキ氷の数店隣の商店で食えるカキ氷
300円で少し安めだけど、氷が非常にいいので美味い

カヌー教室

紅葉

長瀞の寂れすぎた商店。たぶん廃屋。

長瀞紅葉ライトアップ

るるぶ秩父 奥多摩 高尾山’12~’13 (国内シリーズ)
posted with amazlet at 13.05.30
ジェイティビィパブリッシング (2012-02-27)
売り上げランキング: 224,543
長友佑都 Yuto Nagatomo Challenge [DVD]
posted with amazlet at 13.05.30
ポニーキャニオン (2011-08-17)
売り上げランキング: 24,141
売り上げランキング: 24,141
転載元:長瀞行ってきたから写真貼っていく
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369834409/
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
深海KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
らき☆すたが荒木絵だったら萌えないよな
ちょwwwwかっぱえびせんwwww
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
浅田真央の転倒画像がシュールすぎる件
ちょwwwウチの大学の授業wwww
ガッキーの身長詐称が酷いwwwwwwwwwwwwww
マクロスFRONTIERの壁紙
GANTZの中から数コマを抜き出すとシュール
やっぱり最近の小中学生アホすぎワロタwwwwww
ちょwwwwww情報処理の問題集wwwwwwwwww
しょこたん意外に胸でかいよな
ガッキーvs夏帆
英国JK画像
写真写した時の女のアヒル口が許せない
勝俣の画像集めようぜ!
楽しそうに笑ってる美少女の3次画像ください
イラストレーターや漫画家の画像ください
ちょwww進研ゼミの漫画にツンデレ登場ww
アマゾンの倉庫でかすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
デスノをガモウ風に描いてうpするスレ
コメントしづらい画像
レベルの高い女の子のコスプレ画像ください><
画像で吹いたら寝ようぜ
ドラえもんのシュールな画像下さい
メジャーの主人公が死亡した件について
猫の画像ください
中居の頭が相当やばい件
顔文字の雪だるま作ってきたwwwwwwww
切ない情景画像
シュールで笑える画像ください
カメラが趣味の人集まれー!
鳥山明凄すぎwwwwワロタエナイ
iPhoneのお気に入り画像晒そう(´・ω・`)
敗北感を感じるリア充の画像を貼るスレ
高校に入学して3ヶ月、この前こんなテストがあった・・・・・・
空見たらビックリしたwwwwwwwwwwwwwwww
AKBのイジメがひどい件 (画像あり)
【画像】 この画像の女子高生が何をしているか考えるスレ
照英がウェディングドレスを着て霊柩車を強奪してる画像をください
女の化粧は信じちゃいけない
あずにゃん誕生日会の画像気持ち悪すぎワロタwwwwwwwwww
この可愛い生物の詳細教えてください
世界超最小おにぎり作ったwwwwwwwwww
今日のコボちゃんクソワラタwwwwwwwwwwwwwww
たまにはダイの大冒険について語ろうか
ボーイッシュな娘が垣間見せた女の子らしい仕草の可愛さは異常
照英がストーブを担ぎながら戦闘機から逃げてる画像をください
照英が泣きながらダルビッシュからホームラン打ってる画像ください!
照英がレディガガに囲まれて絶望してる画像ください
堀北もまさかこんな形で再評価されるとは思ってなかっただろうなww
ACミラン時代の川越シェフがゴール決めてる画像下さい
不気味な画像・動画
川越シェフがティガレックスと戦っている画像ください!
バカボン怖すぎ笑えんwwww
仲間がグチャグチャにされました……
ソフマップに神崎さん降臨
川越シェフが料理してる画像下さい
やばいサイトみつけたwwwwwマジキチwwwwwwww
川越シュフがAKBのメンバーだった頃の画像下さい!
お前ら金環日食見ようぜwww
山崎邦正がハリーに狙われてる画像作ったwwwwwww
川越シェフがキャプテンアメリカだったころの画像ください!
これが20代女性中の上の顔だぞwwwwwww
メタリカ学習帳手に入れたwwwwww
コメント一覧
神奈川で行ける秘境っていったら箱根くらいしか思い付かん
雨降った翌日は嵩増えててめちゃくちゃ楽しい
小学生の夏休みで連れてってもらったけど最高に楽しかった
そして最高に暑かった
アクセル踏みっぱで埼玉の端から端まで行ける道路がほしいわ
そしてお土産に蝋石買って帰った。
最近は秩父もオタクの聖地巡礼客が増えたとか。
私は自然を楽しむがね
長瀞読めなかったのかwww
バッ・・・・・・wwwwwwww
凹んだ時はサボってカヌー下りをしたっけなぁ
観光客に混じって一人スーツだからめっちゃ浮いてたけど
2013年05月26日 19:45 | コメント(356) | カテゴリ:皆で雑談 | はてなブックマークに追加| Tweet 41
マジキチ速報
ここにチビ男叩きのコピペをたくさん置きました随時更新します
良かったら見にきて下さい
2013年05月26日 19:45 | コメント(356) | カテゴリ:皆で雑談 | はてなブックマークに追加| Tweet 41
マジキチ速報
ここにチビ男叩きのコピペをたくさん置きました随時更新します
良かったら見にきて下さい
一緒にチビ男を迫害しませんか?あ
都内の多摩方面とか神奈川の小田原・箱根と同じで関東の西側はちょっとした日帰りには丁度いいとこ多いよね
休日は入間のアウトレット渋滞ひどいし、
299号の山道も長いわ混むわで
平日じゃないとちょっと大変。
熊谷側からの方が楽かも
もともと関東の鉄道は都心と保養地をつなぐように作ってあるものが多い
羊山公園の芝桜と宝登山の桜の開花が合えば同時に見に行くんだがなぁ…今年はうまくいかんかった
改善すべき点はご指摘ください
by 秩父地元人
秩父市吉田
龍勢は11月じゃなく10月の第2日曜日
その後行ったことない。
特定した
長瀞は神社方面にすこし登って右手にあるちっさい蕎麦屋が旨い。
みそポテトとかあゆの塩焼きとかロープウェーで登ったところのコロッケとか、かき氷以外にも美味しいもの結構あるよ。
浦山口いくなら札所じゃなくていっそ浦山ダムまで足伸ばして廃村巡ろうぜ、熊出るけど。
駅の近くにある勉強屋って蕎麦屋がうまかったな
予約します
送料無料(日本全国)
当日商品を出しました
5~7日以内にお宅に到着できます
今後、よろしくお願いします
www.518bag.com
広島 美智子
8月上旬の荒川では、水天宮って祭りがあって川に浮かべられた提灯屋台が綺麗でお勧め。
紅葉の季節なんかだと最高だろうなと思ったよ
汚いもん見せるな
完食の証拠まではわかるが何でアップで撮った
美意識欠如してる
それからトンネル出来て1時間チョイで行けるようになって、車持ってからはよく行く
ちな日高
昔はハヤが面白いようにつれたな
これが寒いのなんの
早朝宝登山登ったら霧が霞んで何も見えず
その後外来でホテルの温泉浸かって川下りやったけど、いろいろ見ていきたかったから戻りのバスに乗らずに
歩いて帰ったら途中で雨が降り出してずぶぬれの中1時間くらいさまよったのは嫌な思い出
川下りはやってないけど。
懐かしす。
水もうまいから珈琲もうまくて今まで飲んだ中で一番うまい珈琲だった
水温が低い4月からこの色
10月過ぎないときれいに澄まない
ここから車で5分か10分くらい行った所にある、洒落たカフェのコーヒーとケーキがうまかったな。
観光地だから期待してなかったけど、都内にあっても十分やっていけそうなクオリティだった。